Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

違法猥褻画像グループ撲滅キャンペ ーン

閲覧: 6 回
最初の未読メッセージにスキップ

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/11 6:42:572003/05/11
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3ebe25a8.6806%m4...@eastmail.invalid

> >女性とは,男性に比べ,随分やっかいな動物であることが理解できます.
> >それは恨み,嫉み,嫉妬という悪い想念を抱き続ける動物であるからです.

これは勿論,全ての女性に当てはまるものではありませんし,男性の中にも
恨み,嫉み,嫉妬という悪い想念抱く者はいます.
私の言うのは,女性が51%で男性が49%というレベルの話です.

> 地獄とか天国とか、どの様な世界なんでしょう?
> 興味があります。

死後の世界は実際存在します.それは臨死体験者の私が言っているのですから
間違いなく事実です.
死後の世界とは,因果の理法がそのまま証明される世界であると思います.


--
山本一郎

crux

未読、
2003/05/11 12:42:282003/05/11
To:

IchirouYamamoto <1s...@104.net> wrote in message ...

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3ebe25a8.6806%m4...@eastmail.invalid

>>>女性とは,男性に比べ,随分やっかいな動物であることが理解できます.
>>>それは恨み,嫉み,嫉妬という悪い想念を抱き続ける動物であるからです.

男が作った男社会の中では、どうしても女性は苦しみが多くそのような想念を持つ人
が多いのでしょう。男女平等が認められてきたのはつい最近のことで、人類史上初め
てのことなのです。しかし私たちはあるときは女に、ある時は男に生まれながら魂修
行をしているのです。何かにつけ差別心を掻き回す輩の好転が求められますね。

>これは勿論,全ての女性に当てはまるものではありませんし,男性の中にも
>恨み,嫉み,嫉妬という悪い想念抱く者はいます.
>私の言うのは,女性が51%で男性が49%というレベルの話です.

全ての誤った信念を覆すために、今、真の人間復興が始まっているのです。

>> 地獄とか天国とか、どの様な世界なんでしょう?
>> 興味があります。

死の間際に、光の人と、暗闇の人が迎えに来るそうです。暗闇の人についてゆくと、
地獄へ行き、光の人に付いて行けば天国です。暗闇の人は相当の腕力で引っ張るそう
です。一瞬一秒他者への愛に生きた人は当然光の世界に行けます。

>死後の世界は実際存在します.それは臨死体験者の私が言っているのですから
>間違いなく事実です.
>死後の世界とは,因果の理法がそのまま証明される世界であると思います.

そうですね。強盗をしたり、殺人を犯した人は、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわ
けですから、自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。


crx


IchirouYamamoto

未読、
2003/05/11 12:42:112003/05/11
To:

"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
news:b9ltb7$ad2$1...@nn-tk103.ocn.ad.jp...


> 死の間際に、光の人と、暗闇の人が迎えに来るそうです。暗闇の人についてゆくと、
> 地獄へ行き、光の人に付いて行けば天国です。暗闇の人は相当の腕力で引っ張るそう
> です。一瞬一秒他者への愛に生きた人は当然光の世界に行けます。

人の心は一念三千と,古(いにしえ)の賢人が言われました.
私たちは恒に,光の世界へ心を通じさせていたいものです.
利他業と自らの精進を忘れない心は,光の世界に通じるものであると
私は信じます.

> >死後の世界は実際存在します.それは臨死体験者の私が言っているのですから
> >間違いなく事実です.
> >死後の世界とは,因果の理法がそのまま証明される世界であると思います.
>
> そうですね。強盗をしたり、殺人を犯した人は、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわ
> けですから、自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。

つまり日々の思いと行いが,いかに大切なことであるか,
あらためて痛感いたしました.
今後一日一生の思いで,人生を生きていこうと思います.


--
山本一郎

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/11 13:02:242003/05/11
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> > 地獄とか天国とか、どの様な世界なんでしょう?
> > 興味があります。
> 死後の世界は実際存在します.それは臨死体験者の私が言っているのですから
> 間違いなく事実です.

存在しません。
臨死体験ではまだ死んではいないので、仮に何らかの仕組みで死後
の世界があっとしても貴方はそれを体験はしたことにはなりません。
臨死と死んで生き返るのとは別物です。

論理的思考能力の欠如が見られます。原因として、臨死体験により
脳に損傷を受けた可能性があります。

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/11 13:33:092003/05/11
To:
"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:
> 死の間際に、光の人と、暗闇の人が迎えに来るそうです。暗闇の人についてゆくと、
> 地獄へ行き、光の人に付いて行けば天国です。暗闇の人は相当の腕力で引っ張るそう
> です。一瞬一秒他者への愛に生きた人は当然光の世界に行けます。

腕力って何ですか?肉体を持っているのでしょうか?

貴方の言う天国では、物質は存在しているのですか?我々の世界の
物理法則と同じものがあるのですか?我々の世界を作っている物理
法則のパラメータがわずかに異なるだけで、この世界(に似た世界も)
は存在し得ないものです。また、まったく同じパラメータであるな
らば、そんな奇天烈な世界は存在しません。我々がいる世界と同じ
ものがそこにあるだけです。

その天国とやら地獄とやらの世界で人は人の形をしているのですか?
口はあるのですか?しゃべることはできるのですか?食べ物を味わ
うことができるのですか?消化器官はあるのですか?排泄するので
すか?食物連鎖はどうなっているのですか?睡眠は必要ですか?目
は存在するのですか?そして、どの波長を目で捉えるのですか?そ
の世界に重力はあるのですか?摩擦はあるのですか?どうやって「
移動」するのですか?それらが必要ないのであれば、その世界で手
足や体は必要ありません。空気や物質がなければ、音は伝播しませ
ん。その世界は音のある世界ですか?

それから光とは、どの波長を指しているのですか?電磁波全域です
か?それらが存在するのは、やはり我々の世界と同じ物理法則が支
配しているからですか?


> そうですね。強盗をしたり、殺人を犯した人は、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわ
> けですから、自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。

嘘をついたり、人を騙したり、痴漢をしたり、捏造を繰り返したり、
人を脅したり、中傷したり、民族差別を行ったり、そういうことを
繰り返した人も、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわけですから、
自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。

Yasuhiro Endo

未読、
2003/05/11 16:49:212003/05/11
To:
"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message news:b9lvn0$ce$1...@nwall2.odn.ne.jp...

> "IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> > > 地獄とか天国とか、どの様な世界なんでしょう?
> > > 興味があります。
> > 死後の世界は実際存在します.それは臨死体験者の私が言っているのですから
> > 間違いなく事実です.

> 論理的思考能力の欠如が見られます。原因として、臨死体験により
> 脳に損傷を受けた可能性があります。

脳ドックにかかり輪切りしたCTスキャンを見た方が宜しいですね。


--
*******************************************
EN yasuhi...@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】
*******************************************

crux

未読、
2003/05/11 23:08:022003/05/11
To:

Shin-ichi TSURUTA wrote in message ...
>"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:

>> 死の間際に、光の人と、暗闇の人が迎えに来るそうです。暗闇の人についてゆく
と、
>> 地獄へ行き、光の人に付いて行けば天国です。暗闇の人は相当の腕力で引っ張る
そう
>> です。一瞬一秒他者への愛に生きた人は当然光の世界に行けます。

>腕力って何ですか?肉体を持っているのでしょうか?

肉体ではなく光子体と言うもので、それは肉体とそっくりの光子(エネルギー体)でで

た体です。

>貴方の言う天国では、物質は存在しているのですか?我々の世界の
>物理法則と同じものがあるのですか?我々の世界を作っている物理
>法則のパラメータがわずかに異なるだけで、この世界(に似た世界も)
>は存在し得ないものです。また、まったく同じパラメータであるな
>らば、そんな奇天烈な世界は存在しません。我々がいる世界と同じ
>ものがそこにあるだけです。

天国には3次元世界で言う物質は存在しないとのことです。天国といっても、4次
元、五次元、六次元・・・色々あるようです。宇宙即我の境地に達した人の話を直接
摂取されたほうが良いかと思いますが、確かに下層天国には、この地上とそっくりの
人々建物、システムが存在するそうですが、しかし、建物は物質で出来ているのでな
く、光子でできているとのことです。

>その天国とやら地獄とやらの世界で人は人の形をしているのですか?
>口はあるのですか?しゃべることはできるのですか?食べ物を味わ
>うことができるのですか?消化器官はあるのですか?排泄するので
>すか?食物連鎖はどうなっているのですか?睡眠は必要ですか?目
>は存在するのですか?そして、どの波長を目で捉えるのですか?そ
>の世界に重力はあるのですか?摩擦はあるのですか?どうやって「
>移動」するのですか?それらが必要ないのであれば、その世界で手
>足や体は必要ありません。空気や物質がなければ、音は伝播しませ
>ん。その世界は音のある世界ですか?

以前にも記させていただきましたが、天国にもいろいろの階層があるそうです。幽
界、霊界、神界、菩薩界、如来界であり、幽界とは一番3次元に近い天国で、地上の
人々と同じ姿で食べたりもしているらしいです。如来界に行くと、人間的な要素はき
わめて少なく、ひたすら透明な愛の光そのもの、慈悲の想念そのものとして、いつで
も困っている人々を救わんと心構え、努力しつつ過ごされている人々の世界とのこと
です。地獄界にも天界と同様、いろいろな階層があるそうです。想念の世界ですか
ら、この世の言葉では説明不可能なことが多いとのことです。

>それから光とは、どの波長を指しているのですか?電磁波全域です
>か?それらが存在するのは、やはり我々の世界と同じ物理法則が支
>配しているからですか?

私自身はほとんど未体験の世界ですので、具体的には書けませんが、光とは、慈悲と
と愛と勇
気とあらゆるもろもろの善、平和、幸せの光です。憎悪、批判、破壊、苦痛、戦争、
の波動の存在しないものです。
ところで、貴方様がそのようにご質問されると言うこと自体、貴方様はその世界を望
んでおられるのではないですか?「死んで無になってしまうなんて、納得しきれな
い」と、心の疼きを感じておられるのでは・・・?

>嘘をついたり、人を騙したり、痴漢をしたり、捏造を繰り返したり、
>人を脅したり、中傷したり、民族差別を行ったり、そういうことを
>繰り返した人も、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわけですから、
>自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。

これだけの説明では誤解を招きますね。
それらのもろもろについて自覚し、反省し改めようと実行しつつある人々は、闇の世
界にまっしぐらではなく、まず幽界の修行所と言うところへ行って、3次元生活全般
にわたって全てを振り返り反省してから、あるものは神界へ、あるものは霊界へと行
くとのことです。
反省ができず、自分は何も悪いことはしていないと言い張り、後悔、懺悔もできず、
心に慈悲のかけらも見出されない人は、地獄に行って、身をもって反省できるまで修
行するとのことです。
もちろんまっしぐらに地獄に行かれる方も事実、おられるようです。

私自身も地獄に落ちるかもしれません。七大天使の一人さえそうなのですから、誰で
も落ちるかもしれないのです。(スェーデンボルグ「霊界日記」角川文庫 参照)今
から、誤りは誤りとして率直に反省し改める勇気と赤心を忘れないようにしようと
思っています。
他人に寛容に、自らに厳しく・・・お互いに精進してまいりましょう!!!


crx

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/12 22:35:482003/05/12
To:
"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:
> Shin-ichi TSURUTA wrote in message ...
> >"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:
> >> 死の間際に、光の人と、暗闇の人が迎えに来るそうです。暗闇の人についてゆく
> と、
> >> 地獄へ行き、光の人に付いて行けば天国です。暗闇の人は相当の腕力で引っ張る
> そう
> >> です。一瞬一秒他者への愛に生きた人は当然光の世界に行けます。
> >腕力って何ですか?肉体を持っているのでしょうか?
> 肉体ではなく光子体と言うもので、それは肉体とそっくりの光子(エネルギー体)でで
> き
> た体です。

そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。

で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
で構成されるのかどっちなんですか?

一個の光子ならば球体ではなく、腕があるのというのは変ですし、
複数の光子で構成されるなら、それらはどうやって結合しているの
でしょう。

エネルギー体ってなんですか?エネルギーって物を示すものではあ
りません。そこからエネルギーを取り出せるという意味で使われる
ものはあります。

それに肉体とそっくりということですが、関節があったり、関節の
稼動範囲とかが存在するのですか?
それらってどうやって作られているのでしょう?


