Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

Tonight TVK (2003/08/30)

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Nagata

未読、
2003/08/30 13:44:552003/08/30
To:
Pumpup! ながたです。オレの妹になにをする!!!(爆)。
衝動投稿。 今夜のTVKアニメ2本。ネタバレ注意。
リファレンスは切ってますが、

☆Subject: 住めば都のコスモス荘 第7話

In article <bip4ab$kd1$1...@news01dd.so-net.ne.jp>
kei...@fa2.so-net.ne.jp writes:

>> 第8話も相当な盛り上がりを見せている様子なのですね。パロディ満載だとか。
>> つくづく、リアルタイムで盛り上がれないのが悲しいよぅ。

なんだか人生、道を誤りそうな気がして来ました(意味不明)。
#赤紙来るわけないと思うけど、万一来たらどーしよ(汗)。

そーいえば、DV-HRD1 のUV入力使ってないやと、室内アンテナ(銅線)
で今見てみました。一回位みてみないと、と。

そういう訳で、コスモス8話?とD.C. 2話目(サイド話)。


>> 一応、改ページ。

AT-X が昨日あたりから無料サービスなので、一騎も録画
しました。まだ少ししか見てないけど、予想通りな感じ。

ところで、この一週間で何が一番良かったかというと
裸、エロ(おぃ)目当てでみ続けていた「ダイバージェンスイブ」?#8?
BS朝日組なんですが、すごく内容が面白かった
です。この回だけDVD買おうかな....。EDが特にツボ。
#見続けていて良かった。背景とか理解していませんが、
#こういう潜入ネタって好き。

>>

まずは、D.C. から。
リピュアみたいに、サイドストーリは毎回別な
スタッフなんでしょうか。監督は同じ人でしたが
前回とは全然印象ちがって好感持てました。

#本編のパンツはちょっと嫌でしたが、一話一場面
#なんでしょうし、まぁサービスということで(笑)。
#許容範囲。
#古いの見返しての話ですが、堀江さんの実写部も
#萌えまくり(汗)。大小両方に(意味不明)。
##シスプリのCMの実写にはかなり引いてた私ですが m(..)m。
##なんだかんだ言ってDVD全巻そろえそう。
##余談ですがセラフィムコールも金曜突然8巻も衝動買い。

さてコスモス8話ですが、なんなんですか!これ(爆)。

「パロディやればオタが喜ぶと思ってんじゃねえよ」
とかって2ch の書き込みもありましたが、
歴史的、大好評な回なようですね。
#私はパロより、ただあの手の絵柄とノリが嫌いです、
#徹底的に(笑)。


やはり一般的(なDVD購入層)には受けるんでしょうか。
#すんごく複雑な心境です。
#実際のDVDセールスとか知りたいです。
### Kanon と D.C. とコスモス荘を比較してみたい。
### それで断然 コスモス荘が実績あるなら、
### 私は…。

2ch でも比較対象に D.C. 出てますが まぁコスモス荘の
スレッドだから仕方ないかもですが、 >>> D.C. とか(笑)。

ぐたぐた書いてますが(衝動投稿なもので m(..)m )
個人的には、この手のドタバタは趣味じゃないので
評価しませんが、それでも「面白い」と感じる部分は
確かにありました。かなり受けた場面も(笑)。

みていて(これDVDで売れるの?)とか思いましたが
ちゃんと協力に「スタチャ」「Please!」と出ていたので
大丈夫なようで。

#でも原画をもらうのの協力であって他の版権者が
「こんなの絶対許せん」とか言いだしたら
もめるだろうなぁ。もめて欲しいなぁ(爆)。

#すみません、自分が気にいらないからって
#営業妨害してはイケませんにょね。 (大汗)。

ちなみにRePure 前の1作目のジャケットにスタチャの
ロゴが入っているのを今確認。

ところで、「Thirteen Princess」って
13人。ということは「まみちゃん」もカウント
されてるんですね。深いじょ。
# Thirteen sisters だったかも。

人名とかそのまま出してるし、いいのかなぁ。
すごいなぁ(笑)。

とか文句をいいつつ、妹達の悩殺下着姿、しっかり
保護する予定です。
# DVD-R 焼いて~、PowerDVDであれして写真耶(違)
であれしてこれして、ってする時間がない~!!!(爆)。

そうそう、さりげなくカードキャプターさくら
のステッキも出ていましたよね。
#多分さくらカード編みたいな。
#見比べていないけど、これは 2ch 未出かも。
#あとでチェックしよう(笑)。

私はアニメをあまり見ていないので(爆)、
ほかのネタは気づきませんでした。

クマを抱いたのはアイリス(サクラ大戦)か?
#でも服の色が違う。アイリスは確か黄色系。

おねティ部の方は思い入れもないので
反感もなかったですが、

うーん、この手の作品が好きな人と
「萌えアニメ」が好きな人って
かなり敵対する感じに思います。
# 2ch とか見てて

でですね、これを深く考えると
「萌えアニメ」をコケにしてるんじゃ
ないかとまで考えてしまって。

エクセルサーガでも恋愛ゲームが
出てきますが、あれも微妙なとこ。
見ていてひたすら、おかしくて
そんなこと思いもしませんでしたが、
よく考えると、こういうゲームにハマってる
のをはたから見てると、ってのもあるのかな?とか。

