Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

エンスー気取り (-.-") 凸

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

YUJI OHSAKI

未読、
2003/06/28 10:20:142003/06/28
To:
大崎です。こんにちは。

At <20020805> "エンスー気取り (-.-")凸"
"wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:

>http://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/Z3/

>↑Z3が信号待ちで横に止まりました。ドライバーを見たら年配の男性。
>しかも、パイプまでくわえているし。なかなかきまってるじゃん、って
>思ったら、私がトラックを抜かそうとしているときに、かなり危ないタイミングで
>割りこんできました。その先で私が横にならんだときに中指立てて、
>怒っていることをアピールしておきました。スタイルがカッコ良くても
>あんな運転していてはダメですね。

 同じZ3でも女性ドライバーでハードトップを装着した真赤なZ3を目撃しました。
こちらは可もなく不可もない、って感じの無難な運転に見えました。
ただし、右ハンドル仕様車なので、AT車ですね。

 あと同じく女性ドライバーの左ハンドルのブラックニュービートル。
なかなかおしゃれな車に乗っているな、と思ったら、この女性、シートベルトを
してません(=o=; エアーバックがあるからシートベルトは不要と思っている
のかしら。こういう車に乗っている方は自分の命を守ることにも真剣だと
想像していたのですが、そうとも限らないみたいですね(=o=;;;

--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/

MISHIMA Shinichiro

未読、
2003/06/29 1:50:182003/06/29
To:
In article <3efda41d$0$256$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote:

> 大崎です。こんにちは。
 こんにちは

>  あと同じく女性ドライバーの左ハンドルのブラックニュービートル。
> なかなかおしゃれな車に乗っているな、と思ったら、この女性、シートベルトを

> してません(=o=; エアーバックがあるからシートベルトは不要と思っている
> のかしら。こういう車に乗っている方は自分の命を守ることにも真剣だと
> 想像していたのですが、そうとも限らないみたいですね(=o=;;;

 私は本体価格が50万円台の車でも1,000万円以上の車でも公道では同じ車として
見ているつもりです。
 プリクラッシュセイフティ等の人の運転を助ける機能がついていても、あくまで
車は人が運用して動かし運用するものですから、車で人を分別するのではなく人で
車を分別すべきだと考えています。

Masaru Hosoe

未読、
2003/06/29 7:26:352003/06/29
To:
細江@川崎です。

On 03.6.29 2:50 PM, in article shin-29060...@m144024.ap.plala.or.jp,
"MISHIMA Shinichiro" <sh...@affrc.go.jp> wrote:

「シートベルトを締める」「安全な運転をする」と車の装備は無関係でしょう。
むしろ車がアクティブ、パッシブに保護してくれるのがかえって安全意識を低下
させているような気がします。
Fitに乗っていますが、昨年一番売れた大衆車ですらエアバッグは標準です。
3年前に買ったNSXはABS以外に安全に寄与するものは何一つついていませ
んでした。そういう装備の方がかえって”自分で守らねば”と思うのではないで
しょうか。
他人を巻き込むのは論外ですが、シートベルトをしないで事故死するような馬鹿
は死んだ方が世のためだと思います。

YUJI OHSAKI

未読、
2003/06/29 8:07:052003/06/29
To:
大崎です。こんにちは。

In article <shin-29060...@m144024.ap.plala.or.jp> at Sun, 29 Jun 2003 14:50:18 +0900, MISHIMA Shinichiro says...

 普遍的な答えがある話ではなくて私の経験に基づく話なので、他の方には
あてはまらないかもしれません。

 乗っている車とドライバーの運転姿勢には
なんか相関があるように感じるのです。爆音マフラーを装着した1BOXカーや
大型セダンのドライバーの運転は乱暴なことが少なくない気がします。
交通の流れの妨げになるようなノロノロ運転をしているのはミニカ等の
軽自動車に多い気がします。また、あちこちデコボコで錆びているような
汚い車に乗っている方はシートベルトをしていないことが少なくないように
感じます。プジョー/VW等の欧州車に乗っている方はシートベルトもちゃんと
装着していて、無難な運転をしている気がします。ただ、相関があるは
と言ってもファジーな部分も多くあるので、車からそのドライバーの運転姿勢を
完璧に言い当てられるものではありませんけど。

 人を外観で判断してはいけないと思いますが、服装はその方のライフ
スタイルの現れでもあるでしょう。そんなことが車の種類/外観にも現れる
こともあるだろう、と想像しています。

Koichi Soraku

未読、
2003/06/29 10:17:272003/06/29
To:
 宗樂@立川です。

In article <3efed669$0$265$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,


wa5y...@asahi-net.or.jp wrote:
>  人を外観で判断してはいけないと思いますが、服装はその方のライフ
> スタイルの現れでもあるでしょう。そんなことが車の種類/外観にも現れる
> こともあるだろう、と想像しています。

 そーいう見方で行くと私の車なんてダメダメだったりするんでしょうね。

 TC2000でスポンジバリアに突っ込んで助手席側はベコベコになっちゃってる
んですけど結局フロントのフェンダーのへこみを手で押し出した以外はそのま
ま、塗装の剥がれたところは自分でタッチアップして済ませて、挙げ句にタッ
チアップが薄かったところに錆が浮いて来たり…。見た目が悪いだけで機能的
には問題無しなので板金に出して修理するつもりは毛頭ありません。

 そして今日は今日で4階からの物干し竿ストライクを食らってルーフがへこ
んでしまったのですが、特に塗装が剥げているわけでもなく機能的には問題な
いので何もせずそのまま放置の予定です。(^^;;;
#落した人が弁償すると言って来てくれたのですが、この程度全く気にしない
#ので弁償してもらうまでもないというか…。ガラス割れたとか穴が開いたっ
#て言うのなら話は別ですが、単なるへこみ程度ですからねぇ。

 洗車にしても仕事が忙しくて時間がとれずに4ヵ月以上洗わずに放置してい
たりもしました。

 とまぁ、外観に関してはぼろぼろな車ですが、走行性能や安全に関する部分
には手を抜いていません。むしろ過剰とも言える位まめに整備をやっていたり
します。時間無くて車洗っていなかった4ヵ月の間にもタイヤ交換、アライメ
ント調整、ブレーキパッド交換などはしっかりやっていたりします。(^^;
#んで、車洗った後12ヵ月点検のついでにブレーキのOHとブレーキホース交換
#やって、今日は今日で点検のときに忘れていたスパークプラグ交換なんぞし
#てしまいました。
##IRIDIUM TOUGHです。熱価一つ上げときたかったのですが、モノが無かっ
##たので結局純正同等のまま…。;-( ケーブルが予想外に劣化していたので
##次はこれをどうにかしないと…。純正いくらか聞いて安ければ取り寄せと
##いてもらおう…。

