Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

やけど

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

alice

未読、
2002/12/03 6:57:282002/12/03
To:
昨日の夜吸入したらうしろがはずれて熱湯がぶっとんだ
おかげで右手の薬指を火傷した
いてーよー。・°°・(>_<)・°°・。うわぁぁぁぁぁんっ


--
()()
(・・) alice

alice

未読、
2002/12/03 9:38:042002/12/03
To:

"■■■■■" <m...@post.hotcake.ne.jp> wrote in message
news:3dec9f62.6308%m...@post.hotcake.ne.jp...
> 痛いの痛いの飛んでけ~
>
> ほら、もう痛くないでちゅよ。

治った
ということにしたい(笑)

T.Ando

未読、
2002/12/04 5:52:212002/12/04
To:
Based On news:asi65f$qh56h$1...@ID-35298.news.dfncis.de <- via ドイチェ ?
[written by "alice" <al...@alice.gtr.nu>]

> おかげで右手の薬指を火傷した
> いてーよー。・°°・(>_<)・°°・。うわぁぁぁぁぁんっ

その程度のヤケドだったら、どうってことないんじゃないのかな。
もっとつらいヤケドを何回かされてそうですし。

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)
# と、他人の傷口に塩を擦り込む悪魔が囁いています。
# 手の甲を蚊に食われたり、足の小指を角にぶつけたほうが私は...

aika

未読、
2002/12/04 11:24:312002/12/04
To:
愛歌ですが、

alice wrote:
>>おかげで右手の薬指を火傷した
>>いてーよー。・°°・(>_<)・°°・。うわぁぁぁぁぁんっ

火傷は痛いですよね。大丈夫ですか?特に熱湯や
その湯気には気を付けないと…
 
T.Ando wrote:
> その程度のヤケドだったら、どうってことないんじゃないのかな。

私が自分の目で見た(ニュースで聞いたとか、
テレビで観た、とかは含まない)一番酷い火傷は
主人の上半身です。彼が子供の頃、一家団欒で鍋
を囲んで座っていたところ、彼の向かいに座って
いた兄が逆上して鍋をひっくり返し、主人は胸か
ら腹、腿にかけて熱湯を浴びた上、驚いた両親が
張り付いた衣服を急遽取り去った為に皮膚が服と
共にはがされてしまい、今でも生々しい跡が残っ
ています。想像するだけで痛いんです。

--'--,--@ --'--,--@ --'--,--@ --'--,--@ --'--,--@
Flora @ http://www.GeoCities.com/aikachama/
@--,--'-- @--,--'-- @--,--'-- @--,--'-- @--,--'--


alice

未読、
2002/12/04 21:35:402002/12/04
To:

"T.Ando" <an...@camel.tky.plala.or.jp> wrote in message
news:askmm4$r4m$9...@pin3.tky.plala.or.jp...
> その程度のヤケドだったら、どうってことないんじゃないのかな。

右手の中指と薬指だからすげー不便だよ

> もっとつらいヤケドを何回かされてそうですし。

口の中したことあるね(笑)

alice

未読、
2002/12/04 21:36:082002/12/04
To:

"aika" <nyank...@entermail.net> wrote in message
news:asla8b$8fu$1...@news.haigo.com...
> 火傷は痛いですよね。大丈夫ですか?特に熱湯や
> その湯気には気を付けないと…

痛くてもさすれない辛さを味わいましたo(; ;o)

aika

未読、
2002/12/06 10:55:072002/12/06
To:
愛歌ですが、

alice wrote:
> 痛くてもさすれない辛さを味わいましたo(; ;o)

火傷って特殊の痛みがありますよね。その部分が波打つ
ような、不思議な痛み。病院でクリームとか、もらえな
かったんですか?

T.Ando

未読、
2002/12/06 19:02:342002/12/06
To:
Based On news:asla8b$8fu$1...@news.haigo.com
[written by "aika" <nyank...@entermail.net>]

> 彼が子供の頃、一家団欒で鍋
> を囲んで座っていたところ、彼の向かいに座って
> いた兄が逆上して鍋をひっくり返し、主人は胸か
> ら腹、腿にかけて熱湯を浴びた上、驚いた両親が
> 張り付いた衣服を急遽取り去った為に皮膚が服と
> 共にはがされてしまい、今でも生々しい跡が残っ
> ています。

本当にシャレにならないお話ですね...

