Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

黒磯駅の交直セクション

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

TAMURA

未読、
2003/11/03 12:18:052003/11/03
To:
田村と申します。

 10月12日、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」
(青春18と同じく、普通列車が乗り放題。)
を利用して、東北本線普通列車の下り線に乗っていたところ、
黒磯駅の手前で一瞬車内の灯りが消え、すぐに点きました。

 ここの読者の方であれば多分お分かりの通り
デッドセクションなのですが、東北本線は黒磯以南が直流、
黒磯以北が交流なのですが、現在は全ての列車が
黒磯止まりとなり、黒磯以南と以北で別車両となるため、
黒磯ではデッドセクションにお目にかかることはないと聞いていました。
(「思い出のはつかり号」(上野-青森間)の様なイベント列車であれば
お目にかかれるのでしょうが。)

 この日は早朝の踏み切り事故で東北本線のダイヤが大幅に乱れており、
黒磯以南と以北で同じ車両を使用した
(「宇都宮発黒磯行き」だったため、黒磯で一度降ろされましたが。)
ために、デッドセクションにお目にかかれた様です。

 この黒磯駅でのデッドセクションって、滅多にお目にかかれない
のでしょうか?ご教示ください。
#「定時運転でもあるよ。」ということになると、糠喜びなのですが。

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/11/03 14:14:102003/11/03
To:
大泉です。

> 黒磯ではデッドセクションにお目にかかることはないと聞いていました。

黒磯は、1番線の東京方及び5番線の青森方にいわゆるデッド
セクションがあります。

したがって、東京方~1番線と運転する電車(多数あり)及び
青森方~5番線と運転する電車(早朝深夜に1本程度だったはず)は、
当該デッドセクションをとおります。
もちろん、通常運転では、交直の切換はしません。

--
***************
 大泉 雅昭 (Masaaki OOIZUMI)
ohi...@t3.rim.or.jp
***************


Woods war

未読、
2003/11/04 7:46:032003/11/04
To:
"Masaaki OOIZUMI" <ohi...@t3.rim.or.jp> wrote in message
news:bo69ea$11qm$1...@news2.rim.or.jp...
> 黒磯は、1番線の東京方及び5番線の青森方にいわゆるデッド
> セクションがあります。

http://ef63.infoseek.livedoor.net/TRAIN/RAIL/JR/TOHOKU/FRAME6.HTM
によると、青森方も東京方も1~5番線全部繋がっているようです。
#但し、青森方の上り線から1~3番線には入れないし、東京方の下り線から
4.5番線には入れない。

両方向に繋がっているので、デッドセクションがあると思うのですが。
もちろん、そこを通って交直両区間を運転する列車はないかもしれませんが。


"TAMURA" <lammt...@nifty.com> wrote in message
news:bo61l1$8rt$1...@news511.nifty.com...


> 黒磯止まりとなり、黒磯以南と以北で別車両となるため、
> 黒磯ではデッドセクションにお目にかかることはないと聞いていました。
> (「思い出のはつかり号」(上野-青森間)の様なイベント列車であれば
> お目にかかれるのでしょうが。)

北斗星、カシオペアの立場は?
電源車がついてるからデッドセクションで照明が消えることはないでしょうが。

--
*************
* Woods war *
*************

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/11/04 9:11:282003/11/04
To:
大泉です。

> によると、青森方も東京方も1~5番線全部繋がっているようです。
> #但し、青森方の上り線から1~3番線には入れないし、東京方の下り線から
> 4.5番線には入れない。
> 両方向に繋がっているので、デッドセクションがあると思うのですが。
> もちろん、そこを通って交直両区間を運転する列車はないかもしれませんが。

ええ。ですから、「「いわゆる」デッドセクション」と書いたのです。
元記事の方がいわんとしているデッドセクションとは、交直両用車が
車上切換で通過するためのある程度長さのある無電区間のことである、と
思いましたので。

電気の絶縁点をしてデッドセクションというのであれば、もちろん、
すべての番線にデッドセクションがあります。
ですから例えば、末期の急行津軽(485系)は、下りは2番線、上りは
4番線に入り、パンタをおろして地上、車上両方の電源切換をした後、
パンタを上げて発車する、という、電車の地上切換もしていました。

#ただ、3番線だけは直流専用じゃなかったかな、とも思うのですが、
#手元に資料がないので、すぐには確認できません。

> 北斗星、カシオペアの立場は?
> 電源車がついてるからデッドセクションで照明が消えることはないでしょうが。

そういうことでしょう。
デッドセクションを実感できるのは、電車だけですからね。

NIDE Naoyuki

未読、
2003/11/04 9:34:322003/11/04
To:
In article <bo872i$1ahn71$1...@ID-131345.news.uni-berlin.de>,
uza...@hotmail.com writes:
> 北斗星、カシオペアの立場は?
> 電源車がついてるからデッドセクションで照明が消えることはないでしょうが。

電車ということなら会津若松発着「フェアーウェイ」がありますね。とりあえ
ず11/3で今シーズンの運転は終わっちゃったようですが。

ni...@ics.nara-wu.ac.jp

Woods war

未読、
2003/11/04 11:01:192003/11/04
To:
"Masaaki OOIZUMI" <ohi...@t3.rim.or.jp> wrote in message
news:bo8c2p$227f$1...@news2.rim.or.jp...