 どういうわけか知人にもこういった傾向の人が多くて、例えばFRPボンネッ
トの塗装が剥げたのは特に修理せず放置しているのにビルシュタイン脚やLSD
のOHはしっかりとやっているシティとか、ま、色々です。
#類は友を呼ぶのかな?
#正直なところ必要な機能の整備に金と時間がかかるので機能にあまり影響し
#ない部分に金と時間をかける余裕が無いんですね。;-(

---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU0...@nifty.ne.jp
jg4...@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』

Noboru SAITO

未読、
2003/06/29 18:11:292003/06/29
To:
さいとう@OCNゆーざ(貧乏人なので)です。

相樂さん wrote:

> In article <3efed669$0$265$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
> wa5y...@asahi-net.or.jp wrote:
> >  人を外観で判断してはいけないと思いますが、服装はその方のライフ
> > スタイルの現れでもあるでしょう。そんなことが車の種類/外観にも現れる
> > こともあるだろう、と想像しています。
>
>  そーいう見方で行くと私の車なんてダメダメだったりするんでしょうね。

同じく、以前乗っていたプジョーの 205CTI は、運転席側が
横転の影響でへこんでいたままでしたが、機能的に問題なし
だったので最後までそのままでした。

>  洗車にしても仕事が忙しくて時間がとれずに4ヵ月以上洗わずに放置してい
> たりもしました。

せっかく買ったレガシィも、まだ洗ってません。
その割には走行距離が......え、購入後 4,000km?
#一月です (まて)

>  とまぁ、外観に関してはぼろぼろな車ですが、走行性能や安全に関する部分
> には手を抜いていません。むしろ過剰とも言える位まめに整備をやっていたり
> します。時間無くて車洗っていなかった4ヵ月の間にもタイヤ交換、アライメ
> ント調整、ブレーキパッド交換などはしっかりやっていたりします。(^^;

特に悪いところは出てないのでそのままです。
#でも、中古部品とかを探して何かやるか考え中。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

Tomoaki Akiyama

未読、
2003/06/29 22:17:302003/06/29
To:
Masaru Hosoe <hos...@alpha.ocn.ne.jp> writes:

> Fitに乗っていますが、昨年一番売れた大衆車ですらエアバッグは標準です。

 私は昨年の11月にFit 1.5Tを買いましたが、全グレードABSとエアバッグが
標準装備なんでびっくりしました。ABSに至っては、電気仕掛けで制動力の配
分までやってくれるそうです。で、これがまた雨の日、ブレーキを踏みつつマ
ンホールの蓋の上を通過すると、簡単に動作しちゃう。最初は何の音かと思い
ました。同乗していた弟は、「シフトミスでもしたのかと思った。ATなのにね」
と言っていました。前のクルマ(C23セレナ)だと同じ状況でもタイヤが滑って
いる感覚はなかったんだけど、私が鈍いだけなのでしょうか。それとも、パニッ
クになっていない限り人間が踏力を調整した方が限界までいけるということで
しょうか。

--

Tomoaki Akiyama 秋山 智朗
mailto:tom...@akiyama.nu
http://www.akiyama.nu/~tom-a/

YUJI OHSAKI

未読、
2003/06/30 2:47:322003/06/30
To:
大崎です。

In article <bdmsdi$e6s$1...@news512.nifty.com> at Sun, 29 Jun 2003 14:17:27 +0000
(UTC), Koichi Soraku says...

> 宗樂@立川です。

 こんにちは。

>In article <3efed669$0$265$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
>wa5y...@asahi-net.or.jp wrote:

>>  人を外観で判断してはいけないと思いますが、服装はその方のライフ
>> スタイルの現れでもあるでしょう。そんなことが車の種類/外観にも現れる
>> こともあるだろう、と想像しています。

> そーいう見方で行くと私の車なんてダメダメだったりするんでしょうね。

> とまぁ、外観に関してはぼろぼろな車ですが、走行性能や安全に関する部分


>には手を抜いていません。むしろ過剰とも言える位まめに整備をやっていたり
>します。時間無くて車洗っていなかった4ヵ月の間にもタイヤ交換、アライメ
>ント調整、ブレーキパッド交換などはしっかりやっていたりします。(^^;

 ほんとうにだらしない方と宗樂さんのように基本的に車で走ることは好きなん
だけど、走りに直接関係ない部分に関しては無頓着というか、経済的余裕が
ないと言うかf(^^;、そういう両者の違いはなんとなく区別がつきますね。

YUJI OHSAKI

未読、
2003/06/30 2:47:352003/06/30
To:
大崎です。

In article <BB24FBFB.1A1%hos...@alpha.ocn.ne.jp> at Sun, 29 Jun 2003 20:26:35 +0900, Masaru Hosoe says...

>細江@川崎です。

 こんにちは。

>他人を巻き込むのは論外ですが、シートベルトをしないで事故死するような馬鹿
>は死んだ方が世のためだと思います。

 冷たいようですが、他車に迷惑をかけることがなくて、社会的損失(
仕事を通して社会に貢献できなくなる。事故によるケガ治療のための医療費が
かかる等)が無視できるならば、シートベルトを装着していない方が
どうなろうと私には関係ないと思ってます。

yam

未読、
2003/06/30 6:20:022003/06/30
To:

"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:3efed669$0$265$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
> > プリクラッシュセイフティ等の人の運転を助ける機能がついていても、あくま

> >車は人が運用して動かし運用するものですから、車で人を分別するのではなく人

> >車を分別すべきだと考えています。
>
>  普遍的な答えがある話ではなくて私の経験に基づく話なので、他の方には
> あてはまらないかもしれません。

車の外観で中の人間を予測するというのは、完璧では
ありませんが、それなりに有効な危険回避術だと思います。
そもそも、車の外観は見れても、中の人間は外からは
なかなか見れません。
# 特に最近、保安基準違反の全面スモーク車が多いので…って、
# そういう問題じゃないか…
仮に、人間が見えたとしても、どういう人間かはそうそう
わかりません。まあ、明らかにアブナイ運転をする奴ならすぐ
わかるでしょうが、それがわかるのを待っていたら、へたすりゃ
ぶつけられちゃいますね。
やはり、ある種の車に対しては、そういうやつが乗っている可能性
大と判断して正解だと思います。