> >貴方の言う天国では、物質は存在しているのですか?我々の世界の
> >物理法則と同じものがあるのですか?我々の世界を作っている物理
> >法則のパラメータがわずかに異なるだけで、この世界(に似た世界も)
> >は存在し得ないものです。また、まったく同じパラメータであるな
> >らば、そんな奇天烈な世界は存在しません。我々がいる世界と同じ
> >ものがそこにあるだけです。
> 天国には3次元世界で言う物質は存在しないとのことです。

我々のいる世界が3次元というのは、大雑把な話ですよね。我々の
いる世界でも、他の次元は見えていないだけで、最低でも10次元、
恐らく26次元ぐらいあるのではないかと言われています。


> 天国といっても、4次
> 元、五次元、六次元・・・色々あるようです。

別にいろいろあってもおかしくないですが、空間方向の軸と時間方
向の軸はどうなっているのですか?一例を挙げてください。


> 宇宙即我の境地に達した人の話を直接
> 摂取されたほうが良いかと思いますが、

この世には「達したつもり」の人しかいないようです。「宇宙即我」
なら宇宙そのものになり、すべてを知っているはずです。しかし、
明日の株価を毎日当てれる人はいません。


> 確かに下層天国には、この地上とそっくりの
> 人々建物、システムが存在するそうですが、しかし、建物は物質で出来ているのでな
> く、光子でできているとのことです。

光子では構造を維持できません。

それ以前に、現実のあらゆる構造物は、物質の特性、制限を受けて、
あるべき形になっていることがわからないのでしょうか?材料を変
えてしまったら、我々の作ってきたものは意味がないものがほとん
どです。ビルの柱を水にしてしまったら崩壊しますし、布団を鋼鉄
にしたら寝ることはできません。

それはともかく、貴方は天国の仕組み云々を妄想されていますが、
それ以前に、神が作り上げたあまりにも精密かつ美しい、この世界
の仕組みが全然わかっていないようです。
一つ聞きましょう。
貴方は原子、分子というものを知っていると思いますが、それらの
中は、銀河系や太陽系のようにほとんど空洞です。星の場合、そう
いったものがそれぞれ近づくと、ぶつかることなくほとんどの場合
通り過ぎます。ところが我々の世界は、地面に立っても足が地面に
沈んでいったりはしません。
そうならないために神がどういう仕組みを作り上げたのか調べてみ
てください。これは宿題としておきます。


> >その天国とやら地獄とやらの世界で人は人の形をしているのですか?
> >口はあるのですか?しゃべることはできるのですか?食べ物を味わ
> >うことができるのですか?消化器官はあるのですか?排泄するので
> >すか?食物連鎖はどうなっているのですか?睡眠は必要ですか?目
> >は存在するのですか?そして、どの波長を目で捉えるのですか?そ
> >の世界に重力はあるのですか?摩擦はあるのですか?どうやって「
> >移動」するのですか?それらが必要ないのであれば、その世界で手
> >足や体は必要ありません。空気や物質がなければ、音は伝播しませ
> >ん。その世界は音のある世界ですか?
> 以前にも記させていただきましたが、天国にもいろいろの階層があるそうです。幽
> 界、霊界、神界、菩薩界、如来界であり、幽界とは一番3次元に近い天国で、地上の
> 人々と同じ姿で食べたりもしているらしいです。

何を食べているのですか?
体の構造はどうなっているのですか?
消化したら何が出てくるのですか?
栄養がないと動けないのですか?
飢えで死ぬのですか?
つーかその世界で死んだらどうなるの?


> 如来界に行くと、人間的な要素はき
> わめて少なく、ひたすら透明な愛の光そのもの、慈悲の想念そのものとして、いつで
> も困っている人々を救わんと心構え、努力しつつ過ごされている人々の世界とのこと
> です。地獄界にも天界と同様、いろいろな階層があるそうです。想念の世界ですか
> ら、この世の言葉では説明不可能なことが多いとのことです。

そんな世界があってもちっともうれしくない人がほとんどでしょう。

美味しい物を食べたり、
友人と面白楽しく話をしたり、
映画を見たりスポーツをしたり観戦したり、
好きな人とエッチしたりするのが楽しいのに、
そういうことが出来ない世界に何の価値があるのでしょう?

困った人を救う?天国って楽園じゃなかったっけ?
それとも天国から地上の人を救うって話?だったら、何でそもそも
地上に困った人が存在するの?修行しに降りてきたんじゃかったっ
け?なんで修行の邪魔するの?どっちみち死んだら天国か地獄に行
くならほっとけばいいじゃない。

もしかしてあれか?天国はあまりにもつまらない世界だから、刺激
が欲しくて地上に出かけるけど、間違って地獄に落ちると危険だか
ら助けてあげないといけないというわけ?まるで探検家みたいです
ね。
そもそも地上を作らなければ「困っている人々」自体が出てこなかっ
たはず。「困っている人々」を作っておいて「困っている人々」を
救うとはこれ如何に?

放火する消防士みたいなもんですか。


> >それから光とは、どの波長を指しているのですか?電磁波全域です
> >か?それらが存在するのは、やはり我々の世界と同じ物理法則が支
> >配しているからですか?
>
> 私自身はほとんど未体験の世界ですので、具体的には書けませんが、光とは、慈悲と
> と愛と勇
> 気とあらゆるもろもろの善、平和、幸せの光です。憎悪、批判、破壊、苦痛、戦争、
> の波動の存在しないものです。

「光」じゃないじゃん。違うものを「光」と呼ばないでください。
それに「波動」ってなんですか?


> >嘘をついたり、人を騙したり、痴漢をしたり、捏造を繰り返したり、
> >人を脅したり、中傷したり、民族差別を行ったり、そういうことを
> >繰り返した人も、光は眩しすぎ、闇になじんでいるわけですから、
> >自ら進んで闇の世界へまっしぐらと言うことですね。
> これだけの説明では誤解を招きますね。

貴方の最初の説明と同じです。
誤解を招くようなことを書いたのは貴方自身です。

crux

未読、
2003/05/13 8:38:312003/05/13
To:

Shin-ichi TSURUTA wrote in message ...Shin-ichi TSURUTA <s...@emit.jp>


>そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
>造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。

3次元を卒業したときに理解できます。しかし、死んでも命があると言う信念を持っ
ていないと、死んでも気づけません。

>で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
>で構成されるのかどっちなんですか?

どっちだと思いますか?

>一個の光子ならば球体ではなく、腕があるのというのは変ですし、
>複数の光子で構成されるなら、それらはどうやって結合しているの
>でしょう。

では貴方はどうして生きてキーボードを操ることができるのですか?

>エネルギー体ってなんですか?エネルギーって物を示すものではあ
>りません。そこからエネルギーを取り出せるという意味で使われる
>ものはあります。

では貴方の文を記すエネルギーはどこからくるのですか?

>それに肉体とそっくりということですが、関節があったり、関節の
>稼動範囲とかが存在するのですか?
>それらってどうやって作られているのでしょう?

心臓は心臓の光子、関節は関節の光子、全ての肉体の諸器官がそのように出来ていま
す。

>> 天国といっても、4次
>> 元、五次元、六次元・・・色々あるようです。

>別にいろいろあってもおかしくないですが、空間方向の軸と時間方
>向の軸はどうなっているのですか?一例を挙げてください。

3次元での言葉等で4次元以降を説明することは、お釈迦様と同等以上の悟りを開い
た人以外は答えられません。どうぞお釈迦様に尋ねてください。貴方の超能力で・・

>この世には「達したつもり」の人しかいないようです。「宇宙即我」
>なら宇宙そのものになり、すべてを知っているはずです。しかし、
>明日の株価を毎日当てれる人はいません。

神は全てをご存知でしょう。しかし人間が神になったと誰が言いましたか?
宇宙即我の境地に達したと言ったのです。

>光子では構造を維持できません。

では貴方の体は誰がどのようにして維持しているのですか?
貴方とは何ですか?

>それ以前に、現実のあらゆる構造物は、物質の特性、制限を受けて、
>あるべき形になっていることがわからないのでしょうか?材料を変
>えてしまったら、我々の作ってきたものは意味がないものがほとん
>どです。ビルの柱を水にしてしまったら崩壊しますし、布団を鋼鉄
>にしたら寝ることはできません。

>それはともかく、貴方は天国の仕組み云々を妄想されていますが、

妄想されいるのは真に貴殿のほうです。

>それ以前に、神が作り上げたあまりにも精密かつ美しい、この世界
>の仕組みが全然わかっていないようです。
>一つ聞きましょう。
>貴方は原子、分子というものを知っていると思いますが、それらの
>中は、銀河系や太陽系のようにほとんど空洞です。星の場合、そう
>いったものがそれぞれ近づくと、ぶつかることなくほとんどの場合
>通り過ぎます。ところが我々の世界は、地面に立っても足が地面に
>沈んでいったりはしません。
>そうならないために神がどういう仕組みを作り上げたのか調べてみ

貴方は今「神がどういう仕組みを作り上げたのか」と言われ、神の存在を肯定されま
したね?
おめでとう!!

>てください。これは宿題としておきます。

どうぞ貴方の宿題ですからお早めに!

> >>その天国とやら地獄とやらの世界で人は人の形をしているのですか?
> >>口はあるのですか?しゃべることはできるのですか?食べ物を味わ
> >>うことができるのですか?消化器官はあるのですか?排泄するので
> >>すか?食物連鎖はどうなっているのですか?睡眠は必要ですか?目
> >>は存在するのですか?そして、どの波長を目で捉えるのですか?そ
> >>の世界に重力はあるのですか?摩擦はあるのですか?どうやって「
> >>移動」するのですか?それらが必要ないのであれば、その世界で手
> >>足や体は必要ありません。空気や物質がなければ、音は伝播しませ
> >>ん。その世界は音のある世界ですか?
> >以前にも記させていただきましたが、天国にもいろいろの階層があるそうです。

> >界、霊界、神界、菩薩界、如来界であり、幽界とは一番3次元に近い天国で、地
上の
> >人々と同じ姿で食べたりもしているらしいです。
>
>何を食べているのですか?
>体の構造はどうなっているのですか?
>消化したら何が出てくるのですか?
>栄養がないと動けないのですか?
>飢えで死ぬのですか?
>つーかその世界で死んだらどうなるの?

4次元以降の天国、又は地獄では、死などというものはありません。天国へ行った人
は、天国でしばらく修行し、再び地上に降りて肉体修行をするのです。地獄へ行った
人は地獄で相当長く修行し、反省し終えて天国に帰れたら、再び地上へ肉体修行をし
に生まれ、そうして永遠に魂修行をするのです。しかし地獄へ行ってしまった人はな
かなか天国へ帰れず、ほとんど永遠に地獄にいる人が多いようです。地獄とは行った
ら最後、蟻地獄より恐ろしいところで、もがけばもがくほど足をとられ、なかなか抜
け出られないとのことです。

>> 如来界に行くと、人間的な要素はき
>> わめて少なく、ひたすら透明な愛の光そのもの、慈悲の想念そのものとして、い
つで
>> も困っている人々を救わんと心構え、努力しつつ過ごされている人々の世界との
こと
>> です。地獄界にも天界と同様、いろいろな階層があるそうです。想念の世界です

>> ら、この世の言葉では説明不可能なことが多いとのことです。

>そんな世界があってもちっともうれしくない人がほとんどでしょう。

みんなに尋ねたのですか?

>美味しい物を食べたり、
>友人と面白楽しく話をしたり、
>映画を見たりスポーツをしたり観戦したり、
>好きな人とエッチしたりするのが楽しいのに、
>そういうことが出来ない世界に何の価値があるのでしょう?

>困った人を救う?天国って楽園じゃなかったっけ?
>それとも天国から地上の人を救うって話?だったら、何でそもそも
>地上に困った人が存在するの?修行しに降りてきたんじゃかったっ
>け?なんで修行の邪魔するの?どっちみち死んだら天国か地獄に行
>くならほっとけばいいじゃない。

貴方は誰からも無視されてほっとかれるのが良いですか?でしたらこんなところに出
て来ないほうがヨロシイのでは?????想いと言葉と行いが裏腹で分裂しています
ね!!!「ひとつに」統一されてはいかがですか???