> ええ。ですから、「「いわゆる」デッドセクション」と書いたのです。
> 元記事の方がいわんとしているデッドセクションとは、交直両用車が
> 車上切換で通過するためのある程度長さのある無電区間のことである、と
> 思いましたので。
>
> 電気の絶縁点をしてデッドセクションというのであれば、もちろん、
> すべての番線にデッドセクションがあります。
> ですから例えば、末期の急行津軽(485系)は、下りは2番線、上りは
> 4番線に入り、パンタをおろして地上、車上両方の電源切換をした後、
> パンタを上げて発車する、という、電車の地上切換もしていました。

解説ありがとうございます、1.5番線だけが車上切り替えで通過でき、
他は停車して地上切り替えが必要になるということなのですね。

ishida yuusuke

未読、
2003/11/04 11:18:532003/11/04
To:
こんにちわ、いしだゆうすけです。

In <bo61l1$8rt$1...@news511.nifty.com> TAMURA wrote:
> 黒磯以北が交流なのですが、現在は全ての列車が
> 黒磯止まりとなり、黒磯以南と以北で別車両となるため、
ええと、
わたしゃ東京から北へ向かう寝台列車のことは疎いんですけど
北斗星とかカシオペアってのはどうなっているんでしょう??

..それとも、わたし、なにかかんちがいしてます??
--
ishida-yuusuke #5002(greenmover)

SHIMADA,makoto

未読、
2003/11/05 8:59:212003/11/05
To:
 嶋田@京都です。

Masaaki OOIZUMI wrote:
>
> デッドセクションを実感できるのは、電車だけですからね。

 電車でも681系とかE653系とかデッドセクション通過時でも
サービス電源が停電しないものも登場してきています。

 その逆に直流区間しか走らないのに「なぜか」そこら中で
「デッドセクションを実感できる」221系なんてのもあります。


--
/------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
/______ e-mail: ogs...@js9.so-net.ne.jp ______
○○ ○○

OTA Takashi

未読、
2003/11/07 22:39:462003/11/07
To:
おおたです。
ishida-yuusukeさんが2003年11月05日(水) 01時18分53秒に、
fj.rec.railに投稿した<20031105011...@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp>
の記事から

> > 黒磯以北が交流なのですが、現在は全ての列車が
> > 黒磯止まりとなり、黒磯以南と以北で別車両となるため、
> ええと、
> わたしゃ東京から北へ向かう寝台列車のことは疎いんですけど
> 北斗星とかカシオペアってのはどうなっているんでしょう??

 どちらも機関車+客車ですから,何も起きないはずではないかと.

----------- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために -----------
太田 尚志 - OTA Takashi - http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00156to/ ICQ#:39782589

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/11/08 4:30:232003/11/08
To:
久野です。もう5回は北斗星に乗ったのによく知らないという…

t00156...@sfc.keio.ac.jpさん:
> どちらも機関車+客車ですから,何も起きないはずではないかと.

電機は交直両用、EF81の直通ですよね。停車して地上切替えしてるん
でしょうか、それとも走行しながら車上切替えしてるんでしょうか。

運転停車するにしても車上切替えもありですよね 久野

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/11/09 11:20:132003/11/09
To:
大泉です。

> 電機は交直両用、EF81の直通ですよね。停車して地上切替えしてるん
> でしょうか、それとも走行しながら車上切替えしてるんでしょうか。

北斗星とカシオペアは黒磯を通過しますので、下りなら1番線、
上りなら5番線通過で車上切り替えです。

現行ダイヤでは、黒磯をとおる列車のうち、黒磯を通過するのは
北斗星とカシオペアのみです。この他の列車は、臨時も含めすべて
黒磯に停車(運転停車も含む)します。

これら停車列車については、下り1番線、上り5番線停車でなければ
地上切り替えです。下り1番線、上り5番線の場合には、両方
ありますが、交直両用機であれば、車上切り替えにしていると
思います。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/11/09 18:47:042003/11/09
To:
久野です。

ohi...@t3.rim.or.jpさん:
> 北斗星とカシオペアは黒磯を通過しますので、下りなら1番線、
> 上りなら5番線通過で車上切り替えです。

やはり運転停車はしないのですね。

> 現行ダイヤでは、黒磯をとおる列車のうち、黒磯を通過するのは
> 北斗星とカシオペアのみです。この他の列車は、臨時も含めすべて
> 黒磯に停車(運転停車も含む)します。

急行貨物とかでもですね。それは運転上の要の駅だからということで
しょうか。

で、北斗星とカシオペアは「特急だから通過」なわけね? 久野

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/11/10 11:14:042003/11/10
To:
大泉です。

> 急行貨物とかでもですね。それは運転上の要の駅だからということで
> しょうか。

あ、貨物は確認していません。
貨物は、確認する術がないので…

> で、北斗星とカシオペアは「特急だから通過」なわけね?

やはり、この区間の「最優等列車」だからでしょう。
あと、運転距離が長いので、表定速度をそれなりに上げたい、と
いう意識も働いていると思います。

特急でも、昨年12月までの「はくつる」(電車時代、客車時代とも)や
臨時の北斗星・エルムなどは黒磯に止まっています。
臨時北斗星(エルムだったかも)は、黒磯で同格待避(定期北斗星に
抜かれる)なんてこともやってました。

新着メール 0 件