Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

4GB CF media

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Shinji KONO

未読、
2003/08/26 2:31:452003/08/26
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

なんか、4GB Compact Card Size の
ハードディスク (5万円) 4MB/s 220mW
Flash Memory (14万円) 6MB/s
が出るみたいですね。

僕は、4年前くらいはFlash Memoryはハードディスクを抜けないと
いう予測だったんだけど、ここに来て、ハードディスクの容量の増
加が止まっているので、追い付かれた感じ。書き込みはCFの方が
速いし。

このまま抜かれちゃうんですかね。もっとも、まだ値段がだいぶ違
うけど。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2003/08/26 3:10:092003/08/26
To:
いいじまです。

> なんか、4GB Compact Card Size の
> ハードディスク (5万円) 4MB/s 220mW
> Flash Memory (14万円) 6MB/s
> が出るみたいですね。
>
> 僕は、4年前くらいはFlash Memoryはハードディスクを抜けないと
> いう予測だったんだけど、ここに来て、ハードディスクの容量の増
> 加が止まっているので、追い付かれた感じ。書き込みはCFの方が
> 速いし。
>
> このまま抜かれちゃうんですかね。もっとも、まだ値段がだいぶ違
> うけど。

今のフラッシュメモリ側の課題は、まずは値段ですよね。
CF カード vs IDE HD で 300 倍の差はいかんともしがたい…

それから、テンポラリディスクみたいな用途で何度も書き換えを繰り返した
ときに、耐久性でどちらが優れているのかもちょっと微妙。

さらに、ムーアの法則がいつまで続くのか。
どっかで頭打ちになってしまうような気がする。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2003/08/26 3:18:102003/08/26
To:

今年限定茶々

In article <3F4B07D1...@ht.sakura.ne.jp>,
IIJIMA Hiromitsu <delm...@ht.sakura.ne.jp> writes:

> さらに、ムーアの法則がいつまで続くのか。
> どっかで頭打ちになってしまうような気がする。

夏場にバテます。

--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

Takeshi Suyama

未読、
2003/08/26 8:59:522003/08/26
To:
須山です。

Shinji KONOさんの<3988896...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>から


>なんか、4GB Compact Card Size の
> ハードディスク (5万円) 4MB/s 220mW
> Flash Memory (14万円) 6MB/s
>が出るみたいですね。

これだけの容量があれば,ブートドライブとして使えそうですね。ハードディ
スクと比べれば,遙かにクラッシュしにくいから,良さそうな感じもします。

でも,スワップと/varは分けないと駄目かな。

データ保存用には,ハードディスクを2代用意して,Software RAIDにすれば,
結構,安価で勝つ,安定性の高い,ファイルサーバになりそうな気もします
が。

個人的には,いつかチャレンジしてみたいと思っています。

--
Takeshi Suyama mailto:tsu...@be.to

Shinji KONO

未読、
2003/08/26 9:38:452003/08/26
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <3f4b59c9$0$262$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>, Takeshi Suyama <tsu...@be.to> writes
> でも,スワップと/varは分けないと駄目かな。

Linux Zaurus だと Flash にスワップしている人もいるようです。
LFS とかで工夫できないかな。

> データ保存用には,ハードディスクを2代用意して,Software RAIDにすれば,
> 結構,安価で勝つ,安定性の高い,ファイルサーバになりそうな気もします
> が。

何せ「廻らない」ですからね。

Takeshi SUYAMA

未読、
2003/08/27 1:26:322003/08/27
To:
須山です。

フォローありがとうございます。

Shinji KONOさんの<3988900...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>から


>Linux Zaurus だと Flash にスワップしている人もいるようです。
>LFS とかで工夫できないかな。

Flash Memoryの書換可能回数の制限は,スワップとして使った場合
,大丈夫なのかな。それとも,最近のFlash Memoryはそういった上
限がないのでしょうか。

Shinji KONO

未読、
2003/08/27 1:43:062003/08/27
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <bihfe8$3ti$1...@news-est.ocn.ad.jp>, Takeshi SUYAMA <tsu...@be.to> writes


> Flash Memoryの書換可能回数の制限は,スワップとして使った場合
> ,大丈夫なのかな。それとも,最近のFlash Memoryはそういった上
> 限がないのでしょうか。

