Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

新ベルビア100のこと

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

seiji shibata

未読、
2003/07/16 15:57:412003/07/16
To:

 柴田です。

 ブジフィルムの新しいリバーサルフィルム「ベルビア100」の試写
をしました。カメラはニコンF100、着けたのはAF50mmF1.4 Dレン
ズです。感度はDXとし(ASA100)、現像依頼は、10年以上続けている
近所のスーバーです。リバーサルフィルムは、フジの現像所送りの筈
です。

 さて、結果です。フィルム1本全コマに亘って、ひと絞りかそれ以上
に感じられる程度にオーバーでした。色合いもまるで青系のフィルター
を掛けたようにシアン色が強く出ていました。
 理由を色々と考えてみましたが、私側(カメラと写し方)に有ったとは
思えません。現像ミスでは無いかと思います。

 そこで、どなたかご存じの方にお尋ねします。いままで考えた事も無
かったのですが、ベルビア(旧と新)、プロビアとかアスティアなどの現
像処理は、液も温度もタイムも共通なのでしょうか、それともフィルム
の種類によって別処理なのでしょうか。
 若し現像ミスだったとすれば、それには理由が有ったと考えるからで
す。

YUJI OHSAKI

未読、
2003/07/16 23:00:402003/07/16
To:
大崎です。

In article <3F15AE36...@gray.plala.or.jp> at Thu, 17 Jul 2003 04:57:41 +0900, seiji shibata says...

> 柴田です。

 こんにちは。

> ブジフィルムの新しいリバーサルフィルム「ベルビア100」の試写
>をしました。カメラはニコンF100、着けたのはAF50mmF1.4 Dレン
>ズです。感度はDXとし(ASA100)、現像依頼は、10年以上続けている
>近所のスーバーです。リバーサルフィルムは、フジの現像所送りの筈
>です。

 その現像所の連絡先がフィルムが入っていた袋の書いてありませんか?。

> さて、結果です。フィルム1本全コマに亘って、ひと絞りかそれ以上
>に感じられる程度にオーバーでした。色合いもまるで青系のフィルター
>を掛けたようにシアン色が強く出ていました。
> 理由を色々と考えてみましたが、私側(カメラと写し方)に有ったとは
>思えません。現像ミスでは無いかと思います。

> そこで、どなたかご存じの方にお尋ねします。いままで考えた事も無
>かったのですが、ベルビア(旧と新)、プロビアとかアスティアなどの現
>像処理は、液も温度もタイムも共通なのでしょうか、それともフィルム
>の種類によって別処理なのでしょうか。
> 若し現像ミスだったとすれば、それには理由が有ったと考えるからで
>す。

 直接、そのフィルムを現像を行った現像所に問合せでみるのが確実だと
思います。何らかのミスをしている可能性もあるでしょうね。

--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/

NAKAMURA Kazushi

未読、
2003/07/17 5:06:482003/07/17
To:
中村和志@神戸です。

In article <3F15AE36...@gray.plala.or.jp>


caj8...@gray.plala.or.jp writes:
> ブジフィルムの新しいリバーサルフィルム「ベルビア100」の試写
>をしました。カメラはニコンF100、着けたのはAF50mmF1.4 Dレン
>ズです。感度はDXとし(ASA100)、現像依頼は、10年以上続けている
>近所のスーバーです。リバーサルフィルムは、フジの現像所送りの筈
>です。

撮影対象は何でしょうか?フジのフィルムは、昔から長時間露光すると
緑にカブる癖が有って、天体写真ではこれを如何に補正するかが難問
でした。
#その結果、昔はさくらカラーSR400+菊地ハイコンII、今はKODAK
E100S or E200が定番フィルムになっていたりします。

> さて、結果です。フィルム1本全コマに亘って、ひと絞りかそれ以上
>に感じられる程度にオーバーでした。色合いもまるで青系のフィルター
>を掛けたようにシアン色が強く出ていました。
> 理由を色々と考えてみましたが、私側(カメラと写し方)に有ったとは
>思えません。現像ミスでは無いかと思います。

> 若し現像ミスだったとすれば、それには理由が有ったと考えるからで
>す。
パッケージやフィルムの裏紙の配色を見ると、PROVIAですもんね。処方を
間違えたのかも。

> そこで、どなたかご存じの方にお尋ねします。いままで考えた事も無
>かったのですが、ベルビア(旧と新)、プロビアとかアスティアなどの現
>像処理は、液も温度もタイムも共通なのでしょうか、それともフィルム
>の種類によって別処理なのでしょうか。

別処理です。パッケージに書いてませんか?手元のVelvia100Fには、
CR-56/E-6で処理しろ、と書いてあります。
ちなみに現行のカラーネガフィルムは、どれもC-41処理に統一されている
はずです。このC-41とか、D-19といった処方の表記法や、カラーネガが
C-41に統一されたのは、ここfjでは評判の悪いKODAKの努力の御蔭です。
#単に自分とこのやり方を押しつけただけだろうけど。
とにかく沢山チャレンジしているので、失敗したプロジェクトも多いですが、
成功して普及、当り前になって気付かれていないものも多いのです。
でもカラーポジや、白黒は、フィルムによりけりです。

