大島 敬行 wrote:
> 誰か、ダム増量を完了した、真の(?)パーフェクトジオングを作らないだろうか?
フルスクラッチビルドでも可でしょうか?(笑
その昔、ジオングの脚を1/100ドムで再現した覚えがありますが。
あまりにヘタなので、見せられるシロモノではないですけど。
そういえば、うちにある11体のガンプラは、PCの置き場所を占拠しているので、
ついに嫁が怒ってしまい、トイレに棚を作って、そこに置かれるハメになって
しまいました。
まあ捨てられなかっただけでもいいかと。
では、今後ともよろしくお願い致します。
そっちで作ると、知事に怒られるだろうなぁ・・・。
--
護民官 ペトロニウス@プルトニウス
∧∧
≡(-_-)≡
あの出直し知事選の時、ダム推進派は、羽柴秀吉氏だけだった。
> あの出直し知事選の時、ダム推進派は、羽柴秀吉氏だけだった。
羽柴さんちはそっちのぎょ~かいの稼業なので、脱ダムなんて言うとアナハイ
ム・エレクトロニクスがモビル・スーツ不用論をぶちあげるみたいなもんなの
でせう。
---
恵畑俊彦 "This unit is programmed to provide sources of
eb...@nippon.email.ne.jp acceptable nutritional value." replicator
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==
------
紅鯉
mailto:red...@excite.co.jp
といって、ガンタンクでジャブローを攻めてみよう。
プレステ2 ガンダム戦記で。
ガンタンクwithブースター
なんてのをでっち上げてみる。
カッコイイかもしれない。
> ジオングの脚は本当に必要だったのか?
> と思ってみたり...
ターンXを見るに、本当は足もサイコミュで飛んでいくのでしょう。
--
唐久貴志 (Karaku Takashi as GEN111), breezing from hushabye mountain
平地では颯爽と走り、
荒れ地ではキャタピラで安定走行。
先頭になればキャタピラで大地を踏みしめ、
スピニングバードキック。
その名も、RX-xx タンクダム
--------------------▼- Original Message -▼--------------------
到着日時: Sat, 16 Nov 2002 21:32:27 +0900
送信者 :"大島 敬行" <oos...@janis.or.jp>
--------------------▲- Original Message -▲--------------------
白い脚のガンタンクって...なんか似合わない。
で、余りのパーツを合体させてゲッター3風ガンダムも誕生?
------
紅鯉
mailto:red...@excite.co.jp
それって、泳ぎに行くと見かける
「浮き輪を付けたまま走り回る子供」みたい。
#月曜八時に登場する、某監督の
#かぶりモノともいう。
んー両方とも下半身だからねぇ、
キャタピラ自走式犬神家の一族、
な雰囲気にならないかしらん。。。
-
<<-=--==□ http://page.freett.com/bkblade/ □==--=->>
//_Team CyberKnights. (First) bl...@cyber.emaill.ne.jp_//
掲示板作ってみたにょ。質問あれば可能な限り対応するにょ。_O_)
> んー両方とも下半身だからねぇ、
> キャタピラ自走式犬神家の一族、
> な雰囲気にならないかしらん。。。
うわさのやけどはございませんな。(ガクッ)
# あおどぅまでぃずまだ。
ホントにこういうイラスト書いている人もいるんですねえ・・・
http://www21.tok2.com/home/gameron/irasuto-ki2/kye07.html
--
::===========================================================
:: ■■さんぽ■■ <mue...@csc.jp>
:: PGP fingerprint: 42FC 4F53 2FB6 5810 1B1B 97A3 F166 2DE7
::===========================================================
今月号のモデルグラフィックは、ア・バオア・クー決戦の特集です。
なかなか面白いですよ。
宇宙空母ドロスの格納庫の構造とか、リック・ドムはなんで弱いかとか。
その中に「ジオングをシャア大佐に渡す前の、技官とメカニックの会話」と言うのが有ります。
「・・・どうせ脚って言ったって、AMBAC用のマス(質量の塊)でしかないんだから、なんでMS-09R
の脚の脚をくっつけておかなかったんだ?」
ようするに(見かけ上)未完成なままでは、偉いさんに面子が立たないから、何とかしろとメカニックにクレー
ムを付ける上官。
しかし、ドムの脚を付けても、短足でカッコ悪いと思うけど・・・。
昔ガンプラの改造で、ジオングにドムの脚を付けるのが流行ったから、それで勘違いしたのか?
