某CCSF斜め読みしていて「ルビ」
サブタイトル?と思って調べなきゃと思ってましたが、(ここ数日)
「ふりがな」というか読みのことみたいで。
「音楽用語 狂詩曲 読み」で検索したら
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1414/gakuten3keisiki2.htm
とかありました。
ラプソディ 狂詩曲
VTR 残ってるのは確認しますが、
迷走歌とか検索でひっかからない。
簡単なのは記憶で書くと
前奏曲 プレリュード
行進曲 マーチ?
円舞曲 ワルツ
夜想曲 ノクターン
あとは読めません(笑)。 検索は録画が残ってなかったのは後日...
すてプリ表題の読みかた。
小説サイトはふりがなあるのですが、アニメはないですねぇ....
#小説とアニメで微妙に変わってそうですし。恋歌とかなさそう。
In article <bj13ev$rvo$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
>> 某CCSF斜め読みしていて「ルビ」
英語は?と和英みたらのってなくてSubject は辞書のまま。
>> VTR 残ってるのは確認しますが、
の予定でしたが、残念ながら4月からのテープは
上書きしてしまっていてほとんど確認とれませんでした。
「オーヴァチュア(序曲)」 8月26日放映での予告ですが、良く
聞きとれましたね。早口すぎてヘッドホンじゃないと無理。
#深夜で音量あげられないし(笑)。
「?」付は、私の推測です。 (F) はさらに検索して読みを調査。
録画が残っていたのは、 (4,11,12) の3回分だけでした。
#3話(4話の予告)だけ、DVD にしてありました。
* 第 1話 前奏曲 プレリュード?
* 第 2話 行進曲 マーチ?
* 第 3話 騒動歌 さわぎうた? (F)
* 第 4話 協奏曲 コンチェルト (確定)
* 第 5話 子守唄 ベルスーズ (F) (でも、こもりうたのがゴロがいい)
* 第 6話 迷走歌 ???
* 第 7話 円舞曲 ワルツ?
* 第 8話 夜想曲 ノクターン?
* 第 9話 鎮魂歌 レクイエム? (F)
* 第10話 小夜曲 セレナーデ? (F)
* 第11話 狂詩曲 ラプソディ (確定)
* 第12話 戦闘歌 いくさうた (確定)
* 第13話 追想曲 ??? カノン? (F)
# カノンで検索してたら…
# ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~regworks/kanon/kanon.html
# が楽しいです。音楽からあゆあゆまで(笑)。
以下、予想。
受難曲 ミサ (F)
輪舞曲 ロンド
聖譚曲 メサイア (F)
PS
<biqvjb$t4m$1...@news2.rim.or.jp> ですが
「--text follows this line--」
とかmnews制御文やら、 References やら編集ミスってるし(大汗)。
#もうちょっと落ち着いて投稿しましょう > おれ。
#でも早く寝ないと、とあせるあせる(汗)。
私も調べてみました。
第01話 前奏曲 予告がないので不明
第02話 行進曲 マーチ
第03話 騒動歌 さわぎうた
第04話 協奏曲 コンチェルト
第05話 子守唄 ララバイ
第06話 迷走歌 まよいうた
第07話 円舞曲 ワルツ
第08話 夜想曲 ノクターン
第09話 鎮魂歌 レクイエム
第10話 小夜曲 セレナーデ
第11話 狂詩曲 ラプソディ
第12話 戦闘歌 いくさうた
第13話 追想曲 リコルダンツァ
第14話 五重奏 クインテット
第15話 歌劇 オペラ
第16話 二重唱 デュエット
第17話 世俗歌 シャンソン
第18話 哀歌 エレジー
第19話 無言歌 アリア
第20話 序曲 オーバーチュア
第21話 受難曲 じゅなんきょく
アニメージュで8月号から突然ルビが振られるようになったので,
そこで初めて事態(笑)に気付いたんです。
調べようにも旧号には書かれておらず, 検索しても引っかからず……
From: Nagata <yna...@st.rim.or.jp>
Message-ID: <bj2n7n$1lo0$1...@news2.rim.or.jp>
> 以下、予想。
(第21話)
> 受難曲 ミサ (F)
これは中村さんが書いて下さったから良いとして(そのまんまか),
(第22話)
> 輪舞曲 ロンド
間違い無いでしょうね。良く見る言葉ですし。
(第23話)
> 聖譚曲 メサイア (F)
