「めぐりあう時間たち」と見てきたんですけど…
ネタバレあり
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
ダブルベッドに寝ているメリル・ストリープの隣りに「女」がもぐりこんだ瞬間
から、「そーゆー人たち」の話だったのか、と思ったんですが、わざわざそうい
う嗜好の人々である特殊な理由って、あるんでしょうか? ヴァージニア・ウル
フ、という人のことを全然知らないんですが、知ってたら格段に理解が深まって
たような気はするんですが。
私はいわゆる「そういう嗜好の人々」ではないですが、「普通の主婦」の鬱屈し
た生活のやるせなさには、共感以上のものがありました。
それにしても、ジュリアン・ムーアのダンナ演じたヒト、(名前を忘れました)
今回も善良なのに捨てられちゃう役で、笑ってしまいました。だけどね、善良な
んだけど、無神経。自分が幸せならパートナーも幸せだろう、と思い込んじゃう
のは、結局相手を見てないってことで、独善にすぎないんだよ。「チョコレー
ト」の主人公に通じるものがあると思いました。男って、こういう輩、多いんだ
けどね。だから、逃げられちゃうんだよ。
"みかみ" <mika...@f6.dion.ne.jp> wrote in message
news:n7nDa.673$t6...@news1.dion.ne.jp...
> こんだ瞬間から、「そーゆー人たち」の話だったのか、と思ったんで
> すが、わざわざそういう嗜好の人々である特殊な理由って、あるんで
> しょうか? ヴァージニア・ウルフ、という人のことを全然知らない
> んですが、知ってたら格段に理解が深まってたような気はするんです
> が。
パンフによると、ヴァージニア・ウルフには、どうやらそういう傾向が
有ったらしいですね。時代は違いうけれども、同じようなタイプの3人
の女性の物語というのが、この映画のみそなのかも、と思います。
> 私はいわゆる「そういう嗜好の人々」ではないですが、「普通の主
> 婦」の鬱屈した生活のやるせなさには、共感以上のものがありまし
> た。
3人の悩める心情の描写や、その心情の結果としての行動に、観てるこ
ちらは、はらはらし通しで、とても緊張した2時間を体験できましたで
す。間延びした作りの「リトル・ダンサー」と、監督が同じだなんてと
ても思えない。胃が痛くなるほど、緊張感あふれる映画でした。
*****************************
ISHIBASHI
m-ish...@mtb.biglobe.ne.jp
*****************************
"ISHIBASHI" さん wrote in message
news:bbl26a$cvd$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
> この作品、もしかしたら、
> かなり傑作かもしれない。
>
ほぉ…傑作なのですか!?
僕も最初は観に行く予定だったんですが、キッドマンの鼻に
凄まじく違和感を感じて止めにしました。
# なんかトム・クルーズみたいな鼻で気持ち悪い…
# あの気持ち悪い鼻をずーっと付けてたんで、仲間内が憐れに
# 思いアカデミー主演女優賞をプレゼントしたんですよね。
で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
--
─── /| ──────────────────
── //| ─ 、────── v(^○^)v~♪────
── | _| ─ |ヽ ─from POP♪ELFIN~山本敏博──
──_| (ノ─ _|丿─── leg...@orihime.net ────
─ (ノ── (ノ ─posted through "news.cis.dfn.de"──
CINEMA+ BBS http://bbs1.parks.jp/11/popelf1/bbs.cgi
まぁ、とても深刻で真面目な映画なので、師匠のご趣味には合わないと
思いますから、観なくても宜しいんではないでしょうか。
> # なんかトム・クルーズみたいな鼻で気持ち悪い…
> # あの気持ち悪い鼻をずーっと付けてたんで、仲間内が憐れに
> # 思いアカデミー主演女優賞をプレゼントしたんですよね。
いえいえ。二コール・キッドマンは凄く魅力的でしたよ。私は、「アイ
ズ~」や「ムーラン~」とかのキッドマンは好きじゃなかったし、綺麗
だとも思いませんでしたが、この作品のキッドマンは演技が素晴らし
く、しかもとても綺麗でした。見直したぜキッドマン!