# 『家庭の医学』ではどうにもならなそうです。
# 幼い頃の間抜けなストーブの火傷跡が手の甲に残ってたりします > 自分

> 想像するだけで痛いんです。

話がリアル過ぎるだけに、私も痛くなってきたんですけど....

>>> おかげで右手の薬指を火傷した
>>> いてーよー。・°°・(>_<)・°°・。うわぁぁぁぁぁんっ

このナマヌルそうな話とは別次元のような気がするんです。

# 『家庭の医学』で充分そうです。指しゃぶってれば自然治癒しそうで。
# 「いてーよー」な割にキーボードなんか叩きまくってそうだし。

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)

# 一家団欒が突如として地獄絵図に... ナベの季節、気をつけたいものです。
# 旦那の兄貴、逆上してもナベひっくり返しちゃ駄目です。[みのもんた談]

T.Ando

未読、
2002/12/06 19:03:122002/12/06
To:
Based On news:asme8k$cj3$1...@zzr.yamada.gr.jp
[written by "alice" <al...@alice.gtr.nu>]

>> その程度のヤケドだったら、どうってことないんじゃないのかな。
> 右手の中指と薬指だからすげー不便だよ

タバコを吸うには不便そうですね。

>> もっとつらいヤケドを何回かされてそうですし。
> 口の中したことあるね(笑)

ありますよねえ。

点心とか食うときはふぅ~ふぅ~しないと大変です...
紹興酒、老酒、青島ビールとか駄目なんで、鉄観音を飲む時も気が抜けません。

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)

# あやまって、炊きたての御飯が食道に通ったとき、一番モンドリうちました...

alice

未読、
2002/12/06 20:54:112002/12/06
To:

"T.Ando" <an...@camel.tky.plala.or.jp> wrote in message
news:asrdpc$jmo$1...@pin3.tky.plala.or.jp...
> タバコを吸うには不便そうですね。

タバコは吸わないのでわかりませんが
ボールペンが持てなくて宅急便が送れませんでした

> 点心とか食うときはふぅ~ふぅ~しないと大変です...
> 紹興酒、老酒、青島ビールとか駄目なんで、鉄観音を飲む時も気が抜けません。

実は子供の頃に魔法瓶に口つけてのんじゃったんです(^^;)

alice

未読、
2002/12/06 20:53:082002/12/06
To:

"aika" <nyank...@entermail.net> wrote in message
news:asqh9b$nah$1...@news.haigo.com...

> 火傷って特殊の痛みがありますよね。その部分が波打つ
> ような、不思議な痛み。病院でクリームとか、もらえな
> かったんですか?

夜中だったので病院へ行くのも面倒でした
半分眠くてすげー痛いo(; ;o)

とりあえずオリブ油ぬっときました(笑)
ゴマ油でもいいのかな(嘘)

TCHIGUILA. Takemasa F.

未読、
2002/12/07 4:37:522002/12/07
To:

ちぎらたけまさと申しますが、

"alice" <al...@alice.gtr.nu> writes:

> とりあえずオリブ油ぬっときました(笑)
> ゴマ油でもいいのかな(嘘)

決して油薬をぬってはいけない、と教わりましたが…(確か日赤に)

--
<-------- -`--------- ----------- -`--------- ----------- -`------>
(o TCHIGUILA. Takemasa F. Email: chi...@t3.rim.or.jp Tokyo Japan. o)
/^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^-^oo^^^^^oo^\

K.Takasaki

未読、
2002/12/07 4:39:562002/12/07
To:
aliceさん wrote <asrkgg$mfd$2...@zzr.yamada.gr.jp>

> とりあえずオリブ油ぬっときました(笑)
> ゴマ油でもいいのかな(嘘)

普通、焦げ付かないように、焼く前に塗っておくものでは?