#多分、私の考えすぎ、被害妄想でしょう。
#すみません。気にしないで下さい (^^; & m(..)m

でもですね、japan.anime.pretty だからこそ
書きますが (fj ひきまわして反論して頂いて
いいですよ。最近投稿気力ないのでついてけるか
不安ですが…)

2ch とか見てると「萌えオタ」嫌いな人って
結構いると思うんですよ。そういう人達から
すると例えば

セラフィムコール(笑)。
シスタープリンセス
カードキャプターさくら
Kanon
ダ・カーポ

とっさにこれ位しか思いつきませんが、
ギャグ(毒の)なし、毒なし、エッチなし(エロゲーに
比べて)な可愛いだけのみていてすごく
恥ずかしいアニメ、

の存在が許せないんじゃないかと。
#ぴちぴちピッチもその系統かも。DVD 出ましたね。

#同じことが私にも言えるけど。
#自分が嫌いなアニメに優秀なスタッフが
#さかれるコトが許せないという(笑)。

それをひっくり返して茶化して
すっきりする作品が、今回の話ではないかと。

どうですか。萌えアニメ嫌いなみなさん、
#ってそういう人は japan.anime.pretty
#なんて読んでないか(笑)、

すっきりしたのではないでしょうか?(笑)。

もやもやした反感を分析したらこういう
文章になりました。思いつきつつ
書いているので支離滅裂です。お許しを。
#ちなみに、お酒は飲んでいませんよ(笑)念のため。
#でも酒くらって寝たい気分だったり(笑)。
#これで一騎みたらさらに具合が悪くなりそうだからm(..)m
#うーんうーん、もう一回ヒカ碁みて寝ようか。
##関係ないけど、相手中学校名、全部魚なんですね。きづかなかった。

--
yna...@st.rim.or.jp /* Sailormars と斉藤慶子さんと灰原哀と闇の美夕と… */

るりるり、はナデシコを意識してるんでしょうね(笑)。

Nagata

未読、
2003/08/30 13:50:062003/08/30
To:
一応補足。

☆Subject: Tonight TVK (2003/08/30)

In article <biqnqn$pm2$1...@news2.rim.or.jp>
yna...@st.rim.or.jp writes:

>> Pumpup! ながたです。

>> #本編のパンツはちょっと嫌でしたが、一話一場面
>> #なんでしょうし、

女性からみたら、パンツが画面にででんと出るのは
嫌なんだろうと思いますが、私はまぁその(笑)、
今回のは、嫌だと感じましたが、今までのは
良かったです。今でも頭に浮かぶ桜色のパンツ(笑)。

#なーに書いてんだか。
#でも誤解されるといけないので。

ps

昨日、娘が母親に「どどめ色ってどんな色」
とか聞いていました。(完全意味不明)

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/08/30 14:59:282003/08/30
To:
渋谷@家から ちーっす。

Nagata wrote:

> Pumpup! ながたです。オレの妹になにをする!!!(爆)。

実の妹がいなくてよかった、ということにしておくか。
義理の妹(実の弟の嫁)ならいるけど浴場するわけもなく。

> 衝動投稿。 今夜のTVKアニメ2本。ネタバレ注意。

その前番組はまじかるてなので3本まとめて発言したい人も
いるかもしれません。

> そういう訳で、コスモス8話?とD.C. 2話目(サイド話)。

> ところで、この一週間で何が一番良かったかというと
> 裸、エロ(おぃ)目当てでみ続けていた「ダイバージェンスイブ」?#8?

> BS朝日組なんですが、すごく内容が面白かった

TVKだと今週はたぶん#10だけど、今週は非常にわたし好みでした。

> まずは、D.C. から。
> リピュアみたいに、サイドストーリは毎回別な
> スタッフなんでしょうか。監督は同じ人でしたが
> 前回とは全然印象ちがって好感持てました。

先週放映分は録画に失敗していたことがわかったので
結局何がながたさんの逆鱗に触れたのか今もって不明。

> ##シスプリのCMの実写にはかなり引いてた私ですが m(..)m。

当時の堀江由衣さんはシスプリの実写というより
CDデビューのためのプロモーションフィルムだと判断していました。
だからあまり引いてしまうという印象は持たなかったな、わたしは。

> さてコスモス8話ですが、なんなんですか!これ(爆)。

先週今週とコスモス荘の録画は失敗しているので高橋留美子劇場
終わってからチャンネル替えて見てましたが、たぶんそれで話には
ついていけると思いますので引き続き。

> 「パロディやればオタが喜ぶと思ってんじゃねえよ」
> とかって2ch の書き込みもありましたが、

件の2ちゃんねるは閲覧していませんが妹萌え作品が市場として存在
することを承知した上でそれにまんまと乗っかる作り手・買い手を
小バカにした内容自体に憤りを感じるほど若くないもんで。
…つまり自分を棚上げして楽しく見させてもらったわけです。

> 歴史的、大好評な回なようですね。
> #私はパロより、ただあの手の絵柄とノリが嫌いです、
> #徹底的に(笑)。

わたしは慣れて平気になりました。

> やはり一般的(なDVD購入層)には受けるんでしょうか。

今夜オンエアの話がですかね? わかりやすいテーマで時代性の
あるストーリーだからそうなんじゃないですか?
意図的あるいは作り手の体質からくる理由でに古くさい作品かと
最初は思ってましたが誤解でした。当世風だと認識を改めました。