>もしかしてあれか?天国はあまりにもつまらない世界だから、刺激
>が欲しくて地上に出かけるけど、間違って地獄に落ちると危険だか
>ら助けてあげないといけないというわけ?まるで探検家みたいです
>ね。
>そもそも地上を作らなければ「困っている人々」自体が出てこなかっ
>たはず。「困っている人々」を作っておいて「困っている人々」を
>救うとはこれ如何に?

>放火する消防士みたいなもんですか。

貴方はどうしてこの世(現象界)があると思いますか?
あの世はないほうが良いのですか?「人生なんてこの世だけ、一度だけダ!!」と自
暴自棄になって一生を過ごす人が増えれば良いと思いますか?

>「光」じゃないじゃん。違うものを「光」と呼ばないでください。
>それに「波動」ってなんですか?

貴方には見えない光が存在するのです。貴方にも感じられる波動があるでしょう!?

>貴方の最初の説明と同じです。
>誤解を招くようなことを書いたのは貴方自身です。

人間は神ではありません。
誰でも、誤解を招くようなことはするし、誤解もされます。
しかし、貴方も神の子です。神の子はもともと勇気を持っているはずです。
神の子はもともと愛のメーカーでした。しかし今は、愛のメーカーより愛の消費者と
堕してしまった人間が、ほとんどですね。貴方は貴方なりに愛だと思っていることを
されているのでしょう。しかし、それを愛として受信されている人はどれだけいるで
しょう?統計をとって聞いてみたことはないのですか?

Q1貴方の中で、愛とは何ですか?
Q2貴方の中で、反省とはどういうことですか?

>>"crx" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/13 10:58:462003/05/13
To:
"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:
> >そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
> >造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。
> 3次元を卒業したときに理解できます。

どうしてですか?

> しかし、死んでも命があると言う信念を持っ
> ていないと、死んでも気づけません。

どうしてですか?

> >で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
> >で構成されるのかどっちなんですか?
> どっちだと思いますか?

私は知らないから聞いているのですが、貴方は答えられないのですか?

> >一個の光子ならば球体ではなく、腕があるのというのは変ですし、
> >複数の光子で構成されるなら、それらはどうやって結合しているの
> >でしょう。
> では貴方はどうして生きてキーボードを操ることができるのですか?

私の肉体は光子ではありません。

> >エネルギー体ってなんですか?エネルギーって物を示すものではあ
> >りません。そこからエネルギーを取り出せるという意味で使われる
> >ものはあります。
> では貴方の文を記すエネルギーはどこからくるのですか?

物質に内在する化学ポテンシャルを利用しています。

> >それに肉体とそっくりということですが、関節があったり、関節の
> >稼動範囲とかが存在するのですか?
> >それらってどうやって作られているのでしょう?
> 心臓は心臓の光子、関節は関節の光子、全ての肉体の諸器官がそのように出来ていま
> す。

光子間の結合はどういう仕組みで起こっているのですか?
我々の世界で言う光子は結合力を持ちませんが、貴方の言う光子も
そうなのですか?違うなら、なんで光子というのですか?

> >> 天国といっても、4次
> >> 元、五次元、六次元・・・色々あるようです。
> >別にいろいろあってもおかしくないですが、空間方向の軸と時間方
> >向の軸はどうなっているのですか?一例を挙げてください。
> 3次元での言葉等で4次元以降を説明することは、お釈迦様と同等以上の悟りを開い
> た人以外は答えられません。どうぞお釈迦様に尋ねてください。貴方の超能力で・・

物理や数学の世界では数百万次元とかバンバン出てきますし、3次
元の言葉で説明しています。貴方に出来ないというだけですね。

> >光子では構造を維持できません。
> では貴方の体は誰がどのようにして維持しているのですか?

私の肉体は光子ではありません。原子の結合がどうなっているかは
高校の教科書でも読んでみてください。

> >それ以前に、現実のあらゆる構造物は、物質の特性、制限を受けて、
> >あるべき形になっていることがわからないのでしょうか?材料を変
> >えてしまったら、我々の作ってきたものは意味がないものがほとん
> >どです。ビルの柱を水にしてしまったら崩壊しますし、布団を鋼鉄
> >にしたら寝ることはできません。
> >それはともかく、貴方は天国の仕組み云々を妄想されていますが、
> 妄想されいるのは真に貴殿のほうです。

いいえ。貴方です。

> >それ以前に、神が作り上げたあまりにも精密かつ美しい、この世界
> >の仕組みが全然わかっていないようです。
> >一つ聞きましょう。
> >貴方は原子、分子というものを知っていると思いますが、それらの
> >中は、銀河系や太陽系のようにほとんど空洞です。星の場合、そう
> >いったものがそれぞれ近づくと、ぶつかることなくほとんどの場合
> >通り過ぎます。ところが我々の世界は、地面に立っても足が地面に
> >沈んでいったりはしません。
> >そうならないために神がどういう仕組みを作り上げたのか調べてみ

> >てください。これは宿題としておきます。
> どうぞ貴方の宿題ですからお早めに!

つまり、わからないし、調べることも出来ないということですね。
私がこの程度のことを知っているというのは、私の名前を検索すれ
ば出てきます。

> > >>その天国とやら地獄とやらの世界で人は人の形をしているのですか?
> > >>口はあるのですか?しゃべることはできるのですか?食べ物を味わ
> > >>うことができるのですか?消化器官はあるのですか?排泄するので
> > >>すか?食物連鎖はどうなっているのですか?睡眠は必要ですか?目
> > >>は存在するのですか?そして、どの波長を目で捉えるのですか?そ
> > >>の世界に重力はあるのですか?摩擦はあるのですか?どうやって「
> > >>移動」するのですか?それらが必要ないのであれば、その世界で手
> > >>足や体は必要ありません。空気や物質がなければ、音は伝播しませ
> > >>ん。その世界は音のある世界ですか?
> > >以前にも記させていただきましたが、天国にもいろいろの階層があるそうです。
> 幽
> > >界、霊界、神界、菩薩界、如来界であり、幽界とは一番3次元に近い天国で、地
> 上の
> > >人々と同じ姿で食べたりもしているらしいです。
> >
> >何を食べているのですか?
> >体の構造はどうなっているのですか?
> >消化したら何が出てくるのですか?
> >栄養がないと動けないのですか?
> >飢えで死ぬのですか?
> >つーかその世界で死んだらどうなるの?
>
> 4次元以降の天国、又は地獄では、死などというものはありません。

ふーん。

> 天国へ行った人
> は、天国でしばらく修行し、再び地上に降りて肉体修行をするのです。

どうしてですか?

> 地獄へ行った
> 人は地獄で相当長く修行し、

だいたい何年ですか?

> 反省し終えて天国に帰れたら、再び地上へ肉体修行をし
> に生まれ、そうして永遠に魂修行をするのです。

どうしてですか?

> しかし地獄へ行ってしまった人はな
> かなか天国へ帰れず、ほとんど永遠に地獄にいる人が多いようです。地獄とは行った
> ら最後、蟻地獄より恐ろしいところで、もがけばもがくほど足をとられ、なかなか抜
> け出られないとのことです。

抜け出られないと何か不都合があるのですか?

> >美味しい物を食べたり、
> >友人と面白楽しく話をしたり、
> >映画を見たりスポーツをしたり観戦したり、
> >好きな人とエッチしたりするのが楽しいのに、
> >そういうことが出来ない世界に何の価値があるのでしょう?

この質問には答えられないのですか?

> >困った人を救う?天国って楽園じゃなかったっけ?
> >それとも天国から地上の人を救うって話?だったら、何でそもそも
> >地上に困った人が存在するの?修行しに降りてきたんじゃかったっ
> >け?なんで修行の邪魔するの?どっちみち死んだら天国か地獄に行
> >くならほっとけばいいじゃない。
> 貴方は誰からも無視されてほっとかれるのが良いですか?

「誰からも」なんて誰が言いました?天国からは無視をしてくれと
いっているのですが。現世の人間だけで十分です。


> >もしかしてあれか?天国はあまりにもつまらない世界だから、刺激
> >が欲しくて地上に出かけるけど、間違って地獄に落ちると危険だか
> >ら助けてあげないといけないというわけ?まるで探検家みたいです
> >ね。
> >そもそも地上を作らなければ「困っている人々」自体が出てこなかっ
> >たはず。「困っている人々」を作っておいて「困っている人々」を
> >救うとはこれ如何に?
>
> >放火する消防士みたいなもんですか。
>
> 貴方はどうしてこの世(現象界)があると思いますか?
> あの世はないほうが良いのですか?「人生なんてこの世だけ、一度だけダ!!」と自
> 暴自棄になって一生を過ごす人が増えれば良いと思いますか?

一度しかないから大切なんですよ。ゲームみたいに何度でもやり直
しがきくと思っている馬鹿がいるから命を粗末にする奴が出てくる
のでしょう。

大体、死んでも他の世界があるなら、「自暴自棄になって一生を過
ごす」という言葉自体が既におかしいです。

論理的思考能力の欠如が見られます。


> >「光」じゃないじゃん。違うものを「光」と呼ばないでください。
> >それに「波動」ってなんですか?
> 貴方には見えない光が存在するのです。

見えないのは構いませんが、光なら波長なり周波数なり説明してく
ださい。光でないものを光と呼ばないでください。

Eiji KATSURA

未読、
2003/05/13 11:48:192003/05/13
To:
このグループって、無宗教者が、反宗教キャンペーンをするための
ものなの?

典型的な1点だけ。

<b9r178$ltp$1...@nwall2.odn.ne.jp>の記事において
s...@emit.jpさんは書きました。

> > >「光」じゃないじゃん。違うものを「光」と呼ばないでください。
> > >それに「波動」ってなんですか?
> > 貴方には見えない光が存在するのです。
>
> 見えないのは構いませんが、光なら波長なり周波数なり説明してく
> ださい。光でないものを光と呼ばないでください。

1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。

2. 宗教で使われる言葉には、レトリックが含まれている。
正確に対応する言葉がない場合に、便宜上正確でない言い回しを
するのは、ごく普通のことである。

3. 言葉 は 語られる対象の理解力に応じて選ばれる。
古代人に対して 「1日」と語ったとしても、それが現代的な意味の
一日であると思ってはいけない。
現代人に対して「光」といったからとて、電磁気学的な光をさしている
とは限らない。
( 「光」でないどんな別の言葉で呼ぼうと状況は同じ。
それを非合理だと指摘しても、それは宗教とは関係ない)

# 「見えない光」がMaxwell方程式を満たす とか言っていないのだから
# その辺は適宜解釈しないことには、議論になりませんよ。

桂 英治@(株)横浜インテリジェンス
(kat...@hamaint.co.jp)

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/13 13:18:542003/05/13
To:
Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。

どうしてですか?
# 感情や感性自体を理性で理解できないレベルの人は対象外です。

> 2. 宗教で使われる言葉には、レトリックが含まれている。
> 正確に対応する言葉がない場合に、便宜上正確でない言い回しを
> するのは、ごく普通のことである。

これはOK.
ただし、対応する言葉が存在し、別の言葉で言い表されるのならば、
それを使うべきであり、言い換えることにより誤解を招く可能性が
ある場合は使うべきでなない。

> 3. 言葉 は 語られる対象の理解力に応じて選ばれる。
> 古代人に対して 「1日」と語ったとしても、それが現代的な意味の
> 一日であると思ってはいけない。
> 現代人に対して「光」といったからとて、電磁気学的な光をさしている
> とは限らない。

ここで義務教育で得られる知識を前提にするのは何も問題はないで
しょう。それ以下の人間は対象外です。

> ( 「光」でないどんな別の言葉で呼ぼうと状況は同じ。
> それを非合理だと指摘しても、それは宗教とは関係ない)

それでは、相手が光だと言う物を、それは闇だとか悪だとか表現し
てもいいわけですね。私の世界(宗教)ではそうだからという理由で。

Yasuhiro Endo

未読、
2003/05/13 18:37:102003/05/13
To:

"Eiji KATSURA" <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote in message news:0305140047...@psv.hamaint.co.jp...

