Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

大気圏突入

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

紅鯉

未読、
2002/12/28 21:35:462002/12/28
To:
ジェル上の物質で耐熱処理をして大気圏突入したアークエンジェル。
改めてホワイトベースの“偉大さ”を知った。(^^ゞ

それにしても、あまりにも犠牲が多すぎる“突入劇”だった。
地球軍の戦艦弱過ぎだしヤラレ過ぎ。
これでは戦艦はMSには全くの無防備な軍艦と思える。
戦艦からしてこうなのだから他の軍艦も全くの無防備と言える。
MSを戦闘機に例えると数機の戦闘機が艦隊を襲撃し全滅させたようなもの。
しかし、実際にはこんな事は有り得ないと思う。対空防御能力を持っているから。
地球軍には対MS用のイージス艦(発想でもいい)のようなものはないのか?
見てて情けなくなった。

------
紅鯉
mailto:red...@excite.co.jp

Tarokun

未読、
2002/12/29 4:39:312002/12/29
To:
久しぶりに投稿します。


"紅鯉" <red...@excite.co.jp> wrote in message
news:auln25$t5a$1...@pin3.tky.plala.or.jp...


> それにしても、あまりにも犠牲が多すぎる“突入劇”だった。
> 地球軍の戦艦弱過ぎだしヤラレ過ぎ。
> これでは戦艦はMSには全くの無防備な軍艦と思える。

 ほんとうにやられほうだいでしたね。まるで、「宇宙戦艦ヤマ
ト」を見ているようでした。普通の戦艦は、MSのビーム一発ないし
数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!

Tarokun


kaikyo

未読、
2002/12/29 7:03:112002/12/29
To:
海教ですぅ~

"紅鯉" <red...@excite.co.jp> wrote in message
news:auln25$t5a$1...@pin3.tky.plala.or.jp...

> それにしても、あまりにも犠牲が多すぎる“突入劇”だった。
> 地球軍の戦艦弱過ぎだしヤラレ過ぎ。
> これでは戦艦はMSには全くの無防備な軍艦と思える。
> 戦艦からしてこうなのだから他の軍艦も全くの無防備と言える。
> MSを戦闘機に例えると数機の戦闘機が艦隊を襲撃し全滅させたようなもの。
> しかし、実際にはこんな事は有り得ないと思う。対空防御能力を持っているから。
> 地球軍には対MS用のイージス艦(発想でもいい)のようなものはないのか?
> 見てて情けなくなった。


アレは4機のガンダムが異常に高性能なのであって必ずしも連邦の戦艦が弱いだけで
はないですよ。
実際、相当数のジンが撃墜されていますしガンダムも被弾はしていますよ(効いてい
ないだけで)。
私はむしろ4機ものガンダムを含むMS隊の攻撃によくあれだけ耐えたな、と思います
けど

むしろ、クルーゼ隊長が解説して下さっていましたが、
「MS+戦艦」の構成で挑むザフトに対応するために開発されたガンダムにとって、
「MA+戦艦」の構成をとる連邦の艦隊は格好のカモだったと考えるべきなのかもしれ
ません。
イージス艦のような存在として開発中だったのが5体のガンダムだったのでしょう。
何たって、アスランの機体は「イージス」ですしね(あの機体は対艦用らしいです
が)。

--
海教
kai...@hotmail.com

CyberKnight Blade

未読、
2002/12/29 20:47:592002/12/29
To:
Tarokunさんの<aumg1g$ift$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp>から

>数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
>ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
>ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!

フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?
-
<<-=--==□ http://page.freett.com/bkblade/ □==--=->>
//_Team CyberKnights. (First) bl...@cyber.emaill.ne.jp_//
掲示板作ってみたにょ。質問あれば可能な限り対応するにょ。_O_)

Tarokun

未読、
2002/12/29 21:54:332002/12/29
To:

"CyberKnight Blade" <bl...@cyber.email.ne.jp> wrote in
message
news:3e0fa622$0$19956$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...
>
> フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?