--
T'S Formula
高崎@nifty
.comドメインからのメールはフィルタされます(^^;


alice

未読、
2002/12/07 6:51:322002/12/07
To:

"TCHIGUILA. Takemasa F." <chi...@t3.rim.or.jp> wrote in message
news:xse8smxa...@shell.al.rim.or.jp...
> 決して油薬をぬってはいけない、と教わりましたが…(確か日赤に)

病院に電話したらオリブ油塗れと言われたんだもーん
で、ラベルを見たらちゃんと「やけど」と書いてあったので
いいのかなと思ったのですが  ぁ ゃι ぃか( ̄□ ̄;)!!

alice

未読、
2002/12/07 6:55:302002/12/07
To:

"K.Takasaki" <kenji.t...@nifty.com> wrote in message
news:assfjg$nnt$2...@news512.nifty.com...
> 普通、焦げ付かないように、焼く前に塗っておくものでは?

それじゃ~美味しく焼けちゃうじゃないのよ(-"-)

Noboru SAITO

未読、
2002/12/07 8:44:262002/12/07
To:
さいとう@OCNゆーざ(よく聞くのは)です。

alice さん wrote:
>
> "TCHIGUILA. Takemasa F." <chi...@t3.rim.or.jp> wrote in message
> news:xse8smxa...@shell.al.rim.or.jp...
> > 決して油薬をぬってはいけない、と教わりましたが…(確か日赤に)
>
> 病院に電話したらオリブ油塗れと言われたんだもーん

アロエの軟膏とかオロナインとかならよく効くと聞きます。

でも、やっぱりすぐ流水に 15 分以上さらすのが基本かと。
時間が足りないと痛がゆくなるんですよね。
--
+N+ 【新 fj の歩き方 (仮称) の現時点までの成果品は】
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+ 【http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/

alice

未読、
2002/12/07 20:12:112002/12/07
To:

"Noboru SAITO" <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in message
news:asstp1$k48$1...@nn-tk103.ocn.ad.jp...
> アロエの軟膏とかオロナインとかならよく効くと聞きます。

夜中だったのであれば使いましたがなかったので
所でオロナインで治るもんはないと聞きましたが(^^;)
ナオラナインと言うそうです ヾ(・・;)ォィォィ(笑)

> でも、やっぱりすぐ流水に 15 分以上さらすのが基本かと。

やりました
水が冷たすぎてすげー痛かったですo(; ;o)

> 時間が足りないと痛がゆくなるんですよね。

うへっ なりましたo(; ;o)

rose

未読、
2002/12/07 20:23:042002/12/07
To:

alice wrote:
>
> 病院に電話したらオリブ油塗れと言われたんだもーん
> で、ラベルを見たらちゃんと「やけど」と書いてあったので
> いいのかなと思ったのですが  ぁ ゃι ぃか( ̄□ ̄;)!!

アロエは? 
とげを取って、皮をむいて、アロエの肉をやけどにあてると
ひんやりして気持ちいいよ。でもありすさんの場合は
熱湯がかかったんだから、不定形で広範囲なやけどな気がする。。
アロエは無理かな。

しょっちゅう水に手をつけとくってのは?


ψ Happy Holidays

alice

未読、
2002/12/07 23:46:352002/12/07
To:

"rose" <newsr...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:3DF29EF8...@yahoo.co.jp...

> アロエは? 
> とげを取って、皮をむいて、アロエの肉をやけどにあてると
> ひんやりして気持ちいいよ。でもありすさんの場合は
> 熱湯がかかったんだから、不定形で広範囲なやけどな気がする。。
> アロエは無理かな。

次の日にはもう病院へ行って薬貰ったから(^^;)

> しょっちゅう水に手をつけとくってのは?

凍傷になりそうよ(^^;)

T.Ando

未読、
2002/12/08 5:49:562002/12/08
To:
Based On news:asrkgg$mfd$3...@zzr.yamada.gr.jp
[written by "alice" <al...@alice.gtr.nu>]

> ボールペンが持てなくて宅急便が送れませんでした

せっかく左手があるのに...

# 脅迫状みたいになりそうですが、谷口君のような努力は必要です。

> 実は子供の頃に魔法瓶に口つけてのんじゃったんです(^^;)

というか、日本舞踊を習ったりするお嬢さんだったら、そんな粗野な真似をし
たりするのかな、と思っちゃいます。

alice

未読、
2002/12/08 7:37:022002/12/08
To:

"T.Ando" <an...@camel.tky.plala.or.jp> wrote in message
news:asv81s$bck$5...@pin3.tky.plala.or.jp...
> せっかく左手があるのに...