> なんか相関があるように感じるのです。爆音マフラーを装着した1BOXカーや
> 大型セダンのドライバーの運転は乱暴なことが少なくない気がします。
> 交通の流れの妨げになるようなノロノロ運転をしているのはミニカ等の
> 軽自動車に多い気がします。また、あちこちデコボコで錆びているような
> 汚い車に乗っている方はシートベルトをしていないことが少なくないように
> 感じます。プジョー/VW等の欧州車に乗っている方はシートベルトもちゃんと
> 装着していて、無難な運転をしている気がします。ただ、相関があるは

後半はさておき、爆音マフラーの1BOXとかは最低な気がしますね。
あと、大形セダンより、ランクルやパジェロ、あとちょっと勘違い
したエスティマとかの方が強引ですね。
でかい車に乗っていると、自分が偉くなったような錯覚に陥るので
しょう。
あと、ぶつけても、自分は死なないから大丈夫と思っているのか?
まあ、ふつけられちゃたまらんからといって、周囲が叡慮するので
図に乗っているフシもあるような……

>  人を外観で判断してはいけないと思いますが、服装はその方のライフ
> スタイルの現れでもあるでしょう。そんなことが車の種類/外観にも現れる
> こともあるだろう、と想像しています。

それはあるでしょうね。スタイルには、その人の考え方が投影
されますから、車で人を判断するってのは、あながち間違い
ではないでしょうし、そういう判断に基づいて行動している人って
結構多いのではないでしょうか?
多くの人は車で中の人間を判断しますから、高そうな車、
やばそうな車に対しては、警戒心をもって接します。
ある意味、車両価格は安全装備とも言えるかも……。
黒塗り、スモーク、車高落したベンツが前を走っていれば、
普段より少し多めに車間距離とったり、間違っても前に割り
込もうなんて思わないのでは?>一般人
# そういう意味で、最近のSベンツはイマイチですね。SLなら可か?
# いずれにしろ、「その他大勢」みたいな車には乗りたくないな・・・


Yuuichi Naruoka

未読、
2003/06/30 10:01:342003/06/30
To:
 成岡@エブリィです。

"Tomoaki Akiyama" <to...@sun.akiyama.nu> wrote in message news:867k74jo...@sun.akiyama.nu...


>  私は昨年の11月にFit 1.5Tを買いましたが、全グレードABSとエアバッグが
> 標準装備なんでびっくりしました。ABSに至っては、電気仕掛けで制動力の配
> 分までやってくれるそうです。で、これがまた雨の日、ブレーキを踏みつつマ
> ンホールの蓋の上を通過すると、簡単に動作しちゃう。最初は何の音かと思い
> ました。

 私のエブリィにもABS がついていますが、やはり雨の日はちょっと強くブレー
キをかけるとすぐに「ゴゴゴゴ」と言う感じで動作します。これが結構気持ち
悪い。まあシートベルトの強制ロックもすぐに動作します(ベルトをしようと
「よっこらせっ」と勢い良く引っ張るとそれだけでロックする)が。

> いる感覚はなかったんだけど、私が鈍いだけなのでしょうか。それとも、パニッ
> クになっていない限り人間が踏力を調整した方が限界までいけるということで
> しょうか。

 ABS はあくまでも「ロックさせない」為のシステムで「制動距離を短くする」
ものではありませんので、そこのところ誤解なきよう。
# 「きちんとコントロールできるのならば」むしろロックさせた方が制動距離が
# 短くなる場合もあるそうです。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Masaru Hosoe

未読、
2003/06/30 10:21:292003/06/30
To:
細江@川崎です。

On 03.6.30 11:17 AM, in article 867k74jo...@sun.akiyama.nu, "Tomoaki
Akiyama" <to...@sun.akiyama.nu> wrote:

> Masaru Hosoe <hos...@alpha.ocn.ne.jp> writes:
>
>> Fitに乗っていますが、昨年一番売れた大衆車ですらエアバッグは標準です。
>
>  私は昨年の11月にFit 1.5Tを買いましたが、全グレードABSとエアバッグが
> 標準装備なんでびっくりしました。ABSに至っては、電気仕掛けで制動力の配
> 分までやってくれるそうです。で、これがまた雨の日、ブレーキを踏みつつマ
> ンホールの蓋の上を通過すると、簡単に動作しちゃう。最初は何の音かと思い
> ました。同乗していた弟は、「シフトミスでもしたのかと思った。ATなのにね」
> と言っていました。前のクルマ(C23セレナ)だと同じ状況でもタイヤが滑って
> いる感覚はなかったんだけど、私が鈍いだけなのでしょうか。それとも、パニッ
> クになっていない限り人間が踏力を調整した方が限界までいけるということで
> しょうか。

ABSを装備した車ばかり乗ってきましたが、Fit(多分殆どの大衆車)は
ABSの作動が多くなってしまうんじゃないでしょうか。
Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
っちゃいました。
「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
べきだと思います。
#日本人ってスペックで買う人が多いからメーカーは気にしないのかも
#馬力や燃費は気にしても制動距離とかは気にする人少ないだろうから

HT

未読、
2003/06/30 11:11:552003/06/30
To:
yamさんの<ehULa.1715$t6....@news1.dion.ne.jp>から

> あと、大形セダンより、ランクルやパジェロ、あとちょっと勘違い
> したエスティマとかの方が強引ですね。
> でかい車に乗っていると、自分が偉くなったような錯覚に陥るので
> しょう。

PAJEROに乗ってますが、決して大きな車ではありません。
誤解無きよう。(ショートなので全長は4m未満です)

それに偉くなったとは思って運転してません。逆に加速が悪いので
遠慮がちに走行しています。ディーゼルだから煙も出るし。後続車に
は悪いなぁと思いながらなるべく出ないようにそぉーっと加速したり。


--
HT mailto:dr...@yahoo.co.jp

HT

未読、
2003/06/30 11:20:332003/06/30
To:
Yuuichi Naruokaさんの<bdpfqh$kd5$1...@newsl.dti.ne.jp>から

> ABS はあくまでも「ロックさせない」為のシステムで「制動距離を短くする」
>ものではありませんので、そこのところ誤解なきよう。
># 「きちんとコントロールできるのならば」むしろロックさせた方が制動距離が
># 短くなる場合もあるそうです。

乾いた砂利道などがそうですね。ロックさせることにより、砂利の下の
路面にタイヤが接するようになり、制動力が上がるそうです。

でもそういう場面の方が特殊で、ABS無しよりも有りの方が
制動距離は短くなることの方が圧倒的に多いそうです。


--
HT mailto:dr...@yahoo.co.jp

Koichi Soraku

未読、
2003/06/30 13:32:392003/06/30
To:
 宗樂@立川です。

#うぅ、gatewayマシンのHDD不調なり…。もしかしてコントローラ(MB)側の不
#調か? 予備HDDに変更したりケーブル代えても相変わらず不安定…。
##やっぱり空調の無い部屋でTigerMPでDual Athlonってのが無理があるのか?