> #実際のDVDセールスとか知りたいです。
> ### Kanon と D.C. とコスモス荘を比較してみたい。

実数は知りませんがKanon>D.C.>コスモス荘と予想します。

> ### それで断然 コスモス荘が実績あるなら、
> ### 私は…。

個人的な意見としては志が汲み取れそうもないらいむいろ
よりはセールスで勝ってほしい。

> 2ch でも比較対象に D.C. 出てますが まぁコスモス荘の
> スレッドだから仕方ないかもですが、 >>> D.C. とか(笑)。

見た後で印象の残るのはどっちか?と問われたらその判定で
わたしは同意します。人によるとは思いますが。

> ぐたぐた書いてますが(衝動投稿なもので m(..)m )

おかげでいいだしっぺにならないで済んだので喜んでます。

> 個人的には、この手のドタバタは趣味じゃないので

シュールレアリスティックなドタバタも
リアリズムなドタバタも好きです。

> #でも原画をもらうのの協力であって他の版権者が
> 「こんなの絶対許せん」とか言いだしたら
> もめるだろうなぁ。もめて欲しいなぁ(爆)。

四葉、春歌、花穂、咲耶役の声優が「どーして雛子のCVだけで
間に合わせたのか納得できない!」と再放送、未オンエア局、DVD化
の際アフレコリテイクを要望嘆願要求したらおもしろいとおもう。

> ところで、「Thirteen Princess」って
> 13人。ということは「まみちゃん」もカウント
> されてるんですね。深いじょ。
> # Thirteen sisters だったかも。

話中のゲームのタイトルは後者だったですね
(複数形だったかどうかはちゃんと覚えていない)

> 人名とかそのまま出してるし、いいのかなぁ。
> すごいなぁ(笑)。

ゲームは実はやっていないのでゲームの画面の進行に
照らして架空なのかどうか知らないのです。

> クマを抱いたのはアイリス(サクラ大戦)か?
> #でも服の色が違う。アイリスは確か黄色系。

というよりあのデザインはどっからみてもPINK HOUSEモドキ

> おねティ部の方は思い入れもないので
> 反感もなかったですが、

先生が複数出てくるかと思ってましたがそこまでは
手が回らなかったあるいは電撃から目の敵にされようと
いうつもりはなかったということかも。

> うーん、この手の作品が好きな人と
> 「萌えアニメ」が好きな人って
> かなり敵対する感じに思います。

自分で満足できる出来ならわたしはどっちも好きです。

> でですね、これを深く考えると
> 「萌えアニメ」をコケにしてるんじゃ
> ないかとまで考えてしまって。

わたしは実際批判しているのだと思いました。

> よく考えると、こういうゲームにハマってる
> のをはたから見てると、ってのもあるのかな?とか。

自分の価値観以外のものを許容できない人種はそう断罪
する手合いじゃないですか。そのとおり。

> るりるり、はナデシコを意識してるんでしょうね(笑)。

実はこの部分がちょっといやん、でした。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

未読、
2003/08/30 16:51:562003/08/30
To:
pump up! ながたです。
#あー HDD 整理しないと、そろそろ一杯だぁ... 2ヵ月分(笑)。

☆Subject: Re: Tonight TVK (2003/08/30)

In article <3F50F410...@dd.iij4u.or.jp>
>> 渋谷@家から ちーっす。

劇ナデを最初に映画館でみて気にいりDVD買った後、
TV版はVHS安かったので全巻セット(1本千円)買ったの
ですが4巻あたりで中断してしまってます。

>> 実の妹がいなくてよかった、ということにしておくか。

妹萌えな作品って実際にいたら萌えないものかも。
#娘がいると、おね2みてて欲情しない場面が増えるし(おぃ)。

>> > 衝動投稿。 今夜のTVKアニメ2本。ネタバレ注意。

>> その前番組はまじかるてなので3本まとめて発言したい人も
>> いるかもしれません。

なる。だから 2ch で話題にあったのですね。

>> TVKだと今週はたぶん#10だけど、今週は非常にわたし好みでした。

おぉそれは楽しみ > div.

>> > まずは、D.C. から。

>> 当時の堀江由衣さんはシスプリの実写というより
>> CDデビューのためのプロモーションフィルムだと判断していました。
>> だからあまり引いてしまうという印象は持たなかったな、わたしは。

映像がオタク系だなぁと感じてしまって見ていてはずかし
かったんです。歌もすごいし。
#アニメで見てるとなんとも思わないのですが。
#ファンの人ごめんなさい。

逆に、D.C. の実写は、ものすごく好感もてました。

#第1話がいまいちで、いままで全然見てなかった>実写。
#田村さんはファンなので見ないとと思ってるのですが盆前後は…

>> > さてコスモス8話ですが、なんなんですか!これ(爆)。

>> …つまり自分を棚上げして楽しく見させてもらったわけです。

KSS (ガーディアンとか、TV?のハピレスとか) って妙におたくを
意識して登場させていますよね。あれも凄く不愉快。
#コミパでもなかったっけ。縦横男。ああいうの見たくない。

