ネットで症状を調べてみると、風邪や口内炎などがヒットしますが
口の中の様子は、先生の診断では何も異常はありませんでした。
目ヤニも鼻水もなく、食欲も旺盛で便もモリモリしますし
様子は今までと変わりなく
ゴロゴロと擦り寄ってきて、甘えるしぐさも変化を感じられません。
口の周りから肩にかけてベットリ濡れている他は
具合が悪いようには見えないので
どうしてやればいいのか、とても心配です。
今日は、かかりつけの病院が休診日なので
明日にでも、また診てもらおうとは思っていますが
ケア面で何かアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
鯖猫
鯖猫 さんの
news:ah537k$26if$1...@news1.wakwak.com より
> ケア面で何かアドバイスがあれば教えて下さい。
> よろしくお願いします。
獣医師の診断も受けて、ご自分でも調べられておられるようですので、
不潔にならないように、濡れタオルで清拭してあげるくらいだと思います。
WWW で検索しても、よだれだらだらで結果が出ないうちに治ってしまっ
たというのが結構ありますね。何事もないことを祈ります。
しつれいします。
--
Y.Suzuki
http://www2.ocn.ne.jp/~jacat
原因は耳ダニで、治療してもらったらよだれをたらすことも
なくなりました。少しでも参考になればいいのですが...
万里子
"鯖猫" <saba...@mail.goo.ne.jp> wrote in message
news:ah537k$26if$1...@news1.wakwak.com...
その後 ヨダレはどうですか?
うちの子は ものを吐いた時にヨダレがひどく出たことがありましたが
(体調が悪かったらしい)
普段そういうことは無いので 鯖猫さんの投稿を見てちょっと驚きでした。
なにかに違和感を感じているのかもしれないけれど
何事もなく治まってくれると良いですね。
"Mariko Morisada" <mar...@po.harenet.ne.jp> wrote in message
news:3D37053...@po.harenet.ne.jp...
> 原因は耳ダニで、治療してもらったらよだれをたらすことも
> なくなりました。少しでも参考になればいいのですが...
うちも耳ダニ経験してますけど、ヨダレを出していた記憶はありません。
ネコによって様子が違うものなんですねぇ。
とても参考になりました。
--
miaow★彡
http://www2.ocn.ne.jp/~jacat/miaow/miaow.htm
http://www.uranus.dti.ne.jp/~miaow/
先週末から実家の猫(享年16歳♀)の具合が悪く
病院や実家を行ったり来たりしており
(腎不全で水曜日に他界しました)
我が家の猫に対して、いつものようにテンションを上げて
抱いたり遊んだり話しかけたり、してあげなかったことが
ストレスになったのだろうか・・・などと考えたりもしました。
いつも元気で健康体だと、過信していてはいけませんね。
これで治ったのかどうかも判りませんが
いつもいつでも愛情を持って、様子を見守っていってあげようと
改めて思い直しました。
ご意見、ご心配を頂きましたみなさん、本当にありがとうございました。
鯖猫