プロモデラーの癖に・・・。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redl...@Yahoo.co.jp
Red Lantis wrote:
> しかし、ドムの脚を付けても、短足でカッコ悪いと思うけど・・・。
> 昔ガンプラの改造で、ジオングにドムの脚を付けるのが流行ったから、それで勘違いしたのか?
> プロモデラーの癖に・・・。
ははは。
自分もその昔、1/144ジオングに1/100ドムの脚をくっつけて、大失敗した
事があります。
というか、実際ジオングほどの兵器サイズ、用途ならば脚は無用なのでは
ないかと思うのですが。
燃料プロペラントとして、脚の形をしているというのであれば、何となく
わかる気がしますけど。
拠点(要塞)防衛兵器としてのビグザムとかも脚は必要なかったのかも
しれませんし。
そうすれば、スレッガー中尉が死ぬ事もなかったかもしれませんが。(笑
まあ「二足歩行」ロボットというのは、マニアの夢なのかもしれませんが。
では、今後ともよろしくお願い致します。
> というか、実際ジオングほどの兵器サイズ、用途ならば脚は無用なのでは
> ないかと思うのですが。
> 燃料プロペラントとして、脚の形をしているというのであれば、何となく
> わかる気がしますけど。
何となくって、それじゃアルパ・アジールですがな・・・。
あの記事のリックドム論には、何だかすごく納得させられた。
用途の違いは形に出る、いい教訓だ。
ホントに防衛兵器ならばそうかもしれないが、拠点防衛が主任務だったのではなく、
"侵攻"も考慮していたとしたら、上陸作戦だってあり得ただろう。
まぁ、あんなばかデカイもんがコロニー内にまで入り込むのは無茶だろうが、それで
も無理して侵入したら敵が恐れをなしてすぐに制圧できそうだ。
大島 敬行 wrote:
> ホントに防衛兵器ならばそうかもしれないが、拠点防衛が主任務だったのではなく、
> "侵攻"も考慮していたとしたら、上陸作戦だってあり得ただろう。
> まぁ、あんなばかデカイもんがコロニー内にまで入り込むのは無茶だろうが、それで
> も無理して侵入したら敵が恐れをなしてすぐに制圧できそうだ。
確かにあんな巨大なモノがのっしのしと歩いただけで、一般人やMSパイロット
以外の兵士たちも恐怖を感じたかもしれませんね。
そういった意味では、あの脚は必要なのかもしれません。
まあMAは人型にこだわらないという条件の下で作成されたらしいので、そういう
意味では、何だかあの脚の意味がよくわかりません。
では、今後ともよろしくお願い致します。
Red Lantis wrote:
> 何となくって、それじゃアルパ・アジールですがな・・・。
そうですね。(笑
低重力環境下の戦闘機械としては、脚はエンジンと燃料プロペラントタンクと
しての機能ぐらいしかないのではないかと思いますけど。
ガンダムの世界ではAMBAC(綴りが違うかな?)という姿勢制御システムが
あるようですので、そういった意味では脚は必要なのかもしれませんけど。
ジオングが大気圏内戦闘を行うとしたら、いったいどんなシルエットに
なっていたのでしょうね。
オールレンジ攻撃をしようとしたら、ジャブローの密林に絡まってしまって
使えモノにならないとか。(笑
では、今後ともよろしくお願い致します。
下半身が戦車。
#でも元祖「下半身が戦車」ロボは海中用なのだな。