実は、アップ・シーンの多い映画なので、メリル・ストリーPUやジュ
リアン・MUーアの辛いアップが続くと、キッドマンの端正な顔立ちの
アップに正直ホッとしますです。
> で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
というか、世紀の怪作「死霊のはらわた」を、今まで観たことなかった
というのが、減点3ですね。
*****************************
ISHIBASHI
m-ish...@mtb.biglobe.ne.jp
*****************************
"ISHIBASHI" さん wrote in message
news:bbvnv8$e6u$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
> > ほぉ…傑作なのですか!?
> > 僕も最初は観に行く予定だったんですが、キッドマンの鼻に
> > 凄まじく違和感を感じて止めにしました。
>
> まぁ、とても深刻で真面目な映画なので、師匠のご趣味には合わないと
> 思いますから、観なくても宜しいんではないでしょうか。
>
やたー!あきこー!
じゃ、お言葉に甘えて観ないことに決定。
ここのところの優先鑑賞順位ダントツ1位の「NARC ナーク」を先日
消化したんで、実は鑑賞本数枠に珍しく余裕があるのですが。
「サイドウォーク・オブ・ニューヨーク」でも観るかな…
あ、ISHIBASHIさん、「NARC ナーク」は観ておいた方がいいですよ。
日本中で三館しか上映してませんが…
> > # なんかトム・クルーズみたいな鼻で気持ち悪い…
> > # あの気持ち悪い鼻をずーっと付けてたんで、仲間内が憐れに
> > # 思いアカデミー主演女優賞をプレゼントしたんですよね。
>
> いえいえ。二コール・キッドマンは凄く魅力的でしたよ。私は、「アイ
> ズ~」や「ムーラン~」とかのキッドマンは好きじゃなかったし、綺麗
> だとも思いませんでしたが、この作品のキッドマンは演技が素晴らし
> く、しかもとても綺麗でした。見直したぜキッドマン!
>
「アザーズ」や「バースデイガール」のキッドマンは?
> 実は、アップ・シーンの多い映画なので、メリル・ストリーPUやジュ
> リアン・MUーアの辛いアップが続くと、キッドマンの端正な顔立ちの
> アップに正直ホッとしますです。
>
ジュリアン・ムーアの顔って、なんかゆるい皮の被り物をしてるって
感じがして、レザーフェイスみたいでキショクありませんか?
ですから、彼女の出てる映画は僕の中では全てホラーに分類しています。
> > で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
>
> というか、世紀の怪作「死霊のはらわた」を、今まで観たことなかった
> というのが、減点3ですね。
>
いやー、僕って昔はまともな映画しか観ない人でしたから。
「スクワーム」とか「ゴースト血のシャワー」とか「SF巨大生物の島」とか…
ということで、鑑賞してまいりました。
うむうむ。良いですね、この「NARC ナーク」。
導入部からして、とても衝撃的ですし、まるでフリードキンの絶頂期の
頃の作品のようなスタイル。
こういうスタイルの映画、私も好きです。
> >二コール・キッドマン
> 「アザーズ」や「バースデイガール」のキッドマンは?
「アザーズ」は未見です。
でも、ラストのオチは知っています。
「バースデイガール」も未見です。
こちらは、そういうタイトルの作品が
存在するという事すら知りませんでした。
> ジュリアン・ムーアの顔って、なんかゆるい皮の被り物をしてるって
> 感じがして、レザーフェイスみたいでキショクありませんか?