> 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。

これは嘘ですね。理性的に納得出来ない場合は教義が不適当なのか
理解力が足りないかのどちらかです。

> 2. 宗教で使われる言葉には、レトリックが含まれている。
> 正確に対応する言葉がない場合に、便宜上正確でない言い回しを
> するのは、ごく普通のことである。

その時代においての世界観と比して明らかに幼稚な誤謬が含まれる場合
はアナロジーやレトリックを宗教においても使用するのは不適当ですね。



> 3. 言葉 は 語られる対象の理解力に応じて選ばれる。
> 古代人に対して 「1日」と語ったとしても、それが現代的な意味の
> 一日であると思ってはいけない。
> 現代人に対して「光」といったからとて、電磁気学的な光をさしている
> とは限らない。
> ( 「光」でないどんな別の言葉で呼ぼうと状況は同じ。
> それを非合理だと指摘しても、それは宗教とは関係ない)
> # 「見えない光」がMaxwell方程式を満たす とか言っていないのだから
> # その辺は適宜解釈しないことには、議論になりませんよ。

問題は現在の当事者がコミュニケーションしているのであって訓詁学上
の「解釈」をしているのではないところなのでTSURUTA氏の論法は正当
だと思われます。

遠藤

>
> 桂 英治@(株)横浜インテリジェンス
> (kat...@hamaint.co.jp)

Nachi Yumesawa

未読、
2003/05/13 19:00:512003/05/13
To:
遠藤様 wrote:

> > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
>
> これは嘘ですね。理性的に納得出来ない場合は教義が不適当なのか
> 理解力が足りないかのどちらかです。

 私も同意見です。さらに言うなら、オウムをはじめと
する凶悪事件や迷惑な騒動をやらかす“宗教団体”に多い
ですよね>理性だけで理解できない“宗教”


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

crux

未読、
2003/05/13 21:32:022003/05/13
To:

Shin-ichi TSURUTA<s...@emit.jp> wrote in message ...

そんなに力んでカモフラージュしなくても結構です。
すでに「貴殿は神様を信じておられること」が証明されたのですから。

全てのハンドルをひとつに統一されることをお勧めしてフォローを終了いたします。

"crux" kimi...@crux.ocn.ne.jp

Eiji KATSURA

未読、
2003/05/13 22:39:062003/05/13
To:
<b9r9e0$1f7g$1...@nwall1.odn.ne.jp>の記事において
s...@emit.jpさんは書きました。

> Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
>
> どうしてですか?

理性だけで理解したいなら、それは 宗教ではなくて
科学 の話でしょ?

> # 感情や感性自体を理性で理解できないレベルの人は対象外です。

( 何の対象 外? )

> それでは、相手が光だと言う物を、それは闇だとか悪だとか表現し
> てもいいわけですね。私の世界(宗教)ではそうだからという理由で。

「点や直線」を「机や椅子」と呼んでも論理的には困らないという
意味ではそうでしょう。
ただ、机から想像される対象と、点から想像されるものは違う。

いくら論理的に同じだといっても、よくない名前をつければ
それ以降の思考が不自然になるし、適切な連想が阻害される。

ある種のものに名前を付けるときには、それなりの理由があって
それが = でないといって文句をつけるのでなく、= でない部分を
感性で補う、あるいは、まだ正確には知られざるものとして おいて
おくことは 宗教的な話をしたいのなら 必要なことですよ。

言い古された言葉だけど、理性だけで理解できなければいけない という
のは、 科学教 だね。そういう宗教の押しつけをしたいのですか?

桂 英治@(株)横浜インテリジェンス
(kat...@hamaint.co.jp)

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/13 23:28:342003/05/13
To:
"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote:
> そんなに力んでカモフラージュしなくても結構です。

え?どこら辺がカモフラージュなんですか?( ゜д゜)ポカーン

> すでに「貴殿は神様を信じておられること」が証明されたのですから。

???
ウチの宗教の一つは多神教です。その中で私は、
スクルド、たると、マルチ、ユーリィ、ヌクヌク、サキちゃん等、
多くの神を信仰しています。年2回の巡礼先では、八百万の神に関
する文献や品々が並べられ、神について語り合います。我々の神は
全知全能ではありませんが、目に見ることができ、多くの人々の心
を癒します。

> 全てのハンドルをひとつに統一されることをお勧めしてフォローを終了いたします。

え?私は統一していますが?( ゜д゜)ポカーン
もしかしてこれが「人は鏡」って奴?

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/13 23:57:392003/05/13
To:
Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> > > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> > > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
> > どうしてですか?
> 理性だけで理解したいなら、それは 宗教ではなくて
> 科学 の話でしょ?

どうしてですか?

それに「理解できる」から「理解したい」に摩り替わっていますが、
誰が「したい」のですか?というか、誰かが「したい」か「したく
ない」かで、それが宗教になったりならなかったりころころ変わる
のでしょうか?
# 神学とか十分理性的だと思いますし、科学でも突き詰めていくと
# 理性だけでは理解できないところにぶち当たったりするものです
# が、そこまで研究をしたこはないのですか?


> > それでは、相手が光だと言う物を、それは闇だとか悪だとか表現し
> > てもいいわけですね。私の世界(宗教)ではそうだからという理由で。
> 「点や直線」を「机や椅子」と呼んでも論理的には困らないという
> 意味ではそうでしょう。
> ただ、机から想像される対象と、点から想像されるものは違う。
> いくら論理的に同じだといっても、よくない名前をつければ
> それ以降の思考が不自然になるし、適切な連想が阻害される。

で、今回はこれが「光」というよくない名前なんですね。


> ある種のものに名前を付けるときには、それなりの理由があって
> それが = でないといって文句をつけるのでなく、= でない部分を
> 感性で補う、あるいは、まだ正確には知られざるものとして おいて
> おくことは 宗教的な話をしたいのなら 必要なことですよ。

それ以上に重要なのが「方言」ではなく「共通語」を使うことです。


> 言い古された言葉だけど、理性だけで理解できなければいけない という
> のは、 科学教 だね。そういう宗教の押しつけをしたいのですか?

誰が「理性だけで理解できなければいけない」なんていいました?
貴方が勝手に何か妄想しているだけでしょう。

YAMAMOTO Daisuke

未読、
2003/05/14 0:35:382003/05/14
To:
山本と申します。

Eiji KATSURAさんの<0305141138...@psv.hamaint.co.jp>から


> 理性だけで理解したいなら、それは 宗教ではなくて
> 科学 の話でしょ?

え、違うんじゃない。議論するんだったらお互いの使う「言葉」とその「概
念」の一致をとっておこう、ってことなんじゃない ? それがなきゃ議論でき
ないでしょ。すなわち、ここなら、「布教」。

議論するんであれば、お互いの「定義」を明らかにしておく必要、ってないで
すか ? 議論の*ふり*ならいらないかもしれないけど。

言葉で会話して、で、お互い理解する、って「理性」のなせるワザでしょ ?
科学かどうかはあまり関係ないでしょ ?

どうですか ?

--
YAMAMOTO Daisuke mailto:d-y...@remus.dti.ne.jp

Eiji KATSURA

未読、
2003/05/14 1:26:212003/05/14
To:
<b9sero$or0$1...@nwall2.odn.ne.jp>の記事において
s...@emit.jpさんは書きました。

> Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> > > > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> > > > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
> > > どうしてですか?
> > 理性だけで理解したいなら、それは 宗教ではなくて
> > 科学 の話でしょ?
>
> どうしてですか?
>
> それに「理解できる」から「理解したい」に摩り替わっていますが、

( 別にすり替えたつもりはない。気に入らないなら、理解できるに
書き直していただいて結構 )

> 誰が「したい」のですか?

君でしょ?

> というか、誰かが「したい」か「したく
> ない」かで、それが宗教になったりならなかったりころころ変わる
> のでしょうか?

宗教的な話になったり、ならなかったり 変わるでしょう?

> # 神学とか十分理性的だと思いますし、科学でも突き詰めていくと
> # 理性だけでは理解できないところにぶち当たったりするものです
> # が、そこまで研究をしたこはないのですか?

何が言いたいの?

> > いくら論理的に同じだといっても、よくない名前をつければ
> > それ以降の思考が不自然になるし、適切な連想が阻害される。
>
> で、今回はこれが「光」というよくない名前なんですね。

これがよい名前かどうかは、いろいろ意見があるでしょうね。

この名前を付けた人は、物理でいうところの光となにか共通の性質
(物性ではない)を感じて 光 と呼んでいるのでしょうし、あるいは、
光 という言葉から連想される 肯定的なイメージだけを利用しよう
として そういう名前を付けただけかもしれない。

> > ある種のものに名前を付けるときには、それなりの理由があって
> > それが = でないといって文句をつけるのでなく、= でない部分を
> > 感性で補う、あるいは、まだ正確には知られざるものとして おいて
> > おくことは 宗教的な話をしたいのなら 必要なことですよ。
>
> それ以上に重要なのが「方言」ではなく「共通語」を使うことです。

共通のコンセプトがなければ、共通語など 存在しないにきまっている
ではありませんか。

( キリスト教のないところで、神とはなんぞや と聞かれて、
神とは 天日様のようなものだ と答えるようなもの。 )

そういう場合は、どういう言葉を使うべきなんでしょうね?

桂 英治@(株)横浜インテリジェンス
(kat...@hamaint.co.jp)

Nachi Yumesawa

未読、
2003/05/14 5:44:312003/05/14
To:
Shin-ichi TSURUTA様 wrote:

> > 全てのハンドルをひとつに統一されることをお勧めしてフォローを終了いたします。
>
> え?私は統一していますが?( ゜д゜)ポカーン
> もしかしてこれが「人は鏡」って奴?

「私がやっていることは他人もやっているに違いない」
の法則。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

 あと、ボコボコになりながら「今日の所はこれくらい
にしといたるわ」という吉本新喜劇のパターンね。

頼光

未読、
2003/05/14 10:05:282003/05/14
To:
In article <3EC17919...@mac.com>, Nachi Yumesawa wrote:
>> > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
>> > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
>>
>> これは嘘ですね。理性的に納得出来ない場合は教義が不適当なのか
>> 理解力が足りないかのどちらかです。
>
> 私も同意見です。さらに言うなら、オウムをはじめと
>する凶悪事件や迷惑な騒動をやらかす“宗教団体”に多い
>ですよね>理性だけで理解できない“宗教”

 そもそもの異議申し立てが呪術師によってなされている以上、異議
申し立ての内容がヘンなのは仕方ないでしょうね。

--
頼光 mailto:rai...@mug.biglobe.ne.jp

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/14 11:02:042003/05/14
To:
Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> そういう場合は、どういう言葉を使うべきなんでしょうね?

そういう場合の話などしておりません。

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/14 11:10:592003/05/14
To:
Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote:
> > > > > 1. 宗教のことを理性だけで理解しようとしてはいけない。
> > > > > 理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。
> > > > どうしてですか?
> > > 理性だけで理解したいなら、それは 宗教ではなくて
> > > 科学 の話でしょ?
> > どうしてですか?
> > それに「理解できる」から「理解したい」に摩り替わっていますが、
> ( 別にすり替えたつもりはない。気に入らないなら、理解できるに
> 書き直していただいて結構 )

書き直してみましょう。

「理性だけで理解できるなら、それは、もう宗教ではない。」
「どうしてですか?」
「理性だけで理解できるなら、それは 宗教ではなくて科学 の話でしょ?」

会話が成立していません。


> > というか、誰かが「したい」か「したく
> > ない」かで、それが宗教になったりならなかったりころころ変わる
> > のでしょうか?
> 宗教的な話になったり、ならなかったり 変わるでしょう?

今度は「宗教」から「宗教的の話」に摩り替わっていますね。


> > # 神学とか十分理性的だと思いますし、科学でも突き詰めていくと
> > # 理性だけでは理解できないところにぶち当たったりするものです
> > # が、そこまで研究をしたこはないのですか?
> 何が言いたいの?

理性だけで理解できるか否かで、科学と宗教が分けられるわけでは
ないということです。

Naoya Kinjo

未読、
2003/05/14 20:00:182003/05/14
To:
Quoted from <3ebe25a8.6806%m4...@eastmail.invalid>
Posted by □■□■□
> 地獄とか天国とか、どの様な世界なんでしょう?
> 興味があります。

装飾と調度、そして住人に対する違いがあるだけです。天国は模範
囚が厚遇される世界で、地獄は懲罰坊みたいなものです。

もちろんのこと、地球に住んでいるわれわれは全員が囚人です。

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/16 11:51:402003/05/16
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:b9plm7$110o$1...@nwall2.odn.ne.jp...

> そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
> 造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。
>
> で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
> で構成されるのかどっちなんですか?

