Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

《*《年金改革、財務省案。正しく そして間違っている。》*》

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

谷村 sakaei

未読、
2003/09/24 20:01:292003/09/24
To:
《*《年金改革、財務省案。正しくそして間違っている。》*》

《厚労省の年金保険料20%固定計画など机上の空論》

厚労省案など机上の空論に過ぎない。
時代錯誤もはなはだしい。
昔5カ年計画なるものがやったが、『年金20年計画』だって。
高度情報化社会到来で、革命的に社会生活も変わることが予測されている時代に、こ
んな計画など絵に描いたもちだ。
机上の空論だ。

第一、『国民年金の税負担を3分の1から2分の1に上げる計画』だって、計画通り
できないじゃないか。
これさえできもしないで、20年計画だと言ったって信用する人など少ないだろう。

また、厚労省の計画は『まず年金ありき』だ。
高齢者は厚労省の計画と違って間違いなく増え高止まりする。
この増大する支出にあわせて、経済状態など無視して税金を高くするというんでしょ

できるはずがない。

誰が考えてもわかる。


《財務省案》

経済状態に合わせて税(公的保険税)を取り、集めた税金で年金額を決めようという
んでしょ?
こうするのは当たり前ですね。
また、実際問題としてこうしかできない。

不景気なときに、税金が足らないからといって消費税など上げられません。

税収がない以上、年金もこれに合わせて多い人から削減していくしかありませんね。

革命的に社会生活も変化する時代、長期計画など立てるほうが無理というものです。
そのときの収入にあわせ、社会保障の額も決めざるを得ません。

したがって財務省案はここまでは正しいということになる。


《財務省案、正しく、そして間違っている。》

しかし、

老後の生活は保障しようというんでしょ?
ここが間違い。
つまり、基本的なところで間違っている。
老後の生活を家族に代わって国が保障するということをするわけです。
社会主義を実施するという点では厚労省と同じです。

この基本的なところが間違いです。


《財務省案も高負担志向。徐々に官僚機構が肥大化する。》

老後の保障をするということになれば、景気の良いときに、まるで巾着きりがスルよ
うな早業で税金を上げることになりますね。

財務省の案も、『高負担志向』であることに間違いはないことです。

じりじりと負担があがるか、もしくは宙ぶらりんでぶら下がることになる。

国家哲学が一定せず、国民の決意が固まらない。

ぐずぐずぐずぐずした状態が続きます。

そうやって、次第に官僚機構が肥大化していきます。

大きな政府になり、国民生活は押しつぶされる。


《国が家族のい代わりをする社会主義が正しいかどうか?ここをまずしっかり決め
よ》

本来、老後の保障は家族の責任です。
これを社会化し、国が家族の代わりをするのがたのが福祉国家です。
確かに、国が家族の代わりをしてくれれば表面上非常に楽です。
子育てもいらない、家族も要らない、一人で生きて行けます。
が、それにより破壊されるものも多い。

家族は破壊され、地域社会は破壊される。

暖かい人間関係はなくなります。

この制度は、後継者育成という点に必死で取り組まなくても良い制度です。
教育こそ国の財産、人材こそ国の唯一の資源である日本でこの制度を長く続けること
は正しいでしょうか?

国が家族の代わりをすることは正しいのですか?

ここをまずしっかり決めるべきです。


《家族やNGOを介しての保障に改めよ》

老後は保障されなくてはなりません。

しかし、国が直接手出しして家族の代わりをすべきではありません。
人材育成こそ国の命運がかかる日本において、国が家族の代わりをすることを続ける
と、国は衰退する一方になります。
負担も上がり食ったら残らなくなる。
これでは企業も苦しい。

つまり、社会主義は採用すべきではないことを示しています。

老後の責任はあくまでも家族の責任とし、国は家族がそうできるよう補助育成に努め
るべきです。
国は小遣い程度の支給はするとして、年金で丸抱えすべきではありません。

老人医療も民間家族保険を奨励育成すべき。

これらがどうしてもできない人にだけくにはNGOなどを介してしっかりと保護すべき
です。

国は倒産がかわいそうだからといって、直接企業経営すべきではないことがはっきり
しました。
これと同じように、老後の保障を完璧にしようとして直接手出しすべきではないので
す。
家族やNGOを介しての保障に改めるべきです。

国家丸抱えを志向する財務省は、ここが基本的に間違っています。


mshino

未読、
2003/09/27 6:12:392003/09/27
To:
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:<bktcia$lr8$2...@news511.nifty.com>...

> 本来、老後の保障は家族の責任です。
> これを社会化し、国が家族の代わりをするのがたのが福祉国家です。
> 確かに、国が家族の代わりをしてくれれば表面上非常に楽です。
> 子育てもいらない、家族も要らない、一人で生きて行けます。
> が、それにより破壊されるものも多い。

概ね賛同する。自由を重んじるならば「お節介」は控えるべきことになる。

但し身寄り無き老人はもちろんのこと、ギャンブルと酒と暴力で世間に見放
されたDQNであっても、街中に屍を晒すようなことは止めさせるべきだと思う。
手とり足取りする必要は無くとも、せめて個人住居くらいは与えて畳の上で
死なせるべき。そうしないと、無秩序に汚いスラム街が増えて世の中が悪くなる。
人道主義や平等主義よりも、治安秩序の維持という点で福祉政策を行う。
無制限の自由放任主義の行き着く先は、「無秩序」にしかならない。

土地税をもっと重くして、浮いた土地を再配分して公営住宅を増やしたらいい。
家賃が安くなれば、老人や子供を養うのがかなりラクになるはずだ。
国民の大多数は土地税を取られて苦しむほどの土地を持ってないからだ。
土地取引で儲ける銀行・不動産関係業者はそんなに沢山いらない。

谷村 sakaei

未読、
2003/09/27 11:09:222003/09/27
To:

"mshino" <msh...@m2.catvmics.ne.jp> wrote in message
news:c50a416c.03092...@posting.google.com...