筋が違いそうだもーん

> # 脅迫状みたいになりそうですが、谷口君のような努力は必要です。

誰だそれは(^^;)

> というか、日本舞踊を習ったりするお嬢さんだったら、そんな粗野な真似をし
> たりするのかな、と思っちゃいます。

暑いって知らなかったんだもん
日本舞踊もやってたけど三味線もやってたので芸者に売ろうと…
うれねぇーよ(-"-)

(困)惑(当)惑

未読、
2002/12/08 11:03:442002/12/08
To:
「aika」さん投稿 at
<asla8b$8fu$1...@news.haigo.com> or
news:asla8b$8fu$1...@news.haigo.com

>
> alice wrote:
> >>おかげで右手の薬指を火傷した
> >>いてーよー。・°°・(>_<)・°°・。うわぁぁぁぁぁんっ
>
> 火傷は痛いですよね。大丈夫ですか?特に熱湯や
> その湯気には気を付けないと…

私は子供の頃、花火で薬指全部と小指半分の皮膚を
焼いたことがあります (T T)

> T.Ando wrote:
> > その程度のヤケドだったら、どうってことないんじゃないのかな。
>
> 私が自分の目で見た(ニュースで聞いたとか、
> テレビで観た、とかは含まない)一番酷い火傷は
> 主人の上半身です。彼が子供の頃、一家団欒で鍋
> を囲んで座っていたところ、彼の向かいに座って
> いた兄が逆上して鍋をひっくり返し、主人は胸か
> ら腹、腿にかけて熱湯を浴びた上、驚いた両親が
> 張り付いた衣服を急遽取り去った為に皮膚が服と
> 共にはがされてしまい、今でも生々しい跡が残っ
> ています。想像するだけで痛いんです。

私は手当てがよかったのか、痕が残りませんでした。
御主人の場合は、おそらく衣服を無理に剥がしたの
が原因ではないかと思います<痕

--
(困)惑(当)惑・・・わくわくと読んで。
し(木し)-右往 (ノ当)ノ-左往
mailto:cav9...@pop21.odn.ne.jp

aika

未読、
2002/12/08 12:24:592002/12/08
To:
愛歌ですが、

T.Ando wrote:
> # 旦那の兄貴、逆上してもナベひっくり返しちゃ駄目です。[みのもんた談]

主人にとって一番辛いのは、兄がそのことについて何ら
悪く思っていないばかりか、その出来事を全く覚えてい
ない事です。だから十何年経った今でも、兄貴に恨みを
持っている感じがする。状況的に仕方がないと頭では
判っていても、気持ちが許さないらしいですね。

sakana

未読、
2002/12/10 12:18:342002/12/10
To:
sakanaよ~ どぉも♪

"rose" <newsr...@yahoo.co.jp> wrote in message news:3DF29EF8...@yahoo.co.jp...
> アロエは? 
> とげを取って、皮をむいて、アロエの肉をやけどにあてると
> ひんやりして気持ちいいよ。

アロエも効くのは種類があったような……


--
 
*  ☆ * >゜)))彡~~~~~~~☆
 * ▲▲    mailto:u...@mtf.biglobe.ne.jp
  ▲▲▲
 ▲▲▲▲    ★・。・。☆。・。・゜☆彡☆彡
  ≡≡≡

rose

未読、
2002/12/10 18:37:542002/12/10
To:

sakana wrote:
>
> アロエも効くのは種類があったような……

うちにあったのは普通?の肉厚なやつでした。('' )
まだらとかないの。


ψ Happy Holidays

alice

未読、
2002/12/10 20:37:042002/12/10
To:

"sakana" <u...@mtf.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:at57mp$2c4$1...@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp...
> アロエも効くのは種類があったような……

あらそうなの?