ここでは,複数の光子で構成されていると考えるべきでしょう.
ただし, 光子についての理論は,現代でも明確に解明されていません.

現代物理学においては,光は波動と粒子の二面性を持つとされて
いますが, 現実に,このようなことをどう考えればいいと思いますか?

たしかにある実験により,一定振動数の光を照射すると光電流は,
光の強さに比例することはわかりました.
しかし光電効果により,光の振動数が金属によって定まる最小値が
規定されること,そして光電子の持つ最大エネルギーが,
光の強さには無関係で振動数の増加とともに比例するという事実は,
波の性質として矛盾するものですし,エネルギー不変の法則から
いっても矛盾するものです.

また光子は,質量を持たないのに,エネルギーをもつ存在です.
このことについて,鶴田氏はどう説明できますか?

つまり人類は,
『光(光子)の性質についてまだ解明していない,』
ということに尽きると思います.
宗教を,そっくりそのまま現代物理学に当てはめようとすること自体が,
間違いであろうと思います.


--
山本一郎

#そりゃあ,頭の中をもっと柔軟にしなけりゃあ,君は宗教について
#語るのに,数十年早いって.

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/16 15:47:532003/05/16
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:b9tma6$11bn$1...@nwall1.odn.ne.jp

> > 何が言いたいの?
>
> 理性だけで理解できるか否かで、科学と宗教が分けられるわけでは
> ないということです。

というか,屁理屈をこねる投稿は今後慎んでください.
ひと言釘をさしておきますが,広範な読者を惑わすような
投稿は,今後つつしむように.


--
山本一郎

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/16 23:34:462003/05/16
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
> news:b9plm7$110o$1...@nwall2.odn.ne.jp...
> > そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
> > 造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。
> > で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
> > で構成されるのかどっちなんですか?
> ここでは,複数の光子で構成されていると考えるべきでしょう.

どうしてですか?


> ただし, 光子についての理論は,現代でも明確に解明されていません.

それがどうかしましたか?

それよりも、その解明もされていないものと同一のものが、天国と
いう別世界に存在するという根拠はなんでしょうね。それぞれの次
元が違うのに、ものの性質が変わらないということはありえません。


> 現代物理学においては,光は波動と粒子の二面性を持つとされて
> いますが, 現実に,このようなことをどう考えればいいと思いますか?

波動と粒子の二面性を持つというのは人間側の都合であり、光は、
波動でも粒子でもありません。

ある物体の影が四角だったり円であったりした時、それを二面性で
しか理解できない人と、円柱であると考えられる人の違いが、ここ
にあります。


> また光子は,質量を持たないのに,エネルギーをもつ存在です.
> このことについて,鶴田氏はどう説明できますか?

別におかしな話ではありません。質量を持たないと、エネルギーを
持たないという発想はどこからくるのでしょうか。


> 宗教を,そっくりそのまま現代物理学に当てはめようとすること自体が,
> 間違いであろうと思います.

そういう話ではありません。

我々のいる世界と全く別の世界を想定しながら、我々の世界のもの
を不注意に持ち込む滑稽さを楽しんでいるだけです。MATRIXぐらい
の世界観を作れれば、娯楽として楽しめるところですが、先の程度
の「天国」など小学生が書いたSF以下の屑です。

「神」について興味があるのに、「神」が創り上げたこの世界の物
理法則を完全に理解しようとはしないのは、どうしてでしょう?

どこかの誰かの妄想が書かれた書物では、「神の意思」を知ること
は到底出来ません。そんなものを読んでも、書いた人間の妄想を、
「神の意思」だと勘違いするのが関の山です。

自然科学は、神が創り上げたこの世界を注意深く見つめ、そこに何
が在るのかを、世界中の知性でずっと研究してきたものです。

数学はその正しさにおいて完全であり、神の一部そのものでしょう
し、現代物理学は、「神」や「神の意思」を知ることにおいては、
もっとも優れた「宗教」とも言えるかもしれません。

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/17 10:55:542003/05/17
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:ba4akm$2o0p$1...@nwall1.odn.ne.jp...

> > ここでは,複数の光子で構成されていると考えるべきでしょう.
> どうしてですか?

事象全ては,光子の集合体によって成り立っているとする
考え方であるからです.

> それよりも、その解明もされていないものと同一のものが、天国と
> いう別世界に存在するという根拠はなんでしょうね。それぞれの次
> 元が違うのに、ものの性質が変わらないということはありえません。

光は不思議な性質を持つとされています. それはまさしく,次元が
異なるのにその性質は変わらないからです.
光子の解明を,三次元空間だけで捉えていては,永遠に解明不可能と
考えられます.

> 波動と粒子の二面性を持つというのは人間側の都合であり、光は、
> 波動でも粒子でもありません。

理論的には,波動と粒子の性質を持っていることは明らかですね.
光は干渉を起こす波動の性質があり,同時に光電効果という粒子
としての性質も持っています.
この両者を同時に兼ね備えるのは,三次元空間上では困難でしょう.

> > また光子は,質量を持たないのに,エネルギーをもつ存在です.
> > このことについて,鶴田氏はどう説明できますか?
>
> 別におかしな話ではありません。質量を持たないと、エネルギーを
> 持たないという発想はどこからくるのでしょうか。

ニュートンの運動力学の法則では,
E=(1/2)*mv^2
アインシュタインの特殊相対性理論においても,
E=mc^2
とされています.
すなわち,エネルギーを発生させるには,必ずm≠0でなければなりません.
# E:運動エネルギー,m:物質の質量,v:速度,c:光速度(約30万Km/sec)

三次元空間においては,質量ゼロの物体など存在しません.
ところが光子は,その質量をゼロとしないと,理論上矛盾が出てきます.

光,すなわち光子とは,異次元空間からの到来者ともいえます.

> どこかの誰かの妄想が書かれた書物では、「神の意思」を知ること
> は到底出来ません。そんなものを読んでも、書いた人間の妄想を、
> 「神の意思」だと勘違いするのが関の山です。

妄想かどうかは知りませんが,宗教も科学のひとつでしょう.

> 自然科学は、神が創り上げたこの世界を注意深く見つめ、そこに何
> が在るのかを、世界中の知性でずっと研究してきたものです。

人類の歴史はたかたか200万年程度でしょう.
そして学問らしきものが登場したのは,せいぜい5000年前ぐらい
でしょう.
人類が知らないことなど,山とあるものと私は思います.


--
山本一郎

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/17 12:30:172003/05/17
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
> news:ba4akm$2o0p$1...@nwall1.odn.ne.jp...
> > > ここでは,複数の光子で構成されていると考えるべきでしょう.
> > どうしてですか?
> 事象全ては,光子の集合体によって成り立っているとする
> 考え方であるからです.

単なる考え方ですか?証明も何も出来ないのですね。だいたい複数
の光子がどうやって結合しているのか説明も出来ていないじゃない
ですか。


> > それよりも、その解明もされていないものと同一のものが、天国と
> > いう別世界に存在するという根拠はなんでしょうね。それぞれの次
> > 元が違うのに、ものの性質が変わらないということはありえません。
> 光は不思議な性質を持つとされています. それはまさしく,次元が
> 異なるのにその性質は変わらないからです.
> 光子の解明を,三次元空間だけで捉えていては,永遠に解明不可能と
> 考えられます.

ソースは?貴方の妄想ですか?


> > 波動と粒子の二面性を持つというのは人間側の都合であり、光は、
> > 波動でも粒子でもありません。
> > ある物体の影が四角だったり円であったりした時、それを二面性で
> > しか理解できない人と、円柱であると考えられる人の違いが、ここ
> > にあります。

> 理論的には,波動と粒子の性質を持っていることは明らかですね.
> 光は干渉を起こす波動の性質があり,同時に光電効果という粒子
> としての性質も持っています.
> この両者を同時に兼ね備えるのは,三次元空間上では困難でしょう.

私の説明が理解できないのですか?そんな高校の教科書に書いてあ
る程度の説明を無意味に引用して何が言いたいのでしょう?


> > > また光子は,質量を持たないのに,エネルギーをもつ存在です.
> > > このことについて,鶴田氏はどう説明できますか?
> > 別におかしな話ではありません。質量を持たないと、エネルギーを
> > 持たないという発想はどこからくるのでしょうか。
> ニュートンの運動力学の法則では,
> E=(1/2)*mv^2

それはただの運動エネルギーの話ですし、

> アインシュタインの特殊相対性理論においても,
> E=mc^2

こっちは質量とエネルギーの等価原理ですよね。

> とされています.
> すなわち,エネルギーを発生させるには,必ずm≠0でなければなりません.
> # E:運動エネルギー,m:物質の質量,v:速度,c:光速度(約30万Km/sec)

それは質量をエネルギーに変換する場合の話でしょう。この程度の
ことも理解できていなかったのか…。

> 三次元空間においては,質量ゼロの物体など存在しません.

どうしてそのようなことが言えるのですか?粒子に質量がないと何
か不都合があるのですか?


> 光,すなわち光子とは,異次元空間からの到来者ともいえます.

可哀相に。


> > 自然科学は、神が創り上げたこの世界を注意深く見つめ、そこに何
> > が在るのかを、世界中の知性でずっと研究してきたものです。
> 人類の歴史はたかたか200万年程度でしょう.
> そして学問らしきものが登場したのは,せいぜい5000年前ぐらい
> でしょう.
> 人類が知らないことなど,山とあるものと私は思います.

そうですが、そんなことは誰もがわかっていることです。
何が言いたいのでしょう?

crux

未読、
2003/05/17 13:27:042003/05/17
To:

IchirouYamamoto <1s...@104.net> wrote in message ...

>
>"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
> news:ba4akm$2o0p$1...@nwall1.odn.ne.jp...

>人類の歴史はたかたか200万年程度でしょう.
>そして学問らしきものが登場したのは,せいぜい5000年前ぐらい
>でしょう.
>人類が知らないことなど,山とあるものと私は思います.

確かに、文献として残っている教科書としての歴史は、現在、人類の歴史を200万
年くらいとしていますね。

しかし、プラトンはアポロン(神話に出てくる架空の神ではなく実在した天使)の指
導を受けて悟り、その中で一万五千年前に沈没してしまったアトランテイス大陸の存
在について教示されたとのことですね。
アトランティスの文明は現在と比較にならないほど進歩していたとのことです。

また人類は今から約三億五千年前に、ベータ星という調和された星から移住してき
た。とのことです。最初に地上に降りたのは主と七大天使その他約六千人の人々で、
ピンクの宇宙船で今のアフリカの北部、エルカンターラというところに飛来したとの
ことです。その後第二陣の移住者の中から、神理を守らない人々が出てきて、地球上
の地獄界そして天上界も誕生してしまったらしいです。

アトランテイスの当時は地球の重力をコントロールする技術も発達していたとのこと
ですね。現在の人類の水準はまだ、アトランテイス文明の水準まで到達していないの
で、人類の科学水準が、アトランテイス文明と同等以上に達したとき、重力コント
ロールのための埋蔵品等が発見されるとのことです。しかしその前に、人類の心の新
化、深化、進化が求められています。自分さえよければ何をしても良い、という価値
観の人ばかりでは、再びアトランテイス大陸の滅亡と同じことの繰り返しになってし
まいます。

それゆえ、今一番人類に必要なのは、人類の心を神が住めるほどに清く、強く、慈愛
溢れる心に浄化することです。

再びアトランテイスの悲劇を繰り返さぬよう、私達の心を、神が住めるほどに清く磨
いてゆきましょう!!

crx


IchirouYamamoto

未読、
2003/05/17 13:11:072003/05/17
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:ba5o2q$2qsp$1...@nwall1.odn.ne.jp...

> どうしてそのようなことが言えるのですか?粒子に質量がないと何
> か不都合があるのですか?

解りやすく述べておきましょう.
アインシュタインの特殊相対性理論では,質量は変化するものと
考えられます.

光速度近くで運動する物体は,その質量は限りなく無限大に
近くなるのです.
仮に光速度で移動できるロケットが有るとしましょう.

このロケットにおいては,
パイロットの時間の進みはゼロ.
しかし,ロケット自体の質量は無限大となります.

質量が無限大の物が,現実に存在しますか?

私は述べておきます.
アインシュタインの特殊相対性理論は,近い将来論破されるもの
であろう.


--
山本一郎

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/17 13:49:262003/05/17
To:

"crux" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
news:ba5q60$2nf$1...@nn-tk106.ocn.ad.jp

そうですね.
アトランテイスの悲劇は, もうゴメンです.
当時の人々は,悲惨な死を遂げました.