谷村 sakaei

未読、
2003/09/27 17:32:002003/09/27
To:
> > 概ね賛同する。自由を重んじるならば「お節介」は控えるべきことになる。
> >
> > 但し身寄り無き老人はもちろんのこと、ギャンブルと酒と暴力で世間に見放
> > されたDQNであっても、街中に屍を晒すようなことは止めさせるべきだと思
う。

その通り。

近代国家ですからね、老後は保障されないといけません。
その場合、国や自治体が直接手出しはせず、NGOやNPOなどを奨励育成しそれらを介し
ての保障にすべきです。

国や自治体が直接手出しすれば、豪華設備を造り十分なことをしようとします。
政党のサービス合戦になる。
各地に豪華設備が建設されていますね。
その結果徐々に負担は上がり、消費余力を奪い企業活動の活力を奪って生きます。
国は赤字経営に陥り、ますます負担があがる。

また、家族は端に追いやられ、家族は必要なくなり家族経営の価値が落ちます。
後継者育成に必死で取り組まなくなり、教育水準は落ちていきます。

熱心な教育意欲がなくなり、無関心放任主義がはびこる。
これでは人材こそが国の資源である日本は衰退する一方となります。

地方自治体運営の施設は早いうちにNPOなどに経営を委譲すべきです。

> > 手とり足取りする必要は無くとも、せめて個人住居くらいは与えて畳の上で
> > 死なせるべき。そうしないと、無秩序に汚いスラム街が増えて世の中が悪くな
る。

そのとおりです。

> > 人道主義や平等主義よりも、治安秩序の維持という点で福祉政策を行う。
> > 無制限の自由放任主義の行き着く先は、「無秩序」にしかならない。

そうですね。
おっしゃるとおりだと思います。

> >
> > 土地税をもっと重くして、浮いた土地を再配分して公営住宅を増やしたらいい。

公営住宅?
年を取ると誰でも例外なく動けなくなりますね。
誰かの補助は絶対的に必要になるのです。

住宅だけでは解決しないのでは?

> > 家賃が安くなれば、老人や子供を養うのがかなりラクになるはずだ。

そうですね。
税金も安くできれば楽になります。

将来このままだと公的保険で収入のの32%を取られ、消費税も25%程度になりま
す。
そうなると、月給60万(ボーナスを含み年収1000万クラス)の中産階級の人た
ちも手取りは30万程度の低所得者になります。

20万円、30万円程度しか収入のない人たちにも32&の公的保険税は容赦なくか
かり、高額消費税もかかります。
手取りは手取り10万、15万?

これが20年後で状況はもっと悪くなっていくのです。

これではどうにもなりませんね。

> > 国民の大多数は土地税を取られて苦しむほどの土地を持ってないからだ。
> > 土地取引で儲ける銀行・不動産関係業者はそんなに沢山いらない。

総収入の32%も公的保険税でとられ、消費税で25%も取られ、高額固定資産税て
絞られるようになっているのです。
家など持てず、修理しながらボロ家にすむことになりますね。

そのボロ家さえ高い固定資産税では維持できず壊すことになります。
地方に行って御覧なさい。
固定資産税が高く家が維持できない。

取り壊して更地にするところが増えています。

国や自治体に絞られて焼け野原状態です。

土地取引?
家や土地などうっかり買おうものなら、登録税が莫大高い。
また消費税を(将来)25%も払ってまで家をたてたり買ったりしますでしょうか。

どっかで資材を拾ってきて修理しながらすむのが精一杯となるでしょう。

高負担国家?
中途半端な?
国の保障で食えない人は半数?

しかも税金が高く貯金もできず子供も育てられない。

国民は苦しい。

国民が苦しければ国も企業も苦しいですね。

今も苦しい?

税金がまだ安いだけましです。

この状態で収入の半分を税金で取られてどうするのですか?

そうなってよいものでしょうか?


mshino

未読、
2003/09/28 0:04:152003/09/28
To:
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:<bl4vl6$q1k$2...@news511.nifty.com>...
> > > 国民の大多数は土地税を取られて苦しむほどの土地を持ってないからだ。
> > > 土地取引で儲ける銀行・不動産関係業者はそんなに沢山いらない。
>
> 総収入の32%も公的保険税でとられ、消費税で25%も取られ、高額固定資産税て
> 絞られるようになっているのです。
> 家など持てず、修理しながらボロ家にすむことになりますね。

高い利息付きローンのほうが悩みの種では。しかもそれだけ高いローン
を一家で払い続けて、その上相続税取られたらつまらないですね。

> そのボロ家さえ高い固定資産税では維持できず壊すことになります。
> 地方に行って御覧なさい。

固定資産税・都市計画税で、一体どれだけ賃貸住宅が借りれると思えます?
例えば年間14万払えばよいという賃貸住宅が、どれほど存在しますか?
http://home.gr.jp/athome/file/koteishi.html

> 固定資産税が高く家が維持できない。

資産税は建物でなくて、土地にこそ課税すべきなのでしょう。
それでもアパート家賃より高くなってしまったら本末転倒です。
明治時代の「地租改正」などは酷かったですね、何と年間土地税率3%。
大久保利通は国家社会主義者だったとしか思えません。

固定資産税を払うのは、借家で家賃を払って居住権を獲得するのと同じ。
土地は私有財産といえども日本国土の一部であって、日本政府の管理下にある。
私有地だから所有権絶対というのでは、外国租界と同じになってしまう。

新着メール 0 件