> ですから、彼女の出てる映画は僕の中では全てホラーに分類していま
> す。
「めぐりあう時間たち」を観てない方に言うのもアレなのですが…
実は彼女、この作品の終盤で本当に皮の被り物をします。
> > > で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
> >
> > というか、世紀の怪作「死霊のはらわた」を、今まで観たことな
> > かったというのが、減点3ですね。
> >
> いやー、僕って昔はまともな映画しか観ない人でしたから。
> 「スクワーム」とか「ゴースト血のシャワー」とか「SF巨大生物の
> 島」とか…
いけませんね。そういうのはまともな映画とは言いません。減点5
まともな映画しか観ないというのは、まさに私のことでしょう。
正統派映画ファンである私ことISHIBASHIは…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「死霊のはらわた」
「続・死霊のはらわた」
「新・死霊のはらわた」
「死霊のはらわたII」
「死霊のはらわたIII キャプテン・スーパーマーケット」
を全て観てる… ヽ(@∀@)ノ ぅ…
*****************************
ISHIBASHI
m-ish...@mtb.biglobe.ne.jp
*****************************
"ISHIBASHI" さん wrote in message
news:bc9t3h$lpk$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
> > あ、ISHIBASHIさん、「NARC ナーク」は観ておいた方がいいですよ。
> > 日本中で三館しか上映してませんが…
>
> ということで、鑑賞してまいりました。
> うむうむ。良いですね、この「NARC ナーク」。
> 導入部からして、とても衝撃的ですし、まるでフリードキンの絶頂期の
> 頃の作品のようなスタイル。
> こういうスタイルの映画、私も好きです。
>
すいません、その後の調査で日本全国で5館上映と判明。
東京・大阪・名古屋・福岡・札幌です。6/13で終わっちゃうと思いますが…
で、この監督さんってマジでフリードキン・マニアらしいですね。
次回作はフィンチャーが直前で降りた「M:I-3」の予定です。
って、フリードキンっぽさとトム・クルーズはマッチするのか?
あ、フリードキン関連ですが「ハンテッド」はご覧になりましたか?
ま、こちらはスルーしてもOKのような気もしますが。
> > >二コール・キッドマン
> > 「アザーズ」や「バースデイガール」のキッドマンは?
>
> 「アザーズ」は未見です。
> でも、ラストのオチは知っています。
>
光過敏症を克服した陰気な母子三人が、これからも頑張って
元気に暮らして行こう!って言う感動のラスト!!
って、あんたら○○やんけー!!!
と言うオチですね。
> 「バースデイガール」も未見です。
> こちらは、そういうタイトルの作品が
> 存在するという事すら知りませんでした。
>
いけませんねぇ…
この作品もマイナー公開でしたが、なかなか面白かったですよ。
謎のフランス系(笑)ロシア人コンビが…
> > ジュリアン・ムーアの顔って、なんかゆるい皮の被り物をしてるって
> > 感じがして、レザーフェイスみたいでキショクありませんか?
> > ですから、彼女の出てる映画は僕の中では全てホラーに分類していま
> > す。
>
> 「めぐりあう時間たち」を観てない方に言うのもアレなのですが…
> 実は彼女、この作品の終盤で本当に皮の被り物をします。
>
おお…もう1枚被るのですかーw(・o・;)w
なんか超怖そうなホラー映画ですね。
> > > > で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
> > >
> > > というか、世紀の怪作「死霊のはらわた」を、今まで観たことな
> > > かったというのが、減点3ですね。
> > >
> > いやー、僕って昔はまともな映画しか観ない人でしたから。
> > 「スクワーム」とか「ゴースト血のシャワー」とか「SF巨大生物の
> > 島」とか…
>
> いけませんね。そういうのはまともな映画とは言いません。減点5
>
う…減点されまくり…
持ち点はいかほどで?
