Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

もう忘れちゃったの?

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

弥総寺の和尚

未読、
2002/11/08 8:55:272002/11/08
To:
先日、陽平が1才4ヶ月になり、「もうぱいぱいやめようね」
ということで、めでたく卒業してもらいました。

しばらくはオッパイを見られないようにと思って、お風呂に
一緒に入らずに過ごしていたのですが、今日久しぶりに
陽平の前で裸になると、彼は乳房を指差して
「ちんちん」とのこと。

うーん、何だか寂しい。

--
弥惣寺の和尚

Nachi Yumesawa

未読、
2002/11/08 9:32:222002/11/08
To:
弥総寺の和尚様 wrote:
>
> 先日、陽平が1才4ヶ月になり、「もうぱいぱいやめようね」
> ということで、めでたく卒業してもらいました。

 おお、早いんですね。真慈は今年の8月にやっと卒業
しました。つまり3歳とちょっと。

 1週間くらい前にも、起き抜けに寝ぼけて「ぱいぱい」
とか言ってたらしいし。妻が「もうないよ」と言ったら、
「それもそうだよね」という感じで牛乳を飲んだらしい
ですけど。(^^;)

> しばらくはオッパイを見られないようにと思って、お風呂に
> 一緒に入らずに過ごしていたのですが、今日久しぶりに
> 陽平の前で裸になると、彼は乳房を指差して
> 「ちんちん」とのこと。
>
> うーん、何だか寂しい。

 それはちょっと切ないですね。

 ちんちんと言えば、最近の真慈は風呂上がりに私の所へ
やってきて、「ちんちん、おしり、おなか、せなか」と言い
ながら身体を回して、口に出した場所を私に「つんつん」
してもらうのが一種の儀式みたいになっています。どうも
子供の考えることはわからん。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

弥総寺の和尚

未読、
2002/11/09 6:37:522002/11/09
To:

"Nachi Yumesawa"様 wrote:
> >
> > 先日、陽平が1才4ヶ月になり、「もうぱいぱいやめようね」
> > ということで、めでたく卒業してもらいました。
>
>  おお、早いんですね。真慈は今年の8月にやっと卒業
> しました。つまり3歳とちょっと。

どうも、うちの子供らは夜中にオッパイ飲む癖がつきやすくて、
私もそろそろ熟睡させて欲しいと思い、やめてもらいました。

順平の時は1才1ヶ月だったのですが、2人目となると
日々のふれあいが一人目より明らかに少なくなってしまい、
3ヶ月ほどサービス(?)しました。

>  ちんちんと言えば、最近の真慈は風呂上がりに私の所へ
> やってきて、「ちんちん、おしり、おなか、せなか」と言い
> ながら身体を回して、口に出した場所を私に「つんつん」
> してもらうのが一種の儀式みたいになっています。どうも
> 子供の考えることはわからん。

親が「おしりはどこ? おなかは?」と聞いて子供が指差すのは
よくありますが、逆ですね。
お父さんの知識を試しているんでしょうか。


--
弥惣寺の和尚


Nachi Yumesawa

未読、
2002/11/09 8:11:042002/11/09
To:
弥総寺の和尚様 wrote:

> どうも、うちの子供らは夜中にオッパイ飲む癖がつきやすくて、
> 私もそろそろ熟睡させて欲しいと思い、やめてもらいました。

 真慈は寝る時と起きる時の儀式みたいになってしまった
ために、止めさせるのが大変かな……と思っていたのですが、
親の方に早めに止めさせる気がなかったために、ついつい
のびのびになってしまいました。

> 順平の時は1才1ヶ月だったのですが、2人目となると
> 日々のふれあいが一人目より明らかに少なくなってしまい、
> 3ヶ月ほどサービス(?)しました。

 それにしても、お子さんたちは2人とも早いですね。あ、
真慈が遅すぎるのかな?(^^;)

> >  ちんちんと言えば、最近の真慈は風呂上がりに私の所へ
> > やってきて、「ちんちん、おしり、おなか、せなか」と言い
> > ながら身体を回して、口に出した場所を私に「つんつん」
> > してもらうのが一種の儀式みたいになっています。どうも
> > 子供の考えることはわからん。
>
> 親が「おしりはどこ? おなかは?」と聞いて子供が指差すのは
> よくありますが、逆ですね。
> お父さんの知識を試しているんでしょうか。

 親の注意を自分に向けたい、という気持ちがあるみたい
ですね。つんつんすると、とても嬉しそうですから。

新着メール 0 件