寺本たんぽぽ@セラフィムでは視聴者の視線=盗撮者の
視線で最後に犯人が逮捕されるというオチがあって、
考えようによっては、すごい不愉快な演出なのですが、
この時は「自分を棚あげして」(笑)、盗撮視線で萌えま
くっていつつ、笑ってみてました。

#盗撮カメラの映像を模してロリな室内を描写。

「自分を棚あげして」(笑) オタクの現実ってあまり
見たくないのですが、それをあえてアニメで演出
されると笑えないし、購入意欲がへります。

#そういうかなり嫌な部分があっても買いつづける
#理由はそれ以上に絵が好きで萌えるから(笑)>ガーディアン。

>> > #実際のDVDセールスとか知りたいです。

>> 実数は知りませんがKanon>D.C.>コスモス荘と予想します。

そうですか。それだったら凄く嬉しい(おぃ)。

#いえ、現状路線の需要も認めますけど、もっと
#純粋に美少女系の萌えを追求したものをつくって欲しいというか
#もっとそれの方が絶対儲かるよというか以下謎略(爆)。

>> 個人的な意見としては志が汲み取れそうもないらいむいろ
>> よりはセールスで勝ってほしい。

すみません。らいむいろ Vol.1 買いました(笑)。
#捨てる気はないらしい。 vol.2 も買わない予定ですが(汗)。

>> 見た後で印象の残るのはどっちか?と問われたらその判定で
>> わたしは同意します。人によるとは思いますが。

バカパクですね(古)。 (タモリ)

どちらが笑えるか、なら確かにコスモスですが、
笑いの質という意味でも、kanon 秋子さん系の笑いが
好きです。

# D.C. のギャグも、ときどき寒いので完璧にツボでは
# ないらしい。

>> > 個人的には、この手のドタバタは趣味じゃないので

ドタバタでも志村けんさん系は好きだったり。

#コスモス荘は吉本系じゃないでしょうか? (^^;
#ひょうきん族も嫌いでした (笑)。

>> ゲームは実はやっていないのでゲームの画面の進行に
>> 照らして架空なのかどうか知らないのです。

2ch にありましたが、TXもPSも規制がうるさいから
原作以上のエロイベントだそうで(笑)。

選択肢は多分架空だと思う。

>> というよりあのデザインはどっからみてもPINK HOUSEモドキ

アイリスもそれ系のふりひら服でした。

>> 手が回らなかったあるいは電撃から目の敵にされようと
>> いうつもりはなかったということかも。

2ch での記憶ですが、コスモス荘も電撃の関係らしいので
目のかたきにされることはないみたい。
#電撃内部で論争になったりしそうで楽しいかも(笑)。
#私が買ったことあるのはG'sとアニマガと昔の
#アニメーションだけ(笑)。
#あ、知人のコスプレ小学生がモデルになった萌王は買ったかも(爆)。

>> > 「萌えアニメ」をコケにしてるんじゃ
>> > ないかとまで考えてしまって。
>>
>> わたしは実際批判しているのだと思いました。

なるほど。私はにぶいので(笑)。

Oonishi Yutaka

未読、
2003/08/30 22:29:262003/08/30
To:

日文です。皆様こんにちは。

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> 渋谷@家から ちーっす。

> > 衝動投稿。 今夜のTVKアニメ2本。ネタバレ注意。
> その前番組はまじかるてなので3本まとめて発言したい人も
> いるかもしれません。

 まじかるては1と2で行き着くところまで行き着いた感があった
ので今回どうするつもりかと思ったら……
 相変わらず面白すぎ。

> > 裸、エロ(おぃ)目当てでみ続けていた「ダイバージェンスイブ」?#8?

> TVKだと今週はたぶん#10だけど、今週は非常にわたし好みでした。

 今週は金曜に泊りがけで北海道に出張してきたので見られませんでした。
 向こうでテキトーにチャンネル回してみたけど、深夜アニメにはお目に
かかれなかったし。DS9をやってたので見ていたら翌日に寝坊して
飛行機の時間を遅らせる羽目に(爆)
#土曜に仕事がなくてよかった。


> > まずは、D.C. から。

 本編は……また新キャラ登場なんですか?
 今までに登場したキャラだけで全員活躍しきれていないよーな
気がするのにこれ以上増えてどーすんだ、という感が……
#元のゲームのストーリーよく知りませんが。

> > 「パロディやればオタが喜ぶと思ってんじゃねえよ」
> > とかって2ch の書き込みもありましたが、
> 件の2ちゃんねるは閲覧していませんが妹萌え作品が市場として存在
> することを承知した上でそれにまんまと乗っかる作り手・買い手を
> 小バカにした内容自体に憤りを感じるほど若くないもんで。
> …つまり自分を棚上げして楽しく見させてもらったわけです。

 「ギャラクシークエスト」みたいに自虐的になりながら見る
もんじゃないかと思ったんですが……^^;;
 単なるパロディならそれまでですけど、「そのもの」を持ってきた
ところが思い切っていてよかったと。(最近の釣りバカ日誌とアバレンジャー
の相互乗り入れネタみたいに)