> まともな映画しか観ないというのは、まさに私のことでしょう。
> 正統派映画ファンである私ことISHIBASHIは…
> ↓
> ↓
> ↓
> ↓
> ↓
> ↓
>
> 「死霊のはらわた」
> 「続・死霊のはらわた」
> 「新・死霊のはらわた」
> 「死霊のはらわたII」
> 「死霊のはらわたIII キャプテン・スーパーマーケット」
> を全て観てる… ヽ(@∀@)ノ ぅ…
>
スゲェ…
これからは『まともな映画ファン』の神と崇めさせて頂きますm(__)m
5館でしたか。それでも少ないと思いますけど、まあ、日本公開された
だけでも良かったと考えればいいのかも。
昔と比べれば、かなりマイナーなものであっても良い作品であれば、最
近は結構、日本公開されるようになったので、映画ファンとしては非常
に有り難い状況でありますし。
> で、この監督さんってマジでフリードキン・マニアらしいですね。
あ、そうだったのですか。それは知りませんでした。
この作品、パンフが販売されてなかったので、監督に関する情報も全然
分からない状態です。
> 次回作はフィンチャーが直前で降りた「M:I-3」の予定です。
> って、フリードキンっぽさとトム・クルーズはマッチするのか?
泣きたくなるくらいマッチしないと思います。
> あ、フリードキン関連ですが「ハンテッド」はご覧になりましたか?
> ま、こちらはスルーしてもOKのような気もしますが。
実は、タダ券が手に入ったんで、「ハンテッド」は観ました。
で、私の感想ですが… オープニングから~デルトロが少女と会話する
辺りまで、とてもつまらなかったですねぇ。
じゃ、それ以降は面白かったのか? というと…
実は、私、それ以降は熟睡したので分かりません。
> > 「めぐりあう時間たち」を観てない方に言うのもアレなのですが…
> > 実は彼女、この作品の終盤で本当に皮の被り物をします。
> >
> おお…もう1枚被るのですかーw(・o・;)w
> なんか超怖そうなホラー映画ですね。
というか、もう1枚被ると言えば…
ミル・マスカラスですね。
> > > > > で、代わりに「死霊のはらわた」を観てきました(爆)。
> > > >
> > > > というか、世紀の怪作「死霊のはらわた」を、今まで観たこと
> > > > なかったというのが、減点3ですね。
> > > >
> > > いやー、僕って昔はまともな映画しか観ない人でしたから。
> > > 「スクワーム」とか「ゴースト血のシャワー」とか「SF巨大生物
> > > の 島」とか…
> >
> > いけませんね。そういうのはまともな映画とは言いません。減点5
> >
> う…減点されまくり…
> 持ち点はいかほどで?
師匠の残りの持ち点は、2点です。
持ち点が無くなると失格になりますので、お気をつけ下さい。
> > まともな映画しか観ないというのは、まさに私のことでしょう。
> > 正統派映画ファンである私ことISHIBASHIは…
> > ↓
> > ↓
> > ↓
> > ↓
> > ↓
> > ↓
> >
> > 「死霊のはらわた」
> > 「続・死霊のはらわた」
> > 「新・死霊のはらわた」
> > 「死霊のはらわたII」
> > 「死霊のはらわたIII キャプテン・スーパーマーケット」
> > を全て観てる… ヽ(@∀@)ノ ぅ…
> >
> スゲェ…
> これからは『まともな映画ファン』の神と崇めさせて頂きますm(__)m
ヽ(◎。◎)ノ ぇ…
*****************************
ISHIBASHI
m-ish...@mtb.biglobe.ne.jp
*****************************
POP♪ELFIN~山本敏博 さん<pop_...@infoseek.jp> wrote in message
news:bbuo38$dpi8s$1...@ID-143951.news.dfncis.de...
> ほぉ…傑作なのですか!?
> 僕も最初は観に行く予定だったんですが、キッドマンの鼻に
> 凄まじく違和感を感じて止めにしました。
私は初めて広告を見たとき、Ms.キッドマンと気付かないくらい違う女優さんと
思っていました。それくらいの変身ぶり・・・おまけに映画の中の声も
がさがさした感じで、ここまでなりきるか!とその演技に賞賛いたしました。
演技と言えば・・・・
いちおう改行します。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
バージニア ウルフの旦那様役の方。いったいどなたでしょうか?
その切ない演技に身震いがきました。都会に出たがるバージニアを
泣く泣く負けて許してしまうあの表情に泣けてしまいました。
この映画は脚本もさることながら、それぞれの演技は見物です。
さよこ