こちらは「オラトリオ」と出ました。
goo英和辞典で「聖譚曲」になりましたから, 多分そう来るかと思います。
後は最終話ですが, 週末まで待ちですね。
--
水野夢絵@元秋田 <m...@ccsf.homeunix.org>
http://ccsf.homeunix.org/
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735
From: "Mizuno, MWE" <m...@ccsf.homeunix.org>
Message-ID: <bj4co3$dua$1...@ccsf.homeunix.org>
> 後は最終話ですが, 週末まで待ちですね。
「守りし者たちの交響曲」
シンフォニー, で決まりですね。
--
水野夢絵@CCSF <m...@ccsf.homeunix.org>
In article <bj4co3$dua$1...@ccsf.homeunix.org>
m...@ccsf.homeunix.org writes:
>> 水野@CCSFです。
中村さんのおかげで完璧になりましたねっ。
おめでとう?ございます。ぱちぱち。
>> アニメージュで8月号から突然ルビが振られるようになったので,
あの記事を投稿したあとに、アニメージュを見て、あぁやっぱりと
実は思っていました。(古いのは確かにふりがながない)
>> 調べようにも旧号には書かれておらず, 検索しても引っかからず……
これで日本一のサイトになったという。
>> (第22話)
>> > 輪舞曲 ロンド
今日、そう発音していました。
>> > 聖譚曲 メサイア (F)
これは、「オラトリオ」の一種の曲名だったようで(汗)。(検索ミス(笑))
>> 後は最終話ですが, 週末まで待ちですね。
月刊TV誌かな。いえフォロー無用でございます(笑)。(別記事みましたから)
#最初、アニメ誌待ちかと思ってました。
#シンフォニーということは、みんな仲良くはっぴーえんど?(違)
#みゃくらくなく劇場版女神さまっを連想。
--
今日のは、なかなか良かったかも。でも保存しない予定 > すてプリ。
今週はどれもまともにアニメみてない。おね2も半分みただけ(汗)。
From: Nagata <yna...@st.rim.or.jp>
Message-ID: <bjkuu9$1ifj$1...@news2.rim.or.jp>
> >> 後は最終話ですが, 週末まで待ちですね。
>
> 月刊TV誌かな。いえフォロー無用でございます(笑)。(別記事みましたから)
> #最初、アニメ誌待ちかと思ってました。
あ, ここ参照してました。
http://www.wowow.co.jp/schedule/index/in_draani.html
丁度1ヶ月先のタイトルまでわかります。
> #シンフォニーということは、みんな仲良くはっぴーえんど?(違)
> #みゃくらくなく劇場版女神さまっを連想。
ドラゴンマガジン先月号から, 最終回後・エピローグ前の補完ストーリーの
連載が始まってました(昨日になってようやく読んだ(汗))。
なんとなく「イースII」を思い出してしまいました(謎)。
From: "Mizuno, MWE" <m...@ccsf.homeunix.org>
Message-ID: <bjmq49$1i06$1...@ccsf.homeunix.org>
> http://www.wowow.co.jp/schedule/index/in_draani.html
> 丁度1ヶ月先のタイトルまでわかります。
ドラゴンマガジン10月号に, 20話~24話まで全部載ってるし……
おまけに, 「読み」の方も2話~18話まで載ってるし……
# 駄目じゃん > 自分
In article <bjn8uk$2g3i$1...@ccsf.homeunix.org>
>> 水野@元秋田です。不覚……
>> おまけに, 「読み」の方も2話~18話まで載ってるし……
ちなみに、アニメージュ立ち読みしました。合ってたと思う(笑)。
PS
今月はデフォの媒体に衝動買いのNewtype誌。
#だってだって、あんな萌え絵を表紙にされてわ > Newtype
ついでにMegami も欲しいと思ったけどスタック(未読)整理してから...
テレカとかは応募しません。なんで NTT に(ry)
#公衆電話とか、どんどんなくなって不便極まりない最近、
#ちょっと怨んだり。あれって重要なインフラだから、ねぇ。
#といいつつ公衆電話を前にしてプリペイド使う私ですが...