In article <bdnnr7$kl9$1...@nn-tk103.ocn.ad.jp>,


j0...@cocoa.ocn.ne.jp wrote:
> その割には走行距離が......え、購入後 4,000km?
> #一月です (まて)

 うっ、さすがに学生時代でも一月で4,000kmはやった事ないです。(^^;

 週末の横浜-立川往復がなくなったせいかここのところ走行距離激減で、こ
の一ヶ月は筑波往復を除けば500kmも走っていません。(^^;
#横浜-立川往復で400km/月以上は稼いでいたからなぁ…。

 来月はFISCOや筑波、もてぎに遊びに行く予定なので少しは走行距離伸びる
予定です。
#あくまでも遊びに…であって走りに行くわけではありません。(^^;
#もてぎはちょっとだけジムカーナやってくるつもりですが。ま、それもあく
#までも予定…。;-(

> 特に悪いところは出てないのでそのままです。

 普段乗っている分には一見問題なしなのですが、部分的にばらしたりして点
検してみるとさすがに5万km超/5年目ともなると結構色々なところにがたがき
ています。

 スパークプラグも特に不調ということはなかったのですが、10万kmOKの白金
プラグとはいえさすがにスポーツ走行込みで5万kmも使っていると予想以上に
劣化が進んでいました。
#下地が白っぽくなっていてそれにカーボンが付着したようになっているのは
#スポーツ走行で焼けすぎた後に短距離の市街地走行でエンジンが温まりきら
#ない走り方を繰り返したせいだろうなぁ…。

 プラグケーブルも外側の見た目以上にエンジン内部にはまっている部分が劣
化していてこれに気付かなかったのは迂闊でした。特に劣化していたのがイン
タークーラーの直下の2気筒分で、インタークーラー用のインテークからの雨
水の浸入で劣化が加速していたようです。点検するにはインタークーラーを外
す必要があり、面倒なので他の点検しやすいところでお茶を濁していたのです
が、おかげで二度手間(ケーブル交換でまたインタークーラーを外さないとい
けない…)になってしまいました。
#わかっていれば今回いっしょに交換したのに…。

> #でも、中古部品とかを探して何かやるか考え中。

 今年は夏の一時金でヘリカルLSDを入れてみようかと画策していたのですが、
ちょっと延期して各部のリフレッシュを先にやって、LSD組み込みの際にもつ
いでにエンジンマウントの交換とかもやってしまおうと思っています。どうせ
ならクラッチも…という誘惑もあるのですが、さすがにそこまでは予算が組め
そうにありません。;-(
#EP82の経験からしてハブボルト、ハブベアリング、ドライブシャフトブーツ
#あたりもそろそろかえておきたいなぁ。あ、でも後一年くらいは大丈夫そう
#だし、やっぱり先にLSDかな…。来年後半くらいにタービンのOHとタイミン
#グベルトの交換はやっておきたいなぁ…。
##そうしてボディの修復はどんどん先送りされる…。(--;;;

Koichi Soraku

未読、
2003/06/30 13:32:512003/06/30
To:
 宗樂@立川です。

In article <BB267679.1CB%hos...@alpha.ocn.ne.jp>,


hos...@alpha.ocn.ne.jp wrote:
> Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
> 力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
> で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
> っちゃいました。

 うーん、ブレーキの効きをいくら強くしても結局はタイヤで律速してしまい
ますから、やはり良いタイヤを装備するのが先決ではないかと。その点、Fit
の1.5TはRE040なので、まぁ十分と言えば十分なんですよね…。

 それ以外にも国産屈指のブレーキを持つNSXと比べると色々な面でFitが劣る
のはしかたのないことですが、ある程度は車外品のパッドに交換すること等で
改善できたりします。

> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
> べきだと思います。

#個人的にはタイヤにお金かけて欲しい…。
##とか言いつつ自分の車の街乗りタイヤは純正RE71より1サイズ下げた
##DNA-GPだったりしますが…。(^^;;;

Koichi Soraku

未読、
2003/06/30 13:32:452003/06/30
To:
 宗樂@立川です。

In article <867k74jo...@sun.akiyama.nu>,


to...@sun.akiyama.nu wrote:
>  私は昨年の11月にFit 1.5Tを買いましたが、全グレードABSとエアバッグが
> 標準装備なんでびっくりしました。ABSに至っては、電気仕掛けで制動力の配

 '90年代中盤あたりに安全が売りになるとわかって以来、一気に安全装備の
搭載が広まっていき、'90年代後半辺りで既にコンパクトカークラスでもABS・
エアバッグ装備は当たり前になっていました。
#'96年に登場、'99年に購入した私の車もABS・エアバッグ標準装備で、ブレー
#キアシストなんていう余計なものまでついています。

 電子制御制動力分配ブレーキ(EBD)がコンパクトカークラスに登場したのは
istあたりからだったような記憶が…。エスティマ・ハイブリッドあたりでEBD
が話題になってからそれほど時間が経っていなかったのでさすがにこれには驚
いた覚えがあります。

> 分までやってくれるそうです。で、これがまた雨の日、ブレーキを踏みつつマ
> ンホールの蓋の上を通過すると、簡単に動作しちゃう。最初は何の音かと思い
> ました。同乗していた弟は、「シフトミスでもしたのかと思った。ATなのにね」
> と言っていました。前のクルマ(C23セレナ)だと同じ状況でもタイヤが滑って
> いる感覚はなかったんだけど、私が鈍いだけなのでしょうか。それとも、パニッ

 マンホールの蓋の上というのはABSの実験映像でよく見られるスキッドパッ
ド路面のように滑りやすく、その上でブレーキを踏むと瞬間的にはロックもし
くはロックに近い状態になってしまっています。ただ、スキッドパッド路面と
違って一瞬しかその滑りやすい路面が現れず、ロックするのも一瞬なので普通
のドライバーだとロックした事にすら気付かない事も多いです。

 濡れたマンホールの蓋の上では私の車でも割と高い頻度でABSが動作してい
ます。

> クになっていない限り人間が踏力を調整した方が限界までいけるということで
> しょうか。

 Fitをはじめとしたファミリーカーは運転する人の技術も多種多様なので、
そのABSのセッティングも比較的運転が未熟な人でも制御可能なように極力タ
イヤをロックさせない方向になっています。