それはともかく、今度のVelvia100/Fは実はPROVIA100Fの単なるver.up
ではないでしょうか。粒子が細かくなったので、Velvia100,Astia100
と改名して、特徴が無くてイマイチ不振のPROVIA100Fを整理して、
ロットのバラつきを硬調か軟調かで、Velviaブランドにしたり、astia
ブランドにしたりしているのでは?…と、某ビールのカメラマンを
題材にしたTV CFを見て思いました。
--
中村和志@神戸 <mailto:k...@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE <http://kobe1995.jp/>
- Be Free(BSD), or Die...

kimura

未読、
2003/07/17 11:41:282003/07/17
To:
ちゃちゃです。

>  ブジフィルムの新しいリバーサルフィルム「ベルビア100」の試写
> をしました。カメラはニコンF100、着けたのはAF50mmF1.4 Dレン
> ズです。感度はDXとし(ASA100)、現像依頼は、10年以上続けている
> 近所のスーバーです。リバーサルフィルムは、フジの現像所送りの筈
> です。
>
>  さて、結果です。フィルム1本全コマに亘って、ひと絞りかそれ以上
> に感じられる程度にオーバーでした。色合いもまるで青系のフィルター
> を掛けたようにシアン色が強く出ていました。
>  理由を色々と考えてみましたが、私側(カメラと写し方)に有ったとは
> 思えません。現像ミスでは無いかと思います。

近所のスーバーが、C-41で現像してしまったとか。。。

seiji shibata

未読、
2003/07/17 20:50:372003/07/17
To:

 柴田です。

 中村さん他、皆様のご返信有難うございます。

 前回のオーバー現像結果について、正確な原因は不明ですが、テスト
の2本目として、昨日、ニコンF80に50mmF1.4レンズを着け、今度は
ASA125に設定し写してきました。
ASA125にした理由は、従来F3とF100は指定感度で、F80はDXでな
く、1/3段マイナス側に設定して、私の好みの濃度になっていたからです。

 前回も昨日も、晴天、日中の屋外で、自宅周辺の散歩コースです。花、
樹木、住宅、児童公園等なんでも有りの被写体です。

 連休開けに現像出来てきますので、楽しみ(?)に待っているところです。
 では、その時に又。

Tomoaki Akiyama

未読、
2003/07/17 21:27:512003/07/17
To:
k...@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) writes:

> > そこで、どなたかご存じの方にお尋ねします。いままで考えた事も無
> >かったのですが、ベルビア(旧と新)、プロビアとかアスティアなどの現
> >像処理は、液も温度もタイムも共通なのでしょうか、それともフィルム
> >の種類によって別処理なのでしょうか。
>
> 別処理です。パッケージに書いてませんか?手元のVelvia100Fには、
> CR-56/E-6で処理しろ、と書いてあります。

 最近のポジフィルムは、みなE-6処理だと思ってました。間違えるんですか
ねえ?

--

Tomoaki Akiyama 秋山 智朗
mailto:tom...@akiyama.nu
http://www.akiyama.nu/~tom-a/

seiji shibata

未読、
2003/07/23 5:35:242003/07/23
To:
 柴田です。

 下記2本目の現像の結果、新ベルビア100のフイルム感度は数値の通り
でした。

>  前回のオーバー現像結果について、正確な原因は不明ですが、テスト
> の2本目として、昨日、ニコンF80に50mmF1.4レンズを着け、今度は
> ASA125に設定し写してきました。
> ASA125にした理由は、従来F3とF100は指定感度で、F80はDXでな
> く、1/3段マイナス側に設定して、私の好みの濃度になっていたからです。
>
>  前回も昨日も、晴天、日中の屋外で、自宅周辺の散歩コースです。花、
> 樹木、住宅、児童公園等なんでも有りの被写体です。
>
>  連休開けに現像出来てきますので、楽しみ(?)に待っているところです。
>  では、その時に又。

 まず露光ですが、全く正常でした。36コマ中、ややオーバーのものが、3
コマ、逆が2コマで、残りは私の好む濃度で上がっていました。普段、私が
プロビア100Fで写したものと同等の露光濃度でした。

 フィルム感度は良として、ベルビア100をルーペで覗いただけの印象とし
ては、ベルビア50とは別物でした。私は、人工色の強い、しかし色鮮やかな
ベルビア50が好きですが、それとは違う色でした。
 粒状性の大小は、私のルーペで見比べた位では、プロビア100F,ベルビア
50と差は判りません。メーカーの発表を信じるのみです。ただシヤープさは
、いずれも甲乙つけ難いです。

 私が常用しているプロビア100Fと比較しますと、ベルビア100は、写した
日の天候にも一因が有りそうですが、まずコントラストが強いです。
 特に緑の葉の、日の当った部分と、陰の部分のコントラストが強く、他の
色に比べ、緑色にそれを強く感じました。
 又、茶系統の彩度が強いです。赤レンガ、赤瓦等に、他色に較べ、鮮やか
さを強く感じました。全体的に彩度の強い、ベルビア50とは違っています。
 「ベルビア50」の好きな私は「プロビア100F」から、同じASA100であ
る「ベルビア100」に鞍替えする事も考えていましたが、今回は見送りしま
す。

 前回のオーバー過ぎた現像の理由は不明のままですが、そしてたった2本の
テストだけでは、テストとも言えませんが、次は、もう一つのベルビア100F
を使ってみようと思います。
 フジフィルムさんの新製品のお陰で、愉しみが増えました。

新着メール 0 件