> > #私はパロより、ただあの手の絵柄とノリが嫌いです、
> > #徹底的に(笑)。
> わたしは慣れて平気になりました。

 主人公(男)の頬に赤みを差すのは未だに慣れません……


> > ### Kanon と D.C. とコスモス荘を比較してみたい。
> 実数は知りませんがKanon>D.C.>コスモス荘と予想します。

 いままでに出たのってKanonだけでしたっけ?
 KanonはDVDもCDもすぐに増産がかかってましたからねえ。
 20年くらい前は「アニメや特撮のレコードは初回しか生産
しない」(増産するほど売れない)もんだったそうですが……

> > ところで、「Thirteen Princess」って
> > 13人。ということは「まみちゃん」もカウント
> > されてるんですね。深いじょ。
> > # Thirteen sisters だったかも。
> 話中のゲームのタイトルは後者だったですね
> (複数形だったかどうかはちゃんと覚えていない)

 ゲーム画面で兄の名前が「航」と表示されていたのは、あのゲーム
の世界観が無印アニメの眞深ちゃん含めた13人妹体制ってことで
きちんと辻褄が合っている……のかも。
#無印アニメ版世界観準拠のシスプリゲームを出したら売れるかなあ。


> > おねティ部の方は思い入れもないので
> > 反感もなかったですが、

 ここで見ていたのが「らいむいろ」とかだったらどうなるん
でしょう。みんなが軍服で登場するとか?
 「終末の過ごし方」でしたっけ?世界があと一週間で終わるって
世界観のゲームがありましたよね。あれを見ていたら、みんなで
地球を滅亡させてしまったんでしょうか(笑)


> > でですね、これを深く考えると
> > 「萌えアニメ」をコケにしてるんじゃ
> > ないかとまで考えてしまって。
> わたしは実際批判しているのだと思いました。

 そこまでは感じませんでした。妹という部分でそれをふと連想
したから、それで起きるドタバタをやってみようかな、程度じゃ
ないかと……

--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆ 日文 酔夢 yuta...@fsinet.or.jp
◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆


Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/08/30 23:55:442003/08/30
To:
渋谷@家から です

B.G.M.は 堀江由衣“Love Destiny”KICM 3009 KING RECORD (P)2001

Oonishi Yutaka wrote:

> 日文です。皆様こんにちは。

>  まじかるては1と2で行き着くところまで行き着いた感があった
> ので今回どうするつもりかと思ったら……

1、2とも後半しかみてなくて全部見たのは今回がはじめて。
でも視聴しているアニメ番組のCMでいつも見ていたような気分
にはなれますね。

開始早々デコトラ「赤い彗星」に轢き逃げされて主人公が死ぬ。
…今回だけで合計5回くらい死んだんでしょうか?

> > > 裸、エロ(おぃ)目当てでみ続けていた「ダイバージェンスイブ」?#8?
>
> > TVKだと今週はたぶん#10だけど、今週は非常にわたし好みでした。
>
>  今週は金曜に泊りがけで北海道に出張してきたので見られませんでした。

公式ページでは北海道の地元テレビ局の放映情報はないんですね。

> #土曜に仕事がなくてよかった。

AT-Xでは土曜に再放送でしたっけ?
MXTVは木曜日に2週遅れ、BS朝日も2週遅れで月曜日放映、と。

> > > まずは、D.C. から。
>
>  本編は……また新キャラ登場なんですか?
>  今までに登場したキャラだけで全員活躍しきれていないよーな
> 気がするのにこれ以上増えてどーすんだ、という感が……

あれだけ尺が足りなければ活躍不足も無理からぬところ。

> #元のゲームのストーリーよく知りませんが。

ゲームは最近買ってないからなあ。
でもサクラ大戦3のWindows版は買いたいところである。
PS2の綾波/アスカ補完計画も。

>  「ギャラクシークエスト」みたいに自虐的になりながら見る
> もんじゃないかと思ったんですが……^^;;

日曜午前のまったりした時間ならそういう気分なんですが
深夜っていろいろごちゃごちゃ散漫に考えたりしている時間なんで。

>  単なるパロディならそれまでですけど、「そのもの」を持ってきた
> ところが思い切っていてよかったと。(最近の釣りバカ日誌とアバレンジャー
> の相互乗り入れネタみたいに)

攻略本読みながら鈴雄を「おにいちゃん」「お兄様」とたらしこむ
という前振りの後だったのでツボにはまりました。

>  主人公(男)の頬に赤みを差すのは未だに慣れません……

女性向け恋愛ものゲームをやって耐性がつけば平気になれるん
じゃないでしょか。
おバカさ加減でお勧めはGBAのマイネリーベ(コナミ)です。

> #無印アニメ版世界観準拠のシスプリゲームを出したら売れるかなあ。

少なくともわたしは手を出さないと思う。

>  ここで見ていたのが「らいむいろ」とかだったらどうなるん
> でしょう。みんなが軍服で登場するとか?