 加えてパニック時にブレーキを十分踏めない人の救済の為にブレーキアシス
ト機能なんていうものもあったりして、パニックブレーキ時にはブレーキアシ
ストで強力にブレーキを効かせつつABSで絶対にロックさせない的な動作とな
り、人によるブレーキコントロールの余地はほとんどなかったりします。
#ブレーキコントロールしようとするとブレーキアシストがとても邪魔です。
#EP91でABS生かしたままブレーキアシスト殺す方法があったら知りたい…。

 また、この手の車は価格競争も厳しくあまりコストをかけられないというこ
ともあり、ABSのセンサー類も最小限で構成されている事が多く、それなりの
性能しか期待できません。

 そういう意味では達人の限界ブレーキングには劣る場合もあります。

 しかし、全てのABSがそうというわけではなく、スポーツモデルによく装備
されているスポーツABSだと本当に競技レベルでも武器として使えるレベルの
仕上がりになっていたりします。

 その分、ファミリーカー向けのABSよりもセンサーの数も多くなっているな
どコストもかなりかかっています。
#同じスポーツABSでもモノによって結構差があって、MR2(SW20)とインテグラ
#Type-R(DC2)を比べるとMR2の方がよりジムカーナ等の競技向きだと聞いてい
#ます。
##ファミリーカー(うちの車を含む)だとABSが介入しちゃうようなロック気
##味の状態でもABSの介入がなくて、本当にロックするあたりで介入してき
##ます。ここまでの制御は人間では難しいでしょうね。

Tomoaki Akiyama

未読、
2003/06/30 21:52:372003/06/30
To:
Masaru Hosoe <hos...@alpha.ocn.ne.jp> writes:

> Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
> 力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
> で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
> っちゃいました。

 ……NSXと比べちゃ、いくらなんでもFitがかわいそうな気がします。ちなみ
に私はC23セレナからの乗り換えだったので、ずいぶんブレーキの効きがよく
なったと感じました。

> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
> べきだと思います。

 とりあえずはタイヤ、ですかね。

> #日本人ってスペックで買う人が多いからメーカーは気にしないのかも
> #馬力や燃費は気にしても制動距離とかは気にする人少ないだろうから

 すいません、クルマのカタログもらうと、真っ先に最後のページからめくっ
て諸元表を見てます。サイズと重さと燃費が気になっちゃって。

Tomoaki Akiyama

未読、
2003/06/30 22:00:082003/06/30
To:
SGU0...@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) writes:

>  Fitをはじめとしたファミリーカーは運転する人の技術も多種多様なので、
> そのABSのセッティングも比較的運転が未熟な人でも制御可能なように極力タ
> イヤをロックさせない方向になっています。

 ははあ、私みたいに街乗り主体のへたれドライバーには、そうしたセッティ
ングのほうが無難なんでしょうねえ。もっとも、ほんとにパニック起こしたと
きでもなければ、なかなかロックするまでブレーキペダルを踏めませんが。EF
シビックセダンでも、C23セレナでも、ロックさせるほど踏んだことないもん
なあ。

>  加えてパニック時にブレーキを十分踏めない人の救済の為にブレーキアシス
> ト機能なんていうものもあったりして、パニックブレーキ時にはブレーキアシ
> ストで強力にブレーキを効かせつつABSで絶対にロックさせない的な動作とな
> り、人によるブレーキコントロールの余地はほとんどなかったりします。

 どんな下手くそが操ってもある一定レベルには到達できるという意味で、正
しい機械の使い方かと。

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/07/01 5:46:472003/07/01
To:
 成岡@VTZ250です。

"Koichi Soraku" <SGU0...@nifty.ne.jp> wrote in message news:bdps81$521$3...@news512.nifty.com...


> In article <BB267679.1CB%hos...@alpha.ocn.ne.jp>,
> hos...@alpha.ocn.ne.jp wrote:
> > Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
> > 力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
> > で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
> > っちゃいました。
>
>  うーん、ブレーキの効きをいくら強くしても結局はタイヤで律速してしまい
> ますから、やはり良いタイヤを装備するのが先決ではないかと。その点、Fit
> の1.5TはRE040なので、まぁ十分と言えば十分なんですよね…。

 これは極端な例ですが、AX-1に初めて乗った時のことを思い出しました。AX-1
は両輪ディスクと言うことで(多分)VTZ250よりブレーキそのもののレベルは
高いと思うんですよ。それで、いつものつもりでちょっと強めにブレーキをかけ
たらいきなりタイヤが流れ出してあせったことがありました。
# AX-1のタイヤはいわゆるキャラメルタイヤとロード用のタイヤの中間みたいな
# 感じです。いとも簡単にロックしてくれた(;_;) 。もっとも不整地ではさすが
# にロードタイヤより良くグリップしてくれましたが。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

 余談ですが、先日行き付けの赤男爵に行ったら「私が手放した」AX-1が23万円
で売られていました。う~む、私が買った時は24.8万円でそれから 13000kmばか
り走ったというのに案外値落ちしていない。まさか私が「買った時」より「売っ
た時」の方がエンジンの調子が良くなった(当初は始動すらままならなかったの
だが、最後はきれいにふけるようになった)のが考慮されたのだろうか(^^;。

yam

未読、
2003/07/01 6:55:512003/07/01
To:

全てのパジェロ乗りがというつもりではなかったんですが、
そう取られるような書き方だったらすいません。
# 全員が全員というわけではないのでしょうが、強引な
# 運転をするデカイ車が目に付くのは車がデカイから?

"HT" <dr...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:bdpjvr$9pm$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...


> > あと、大形セダンより、ランクルやパジェロ、あとちょっと勘違い
> > したエスティマとかの方が強引ですね。
> > でかい車に乗っていると、自分が偉くなったような錯覚に陥るので
> > しょう。
>
> PAJEROに乗ってますが、決して大きな車ではありません。
> 誤解無きよう。(ショートなので全長は4m未満です)

手元の資料では、ロングで4770mmショートで4225mm
となっていますが……

> それに偉くなったとは思って運転してません。逆に加速が悪いので
> 遠慮がちに走行しています。ディーゼルだから煙も出るし。後続車に
> は悪いなぁと思いながらなるべく出ないようにそぉーっと加速したり。

ディーゼルって個体差が大きいような気がするのですが
気のせいでしょうか?
まるで黒い固形物(固まり)を置きながら走っている(イメージ
伝わりますか?)ような車から、ディーゼルって言われないと
わからないような車まで、しかも、同じ車種でもマチマチ。
高速とかで、同じ会社の同じ装荷のバスが2連で走っていて
一方は真っ黒、一方はそうでもないってのもあるし、不思議。