>
>
> --
>  
> *  ☆ * >゜)))彡~~~~~~~☆
>  * ▲▲    mailto:u...@mtf.biglobe.ne.jp
>   ▲▲▲
>  ▲▲▲▲    ★・。・。☆。・。・゜☆彡☆彡
>   ≡≡≡

これってさかなさがクリスマスツリーを食おうとしてるように見える(・・;)

T.Ando

未読、
2002/12/11 7:14:372002/12/11
To:
Based On news:asveev$36i$1...@zzr.yamada.gr.jp
[written by "alice" <al...@alice.gtr.nu>]

>> せっかく左手があるのに...
> 筋が違いそうだもーん
>> # 脅迫状みたいになりそうですが、谷口君のような努力は必要です。
> 誰だそれは(^^;)

野球漫画『キャプテン』で右指を使えなくなった主人公なんです。

>> というか、日本舞踊を習ったりするお嬢さんだったら、そんな粗野な真似
>> をしたりするのかな、と思っちゃいます。
> 暑いって知らなかったんだもん

八朔の行事って暑そうですよねえ。そうじゃなくって、お嬢さんだったら、

  ・茶器でポカリスエットを飲む
  ・茶筅でコーヒーを泡立てる
  ・茶器でマヨネーズを作る

みたいなハシタナイことしませんよねえ、というお話のつもりだったんです。

> 日本舞踊もやってたけど三味線もやってたので芸者に売ろうと…

NISHIO さんのお話 news:3df36a71$1$3095$44c9...@news2.asahi-net.or.jp
によると、明治屋ストアに売ってるらしいですね、冷凍になった芸者さん。

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)

# 置屋の舞妓さん、芸妓さんってやっぱりいいですよねえ...

Nachi Yumesawa

未読、
2002/12/13 5:34:342002/12/13
To:
安藤 剛様 wrote:

> >> せっかく左手があるのに...
> > 筋が違いそうだもーん
> >> # 脅迫状みたいになりそうですが、谷口君のような努力は必要です。
> > 誰だそれは(^^;)
>
> 野球漫画『キャプテン』で右指を使えなくなった主人公なんです。

 作者は、ちばあきお(ちばてつやの弟)ですよね。

 丸井、イガラシの代までは呼んでいましたが、近藤の
頃になると記憶がありません。

# 惜しい人を亡くしましたよね(涙


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

T.Ando

未読、
2002/12/13 20:18:462002/12/13
To:
Based On news:3DF9B7B4...@mac.com
[written by "Nachi Yumesawa" <yume...@mac.com>]

>> 野球漫画『キャプテン』で右指を使えなくなった主人公なんです。
>  作者は、ちばあきお(ちばてつやの弟)ですよね。

ちばてつや氏のインタビューがあった或る雑誌で、インタビューからの脈絡が
今一よく分かんなかったのですが、自分達兄弟の話が出ると、なぜか満州がえ
りの漫画作家って多いよねえって話がよく出るとか。

# 実際、多いみたいですが、渡ってた人の数が多かったのではなかろうか、と
# かも個人的には思えたり...

>  丸井、イガラシの代までは呼んでいましたが、近藤の
> 頃になると記憶がありません。

実は、私、熱烈なファンで過去に全巻持っていたりしたんです。そして、高校
野球編の『プレイボール』も全巻持っていたり。好きだったんで、何度も何度
も読み返すアホゥだったんです。

# 『プレイボール』で、右指が手術すれば直るという展開は正直驚きましたが...

> # 惜しい人を亡くしましたよね(涙

本当です。一ファンとして、非常に残念で悲しかったです。

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)

# インタビューによると、彼は非常に几帳面で完璧主義者だったらしいです。
# 顧みれば、そのままにうまくそのままではない何かを織り込む精緻さを個人
# 的には感じたりします。だからこそ、入れ込める何かがあるんだろうな、と
# 思える不思議さを今更ながら...

aika

未読、
2002/12/16 14:54:192002/12/16
To:
愛歌ですが、

Nachi Yumesawa wrote:
> # 惜しい人を亡くしましたよね(涙

亡くした、と言えば…暫く前、夢沢さんにお伺いした
漫画の題名と作者を某掲示板で教えて頂いたのです。
が…多田かおる先生の作品だったのです。と言う訳で、
多田先生がお亡くなりになる前に描き終える事の出来
なかった作品の一つ、ということで…(涙)

Nachi Yumesawa

未読、
2002/12/16 22:56:242002/12/16
To:
愛歌様 wrote:

