Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

万引き

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Ishidan

未読、
2003/06/24 17:30:052003/06/24
To:
古書店の事件以来、万引きについての議論が活発に
なっているようです。
その中でも万引き犯やその親の万引きに対する犯罪
意識の低さが問題となっていると思います。

いっそ、「万引き」という言葉をやめ、「窃盗」と
呼べばすっきりしますが、いかがでしょうか?
万引き=窃盗ですよね?

#「うちの子を窃盗犯にする気!!!」という
# ヒステリックな声が聞こえてくる気がします。
#「窃盗犯に育てたのはあんただ」と言い返せるか?

石段

Ishidan

未読、
2003/06/24 20:19:342003/06/24
To:

"Ishidan" <nospam_...@ma.kcom.ne.jp> wrote
in message news:bdafsn$14u$1...@news512.nifty.com...

> 万引き=窃盗ですよね?

万引き ⊂ 窃盗 でしたか?

石段

SASAKI Masato

未読、
2003/06/25 10:31:112003/06/25
To:
佐々木将人@函館 です。

>From:"Ishidan" <nospam...@ma.kcom.ne.jp>
>Date:2003/06/25 09:19:34 JST
>Message-ID:<bdapqn$bcj$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp>
>
>万引き ⊂ 窃盗 でしたか?

正解
他人の家に泥棒に入るのは窃盗ではあるけど万引きではなし。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「私のアンソロ本を書くって本当?」
まさと  「それ、微妙に間違っている……。」

papa

未読、
2003/06/26 7:48:472003/06/26
To:

"Ishidan" <nospam...@ma.kcom.ne.jp> wrote in message
news:bdapqn$bcj$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...

何でも「盗めば」窃盗です。
でも「万引き」はその中でも「商品(売っている物)」を盗んだ時を指す言葉でしょ
う。

EBATA Toshihiko

未読、
2003/06/26 11:02:472003/06/26
To:

From article <bdem6i$ltj$1...@nn-os104.ocn.ad.jp>
by "papa" <papa_...@yahoo.co.jp>

> でも「万引き」はその中でも「商品(売っている物)」を盗んだ時を指す言葉でしょ
> う。

というか、「客のふりをして」盗んだ時ではないでしょうか。
---
恵畑俊彦 "This unit is programmed to provide sources of
eb...@nippon.email.ne.jp acceptable nutritional value." replicator
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==

SASAKI Masato

未読、
2003/06/26 11:11:202003/06/26
To:
佐々木将人@函館 です。

ちなみに警察では使いますが法律用語ではありません。

>From:EBATA Toshihiko
>Date:2003/06/26 15:02:47 JST
>Message-ID:<3efb0b17$0$8439$44c9...@news3.asahi-net.or.jp>
>
>> でも「万引き」はその中でも「商品(売っている物)」を盗んだ時を指す言葉でしょ
>> う。
>
>というか、「客のふりをして」盗んだ時ではないでしょうか。

類語新辞典の
「売り場で買うふりをして店の品を盗む」というあたりでよいかと思います。
「買うふり」というあたりのニュアンスは
「客のふりをして」と一緒でいいでしょう。
閉店後の店に侵入して商品(売っている物)を盗むのは
万引きとは言いません。

Ishidan

未読、
2003/06/27 2:40:092003/06/27
To:
"SASAKI Masato" <c...@nn.iij4u.or.jp> wrote
in message news:20030627...@nn.iij4u.or.jp...

> 佐々木将人@函館 です。
> ちなみに警察では使いますが法律用語ではありません。

> 類語新辞典の
> 「売り場で買うふりをして店の品を盗む」というあたりでよいかと思います。
> 「買うふり」というあたりのニュアンスは
> 「客のふりをして」と一緒でいいでしょう。
> 閉店後の店に侵入して商品(売っている物)を盗むのは
> 万引きとは言いません。

どうも「万引き」という言葉に対して罪悪感が少ない人が増えている
ようなので、一律に窃盗犯と呼べばいいのではないかと考えたのです。

石段

papa

未読、
2003/06/27 5:08:532003/06/27
To:

"EBATA Toshihiko" <eb...@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:3efb0b17$0$8439$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...

>
> From article <bdem6i$ltj$1...@nn-os104.ocn.ad.jp>
> by "papa" <papa_...@yahoo.co.jp>
>
> > でも「万引き」はその中でも「商品(売っている物)」を盗んだ時を指す言葉で
しょ
> > う。
>
> というか、「客のふりをして」盗んだ時ではないでしょうか。

おぉ。確かに夜中に忍び込んだ場合は万引きではないですな。
まぁ「買える状態」のものを盗むって意味でとらえて下さいな。

SASAKI Masato

未読、
2003/06/27 8:29:572003/06/27
To:
佐々木将人@函館 です。

>From:"Ishidan" <nospam...@ma.kcom.ne.jp>
>Date:2003/06/27 15:40:09 JST
>Message-ID:<bdgosc$ffn$1...@nn-tk104.ocn.ad.jp>
>
>どうも「万引き」という言葉に対して罪悪感が少ない人が増えている
>ようなので、一律に窃盗犯と呼べばいいのではないかと考えたのです。

まあ気持ちはわからないでもないんだけどね……。

万引きという言葉が警察関係でいまだに使われるのは理由がありまして
同じ窃盗でも区別をしたいというのがあるのですよ。

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/06/29 23:22:262003/06/29
To:
#フォロー先をfj.soc.lawにしておきます。

SASAKI Masato wrote:
> 万引きという言葉が警察関係でいまだに使われるのは理由がありまして
> 同じ窃盗でも区別をしたいというのがあるのですよ。

 それは何故なんですか?何か、捜査上の手続きに差があるということですか?

#そういえば、少し前の「警視正 大門寺さくら子」に、万引きを題材に
#したのがあったような気がするなあ……

~~ ◯ ~~~~~  ・ .・. ~~~~~~~~~~~
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新着メール 0 件