Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

マンギョンボン号の寄航の影で。

閲覧: 2 回
最初の未読メッセージにスキップ

谷村 sakaei

未読、
2003/08/24 10:25:542003/08/24
To:
マンギョンボン号の寄航の影で。

スパイが暗躍していることだろう。
北が今一番知りたいこと。
不備が見つかったときの日本の対応だ。
6月のときのように、本気で厳しく対応するつもりなのか?
それとも?
6ッカ国協議に配慮して口では厳しいことを言っても実際は手心を加えたものになる
のかどうかだ。

本気で厳しく対応すると言うんなら入港しない。

マンギョンボン号が25日予定通り入港すれば、『手心を加える』と言う情報が取れ
たと言うことだ。

入港した?
大騒ぎをし、形式上厳しそうに検査はするが国内対策の見せ掛けに終わる。
マンギョンボン号は荷物を積み出航していくんだろう。

Woods war

未読、
2003/08/24 11:36:472003/08/24
To:
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:biai0o$alb$1...@news511.nifty.com...
> マンギョンボン号の寄航の影で。
>
> スパイが暗躍していることだろう。

今回はやらんでしょう、万一発覚したら北朝鮮非難のいい口実になる。
逆になにもせんでおいて、日本側の過剰反応と非難するつもりでしょ?

--
*************
* Woods war *
*************

谷村 sakaei

未読、
2003/08/24 18:49:152003/08/24
To:

"Woods war" <uza...@hotmail.com> wrote in message
news:biam2h$7a076$1...@ID-131345.news.uni-berlin.de...

> "谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:biai0o$alb$1...@news511.nifty.com...
> > マンギョンボン号の寄航の影で。
> >
> > スパイが暗躍していることだろう。
>
> 今回はやらんでしょう、万一発覚したら北朝鮮非難のいい口実になる。
> 逆になにもせんでおいて、日本側の過剰反応と非難するつもりでしょ?


《ゾルゲはどこにでもいる。なにしろ法律違反ではない。》
 
スパイと言うのはボートで進入し、子供をさらうようなものだけではないのでは?
いたるところにいますよ。
政党や政府、マスコミ関係などにももぐりこんでいて(大勢)、大臣などとも接触し
情報を取るわけです。
言いにくいけど。

これらの行為は世界では例外なく違法行為ですね。

世界の国でもしそんな行為をやったら、場合によったら死刑などになる厳罰の行為で
さえ日本では捕まらない。

戦前ゾルゲ事件というスパイ事件があったらしいが、今やゾルゲなどうじゃうじゃい
ますね。
ゾルゲなどどこにでもいるのでは?
見たわけじゃないから居そうとしておきましょう。
もちろん、今でも世界では厳しい厳罰です。

日本?
すっぱんポンの無警戒。
全く宇宙人の国です。


《産業スパイだってやり放題》

大学関係では研究成果をビシバシ調査し本国へ送り、
企業関係ではやはり成果を盗み出す。

知ってって協力している人(少ない?だと良いけど)、知らないうちに協力している
人を含めるとものすごい数では?
朝鮮総連など本国への忠誠心は非常に強いですね。
彼らの活動など見てるとこうなっていると見るのは常識でしょう。
言いにくいけど。
違法行為ではないことなら当然やり放題でしょうからね。
世界では厳罰の犯罪でも、日本では犯罪行為じゃないんだから、問題はないわけで
す。
アメリカで研究してて帰国のとき成果を持ち出してスパイとして捕まった人がいた
が。

日本では産業スパイ防止法すらないでしょう?
信じられないほどの無警戒ですね。

まさに宇宙人の国ですね。

《スパイ防止法があれば正しい人は大手を振って歩ける。》

左翼運動の、無防備無警戒運動が功を奏しているからです。
左翼は当然北や中国共産党を支援していますね。
ゾルゲや疑似ゾルゲなど、これらの活動がしやすい環境を維持する運動をやっている
わけです。

『スパイ防止法を制定すると戦前に戻る』
とかありもしないことを言って。

泥棒を防止する法律を創ると戦前に戻る?
じゃ世界の国はみんな戦前に逆戻りだ。
どう考えてもおかしい。

スパイ防止法がないと朝鮮総連関係者は成り行き次第で、みんなスパイと思われちゃ
うかも。
泥棒防止法があれば法律に違反している人はつかまりますね。
そうでない人は大手を振って歩けるわけです。

違法ならば、特殊な人意外そんなことをするわけないでしょう?
犯罪者しか、違法行為はしなくなるわけです。

スパイ防止法は市民生活を健全にするためにも必要だと思いますよ。
外国人研究者など協力を得ないといけませんからね。
健全に安心して協力してもらうためにもスパイ防止法は必要でしょう。

新着メール 0 件