> > # 惜しい人を亡くしましたよね(涙
>
> 亡くした、と言えば…暫く前、夢沢さんにお伺いした
> 漫画の題名と作者を某掲示板で教えて頂いたのです。
> が…多田かおる先生の作品だったのです。と言う訳で、
> 多田先生がお亡くなりになる前に描き終える事の出来
> なかった作品の一つ、ということで…(涙)

 おお、タイトルと作者名が判明したのですね。それに
しても、若くして亡くなるマンガ家ってけっこう多いです
よね。やはり心身へのストレスが半端じゃないんでしょう
ねぇ……。

KGK == Keiji KOSAKA

未読、
2003/01/04 7:40:312003/01/04
To:
! "<asrkgg$mfd$3...@zzr.yamada.gr.jp>" という記事で
! Sat, 7 Dec 2002 10:54:11 +0900 頃に alice さん は言ったとさ:

> 実は子供の頃に魔法瓶に口つけてのんじゃったんです(^_^;)

そりゃあ大変でしたねえ。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KGK KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. KGK
KGK k...@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ KGK
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
# 魔法瓶を飲んじゃうとは

KGK == Keiji KOSAKA

未読、
2003/01/04 7:42:362003/01/04
To:
! "<asv81s$bck$5...@pin3.tky.plala.or.jp>" という記事で
! Sun, 8 Dec 2002 19:49:56 +0900 頃に T Ando さん は言ったとさ:

> Based On news:asrkgg$mfd$3...@zzr.yamada.gr.jp
> [written by "alice" <al...@alice.gtr.nu>]

>> ボールペンが持てなくて宅急便が送れませんでした

> せっかく左手があるのに...

> # 脅迫状みたいになりそうですが、谷口君のような努力は必要です。

でも谷口君は左じゃ投げてない。

利き手じゃない方で投げたのは「アストロ球団」の球一とか、「ヤマアラシの
ジレンマ」の元高校球児とか。

KGK == Keiji KOSAKA

未読、
2003/01/04 7:43:412003/01/04
To:
! "<3DF9B7B4...@mac.com>" という記事で
! Fri, 13 Dec 2002 19:34:34 +0900 頃に Nachi Yumesawa さん は言ったとさ:

> 安藤 剛様 wrote:
>> 野球漫画『キャプテン』で右指を使えなくなった主人公なんです。

>  作者は、ちばあきお(ちばてつやの弟)ですよね。

>  丸井、イガラシの代までは呼んでいましたが、近藤の
> 頃になると記憶がありません。

近藤の頃に負けて終わりだったし。

aika

未読、
2003/01/04 17:48:022003/01/04
To:
愛歌@激遅ですが、

Nachi Yumesawa wrote:
>>多田先生がお亡くなりになる前に描き終える事の出来
>>なかった作品の一つ、ということで…(涙)
>
>  おお、タイトルと作者名が判明したのですね。

そうなんです。この間やっと、23巻ある内13巻を入手し
て毎日のように読んでいるんですが…終わり方がとてつ
もなく急なんですね。これは病気じゃなかったんでは、
と思って調べてみたら。

> しても、若くして亡くなるマンガ家ってけっこう多いです
> よね。やはり心身へのストレスが半端じゃないんでしょう

引越し中に頭をぶつけて、はじめは大丈夫だったものの
急に容態が一変して脳挫傷/脳内出血で亡くなったんだ
そうです。これは…ストレスと関係ありなのかな?

Nachi Yumesawa

未読、
2003/01/05 5:46:042003/01/05
To:
愛歌様 wrote:

> > しても、若くして亡くなるマンガ家ってけっこう多いです
> > よね。やはり心身へのストレスが半端じゃないんでしょう
>
> 引越し中に頭をぶつけて、はじめは大丈夫だったものの
> 急に容態が一変して脳挫傷/脳内出血で亡くなったんだ
> そうです。これは…ストレスと関係ありなのかな?

 それはないでしょうね。ただ、睡眠が極端に不足する
上に生活も不規則、さらに人気商売ゆえのストレスも半端
じゃないでしょうから、病気や自殺で亡くなる方が少なく
ないのも無理はないかなと思います。

# 頭部の強打というのは、こういうことがあるから怖い
ですよね。

新着メール 0 件