高速道路ではないが、一般道路でも石を投げるやつは多い。
小石ならなんども投げられた。
『ビシッ』と言うようなガラスが割れそうで一瞬危険を感じるようなものは2回あっ
た。
あれは名古屋の手前だったかな。
石を投げられてガラスを割られた車があって、パトカーが検問して捜査してた。
人心がすさんでる?
おかしな社会になってる。
人間関係が薄くなっているからだ。
家族を大事にしない厚労省の責任だ。
厚労省が超過保護政策をするせいだ。
行政が家族の代わりをやろうとするからだ。
無理な超過保護政策を止めろ。
家族に責任を持たせ、家族が助け合って生きて行くようせよ。
家族を中心に親戚や近所のたすけあいコミュニティを復活すべきだ。
暖かい社会の復活。
これこそがこのような犯罪を少なくする本質的な対策だ。
(国が老後を保障をするのではなく、小遣い支給に留め、老後の保証は家族の責任に
すれば良いのです。)
今の福祉社会を基盤に、その上に家族中心の社会を創るべき。
過大な行政の関与をやめ、責任は家族に持たせるべきです。
『国の保障で安心して老後を暮らせるようする』
と言うのは典型的な過剰サービス。
スエーデンを見ても判るように、経済的にできもしません。
国は直接保証するのではなく、家族の支援に政策を転換すべきです。
そりゃ、あんたなら石なげられるやろうね。
私は石など投げられたことなど一度もないよ。
人を見て投げているんでしょうね、きっと。w
> > 高速道路ではないが、一般道路でも石を投げるやつは多い。
> > 小石ならなんども投げられた。
>
> そりゃ、あんたなら石なげられるやろうね。
> 私は石など投げられたことなど一度もないよ。
> 人を見て投げているんでしょうね、きっと。w
ブァカヤロ。
大都会やその近辺での行きずりのできごとだわい。