Koichi Soraku

未読、
2003/07/01 10:38:112003/07/01
To:
 宗樂@立川です。

In article <86brwfq...@sun.akiyama.nu>,


to...@sun.akiyama.nu wrote:
>  ははあ、私みたいに街乗り主体のへたれドライバーには、そうしたセッティ
> ングのほうが無難なんでしょうねえ。もっとも、ほんとにパニック起こしたと

 スポーツ走行でタイムを気にするような人以外にはこういう安定方向に振っ
たセッティングの方が有効だと思います。

 乾燥路だけをターゲットにするならもっとロック気味まで詰めても大丈夫だ
と思いますが、雨で路面が濡れている時などだとこういったセッティングでさ
え容易にスピンモードに突入したりしますので詰めすぎるのも問題ありですか
ら…。(^^;
#はい、スピンしちゃいました。雨って怖いです。
#まぁ、そのあたりはABSの範囲外でスタビリティコントロールの出番なので
#しょうが…。

> きでもなければ、なかなかロックするまでブレーキペダルを踏めませんが。EF
> シビックセダンでも、C23セレナでも、ロックさせるほど踏んだことないもん
> なあ。

 私は最初に乗ったEP82スターレットからABS装備だったのですが、この車で
ABS効かせながらのフルブレーキングや回避動作を経験したのは大学主催の安
全運転講習会が最初でした。
#今思えばこれが全ての始まりだったんだよなぁ…。(^^;;;

 時間の関係上満足いくほどABSや車の挙動を体験する事はできませんでした
が、この経験のおかげで自分の腕の未熟さを痛感すると共に少なくともこの程
度まではブレーキ踏みつつハンドル切ってもそれなりに安定して止まりながら
曲がる事ができるという一つの目安を得る事ができ、その後子供の飛び出しに
あった時にも迷うことなくフルブレーキングを行いつつ回避動作を取ることが
できました。
#クラッチ切れなかったのがまだ未熟な証拠…。

 そういうわけで、いざという時のためにも何か機会があれば自分の車でフル
ブレーキングやABSの動作、緊急回避等を体験しておく事を強くおすすめしま
す。

>  どんな下手くそが操ってもある一定レベルには到達できるという意味で、正
> しい機械の使い方かと。

 個人的にはキャンセル機構も付けておいて欲しいなぁと思ったり…。特にブ
レーキアシストは素早く踏んだブレーキをパニックブレーキと判断してアシス
トしてくれる事があって、ABS効くほど強く踏むつもりじゃなかったのにABSの
お世話になってしまうということが…。;-(

 ABSの挙動にはかなり早い段階でなれることができましたが、未だにブレー
キアシストの挙動にはなれることができていません。
#もう4年も乗っているのに…。

 ブレーキアシストってパニック時にブレーキをABSが動作するレベルまで踏
み込めない人が多い事から装備されるようになったと聞いていますが、正しい
ドライビングポジションをとっていて迷わずペダルを踏み込む事(ブレーキを
踏む足で体を支えるような感じで)ができれば非力な人でもブレーキアシスト
無しでも十分ABSが動作するレベルでブレーキを踏む事は可能なはずなんです
よね…。

 でもそれができないというのはやはり経験した事が無い行為に対する恐怖心
が歯止めをかけちゃうのだろうと思います。そういう意味でも安全な場所で経
験を積んでおく事が重要だと思いますし、経験すれば比較的簡単にできるよう
になる事だと思います。
#でも自分から積極的に探さないとなかなかそういう機会って無いんですよね。

#ちょっと余談
In article <86fzlrq...@sun.akiyama.nu>,
to...@sun.akiyama.nu wrote:
|  とりあえずはタイヤ、ですかね。

 たしかFit 1.5TはRE040のはず…。これはインテグラType-Rやインプレッサ
WRX STi等にも使われているOEM用スポーツタイヤですから、それを上回るリテー
ル品となると各社のフラッグシップクラスのスポーツラジアルしか選択肢が無
くなっちゃいますね。(^^;
#今だとRE01、Neova AD07、DZ101、RT215等でしょうか。

Hattori Yasushi

未読、
2003/07/01 10:37:162003/07/01
To:
hattyです。こんにちは。

ちょっと,横から失礼します。

Koichi Soraku <SGU0...@nifty.ne.jp> wrote in message

news:bdmsdi$e6s$1...@news512.nifty.com...
> ##IRIDIUM TOUGHです。

>  スパークプラグも特に不調ということはなかったのですが、10万kmOKの白金
> プラグとはいえさすがにスポーツ走行込みで5万kmも使っていると予想以上に
> 劣化が進んでいました。

私も,IRIDIUM TOUGH 使っています。ただのIRIDIUM系は,どんなお店にも
あったんですが,TOUGHが,中々見つからずに,結構探しました。

で,このプラグ意外と,もち悪いんじゃない。と思っています(まだ,思っ
ているだけだからね。いじめないでねデンソーさん)。10万kmは,とても,
とても・・。

で,ここから本題です。
どなたか,プラグに付いているぷっくらとしたワッシャーだけを,購入する
方法を,ご存知ないですか?

そもそも,プラグ点検するたびにワッシャーが潰れていき,結局最後は,ほ
とんど平ワッシャー状態。それがいやで,TOUGHにしたんですが,最近アイ
ドリングが,ちょっと不安定。プラグはずしたいよう。50円くらいなら,外
すたびに,変えたいですね。(安いプラグを買ってきて,そこから外すとい
うのも・・なんかいや。)

-----
hatty
hat...@nifty.com

Hiro Kojima

未読、
2003/07/01 11:18:132003/07/01
To:
>
>  ブレーキアシストってパニック時にブレーキをABSが動作するレベルまで踏
> み込めない人が多い事から装備されるようになったと聞いていますが、正しい
> ドライビングポジションをとっていて迷わずペダルを踏み込む事(ブレーキを
> 踏む足で体を支えるような感じで)ができれば非力な人でもブレーキアシスト
> 無しでも十分ABSが動作するレベルでブレーキを踏む事は可能なはずなんです
> よね…。
>
>  でもそれができないというのはやはり経験した事が無い行為に対する恐怖心
> が歯止めをかけちゃうのだろうと思います。そういう意味でも安全な場所で経
> 験を積んでおく事が重要だと思いますし、経験すれば比較的簡単にできるよう
> になる事だと思います。
> #でも自分から積極的に探さないとなかなかそういう機会って無いんですよね。

以前,某会社で実験車両の運転資格を取るための指導員をしていました.
時速60~80km/hからのフルブレーキでブレーキコントロールの練習をするのです
が,まずとにかくブレーキがロックする(ABSが作動)まで思い切って踏み込むよ
うに始動してました.こんなシチュエーションでもきちんとフルブレーキができるの
は3~4回目ぐらいです.目的を持って,意識してこれぐらいですから一般のドライ
バーがきちんとブレーキを踏みきれないは当然かと思います.