 あっ、そういえば、アークエンジェルが航行中に攻撃を受けた際
などに、それらしいセリフがあったような記憶にあります・・・
(フェイズシフトどうのこうのという・・・) 最初の方を見逃し
たので、なんだかよくわかってません。アークエンジェルだけ特別
に強いことが納得できました。
 でも、「フェーズシフト」やら、「血のバレンタイン」やら、
GUNDAMSeedのホームページで見ても説明が載っていないので・・・
 どなたか、この二つについて、かいつまんで教えていただけない
でしょうか。(掲示板の会員に登録するのも、プライバシー情報を
結構、求められるので・・・) 「コーディネーター」とは遺伝子
操作された人間である、というのは、このニュースグループの記事
のおかげでわかりました。

 なお、わたしはガンダムは大好きですが、ここにいらっしゃる
方々みたいに詳しくないです。。。よろしくお願いします。

Tarokun

Tarokun

未読、
2002/12/29 22:12:422002/12/29
To:
追伸:Bladeさんの掲示板で、いろいろお尋ねしてみたいと思いま
す。よろしくお願いします。

Tarokun


TAKEUCHI Shoichi

未読、
2002/12/29 23:19:552002/12/29
To:
CyberKnight Blade <bl...@cyber.email.ne.jp> wrote in <3e0fa622$0$19956$44c9...@news3.asahi-net.or.jp>:

>Tarokunさんの<aumg1g$ift$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
> :
>>数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
>>ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
>>ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!
>
>フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?

ところで、電池駆動MSはガンダムだけ、ってことで宜しいのでしょうか。

設定資料とか全然見てないので、間違ってるかもしれませんが、

(1)電池駆動MSはガンダムだけ
(2)フェイズシフト装甲MSもガンダムだけ
(3)でもアークエンジェルはフェイズシフト装甲だけど電池駆動じゃないヨ!

ってことから、勝手に、

(4)フェイズシフト装甲のキーコンポーネントはデカ過ぎて、MSに入れると
   動力炉が入らなくなる ->電池駆動

(5)アークエンジェルは無駄にデカイので、フェイズシフト装甲も動力炉も
   入る

と考えてるのですが、どんなものでしょうか。

そういう意味ではすげぇ欠陥兵器というか、そもそもあのサイズのMSに搭載するくら
いなら、最初から高火力のMAに装備した方がよかったのでは、って気もします。

# ビグザムとかジ・オとか...あの世界ならゼロとか。

あと、フェイズシフト装甲であっても、ぶつかってくる物体の運動量までキャンセル
できるとは思えんので、レールガン等の投擲兵器(?)で弾幕を張るとか、フェイズ
シフト装甲に反応する機雷を撒くとかしておけば、ガンダムと雖も、押し戻されたり
きりきり舞いしたりで、行動不能に陥るのでは...

って言うか、両軍とも、ガンダムを強奪し/されたと分かった時点で、対応策を検討
しておくべきかと。

まあ、後思案ですけどねえ...


--
TAKEUCHI Shoichi mailto:takeu...@kyt.digitalway.jp

CyberKnight Blade

未読、
2002/12/30 0:19:212002/12/30
To:
Tarokunさんの<auodl0$41s$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp>から

>
>"CyberKnight Blade" <bl...@cyber.email.ne.jp> wrote in
>message
>news:3e0fa622$0$19956$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...
>>
>> フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?