らいむいろをあれだけ志がないとこきおろしておきながら
買ったまま放置してたDVD1巻の映像特典らいむ隊「凛花」が
ほぼ予想通りの出来(怖いもの見たさ)だったのでその点だけは
納得しています。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Takao Hirahara

未読、
2003/08/31 13:15:132003/08/31
To:
japan.anime.pretty の <3F5171C0...@dd.iij4u.or.jp> の
記事において 2003年08月31日(日) 12時55分44秒頃、
"Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp>さんは書きました。
>渋谷@家から です
>
ネタの数では「マジカルて」、声優に至るまでのこだわりについては
「ドッコイダー」か?という感想を持った善財(平原 隆生)です。
(あ、ちなみに私、ドッコイダーは見たり見なかったりです)

>
>Oonishi Yutaka wrote:
>
>> 日文です。皆様こんにちは。
>
>>  まじかるては1と2で行き着くところまで行き着いた感があった
>> ので今回どうするつもりかと思ったら……
>
>1、2とも後半しかみてなくて全部見たのは今回がはじめて。
>でも視聴しているアニメ番組のCMでいつも見ていたような気分
>にはなれますね。
>

ドッコイダーでも(^^;

そろそろ「マジカルて」karte3の放送内容に言及するので
念のため改行します。
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

>開始早々デコトラ「赤い彗星」に轢き逃げされて主人公が死ぬ。
>
プレートのあたりに「認めたくはないものだな」という言葉が(^^;
続編で主人公死亡&墓参り、というと劇ナデでしょうか。

>…今回だけで合計5回くらい死んだんでしょうか?
>
1回目:登校途中
2回目:キャシャーンのコス途中
3回目:スケ番刑事・少女鉄仮面伝説?のコス途中
4回目:ガッチャマンのコス途中
5回目:帰ってきたウルトラマンのコス途中
6回目:ゴレンジャーのコス途中
7回目:マッハGoGoGo→特攻中に落下して自爆

の計7回です

>
>> > > まずは、D.C. から。
>>
>>  本編は……また新キャラ登場なんですか?
>>  今までに登場したキャラだけで全員活躍しきれていないよーな
>> 気がするのにこれ以上増えてどーすんだ、という感が……
>
>あれだけ尺が足りなければ活躍不足も無理からぬところ。
>

あのポエマー、今後も出るんでしょうか(^^;

>
>>  単なるパロディならそれまでですけど、「そのもの」を持ってきた
>> ところが思い切っていてよかったと。(最近の釣りバカ日誌とアバレンジャー
>> の相互乗り入れネタみたいに)
>

「そのもの」よりも作画いい、とかエロ度アップしてる、という
声もちらほら聞きますが(爆)

エンディングクレジットには千葉千恵巳さんと桑谷夏子さんの名前しか
なかったんですけど、四葉や春歌や咲耶や夏穂は2人が代わりに
演じたんでしょうかねえ。

それより気になるのが脚本:強田☆舞です(^^;
やっぱりG.A.A.第49話「新鮮 鯛づくし」の玉井☆豪氏?
「戦隊物」の次は「妹アニメ」をテーマに1本書いた?

(いや、「ポッチー持って最優先事項」は妹モノじゃないか。)
---
善財(平原 隆生)
Takao Hirahara ra...@lares.dti.ne.jp

Oonishi Yutaka

未読、
2003/09/02 10:46:272003/09/02
To:

 日文です。

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> 渋谷@家から です
> B.G.M.は 堀江由衣“Love Destiny”KICM 3009 KING RECORD (P)2001

 こちらはRePureキャラクターズDVDに付属のサントラ。
#というかサントラの方が欲しくてDVDを買いました

> 開始早々デコトラ「赤い彗星」に轢き逃げされて主人公が死ぬ。
> …今回だけで合計5回くらい死んだんでしょうか?

 帰ってきたウルトラマンとか、よく見るとモモイダーらしいのが
混じってた(気がする)ゴレンジャーとか、新しいネタを放つたびに
玉砕^^;;


> >  「ギャラクシークエスト」みたいに自虐的になりながら見る
> > もんじゃないかと思ったんですが……^^;;
> 日曜午前のまったりした時間ならそういう気分なんですが

 それは「ギャラクシーエンジェル」であ……
#「~クエスト」はスタートレックネタの洋画ですう。


> > #無印アニメ版世界観準拠のシスプリゲームを出したら売れるかなあ。
> 少なくともわたしは手を出さないと思う。

 キャラクターまでTVに準拠すると、兄である航の選択肢が
「『そんなバカな!』と叫ぶ」
 しかなくてゲームになりませんからねえ。

 しかしこの世には、「プライベートガーデンDVDゲーム版」なる
選択肢が全くないのに「ゲーム」と呼称してる珍品もあるのだ。
#ちなみに本来の(PC版の)「プライベートガーデン」はパズル
#ゲームで、DVDゲームは本来ゲームを解いた特典で見られるストーリー
#パートを見られるというものなのです。

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/09/02 12:25:382003/09/02
To:
渋谷@家から です

Oonishi Yutaka wrote:

>  日文です。

>  こちらはRePureキャラクターズDVDに付属のサントラ。
> #というかサントラの方が欲しくてDVDを買いました

シスプリ関連で手を出したのは置時計のおまけのPS用ゲームと
このCDくらいですね。他のソフトに比べて自分でもびっくりするくらい
出費していないのでした。

> > 日曜午前のまったりした時間ならそういう気分なんですが
>
>  それは「ギャラクシーエンジェル」であ……
> #「~クエスト」はスタートレックネタの洋画ですう。

勘違いを指摘されたので素直に認めます、過ちを。
若さゆえという言い訳できる年齢でもないですし。

> > > #無印アニメ版世界観準拠のシスプリゲームを出したら売れるかなあ。
> > 少なくともわたしは手を出さないと思う。
>
>  キャラクターまでTVに準拠すると、兄である航の選択肢が
> 「『そんなバカな!』と叫ぶ」
>  しかなくてゲームになりませんからねえ。