Makoto Suzuki

未読、
2003/07/01 20:43:352003/07/01
To:
ABSの話しを興味深く拝見してました。
私は、山形在住でして1年の約半分が雪に覆われます。
で、雪道(アイスバーン)やアスファルトが凍った道路の場合軽く
ブレーキを踏んだだけでもABSが入ります。

雪国に住んでいる人は、ある意味ABSに慣れているかもしれません。
だからといって事故が少ないってわけでも無いのですが。

Tomoaki Akiyama

未読、
2003/07/01 22:02:382003/07/01
To:
SGU0...@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) writes:

>  たしかFit 1.5TはRE040のはず…。これはインテグラType-Rやインプレッサ
> WRX STi等にも使われているOEM用スポーツタイヤですから、それを上回るリテー
> ル品となると各社のフラッグシップクラスのスポーツラジアルしか選択肢が無
> くなっちゃいますね。(^^;

 えっ、そんなによいタイヤだったんですか? サイドウォールを見ると、

yokohama A349

くらいしか手がかりがなくて、どのくらいのグレードなのかさっぱりわかりま
せんでした。

Masaru Hosoe

未読、
2003/07/02 5:28:262003/07/02
To:
細江@川崎です。

On 03.7.2 11:02 AM, in article 86of0dwu...@sun.akiyama.nu, "Tomoaki
Akiyama" <to...@sun.akiyama.nu> wrote:

> SGU0...@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) writes:
>
>>  たしかFit 1.5TはRE040のはず…。これはインテグラType-Rやインプレッサ
>> WRX STi等にも使われているOEM用スポーツタイヤですから、それを上回るリテー
>> ル品となると各社のフラッグシップクラスのスポーツラジアルしか選択肢が無
>> くなっちゃいますね。(^^;
>
>  えっ、そんなによいタイヤだったんですか? サイドウォールを見ると、
>
> yokohama A349
>
> くらいしか手がかりがなくて、どのくらいのグレードなのかさっぱりわかりま
> せんでした。

ホンダは標準タイヤが数種類あり、どのメーカーが付いてくるのは納車され
るまでわかりませんし、選択もできません。
NSXはポテンザとアドバンの2種類ありましたが、グリップはポテンザの
方が優れているようですけど減りも早いです。リアは3,000km程度が目安。

Koichi Soraku

未読、
2003/07/02 6:21:032003/07/02
To:
 宗樂@立川です

In article <86of0dwu...@sun.akiyama.nu>,


to...@sun.akiyama.nu wrote:
>  えっ、そんなによいタイヤだったんですか? サイドウォールを見ると、
>
> yokohama A349
>
> くらいしか手がかりがなくて、どのくらいのグレードなのかさっぱりわかりま
> せんでした。

 うぅっ、申し訳ありません。1.5Tの標準は14インチで、RE040なのは15イン
チタイヤをオプション選択した場合のみのようですね。てっきりこちらが標準
だと勘違いしていました。

Koichi Soraku

未読、
2003/07/02 6:20:492003/07/02
To:
 宗樂@立川です。

In article <bds8kv$12vt$1...@news0.katch.ne.jp>,
koji...@katch.ne.jp wrote:
> 時速60~80km/hからのフルブレーキでブレーキコントロールの練習をするのです

 件の安全運転講習会の時は40km/hからのフルブレーキでした。これくらいな
らロックさせても大きく姿勢を乱す前に止まれるので結構思い切ってブレーキ
を踏むことができますが、いきなり80km/hからフルブレーキだと私もちょっと
躊躇してしまったかも。(^^;

> うに始動してました.こんなシチュエーションでもきちんとフルブレーキができるの
> は3~4回目ぐらいです.目的を持って,意識してこれぐらいですから一般のドライ
> バーがきちんとブレーキを踏みきれないは当然かと思います.

 件の安全講習会の時は実技の前の説明で白バイによるブレーキロックの実演
があり、そのせいかみんなロックさせないように気を使いすぎたのか(当時の
学生の車ですから、ABS付は私の車だけでした)十分に踏めていなくて制動距離
が伸びていました。
#私はABSがあるからロックなんてしないぜとばかりに思いっきり踏み込んだ
#のですが、踏み込むタイミングが少し遅れたのとタイヤの差で最短制動は逃
#してしまいました。;-( 空走距離が大きく効いてくる事も実感しました。

 そういう事情があったのでその講習会ではブレーキを踏み切れない人が多く
なったのだろうと思っていたのですが、そうでなくても踏めない人って多いの
ですね。ちょっと意外でした。

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/07/02 6:26:452003/07/02
To:
 成岡@エブリィです。

"Koichi Soraku" <SGU0...@nifty.ne.jp> wrote in message news:bdps7i$521$1...@news512.nifty.com...


> In article <bdnnr7$kl9$1...@nn-tk103.ocn.ad.jp>,
> j0...@cocoa.ocn.ne.jp wrote:
> > その割には走行距離が......え、購入後 4,000km?
> > #一月です (まて)
>
>  うっ、さすがに学生時代でも一月で4,000kmはやった事ないです。(^^;

 昔乗ってたエブリィは3年半で 4,000kmでした(核爆)。しかも乗った理由の
90%が「バッテリー充電」。更に 4,000kmのうち最初の 1,000kmは最初の1月で
走ったという(「何の為に買ったんだ」と言う突っ込みは却下(^^;)。
# 今の車は3年で12,000km弱です(昔と比べれば凄い(笑))。

 ちなみにバイクだと8日で 4,000km走ったことがあります(川崎基点で東北&
北海道ツーリング)。そう言えば北海道で3日で 1,600km走ったこともあった
なあ(^^;。
# 上記「3年半で 4,000km」はこの頃の話です。ちなみに今はバイクの方も
# 5,000km/年くらいです(ロングツーリングに行かなくなったので)。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

yam

未読、
2003/07/06 7:26:402003/07/06
To:

"Koichi Soraku" <SGU0...@nifty.ne.jp> wrote in message
news:bdps81$521$3...@news512.nifty.com...