>たので、なんだかよくわかってません。アークエンジェルだけ特別
>に強いことが納得できました。

あと5機のガンダムも。

> でも、「フェーズシフト」やら、「血のバレンタイン」やら、
>GUNDAMSeedのホームページで見ても説明が載っていないので・・・
> どなたか、この二つについて、かいつまんで教えていただけない
>でしょうか。(掲示板の会員に登録するのも、プライバシー情報を
>結構、求められるので・・・) 「コーディネーター」とは遺伝子

勝手な想像ですが、
フェーズシフトは
ストライクのバッテリダウンとともに効果が無くなったので
なんらかの場を形成してシールドの効果を出しているのでしょうね。

表面の空間を曲げてしまうのか、なんにしてもとんでもない技術ですね。

実体弾にたいしほぼ100%の防御力で、ビーム兵器でのみ
防御力が下がるようですから。

「血のバレンタイン」、これまたわかりませんよね。

Zで出てきた
ガスを使った大量虐殺が行われたコロニーの話のように、
多くの人命が失われた悲劇でしょうね。

なんの前触れもなく住民が生活していたコロニー一つ、
まるまる破壊してしまった。

地球連合軍側が仕掛けたのか、コーディネーター側が仕掛けたのか、
今のところ、双方が相手が仕掛けたものと判断、武力衝突に火花を切った
原因となる事件のように思えますね。TVで見ている範囲だと。

あと、Nジャマー、核反応炉の稼働効率を下げるんでしたっけ?
+レーダーの機能のジャミングを兼ねていて、
これがこの世界のミノフスキー粒子の替わりに使われているようですね。

CyberKnight Blade

未読、
2002/12/30 0:19:292002/12/30
To:
TAKEUCHI Shoichiさんの<auohh...@enews4.newsguy.com>から

>CyberKnight Blade <bl...@cyber.email.ne.jp> wrote in
><3e0fa622$0$19956$44c9...@news3.asahi-net.or.jp>:
>>Tarokunさんの<aumg1g$ift$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
>> :
>>>数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
>>>ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
>>>ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!
>>
>>フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?
>
>ところで、電池駆動MSはガンダムだけ、ってことで宜しいのでしょうか。
>
>設定資料とか全然見てないので、間違ってるかもしれませんが、
>
>(1)電池駆動MSはガンダムだけ

や、特別に強力なビーム兵器運用の為に
別途、動力を必要とする為にバッテリが積まれているのでは
ないでしょうか。

ジンにも手持ちのビーム兵器があるようですから、
あっちにもあるのではでは?

基本動力は、各反応炉の類ではにかと思うのですが。

>(2)フェイズシフト装甲MSもガンダムだけ

今のところ、そのようですね。

>(3)でもアークエンジェルはフェイズシフト装甲だけど電池駆動じゃないヨ!


>(4)フェイズシフト装甲のキーコンポーネントはデカ過ぎて、MSに入れると
>   動力炉が入らなくなる ->電池駆動

通常のモビルスーツより、消費電力が多くなるので追加バッテリ説を
唱えます。^_^;)
バッテリのみならず、推進剤その他も消費するはずなので、
戦闘稼働時間の関係で、
バッテリ運用でもMSでは問題ない装備なのではかと考えています。

>(5)アークエンジェルは無駄にデカイので、フェイズシフト装甲も動力炉も
>   入る

標準装備なので、フェイズシフトも維持できる大型の反応炉を積んでいるのかも
しれません。
そういえば、6式か8式か、ずいぶん多く推進機関を積んでいますよね。

コーディネーター側の最新高速戦艦と同等の速度は出るようですが、
同等ぐらいとは??

フェイズシフトの維持の為に、パワーを食われているんでしょうか。

>あと、フェイズシフト装甲であっても、ぶつかってくる物体の運動量までキャンセ
>ル
>できるとは思えんので、レールガン等の投擲兵器(?)で弾幕を張るとか、フェイ
>ズ

これはあるのではないかと思います。

もしくはフェイズシフトが耐えられてもそれが載っている
ガンダム自身のフレームが衝撃に耐えられずバラバラになるか。

フレームが耐えられない強度の装甲を持たせても意味がないと思うので、

ちょうどフレームが耐えられないほどのインパクトを受けると、
フェイズシフトを解放、反発エネルギーで本体を守るとかないかな。

>シフト装甲に反応する機雷を撒くとかしておけば、ガンダムと雖も、押し戻された
>り
>きりきり舞いしたりで、行動不能に陥るのでは...