1. 「そんなバカな!」
2. 「そんなバカな!」
3. 「そんなバカな!」

と三択になっているんじゃないでしょうか?
さらにサクラ大戦みたいに早押し、遅出し、時間切れまであると
分岐のルートが豊富で実戦配備可能ではないかと。
#たとえそうであっても山田が登場するなら買わない。

選択肢が3つとも「ばっくれる」というゲームなら他ではあります。
そのゲームではこの選択肢のどれを選んだかによって
分岐が変わるわけではないですが…
でも無印アニメ版準拠ののゲームならそういう暗黙のきめごとから
逸脱するという言語道断な進行もありかと。

>  しかしこの世には、「プライベートガーデンDVDゲーム版」なる
> 選択肢が全くないのに「ゲーム」と呼称してる珍品もあるのだ。

エロマンガ雑誌「CANDY」とかの広告にあったDVDゲームというやつが
なんとなくそういうゲームになっていなくもないような。
#セガサターンでいうところのサウンドノベル形式といいますか…。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

CyberKnight Blade

未読、
2003/09/02 12:51:092003/09/02
To:
Shibuya, Nobuhiroさんの<3F54C482...@dd.iij4u.or.jp>から
:

>>  しかしこの世には、「プライベートガーデンDVDゲーム版」なる
>> 選択肢が全くないのに「ゲーム」と呼称してる珍品もあるのだ。
>
>エロマンガ雑誌「CANDY」とかの広告にあったDVDゲームというやつが
>なんとなくそういうゲームになっていなくもないような。
>#セガサターンでいうところのサウンドノベル形式といいますか…。

18禁PC用ゲームですがNITRO+の鬼哭街だったか、
選択肢がまったく無いVisualNovelゲームです。

あーちょっと時期を逸しましたが
*祝*NITRO+ デモンベインPS2ゲーム化!!

っかし、PS2化に際し、萌えを減らしてメカと野郎で燃えを増やそう!なんざ、
ちょいと笑える。

や、買いますけどね、ぜってー。。

デモンベインは元々18禁PC用ゲームなんですが、かなり有名声優さんも
参加してるんすね。
-
<<-=---===□ http://blade.cyberknights.net/ □===---=->>
//_Team CyberKnights. (First) 2bl...@cyberknights.net_//
ドメイン取得。要望があれば可能な限り対応します。_O_)

HT

未読、
2003/09/06 13:36:442003/09/06
To:
たいやきくんのシーン、何人が分かるんでしょうか(笑

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/09/06 14:36:462003/09/06
To:
渋谷@家から です

HT wrote:

> たいやきくんのシーン、何人が分かるんでしょうか(笑

「うぐぅ」の娘っ子が背景にいましたっけ?
それとも「およげ!たいやきくん」の替え歌のことだけですか?
後で再生してみないと。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

未読、
2003/09/06 14:49:442003/09/06
To:
うぐぅ、月曜は寝られないじゃないですか(笑)。(私 KIDS組)

In article <3F5A293E...@dd.iij4u.or.jp>
>> 渋谷@家から です

>> HT wrote:
>>
>> > たいやきくんのシーン、何人が分かるんでしょうか(笑

>> 「うぐぅ」の娘っ子が背景にいましたっけ?

もしそうなら、やってくれますねぇ。
#って前回分、私にはかなり好評でレビューしようと思いつつ
#妹フォローで今夜はむり。

雑談。

# AFree? DVD-R が再生できないので 今日 DVD-ROM 買っていれたら絶不調。
# 再生用のPC。 安定しないと恐くてファームもアップできない(謎)。
# OS、5年前のままなので初期化しようかな.... 半日以上つぶれる~。

Oonishi Yutaka

未読、
2003/09/07 10:13:022003/09/07
To:

日文です。

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> > たいやきくんのシーン、何人が分かるんでしょうか(笑
> 「うぐぅ」の娘っ子が背景にいましたっけ?

 そっちだったらD.C.を見るような人なら99.89%わかると
思うんですが(笑)
 どうでもいいけどTVアニメのKanon、関東版限定の予告
(数話連続の際の合間に入ったの)もDVDにちゃんと収録
されていましたが、エンドフリップの鯛焼きの絵って
未収録ですよね?
#Kanonオルゴール曲の特典の告知ポスター、せっかくCDを予約して
#おいたのに告知ポスターということでレコード屋さんが特典だと
#思わず、入手できませんでした。メーカーに聞いたりまで
#してくれたのですが、やはりもう入手不能。CDデザインからすると
#名雪のポスターだと思われるのでとっても残念。←名雪派です


>
> それとも「およげ!たいやきくん」の替え歌のことだけですか?