もちろん、あるんですけど。

だから工夫しないとダメなわけだな。

OTA Takashi

未読、
2003/08/27 2:50:052003/08/27
To:
おおたです。fj.sys.zaurus にもクロスポストしてます.
tsuyamaさんが2003年08月27日(水) 14時26分32秒に、
fj.comp.dev.diskに投稿した<bihfe8$3ti$1...@news-est.ocn.ad.jp>の記事から

> Shinji KONOさんの<3988900...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
> >Linux Zaurus だと Flash にスワップしている人もいるようです。
> >LFS とかで工夫できないかな。
>
> Flash Memoryの書換可能回数の制限は,スワップとして使った場合
> ,大丈夫なのかな。それとも,最近のFlash Memoryはそういった上
> 限がないのでしょうか。

 大丈夫も何も,そうするしかやっていく道がない場合もありまして…….
Zaurus SL-C7x0 は CF スロットと SD スロットとありますが,
CF スロットはだいたい無線LANカードや PHS カードを突っ込んであるので
覚悟の上で SD スロットに SD メモリーカードを入れてそこを swap 用に
使うと.swap は,書き換え回数が均等になるように分散して使うとか,
そういうチューニングはされてないんですかね > 7x0 の Linux
難しいか.

# で,僕も持ってないので SL-C760 が欲しいわけですが…….

----------- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために -----------
太田 尚志 - OTA Takashi - http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00156to/ ICQ#:39782589

Yasushi Shinjo

未読、
2003/08/27 5:05:222003/08/27
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <bihfe8$3ti$1...@news-est.ocn.ad.jp>


Takeshi SUYAMA <tsu...@be.to> writes:
> Flash Memoryの書換可能回数の制限は,スワップとして使った場合
> ,大丈夫なのかな。それとも,最近のFlash Memoryはそういった上
> 限がないのでしょうか。

昔、情報処理学会の全国大会で、なんか符号化を工夫して、書き換
え回数を減らすという話があったんだけど、詳しく思い出せません。
10年か、もっと前か。単純に 0 を 0、1 を 1 として書くのでは
なくて、なんらかの符号化して書くという話だったと思ったのです
が、忘れました。

今の Flash Memory は、その手の技術は使っていないんですか?

別の技術として、追記型のメディアを書き換え可能に見せるという
のもありますよね。CD-R を書き換えるような話です。あれと似た
ような技を使えば、書き換えが全体に平均化されて、長持ちすると
思います。

ディスクに見えるフラッシュ・メモリの内部でこの手の技術が自動
的に使われていて外(OSレベル以上)から見えないということな
ら理想的なんですが、どうなんでしょうか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Takeshi SUYAMA

未読、
2003/08/27 5:28:162003/08/27
To:
須山です。

フォローありがとうございます。

OTA Takashiさんの<bihkat$reg$1...@news.sfc.keio.ac.jp>から


>覚悟の上で SD スロットに SD メモリーカードを入れてそこを swap 用に
>使うと.swap は,書き換え回数が均等になるように分散して使うとか,
>そういうチューニングはされてないんですかね > 7x0 の Linux
>難しいか.

Flash Memoryがまだではじめの頃,書き換え可能回数に制限がある
ので,買い換えが均等になるようにずらして書き込むという話を聞
いたことがあります。

だから,スワップのような書き換えが頻繁に発生する用途にFlash
Memoryを使うのは,無謀だと感じたので,いまのFlash Memoryはそ
ういった制限回数がなくなったのかと思いました。

今でも,この制限はあるのですね。

Kawaguti Ginga

未読、
2003/08/28 9:59:142003/08/28
To:
川口です

<bihkat$reg$1...@news.sfc.keio.ac.jp>の記事において
t00156...@sfc.keio.ac.jpさんは書きました。


> # で,僕も持ってないので SL-C760 が欲しいわけですが…….

でも,あのバッテリ・裏蓋のダサさはなんとかして欲しい.全てが台無し.

という理由で SL-C750 にして良かったと本気で思ってます.
--
∧∧
Zzz.. (- - )⌒⌒⊇~ 川口 銀河
############## gi...@athena.club.ne.jp

KOBAYASHI Hiroyuki

未読、
2003/08/29 7:51:092003/08/29
To:
こばやしひろゆき@東京工科大と申します。
<bihkat$reg$1...@news.sfc.keio.ac.jp>の記事で
08月27日の15時50分に、t00156...@sfc.keio.ac.jp様が書きました。

>> おおたです。fj.sys.zaurus にもクロスポストしてます.
(snip)


>> Zaurus SL-C7x0 は CF スロットと SD スロットとありますが,
>> CF スロットはだいたい無線LANカードや PHS カードを突っ込んであるので
>> 覚悟の上で SD スロットに SD メモリーカードを入れてそこを swap 用に
>> 使うと.swap は,書き換え回数が均等になるように分散して使うとか,
>> そういうチューニングはされてないんですかね > 7x0 の Linux
>> 難しいか.