このような悲劇を繰り返さない為にも,人類のは
調和の心が必要でしょう.


--
山本一郎

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/18 23:07:012003/05/18
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
> news:ba5o2q$2qsp$1...@nwall1.odn.ne.jp...
> > どうしてそのようなことが言えるのですか?粒子に質量がないと何
> > か不都合があるのですか?
>
> 解りやすく述べておきましょう.
> アインシュタインの特殊相対性理論では,質量は変化するものと
> 考えられます.
>
> 光速度近くで運動する物体は,その質量は限りなく無限大に
> 近くなるのです.
> 仮に光速度で移動できるロケットが有るとしましょう.
>
> このロケットにおいては,
> パイロットの時間の進みはゼロ.
> しかし,ロケット自体の質量は無限大となります.
>
> 質量が無限大の物が,現実に存在しますか?

相対論では質量のあるものは光速になりませんが、光にはそもそも
質量が無いので、問題はありません。

結局貴方は、「粒子に質量がないと何か不都合があるのですか?」
に答えられていません。


> 私は述べておきます.
> アインシュタインの特殊相対性理論は,近い将来論破されるもの
> であろう.

貴方は相対論を正しいものとしているのではなかったのですか?そ
うでなければ、上記の私の質問の答えを相対論で説明すること自体
がおかしいですよ。

ここにも論理的思考能力の欠如が見られます。原因として、臨死体
験により脳に損傷を受けた可能性があります。

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/24 5:32:482003/05/24
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:ba9hoo$1bg8$1...@nwall1.odn.ne.jp...

> 結局貴方は、「粒子に質量がないと何か不都合があるのですか?」
> に答えられていません。

不都合とかの問題ではないと思いますが.
なぜ不都合という発想が出てくるんですか?

> 貴方は相対論を正しいものとしているのではなかったのですか?そ
> うでなければ、上記の私の質問の答えを相対論で説明すること自体
> がおかしいですよ。

記事をよく読むように.
光子をこの世の物質と考えるなら,特殊相対性理論には矛盾が
出てきますね.
私は特殊相対性理論を正しいとは,ひとことも言ってません.

> ここにも論理的思考能力の欠如が見られます。原因として、臨死体
> 験により脳に損傷を受けた可能性があります。

あなたのつきまとい行為は,性格の異常ではありませんか?
他人を思考能力の欠如と発言する前に,貴殿の性格の異常性を省みるよう
お願いします.

で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?

--
山本一郎

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/24 6:39:342003/05/24
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> > 結局貴方は、「粒子に質量がないと何か不都合があるのですか?」
> > に答えられていません。
> 不都合とかの問題ではないと思いますが.
> なぜ不都合という発想が出てくるんですか?

では、粒子に質量が無くても別に不都合はないとうことでしょうか?


> 私は特殊相対性理論を正しいとは,ひとことも言ってません.

ならば、はじめから相対論など持ち出さないことです。私は相対論
を持ち出したことを「問題」としているのです。


> あなたのつきまとい行為は,性格の異常ではありませんか?

私がいつ貴方に付きまといましたか?嘘をつかないでください。

他人の住所をネットに乗せて、襲撃予告をしたのは他でもない貴方
でしょう。


> で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?

光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
する粒子です。

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/24 6:41:382003/05/24
To:
"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> 光子をこの世の物質と考えるなら,特殊相対性理論には矛盾が
> 出てきますね.

どこに矛盾があるのですか?

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/24 7:32:282003/05/24
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
news:bani5b$2eqr$1...@nwall1.odn.ne.jp...

> では、粒子に質量が無くても別に不都合はないとうことでしょうか?

だから,不都合どうこうの問題じゃないって.
光子以外で,質量=0のものがありますか?
この世界において,質量=0の物質がありますか?

> > 私は特殊相対性理論を正しいとは,ひとことも言ってません.
>
> ならば、はじめから相対論など持ち出さないことです。私は相対論
> を持ち出したことを「問題」としているのです。

あなたが「問題」にするしないは別に結構ですが,光子について語るなら,
当然E=mv^2の問題が発生すると思いますが.
参考Web http://www.risuken.com/jugyo/physics-einstein.pdf


> 私がいつ貴方に付きまといましたか?嘘をつかないでください。
> 他人の住所をネットに乗せて、襲撃予告をしたのは他でもない貴方
> でしょう。

あなたの住所? 知りませんよ.

> > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
>
> 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> する粒子です。

じゃあなんで光子は質量=0なの?

Yasuhiro Endo

未読、
2003/05/24 8:49:432003/05/24
To:

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message news:bani5b$2eqr$1...@nwall1.odn.ne.jp...

> > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?

> 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> する粒子です。

そもそも「この世」に対する認識障害を起こしてている患者さんに理を
説いても無駄では?

「大きさ」の階層の違いによりふるまいが異なる「この世」の構造を見聞き
するにつけ、物質ってそれ自体で精妙不思議であり、あやふやな神霊的
仮説を担ぎ出す必要性はさらさら無いですね。

EN

Nachi Yumesawa

未読、
2003/05/24 10:02:432003/05/24
To:
遠藤様 wrote:

> > > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
>
> > 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> > する粒子です。
>
> そもそも「この世」に対する認識障害を起こしてている患者さんに理を
> 説いても無駄では?

 で、今度は『患者』という言葉に大騒ぎするという罠。

 本人たちは当然『宗教に関する議論』だと思っている
のでしょうから、いいんじゃないですか?(槍投げっ


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 酔生無詩

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/24 13:04:592003/05/24
To:
# フォローアップ先は、fj.sci.physicsです。

"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> > では、粒子に質量が無くても別に不都合はないとうことでしょうか?
> だから,不都合どうこうの問題じゃないって.
> 光子以外で,質量=0のものがありますか?

私は素粒子関係はほとんど知らないのですが、W粒子、Z粒子があげ
られると思います。


> この世界において,質量=0の物質がありますか?

物質というと語弊がありますが、粒子としてはあるんだからしょう
がないですよね。世の中に質量のある粒子と、ない粒子が存在する、
それだけのことです。


> > > 私は特殊相対性理論を正しいとは,ひとことも言ってません.
> > ならば、はじめから相対論など持ち出さないことです。私は相対論
> > を持ち出したことを「問題」としているのです。
> あなたが「問題」にするしないは別に結構ですが,光子について語るなら,
> 当然E=mv^2の問題が発生すると思いますが.

ですから、質量とエネルギーの等価原理は何も問題ありません。
いったい何が問題なのですか?


> > > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
> > 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> > する粒子です。
> じゃあなんで光子は質量=0なの?

それは「この世の中になぜ重力が働くの?」という質問と同じよう
なものです。我々の世界が単にそうなっているという以外の答えは
存在しません。

その質問と同様に「じゃあなんで電子は質量があるの?」という質
問もできます。

質量が有ったら「この世」で、無かったら「あの世」などと勝手に
決めないでください。

質量が有ろうが無かろうが、すべてこの世に存在する粒子です。

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/24 13:21:542003/05/24
To:
Yasuhiro Endoさん、こんにちは、鶴田です。

"Yasuhiro Endo" <yasuhi...@jcom.home.ne.jp> wrote:
> "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message news:bani5b$2eqr$1...@nwall1.odn.ne.jp...
> > > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
> > 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> > する粒子です。
> そもそも「この世」に対する認識障害を起こしてている患者さんに理を
> 説いても無駄では?

この「患者」を治療するのは無駄だと私も思いますが、他の「患者」
の手術に失敗しないために、失敗してもいい木偶で練習しておくの
は悪くないと思います。

> 「大きさ」の階層の違いによりふるまいが異なる「この世」の構造を見聞き
> するにつけ、物質ってそれ自体で精妙不思議であり、あやふやな神霊的
> 仮説を担ぎ出す必要性はさらさら無いですね。

同感です。この世界の仕組みを知れば知るほど、この世界の素晴ら
しさに感動すると思うのですけどね。別に「神」を信じてもいいと
思うのです。ただ、それなら、どこかの誰かが書いた言葉ではなく、
神が創造したこの世界そのものを深く理解しようとすればいいのに、
何故そうしないのかは不思議に思います。
____________________________________________________________
Name : Shin-ichi TSURUTA 鶴田 真一 (as SYN)
E-mail : s...@emit.jp
URL : http://www.emit.jp/

yamamoto.bakabon

未読、
2003/05/24 23:31:102003/05/24
To:
Nachi Yumesawa <yume...@mac.com> wrote in message news:<3ECF7B5A...@mac.com>...

> 遠藤様 wrote:
>
> > > > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
>
> > > 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> > > する粒子です。
> >
> > そもそも「この世」に対する認識障害を起こしてている患者さんに理を
> > 説いても無駄では?
>
>  で、今度は『患者』という言葉に大騒ぎするという罠。
>
>  本人たちは当然『宗教に関する議論』だと思っている
> のでしょうから、いいんじゃないですか?(槍投げっ


 
 Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |
 |  / ・  ・ |
 \(6 (_λ_)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ||||||| _|   < バカモノリストどもは自分棚上げなのだ!!
  |((\□ ̄□/|    | ネットニュースのフセイン政権なのだ!!
  \   ̄ ̄ ̄ノ     \_______________________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/     |: | ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | |
| | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~ |  人  |
  |__||__|
 /(( | | ))\

--
山本バカボン
いっちゃんファンクラブなのだ!!
http://jbbs.shitaraba.com/study/2620/


From: Nachi Yumesawa <ema...@nna.so-net.ne.jp>
Subject: 田中島正幸への警告(Re: Phantom of the Poisonous AIR WAVE)
Date: 2000/06/17
Message-ID: <394B5B83...@nna.so-net.ne.jp>#1/1
Content-Transfer-Encoding: 7bit
References: <8id7t5$o0r$1...@venus.tristan.sakai.osaka.jp>
<8iddoc$vdd$1...@vs04.vc-net.ne.jp> <394A4771...@nna.so-net.ne.jp>
<8idj7h$1dk$1...@vs04.vc-net.ne.jp> <394AA985...@nna.so-net.ne.jp>
<8ieum7$e0p$1...@vs04.vc-net.ne.jp>
X-Accept-Language: ja
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Organization: So-net
Mime-Version: 1.0
Newsgroups: japan.yoso,fj.misc,fj.news.net-abuse

>TANAKAJIMA Masayuki wrote:
>
>> # ところで、貴方は本当に鹿児島に住んでいるのですか?
>
>
> これで、田中島正幸という人物が、「今も」A.E.O.N様と私を
>同一人物だとする妄想に取り憑かれていることがはっきりした。
>
> 先程、A.E.O.N様から田中島正幸に関するメールを受け取った。
>少なくとも私は、その内容を公表しない。田中島正幸が読んでいる
>からだ。しかし、そのメールを読み、上記のような記事を目にした
>結果として、私はここで発言している。
>
> 私が田中島正幸に対して直接、自分の情報を公開することは
>未来永劫あり得ない。それは田中島正幸という人物が妄想に
>取り憑かれた危険な人物だと判断したからだ。現時点で、
>NewsGroupへの投稿を止めるつもりはないから、記事の中で
>公開された私個人や家族の情報に関しては、田中島正幸を
>含む誰が手に入れようと自由である。しかし、田中島正幸
>本人には、髪の毛一本ほどの情報も与えるつもりはない。
>「鹿児島に住んでいる」云々は、田中島正幸には何の関係も
>ないことだ。
>
> 少なくとも私と妻、そしてA.E.O.N様をはじめとして
>「同一人物」とされたすべての人々は、私が私以外の
>誰でもないことを知っている。それで十分だ。
>
> 田中島正幸という人物が何をどう考え解釈しようが、
>そんなことは私の知ったことではない。
>
> 今後、田中島正幸本人に対するフォローは一切おこなわない。
>仮に本人が裁判沙汰等によって私や家族の情報を得ようとした場合は、
>これまでに記録したすべての関連記事に提出し、田中島正幸が
>ストーカー行為を目的にして裁判を起こしたことを伝えて、私の住所、
>氏名、姿等が一切、田中島正幸にわからない方法で行うよう要求する。
>
> それが受け入れられなければ、私は転居も考えるだろう。
>
> そして、もしも私の妻や子供に危害が及びかねないと
>判断した場合、私はあらゆる手段を駆使して田中島正幸を
>排除する。犯罪者になろうともだ。
>
> 田中島正幸に、もう一度言う。お前には何も教えない。
>
> 妄想を撒き散らすなら、好きにすれば良い。だが、私と家族には
>つきまとうな。
>
>
>
>*********************************
> Nachi Yumesawa --夢沢那智--
>    ema...@nna.so-net.ne.jp
>*********************************

yamamoto.bakabon

未読、
2003/05/24 23:39:022003/05/24
To:
Nachi Yumesawa <yume...@mac.com> wrote in message news:<3EC20FF7...@mac.com>...


 Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |
 |  / ・  ・ |
 \(6 (_λ_)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  /   ||||||| _|   < 私が思っていることは他人も思っているに違いないのだ!!
  |((\□ ̄□/|    | 人は鏡なのだ!!今日の所はこれくらいにしといたるのだ!!

yamamoto.bakabon

未読、
2003/05/24 23:49:102003/05/24
To:
Shin-ichi TSURUTA <s...@emit.jp> wrote in message news:<bao9nn$2vcp$1...@nwall2.odn.ne.jp>...

> Yasuhiro Endoさん、こんにちは、鶴田です。
>
> "Yasuhiro Endo" <yasuhi...@jcom.home.ne.jp> wrote:
> > "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message news:bani5b$2eqr$1...@nwall1.odn.ne.jp...
> > > > で,鶴田氏へ質問.光子はこの世の物質なのですか?
> > > 光子だろうと何だろうと、我々が観測できる粒子は、この世に存在
> > > する粒子です。
> > そもそも「この世」に対する認識障害を起こしてている患者さんに理を
> > 説いても無駄では?
>
> この「患者」を治療するのは無駄だと私も思いますが、他の「患者」
> の手術に失敗しないために、失敗してもいい木偶で練習しておくの
> は悪くないと思います。


 Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |
 |  / ・  ・ |
 \(6 (_λ_)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  /   ||||||| _|   < 患者が患者を手術してはいけないのだ!!
  |((\□ ̄□/|    | ちみは羊の世話でもしていればいいのだ!!

IchirouYamamoto

未読、
2003/05/25 2:43:182003/05/25
To:
Follow-upは,fj.life.religion にします.

"Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message

news:bao8o0$2tpd$1...@nwall2.odn.ne.jp...


> > 光子以外で,質量=0のものがありますか?
>
> 私は素粒子関係はほとんど知らないのですが、W粒子、Z粒子があげ
> られると思います。

また嘘をついてますね.
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/physics/lep2/wmass-lep2.htm
W,Z粒子は質量が実測されています.

> > この世界において,質量=0の物質がありますか?
>
> 物質というと語弊がありますが、粒子としてはあるんだからしょう
> がないですよね。世の中に質量のある粒子と、ない粒子が存在する、
> それだけのことです。

質量が無いということは実体として存在しないことになりますが,
じゃあ,その実体はどこにあるの?

> ですから、質量とエネルギーの等価原理は何も問題ありません。
> いったい何が問題なのですか?

数式としては問題無いでしょうが,現実的に矛盾していると
思いません?

> > じゃあなんで光子は質量=0なの?


> 質量が有ったら「この世」で、無かったら「あの世」などと勝手に
> 決めないでください。

あくまでも,仮説を言っているのです.あらゆる物質は,光子によって
成り立っている.

光こそ神の根源であり,事象全ての根源であると.

J-BOY

未読、
2003/05/25 4:14:442003/05/25
To:
夢沢さんはdreams の校長先生とは、違いますか?
あっ校長先生は夢野さんだった。ごめんなさい。

『私がやってる事は他人もやってるに違いない』の法則!笑
『その人の中にあるから出て来るのだ!』の法則ですね!笑

つい最近、ケンタロウ君が言ってました。
『女の子のあそこに石ころを入れて、そのお母さんにこっぴどく怒られた。』って。

しかも 『小学校の二年までやってた。』 って。笑

これは噂じゃなく、本人が間違いなく言ってました。笑
正に『私がやってる事は他人もやってるに違いない』の法則!ですね!笑

      J-BOY


yamamoto.bakabon <yamamoto...@kobej.zzn.com> wrote in message
news:29d82d0d.0305...@posting.google.com...

Shin-ichi TSURUTA

未読、
2003/05/25 6:14:372003/05/25
To:
# この記事については物理の話なので、フォローアップ先は、
# fj.sci.physicsです。

"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote:
> > > 光子以外で,質量=0のものがありますか?
> > 私は素粒子関係はほとんど知らないのですが、W粒子、Z粒子があげ
> > られると思います。
> また嘘をついてますね.
> http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/physics/lep2/wmass-lep2.htm
> W,Z粒子は質量が実測されています.

不勉強で間違えていましたか。すみません。

ところで質量が実測されていると書いていらっしゃいますが、どれ
ぐらいの重さ(何グラム)なのですか?


> > > この世界において,質量=0の物質がありますか?
> > 物質というと語弊がありますが、粒子としてはあるんだからしょう
> > がないですよね。世の中に質量のある粒子と、ない粒子が存在する、
> > それだけのことです。
> 質量が無いということは実体として存在しないことになりますが,

どうして質量が無いと実体として存在しないことになるのですか?

> じゃあ,その実体はどこにあるの?

「実体として存在しないことになる」のに、どこかに実体があると
いうのはどういう意味ですか?


> > ですから、質量とエネルギーの等価原理は何も問題ありません。
> > いったい何が問題なのですか?
> 数式としては問題無いでしょうが,現実的に矛盾していると
> 思いません?

どこが現実的に矛盾しているのですか?


> > > じゃあなんで光子は質量=0なの?
> > 質量が有ったら「この世」で、無かったら「あの世」などと勝手に
> > 決めないでください。
> あくまでも,仮説を言っているのです.あらゆる物質は,光子によって
> 成り立っている.

貴方の仮説には興味ありません。

KENJIROU

未読、
2003/05/25 7:33:382003/05/25
To:
yamamoto...@kobej.zzn.com (yamamoto.bakabon) wrote in message news:<29d82d0d.0305...@posting.google.com>...


どうしてこういう話になるんですかー?もう少しカラッとした気持ちを持って欲しいですね。

相手があまりにも…、って思ったらさんざんこき下ろすも良し。馬鹿を馬鹿というも良し。田子作を田子作と言うのも少しもいけない事ではありまっせん。

けれどもオープンに明るく大きな声で、って言うのがいいと思うな&#12316;。ぼくちんは。ジメッとした陰険さはいけませんね。おっほほほ。


From 親切くん

GON

未読、
2003/05/25 8:11:072003/05/25
To:
fj.sci.physicsにShin-ichi TSURUTAさんから突然振られてきたんで
どんな議論がされていたのかfj.life.religionをちょっと覗いてみました。

"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote in message news:ba31dt$rv2$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...


>
> "Shin-ichi TSURUTA" <s...@emit.jp> wrote in message
> news:b9plm7$110o$1...@nwall2.odn.ne.jp...
>
> > そっくりとは、どういう観点でそっくりといえるのですか?肉の構
> > 造ならば、人間と鼠の方が、人間と光子よりも遥かに近いです。
> >
> > で、そのそっくりの肉体は光子一個で構成されるのか、複数の光子
> > で構成されるのかどっちなんですか?
>
> ここでは,複数の光子で構成されていると考えるべきでしょう.
> ただし, 光子についての理論は,現代でも明確に解明されていません.

光子については非常に詳しく解明されております。

手短なところでは「電弱理論」、より詳しくは「標準理論」を手がかりに
調べてみては?

それと、単なる勉強不足からくる浅はかな理解でもって妙な理論展開は
しないほうがいいよ。むしろ、もっとたくさん関連書を読むべきです。

# トンデモ本でなくきちんとした専門家が書いた本のことです 
# 最近では啓蒙書でもわかりやすいものがたくさん出てますしね


> たしかにある実験により,一定振動数の光を照射すると光電流は,
> 光の強さに比例することはわかりました.
> しかし光電効果により,光の振動数が金属によって定まる最小値が
> 規定されること,そして光電子の持つ最大エネルギーが,
> 光の強さには無関係で振動数の増加とともに比例するという事実は,
> 波の性質として矛盾するものですし,エネルギー不変の法則から
> いっても矛盾するものです.

単なる勉強不足です。量子力学をきちんと勉強すればそんなことは
言わなくなります。


> つまり人類は,
> 『光(光子)の性質についてまだ解明していない,』
> ということに尽きると思います.
> 宗教を,そっくりそのまま現代物理学に当てはめようとすること自体が,
> 間違いであろうと思います.

「宗教」というのは、人間が有限で不完全な存在であることから来る
無限(永遠)や完全を求める思考や行動のことだと思ってます。

もし、人間が生まれながらにして全知全能で完全だったら神を求める
なんてことはしないでしょう。あるいは、生まれながらそれ以上成長
できないものだったら成長の究極を想像できず、神なる概念も生まれ
なかっただろうと思います。

つまり、人間が不完全ながら成長する要素を持っているがゆえに
完全なる存在を想像し、それを「神」と名付けているのでしょう。

だから、どんな未開の地であっても自然発生的に「神」なる概念を
作ってしまうのです。ですから、人間である以上、神なる概念を
作り上げる機能が本来的に備わっているのです。

ということで、「神」というのは人間が作り上げた単なる概念的な存在
なのです。

                 マタイ伝666章より(笑)

M_SHIRAISHI

未読、
2003/05/25 14:48:352003/05/25
To:
IchirouYamamoto wrote:

> 光子をこの世の物質と考えるなら,特殊相対性理論には矛盾が出て
> きますね.

オハン、何んばボケたこと言ちょるか! ヽ(^。^)ノ


# かの Albert Einstein (1879-1955) が言うとるゾよ:-

「科学無き宗教は盲目であり、 宗教無き科学は“かたわ”である。」


KATAHIRA.K

未読、
2003/05/27 9:01:202003/05/27
To:

"yamamoto.bakabon" <yamamoto...@kobej.zzn.com> wrote in message
news:29d82d0d.0305...@posting.google.com...

| > 私が田中島正幸に対して直接、自分の情報を公開することは

またやってんの田中島正幸の話題?ろそろそお開きにしたら?くだらないなっ
つうかっ話題が枯渇してるのだろうな
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
_ _ : ℃ <kata...@cocoa.ocn.ne.jp>
 彡 ●-● : (-.-) # 私の平熱、知りたいですか? 38℃
  (C っ : υ υ<http://www3.ocn.ne.jp/~oraora/>
  '入 ー/ V≠.。○ <Katahira Koukichi> 背後霊 No.0046
+----------+----------+----------+----------+----------+


crx

未読、
2003/05/29 11:09:262003/05/29
To:

□■□■□ wrote in message <3ed5f7da.6973%m4...@eastmail.invalid>...

>聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?
>科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ

神の存在を信じられぬ御仁には、この厳粛な出来事の過程およびその意味は理解でき
ぬかも知れぬが・・・

しかし、敢えてここで幾ばくかの説明を試みるとすれば、「神は全能であるゆえ。」
ということである。イエスキリストが生まれることは、それ以前のエリヤあたりから
既に予言されていたことである。そしてその予言どおり、イエスがマリアの胎に宿っ
たとき、天上より大天使ミカエルがマリアの夢枕に現れて、
「今度、そなたの胎内に神の子が宿った。名前をイエスと名づけなさい。インマヌエ
ル(われ神と共にいませり)と呼ばれるであろう。」と受胎告知に現れたのです。

上述したように神は全能なる方である。それゆえ人間の精子1つと卵子1つで一人の
人間をお造りになれることはおろか、一卵性双生児までお造りになってしまわれるこ
ともあるのである。そして汝の如き奇怪なる人物までも創造することが可能な、まさ
に全能なるお方なのである。それゆえ現象的に見れば、イエスはマリアの胎内にて、
何らかの物理的刺激(世を救う悲願の込められた、慈悲と愛の光)によって卵子を分
割せしめられたのではないであろうか?

神からすれば、我々はヴィルスの如き極小な人間である。その人間には考えても分か
らぬことだらけである。本当に人間にとって必要な疑問が生じたときに、神は回答を
与えてくださるのである。華厳経に書いてあるというゴーダマブッダが百カルパ、千
カルバ、1万カルパを悟ったというのは、まさにそれは、彼にとっても、人類救済に
とっても、必要な疑問への回答だったからだと思うのである。

貴殿にとって、本当に必要な疑問への回答ならば、神は惜しみなくあらゆる方法で貴
殿にその回答を与えられるものと、小生は確信するものである。

GON

未読、
2003/05/29 11:52:312003/05/29
To:
"crx" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote in message news:bb56gg$q21$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...

