自民党を離れて新人になった気持ちで自民党公認候補と戦う
負けたら潔く去る
それで良いジャン?
むしろ終身1位なんて自分から捨てて最後の戦いを見せてほしいね
中曽根さんの主張に選挙民が賛同するようならそれなりに訴えるものが
あったってことになるし、そうでなければ自分の主張が現代の選挙民には
通じなかったってことになるわけでそれは天のみぞ知る最後の審判みたい
なものになるだろうから、小選挙区に立候補するのは面白い試みだと思う。
個人的には中曽根さんに、政治的信念は年齢をも超えるってところを
見せてほしいですね。
GONちゃんの考えに賛成。年齢に関しても自由競争。なにも被選挙権に関し形式
的に平等扱いすることは実質的に不合理だと言う関係には無い。よってこの場合
は「筋を通し」(笑い)中曽根さんに軍配を上げましょう。そのこころはGON
ちゃんの言う<政治的信念は年齢をも超える>との社会風潮があればそれがない
よりもベッターな社会であるとの価値判断から。
で、そもそも自民党の年齢制限により被選挙権を剥奪するような党則や行為はな
ぜ憲法違反ではないんだろうか。みなさん分かるかな?GONちゃんはちゃんと分
かっているみたいですよ。ではGONちゃんどうぞ。
--
となりのケンちゃん
周りからはそう見られるかもしれないけど、「落ちたとき」に晩節を汚してし
まう危険性を考えると、確実性の高い選挙以外は出馬できないでしょうね。
少なくとも、小選挙区で自民党候補とやり合うのはかなり分が悪いでしょう。
群馬県、各選挙区に割と有力な人が立つようです。
2区は「あの」 笹川氏ですし、
4区は官房長官の福田氏ですし、
5区は小渕元首相の娘。
1区3区も大臣経験者。
圧倒的な保守王国で5人とも自民党ってあたりでやはり無所属では玉砕が目に
見えてるのではないかと。
--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ik...@4bn.ne.jp
「小渕優子なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!」
とのたもうて、五区(ゴック)より起つ。
# ちなみに中曽根氏は亀井派、小淵氏は森派。
「君は、いい議員だったが、君の父上がいけないのだよ!」とか言い出すわけ
ですね。
#ちなみに、例の党裁定は故小渕恵三氏が関わっていたり....
いやいや。藤井総裁みたいに徹底的にゴネまくって
政治家の醜さをさらけ出して、自民党をぶっ壊して
やめていってくれるのが国民の為でしょう。
> "GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
> news:bn8kob$3kc$1...@news511.nifty.com...
> > むしろ終身1位なんて自分から捨てて最後の戦いを見せてほしいね
yam> いやいや。藤井総裁みたいに徹底的にゴネまくって
yam> 政治家の醜さをさらけ出して、自民党をぶっ壊して
yam> やめていってくれるのが国民の為でしょう。
終身1位の約束を守らない政党が公約を守るのかという疑問を有権者に訴え
るのが良いと思います。
雇用の際に年齢で差別するのに反対であるのと同じ理由で、私は73歳定年制
には賛成しません。(が、私は自民党員ではないし、政党は自民党だけではな
いので、73歳定年制は自民党の勝手だと思っています。)
---
兼松真哉
"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:bn8kob$3kc$1...@news511.nifty.com...
<bnbbhl$o4p$1...@news-est.ocn.ad.jp> において
Sin'ya さんはお書きになりました。
> 終身1位の約束を守らない政党が公約を守るのかという疑問を有権者に訴え
> るのが良いと思います。
同感です。
総理大臣と官房長官の名前入りの約束の書面があるのに、反故にし
て恥じるそぶりさえ無いんですから、守られる約束など何も無いと
いうことなのでしょう。
とはいえ、中曽根元首相も、お体の動きも悪くなっているように見
えますし、もう引退されてもいいように感じますが。
> 雇用の際に年齢で差別するのに反対であるのと同じ理由で、私は73歳定年制
> には賛成しません。(が、私は自民党員ではないし、政党は自民党だけではな
> いので、73歳定年制は自民党の勝手だと思っています。)
同感です。
--
mac-in@横浜
GONちゃん、さ、どうぞ、って言いてるのに~~~!
--
となりのケンちゃんですた
ここで語られていることを民主党に知らせても、これを攻撃のアジテーションに使え
ないところが残念ですよね。
--
となりのケンちゃん
思わず、真っ赤なスーツを着て通常の3倍の速さで選挙区を駆け回る、
UFOマンのような中曽根氏を想像してしまいました。
--
*************
* Woods war *
*************