この手の問題って、2~5年保証のカード使えば関係ないんじゃ
ないんですかねぇ。保証期間内に書き込みしすぎで壊れたら
交換してもらえば良いし、その後だったとしたら、そんな"小容量"
カードなぞ捨てても惜しくなくなっているだろうと信じています。


_-∧-_ ┏ yag...@bs.teu.ac.jp __ /~/ _ _//_//_ ┓
〆 / | ヽ┃ 東京工科大学 バイオニクス学部∠// /∠/// /×/ /\ ┃
( / . | )┃ 大山研究室 ∠_/ / L/ L/ \┃
`//-\_|' ┗[等幅フォントでご覧下さい] 小林裕之 KOBAYASHI,Hiroyuki┛

ABE Keisuke

未読、
2003/08/31 5:48:192003/08/31
To:
阿部です。

In article <bihtjh$b2s$1...@news-est.ocn.ad.jp>,
Takeshi SUYAMA <tsu...@be.to> wrote:

> Flash Memoryがまだではじめの頃,書き換え可能回数に制限がある
> ので,買い換えが均等になるようにずらして書き込むという話を聞
> いたことがあります。
>
> だから,スワップのような書き換えが頻繁に発生する用途にFlash
> Memoryを使うのは,無謀だと感じたので,いまのFlash Memoryはそ
> ういった制限回数がなくなったのかと思いました。
>
> 今でも,この制限はあるのですね。

こういう事情があるから、デジカメで動画を撮るようなときは、
Micro Driveのほうがよいのですね。なるほど。

--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/09/03 6:40:182003/09/03
To:
 成岡@DTI静岡です。

"ABE Keisuke" <ko...@mcc.sst.ne.jp> wrote in message news:koabe-2BABDE....@news01.sakura.ne.jp...


> In article <bihtjh$b2s$1...@news-est.ocn.ad.jp>,
> Takeshi SUYAMA <tsu...@be.to> wrote:
>
> > Flash Memoryがまだではじめの頃,書き換え可能回数に制限がある
> > ので,買い換えが均等になるようにずらして書き込むという話を聞
> > いたことがあります。
>

> こういう事情があるから、デジカメで動画を撮るようなときは、
> Micro Driveのほうがよいのですね。なるほど。

 とは言っても「同じ領域に」(確か)10万回ですから、動画だろうがなんだろ
うがデジカメでの使用には「回数制限の上からは」全く問題ないですよ。
# ちなみにハードディスクは 100万回以上だと思った。

 ただこれがswap領域だと、10万回なんぞ簡単にいってしまうのでやばいと言う
話です。OSによっては「スワップファイルを指定して」読み書きを行うものもあ
りますし、そうなると正に「同じ領域を」連続して使用することになりますから。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

u-ogeshi

未読、
2003/09/03 19:13:592003/09/03
To:

◆Yuuichi Naruokaさんの<hIj5b.6$Zd7....@newsall.dti.ne.jp>から

> ただこれがswap領域だと、10万回なんぞ簡単にいってしまうのでやばいと言う
>話です。OSによっては「スワップファイルを指定して」読み書きを行うものもあ
>りますし、そうなると正に「同じ領域を」連続して使用することになりますから。

Swapなんかより肝腎なファイルの管理領域が真っ先に逝ってしまう
って話をどっかで見聞きしたことがあります。
-+-+-+---*--+
UEHARA Shigeo :> u-og...@ma4.seikyou.ne.jp

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/09/10 6:32:112003/09/10
To:
 成岡@DTI静岡です。

"u-ogeshi" <u-og...@ma4.seikyou.ne.jp> wrote in message news:bj5sja$92f$1...@wa1.seikyou.ne.jp...
> Swapなんかより肝腎なファイルの管理領域が真っ先に逝ってしまう
> って話をどっかで見聞きしたことがあります。

 その「管理領域」自体を同じ場所に置かずに、適当に移動させると言う話を
聞いた事があります。恐らく「書きこみ個所を適当に散らす」技術と同じで
しょう。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

新着メール 0 件