 こっちでしょうねえ。
 りぼんに連載している槇ようこさんの「愛してるぜベイベ★★」と
いう作品には、「およげ!たいやきくん」の節でヒロインのゆずゆちゃん
(幼稚園児)がおゆうぎをする場面がありました。これを根拠に
今でも歌われていると言うつもりはありませんが、D.C.視聴者よりも
りぼん読者の方が、当時すでに生まれていた率は少なそうですね^^;;

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/09/07 13:21:542003/09/07
To:
渋谷@家から です

Oonishi Yutaka wrote:

> 日文です。

> > 「うぐぅ」の娘っ子が背景にいましたっけ?
>
>  そっちだったらD.C.を見るような人なら99.89%わかると
> 思うんですが(笑)

放映する時間帯は深夜だけど、番組を見る側はKanonとは
あまり関係ない層の視聴者もいるんじゃないでしょうか?
…いないのかな、そんなの。

>  どうでもいいけどTVアニメのKanon、関東版限定の予告
> (数話連続の際の合間に入ったの)もDVDにちゃんと収録
> されていましたが、エンドフリップの鯛焼きの絵って
> 未収録ですよね?

そんなにレアなものだったのか。
フジTV深夜放送のKanonは最初から最終話までわたしが
VHS録画に失敗しないで撮れた唯一の作品だからあとで
DVDに焼いて保存することにしますか。

>  りぼんに連載している槇ようこさんの「愛してるぜベイベ★★」と
> いう作品には、「およげ!たいやきくん」の節でヒロインのゆずゆちゃん
> (幼稚園児)がおゆうぎをする場面がありました。これを根拠に
> 今でも歌われていると言うつもりはありませんが、D.C.視聴者よりも
> りぼん読者の方が、当時すでに生まれていた率は少なそうですね^^;;

りぼんの執筆者(なかよしもちゃおもどうようだとは思うけど)
は実年齢に比較して本人または周囲が耳年増で30年くらい前の
流行くらいさらりと作品に埋め込む芸当をする人がたとえ
「現役高校生マンガ家」がセールスポイントな人にも多々
いるんじゃないでしょうか。
#そして耳年増が拡大再生産されるわけか。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

未読、
2003/09/07 19:44:532003/09/07
To:
ながたです。

☆Subject: Re: D.C.

In article <3F5B3CEE...@fsinet.or.jp>
>> 日文です。

>>  どうでもいいけどTVアニメのKanon、関東版限定の予告
>> (数話連続の際の合間に入ったの)もDVDにちゃんと収録
>> されていましたが、エンドフリップの鯛焼きの絵って
>> 未収録ですよね?

さきほど、Vol.7 を見てみましたが、ないみたい。
最近のDVDの総集編にも、もちろんないみたい。

#でも、あのたいやきの絵、いまいちおいしくなさそー

とか投稿した記憶があって、少しさがしましたが、
みつかりませんでした。

ps

http://ccsf.homeunix.org/
fn-b.cgi?arc=kanon&msgid=%3C3CA8EEDF.C6EA4EB%40fsinet.or.jp%3E

「封印されていた「無のタイヤキ」」
に改めて受けてしまった。

# .. /fnews.cgi?arc=kanon#kanon
# の13話あたりを見ていて…

あれって、某人魚アイドルものの「またみてね♪」と
同じで他の回の最後の絵も収録されてなさそう。

#普通の回は番組の中の印象的な一カットだったかも > kanon
#提供の背景画だったっけ。テープ行方不明(笑)。

#最近金曜にテープセットするとき、少しまきもどして
#「またみてね」を聞くのが私的流行だったり。
#でも今週のは絵がひどかったような。内作みたいなのに…。

Nagata

未読、
2003/09/07 19:46:362003/09/07
To:
あ、かきわすれたので、こちらに

☆Subject: Re: D.C.

In article <3F5B6932...@dd.iij4u.or.jp>
>> 渋谷@家から です

>> > されていましたが、エンドフリップの鯛焼きの絵って

>> そんなにレアなものだったのか。

ちなみに、TV版のビジュアルファンブック?
もさっき見て見ましたが、ないみたい(笑)。

#でもいらないよぉ(笑)
#あゆ派には必須? :-p

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2003/09/08 10:16:382003/09/08
To:
渋谷@家から脱線でドッコイ です

Oonishi Yutaka wrote:

> 日文です。

>  どうでもいいけどTVアニメのKanon、関東版限定の予告


> (数話連続の際の合間に入ったの)もDVDにちゃんと収録
> されていましたが、エンドフリップの鯛焼きの絵って
> 未収録ですよね?

Kanon, 灰羽連盟, KiddyGrade のぶんくらいしか覚えていないのだけど

「ここまでの放送は…の提供でお送りいたしました」
「ここからの放送は…の提供でお送りいたします」

をやっている(おそらく)局アナの事務的で感情を極力混ぜない
(でもちょっと脇がアマいかも)ちょっと冷たい女声アナウンスが
そっけないと思いながらあれはあれでけっこう
耳に心地よいというのもあります。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

未読、
2003/09/08 14:52:302003/09/08
To:
ながたです。

☆Subject: Re: D.C.

In article <3F5B6932...@dd.iij4u.or.jp>
>> 渋谷@家から です

>> >  そっちだったらD.C.を見るような人なら99.89%わかると


>> > 思うんですが(笑)
>>
>> 放映する時間帯は深夜だけど、番組を見る側はKanonとは
>> あまり関係ない層の視聴者もいるんじゃないでしょうか?

たまたまつけた一般者は、なにこれ、でチャンネル変えるとか。
狙って見る人は、ほとんど Kanon もみてると思います。

PS

まぁ、「たいやき」という時点で、Kanon ネタであることは
確実だと思います(笑)。
--
これで安心して眠れますってもう朝になる~

新着メール 0 件