>  うーん、ブレーキの効きをいくら強くしても結局はタイヤで律速してしまい
> ますから、やはり良いタイヤを装備するのが先決ではないかと。その点、Fit
> の1.5TはRE040なので、まぁ十分と言えば十分なんですよね…。

 ブレーキやタイヤが重要なのはわかりますが、意外な盲点として
 「ボデー剛性」ってのもあるかも。
 以前、サスペンションメンバーを固定するクロスバーを入れて
 最初に気が付いたのは、コーナリング云々以前にブレーキの
 効きが全然違うって事です。
 剛性が弱いと車体の変形で制動力がスポイルされてしまう
 のでしょうか?
# フィットとNSXの差異の一因かも・・・


T. Nakano

未読、
2003/08/23 15:27:232003/08/23
To:
こんにちは。なかのです。
# ちょっと古い記事ですが。

Masaru Hosoe wrote:
> ABSを装備した車ばかり乗ってきましたが、Fit(多分殆どの大衆車)は
> ABSの作動が多くなってしまうんじゃないでしょうか。
> Fitを買って感じたのですが、車の安全性を高めるならブレーキ(制動
> 力)を高めるべきだと思います。NSX(type-S)からの乗り換えだったの
> で、あまりのブレーキの効きの悪さにビックリっていうか追突しそうにな
> っちゃいました。

それはブレーキが悪いのですか?それともタイヤ?
それとも。。。
# いいなぁ。NSX. 一度運転してみた。


> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
> べきだと思います。

ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
正しいのでしょうか。
制動限界を知っているか?っていう噂はありますが。。。

なかの

NAGA

未読、
2003/08/24 11:27:302003/08/24
To:
ながっち!@オカヤマンです。
#やっとPC復活したのでひさしぶりに投稿しまくり(おひ)

T. Nakanoさんの<3F47C01B...@sm.sony.co.jp>から
>こんにちは。なかのです。
># ちょっと古い記事ですが。


>
>> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
>> べきだと思います。
>
>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
>正しいのでしょうか。
>制動限界を知っているか?っていう噂はありますが。。。

そうですねぇ。。。。
私自身は車を買う「選ぶ」時にはブレーキの効きは結構重視しますが、それはあ
くまでも自分の見識(好み?(^^;)であって、あくまでも本筋は
>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
でしょうねぇ。
一応時分の「好み」としては私も
>> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
>> べきだと思います。
と思ってたりしますが。
#ちなみに、かく言う私もFitを買ってその乗り心地の悪さにあきれてます。
#(~~;

車の性能や状態に合わせた運転ができる(あるいは自分の腕に合わせた車に乗
る(選ぶ)のも免許の条件ですし。
#あ、いや、別グループでの記事がまだ。。。(おひおひ)

--------------------------------------
NAGA
mailto:vol...@mxl.tiki.ne.jp
最近SPAMが多いので署名を変えました
正しくは@mxいち.tiki.ne.jpです。(^^;
--------------------------------------

Taro Yoshida

未読、
2003/08/24 23:01:022003/08/24
To:
In article <3F47C01B...@sm.sony.co.jp>, na...@sm.sony.co.jp says...

>> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
>> べきだと思います。
>
>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
>正しいのでしょうか。

正しいと思いますが、早めの減速開始とかの別解もありえます。


--
----------------------------------------------------
Taro Yoshida E-mail ta...@dcc.co.jp
----------------------------------------------------

SUZUKI Wataru

未読、
2003/09/11 10:32:112003/09/11
To:
At Mon, 25 Aug 2003 00:27:30 +0900,
in the message, <bialh1$1e3s$1...@nntp.tiki.ne.jp>,
NAGA <vol...@mxl.tiki.ne.jp> wrote
>>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが

まあでも、

>>> 「止まる」は基本なので自動車メーカーはもっとブレーキにお金をかける
>>> べきだと思います。

少なくとも動力性能に見合った制動性能くらい確保するのがメーカーの良識で
あり責任であるという意味で、「べき」というのはありだと思います
(但し、「見合った」の評価は問題。)。

あるいは、法定速度でも心許ないようなブレーキでは、話にならんとか
(今時そんなお粗末なのも無いとは思うけど。)。(^^;

それから、単なる絶対的な制動性能としての「利きが悪い」のではなく、感触
からなんから含めた総合性能
(特に小型車でよくあるABSの作動が頻発するのが気持ち悪いとか。)
として「出来が悪い」のはいかがなものか、とか。

# 「効く」(効果がある)じゃなくて「利く」(機能する)だよな、多分。

>車の性能や状態に合わせた運転ができる(あるいは自分の腕に合わせた車に乗
>る(選ぶ)のも免許の条件ですし。

建前はそうでも現実は……。
こと安全に関しては現実優先でいいと思うんだけど
(とは言え、しょせん危険なものであることに変りはないので限度があるとい
 うのも確かだけど。)。

--
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wat...@yahoo.co.jp

SUZUKI Wataru

未読、
2003/09/11 10:32:232003/09/11
To:
At Mon, 25 Aug 2003 12:01:02 +0900 (JST),
in the message, <bibu5e$hvo$2...@dccns.dcc.co.jp>,
ta...@dcc.co.jp (Taro Yoshida) wrote

>>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
>>正しいのでしょうか。
>
>正しいと思いますが、早めの減速開始とかの別解もありえます。

その別解は、緊急時の急制動の場合に通用しませんから正しくないと思いま
す。

Taro Yoshida

未読、
2003/09/12 1:30:542003/09/12
To:
In article <3f6081a0.5574%omega...@anet.ne.jp>, omega...@anet.ne.jp says...

>
>At Mon, 25 Aug 2003 12:01:02 +0900 (JST),
>in the message, <bibu5e$hvo$2...@dccns.dcc.co.jp>,
>ta...@dcc.co.jp (Taro Yoshida) wrote
>>>ブレーキの効きが悪いとわかっていたらスピードを控える、というのが
>>>正しいのでしょうか。
>>
>>正しいと思いますが、早めの減速開始とかの別解もありえます。
>
>その別解は、緊急時の急制動の場合に通用しませんから正しくないと思いま
>す。

なるほど。緊急時の対応を考えると確かにそうかもしれません。
前車との車間を通常以上に余裕をもってあけるとかを
組み合せないと確かにまずそう。

ただ、元々何に比べてどの程度ブレーキの効きが悪いか明示がないので、
当該車の運転を控える以外の行為は皆正しくない部分を含んじゃいますよね。

私も別解がいつも成り立つとは考えていなかったので(だから「ありえる」)、
意見の撤回は特にする気はありませんが、
確かにもう少し緊急時の事を考慮して返事を書くべきだったかも。

ご指摘感謝です。

新着メール 0 件