アンチフェーズシフト機雷、フェーズシフトを探知して飛んでいくんですね。

>って言うか、両軍とも、ガンダムを強奪し/されたと分かった時点で、対応策を検
>討
>しておくべきかと。

そういえば、怪我をした彼のガンダム、装備を換装していたようですが
奪われたガンダムは、オプション装備ごとかっぱらわれたのでしょうか?

あ、イージスは本体のみで強奪でしたが、他のガンダムはいろいろ運ぶ余裕があっ
たかな。
もう一度、見直してみるかな。。

DVD-RAMはどこへしまったか。

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/01/04 12:26:252003/01/04
To:
 成岡@DTI静岡です。やっと見ました。

"kaikyo" <kai...@hotmail.com> wrote in message
news:aumoc9$b57$2...@nn-tk102.ocn.ad.jp...


> "紅鯉" <red...@excite.co.jp> wrote in message
> news:auln25$t5a$1...@pin3.tky.plala.or.jp...
> > それにしても、あまりにも犠牲が多すぎる“突入劇”だった。
> > 地球軍の戦艦弱過ぎだしヤラレ過ぎ。
> > これでは戦艦はMSには全くの無防備な軍艦と思える。
> > 戦艦からしてこうなのだから他の軍艦も全くの無防備と言える。
> > MSを戦闘機に例えると数機の戦闘機が艦隊を襲撃し全滅させたようなもの。
> > しかし、実際にはこんな事は有り得ないと思う。対空防御能力を持っているか
ら。
> > 地球軍には対MS用のイージス艦(発想でもいい)のようなものはないのか?
> > 見てて情けなくなった。
>
>
> アレは4機のガンダムが異常に高性能なのであって必ずしも連邦の戦艦が弱いだけ

> はないですよ。

 ですね。現代に例えると「F15 以上の機動力を持ち核ミサイルを数十発搭載して
対空機関砲や対空ミサイル程度では全くダメージを受けない戦闘機」(んなもん
あるか(^^;)が4機編隊で艦隊を襲撃したようなものですから。
# まあ原潜1隻で艦隊を全滅させた前例(笑)もあることですし。

> 実際、相当数のジンが撃墜されていますしガンダムも被弾はしていますよ(効いて

> ないだけで)。
> 私はむしろ4機ものガンダムを含むMS隊の攻撃によくあれだけ耐えたな、と思いま

> けど

 ジンVS連邦軍MAなんかは戦闘機と言うより「キングタイガー」VS「シャーマン」
といった趣ですね(パイロットの補充が大変だろうに)。

 それにしてもいよいよ「女の武器」を使い出したフレイ嬢。「民間人」を殺し
てしまったイザークくん、ともにどうなることやら。
# にしても「あの後の」フレイが唇をぬぐうとかするかと思ったけど、さすがに
# そこまではやらなかったか。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/01/04 12:25:452003/01/04
To:
 成岡@DTI静岡です。

"CyberKnight Blade" <bl...@cyber.email.ne.jp> wrote in message
news:3e0fa622$0$19956$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...


> Tarokunさんの<aumg1g$ift$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
> :
> >数発で沈むのに対して、主役のアークエンジェルは、何発か食らっ
> >ても部分的損傷ですんでいる・・・ もしかして、アークエンジェ
> >ルだけ、ガンダニウム合金製なのだろうか・・・?!
>
> フェイズシフト装甲だったんじゃないっけ?

 フェイズシフトではないようですが、何か特殊な対ビーム装備は持っているよ
うですね。「排熱が間に合いません」なんてせりふがあったような。このあたり
が大気圏突入性能とも絡むのでしょう。
# むしろ「ビーム兵器はなんとかなるが実体弾はやばい」ような。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

新着メール 0 件