>
> □■□■□ wrote in message <3ed5f7da.6973%m4...@eastmail.invalid>...
>
> >聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?
> >科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ
>
> 神の存在を信じられぬ御仁には、この厳粛な出来事の過程およびその意味は理解でき
> ぬかも知れぬが・・・


 信じるものは騙される

           コリント人への第666の手紙より(笑)

M_SHIRAISHI

未読、
2003/05/29 10:42:332003/05/29
To:

□■□■□ wrote:

> いつもお世話になってます、□■□■□でございます。
> M_SHIRAISHIさんの<3ED11002...@apionet.or.jp>から

> 聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?
> 科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ

そげんこつは、クリスチャンの中でも「特に迷信深い連中」が信じて居る
だけで、ほかのもんは、「そげんアホなこと」は、全然、信じちゃオランぞ。

ヽ(^。^)ノ

M_SHIRAISHI

未読、
2003/05/29 11:10:152003/05/29
To:

crx wrote:

上掲の記事を、fj.jokes にも振っているところが、何とも、笑わせられる。 


Yasuhiro Endo

未読、
2003/05/29 18:18:382003/05/29
To:
"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message news:bb5ac0$skp$1...@news512.nifty.com...

> "crx" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote in message news:bb56gg$q21$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...

> > >聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?


> > >科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ
> > 神の存在を信じられぬ御仁には、この厳粛な出来事の過程およびその意味は理解でき
> > ぬかも知れぬが・・・
>  信じるものは騙される
>            コリント人への第666の手紙より(笑)

ただのギリシア人の翻訳の間違いでは?


--
*******************************************
EN yasuhi...@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】
*******************************************

M_SHIRAISHI

未読、
2003/05/29 18:46:552003/05/29
To:

Yasuhiro Endo wrote:

> "GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message news:bb5ac0$skp$1...@news512.nifty.com...
> > "crx" <kimi...@crux.ocn.ne.jp> wrote in message news:bb56gg$q21$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...
>
> > > >聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?
> > > >科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ
> > > 神の存在を信じられぬ御仁には、この厳粛な出来事の過程およびその意味は理解でき
> > > ぬかも知れぬが・・・
> >  信じるものは騙される
> >            コリント人への第666の手紙より(笑)
>
> ただのギリシア人の翻訳の間違いでは?

それは有り得ない。 件の手紙は、当時の地中海世界の共通語であった
ギリシア語:コイネーで書かれていた筈なのだから。 ヽ(^。^)ノ


Nachi Yumesawa

未読、
2003/05/30 10:30:492003/05/30
To:

 fj.jokes はカット。

M_SHIRAISHI様 wrote:

> > > > >聖母マリアは処女にしてイエス・キリストを身ごもったのはなぜじゃ?
> > > > >科学的に証明せよ。ヽ(^。^)ノ
> > > > 神の存在を信じられぬ御仁には、この厳粛な出来事の過程およびその意味は理解でき
> > > > ぬかも知れぬが・・・
> > >  信じるものは騙される
> > >            コリント人への第666の手紙より(笑)
> >
> > ただのギリシア人の翻訳の間違いでは?
>
> それは有り得ない。 件の手紙は、当時の地中海世界の共通語であった
> ギリシア語:コイネーで書かれていた筈なのだから。 ヽ(^。^)ノ

 遠藤様が“ギリシア人の誤訳”と指摘している部分は
コリント人への手紙ではなく、イザヤ書第7章14節をヘブ
ライ語からギリシャ語に翻訳する際に「若き女性」を
「処女」と誤訳して、マタイ福音書とかはそのギリシャ語
聖書の方を元にしてこの部分を引用したために「処女懐妊」
という伝説が生まれた、ということだと思います。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 酔生無詩

GON

未読、
2003/05/30 10:48:102003/05/30
To:
"Nachi Yumesawa" <yume...@mac.com> wrote in message news:3ED76AEC...@mac.com...

> > > >  信じるものは騙される
> > > >            コリント人への第666の手紙より(笑)
> > >
> > > ただのギリシア人の翻訳の間違いでは?
> >
> > それは有り得ない。 件の手紙は、当時の地中海世界の共通語であった
> > ギリシア語:コイネーで書かれていた筈なのだから。 ヽ(^。^)ノ
>
>  遠藤様が“ギリシア人の誤訳”と指摘している部分は
> コリント人への手紙ではなく、イザヤ書第7章14節をヘブ
> ライ語からギリシャ語に翻訳する際に「若き女性」を
> 「処女」と誤訳して、マタイ福音書とかはそのギリシャ語
> 聖書の方を元にしてこの部分を引用したために「処女懐妊」
> という伝説が生まれた、ということだと思います。

そんなくだらんことで言い合うでない

                 テトリスへの手紙より(w

Yasuhiro Endo

未読、
2003/05/30 16:32:432003/05/30
To:

"Nachi Yumesawa" <yume...@mac.com> wrote in message news:3ED76AEC...@mac.com...

>  遠藤様が“ギリシア人の誤訳”と指摘している部分は


> コリント人への手紙ではなく、イザヤ書第7章14節をヘブ
> ライ語からギリシャ語に翻訳する際に「若き女性」を
> 「処女」と誤訳して、マタイ福音書とかはそのギリシャ語
> 聖書の方を元にしてこの部分を引用したために「処女懐妊」
> という伝説が生まれた、ということだと思います。

補足ありがとうございます。

どちらにしろ、宗教においてはその理念が根幹とされるべきであり奇跡的事象
の有無は枝葉末節と考えてしかるべきでしょう。この世において通常「在り得ない」
事の真偽ではなく普遍的に「在り得る」事の理解が肝要だと思われます。

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/03 9:41:052003/06/03
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3edc61fd.6998%m4...@eastmail.invalid...

| >またやってんの田中島正幸の話題?ろそろそお開きにしたら?くだらないなっ
| >つうかっ話題が枯渇してるのだろうな

つうか田中島正幸の話題は数年経過してるだろうてくだらん!馬鹿どもが話題が
ないから昔の話題をほっちくりだしているだけたろ実にくだらん!ほんとくだらん

| お前が話題を作らんかい。ボケカス!

どんなジャンルがええんじゃぼけがよっ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/03 11:38:562003/06/03
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3edca7b9.7010%m4...@eastmail.invalid...

| >どんなジャンルがええんじゃぼけがよっ

| エロに決まっとるやろ。この風俗野郎が!

てめはっエロジャンルは得意なのかこんにゃろ!
同士がいないとダメだべさアホがよっのーたりんっ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/04 10:28:032003/06/04
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3eddbe98.7022%m4...@eastmail.invalid...

| お前ほど得意では無い。バカタレ!
| エロの極意を教えろ。ボケが!

なんぼ金出すかだよなタダで極意を伝授するほど甘い世界では
ないとテメも理解しているだろうてなっどんとっ札束を積んで
もらおうか?

指が切れるピンサツを準備しとけっぼけっインクの匂い付だぞ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/04 11:18:422003/06/04
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3ede02f5.7026%m4...@eastmail.invalid...

| 何ぬかしとんじゃ。バカタレが!
| マンコの臭いの方がええんやろ。ボケが!

それはっそうだけど…。風俗の女はな匂いがないんじゃ!
残念ながらなぼけがっ嫁さんばかり食ってないで野菜でも
食えっチェリーボーイがよぅプロ童貞野郎がっどあほう

ちろっと言うけどなあそこに舌を入れるとな味するぜっ(^^ゞ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/05 9:54:562003/06/05
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3edf1413.7030%m4...@eastmail.invalid...

| 脳梅毒で鼻がいかれとるんじゃないか?ボケが!
| チェリーボーイってなんだ?バカタレ!

鼻はな犬並みの性能を持ってるんじゃボケがっチンポは馬並みじゃ
テメの頬をばしばし叩いたろか?きっとアザが出来るか顎の骨がこっ
ぱみじんになるぜっオイラのなぁーアレはな…ヘビー級だからな(^^)

| >ちろっと言うけどなあそこに舌を入れるとな味するぜっ(^^ゞ

| どんな味なんだ?甘いんか、酸っぱいんか?どアホっ

ぼけっ定説で蜜壷の味って言うだろがよドアホウっ(^^ゞ寝ろよ
お子様はよっ18禁なんだよっ(^。^)y-.。o○

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/05 11:18:472003/06/05
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3edf4e76.7034%m4...@eastmail.invalid...

| お前の精嚢は使いすぎじゃ。バカタレが!

あほがっ使い過ぎてな睾丸が飛び出してな尿道からな
今は通院してるんじゃっそんでな看護婦に大笑いされたんじゃ
ぼけがっこんな経験ってあるか?赤面だぜっばぁーかっ睾丸がな
空気にジカに触れると痛いのなんのってっわかる?アホタレがっ

| お世辞だって分からんのか、この頓馬が!
| ところで、ご自慢のLL砲は何センチあるんだ。バカタレ!

お世辞なんか真に受けるほど純な年頃ではないがなボケナスがっ
実測で23センチだけどお前には数ミリ負けるかもしんないけどな

| うるさい!俺は24金じゃ、ボケが!

どうせメッキだろ見栄張るなよどあほうがよ! 2金で十分だろがっ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/09 11:27:242003/06/09
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3ee06014.7046%m4...@eastmail.invalid...

| 尿道から出たのは膿だろ。バカタレ!
| 風俗嬢から病気もらったんだろ。どアホが!

まっそれはどうでも良いけど狭い空間からでっかい物質が出る
苦しみは理解できるかテメっシュワルツネッガーのトータル
リコール見たか?オメよ鼻の穴から追跡センサー抜くときの顔
ったらスゴイ形相だったろ?作り物だったけど

| >お世辞なんか真に受けるほど純な年頃ではないがなボケナスがっ
| >実測で23センチだけどお前には数ミリ負けるかもしんないけどな

| ほんまかえらいデカイやないけ。ボケが!
| 明日からこの↓シグネチャ使え。

使えるかっんなものっ23センチったら嘘になるからなっボケがっワシの
はな8寸じゃっ恐れいったかっどあほうがよっ

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/10 10:08:062003/06/10
To:

"■□■□■" <al...@mx16.freecom.ne.invalid> wrote in message
news:3ee5ba81.7066%al...@mx16.freecom.ne.invalid...

| そー言うのを膿の苦しみって言うんだ。バカタレ!
| 結石なら出てきたことあるぞ。ボケ!

さぞかし痛かったろうなドアホがっよ腐れがよぉ\(^o^)/
その結石を大事にして誕生日を祝ってあげなよねドアホっ
ケーキの真ん中に石を置いてローソク灯しタレって可愛そう
だろっ石がっよ(涙)ちゃんと供養してやれっ水子が怖いぞっ

おぃっテメのせいでjapan.yosoで苦情が出てるぞあほんだら
やたらめったらに記事を関係の無い所に振るなだとサっ了解。

KATAHIRA.K

未読、
2003/06/11 10:38:392003/06/11
To:

"□■□■□" <m4...@eastmail.invalid> wrote in message
news:3ee6f227.7077%m4...@eastmail.invalid...

| >さぞかし痛かったろうなドアホがっよ腐れがよぉ\(^o^)/
| >その結石を大事にして誕生日を祝ってあげなよねドアホっ
| >ケーキの真ん中に石を置いてローソク灯しタレって可愛そう
| >だろっ石がっよ(涙)ちゃんと供養してやれっ水子が怖いぞっ

| 痛いってもんじゃないぞ。バカタレが!
| 息が止まりそうな、脂汗タラタラ状態じゃ。ボケが!

その石をさーねえちゃんの腹へぶち撒けつうのっ根性無しやなばーか

頼光

未読、
2003/08/08 21:12:062003/08/08
To:
In article <3ECF7B5A...@mac.com>, Nachi Yumesawa wrote:
> 本人たちは当然『宗教に関する議論』だと思っている
>のでしょうから、いいんじゃないですか?(槍投げっ

 「議論」と誤認している点が問題なのですけれどね。

--
頼光 mailto:rai...@mug.biglobe.ne.jp

新着メール 0 件