rmgroup自体には賛成なんですが、慣例から云って、rmgroupのproposal
の際にはjapan.internet.webtvとのcross postを強くお勧めします。
--
Takashi \textsc{Nishikawa}
Wed, 05 Jun 2002 13:48:52 GMT 頃、
<adl4j7$420e$1...@ID-111776.news.dfncis.de> において、
t-n...@heart.ne.jp (Takashi Nishikawa) さんが申されるには、
> rmgroup自体には賛成なんですが、慣例から云って、rmgroupのproposal
> の際にはjapan.internet.webtvとのcross postを強くお勧めします。
やっちゃった:-(
そうですね。
では、crospostした上で、あらためて提案したいとおもいますが、この場合
一旦取り下げてから、再提案とした方がいいでしょうか?
--
*************************
Jun Yamawake
yama...@da2.so-net.ne.jp
*************************
Thu, 06 Jun 2002 14:01:02 GMT 頃、
<adnpm0$qgsr$1...@ID-111776.news.dfncis.de> において、
t-n...@heart.ne.jp (Takashi Nishikawa) さんが申されるには、
> 件のグループにちゃんとproposalを流しさえすれば、期間を二日ほど
> 延長するだけで充分だと思います。
アドバイスありがとうございます。
あらためて、本記事によりjapan.internet.webtv のrmgroup を提案します。
1. 提案日 :2002年6月 5日(水)
2. 削除予定日:2002年6月14日(金)
3. 提案理由:
3-1. 日本国内におけるWebTVのインターネット接続サービスは、2002年3月
末日をもって終了した。したがって、新たに有用な記事が投稿される
ことはほぼないと思われる。
3-2. 過去8ヵ月にわたり、まともな記事は投稿されていない。
<86ofeq5...@da2.so-net.ne.jp> からの変更箇所は、
japan.internet.webtv へのクロスポスト追加および討議期間の2日間延長
です。
本提案に関する議論は Followup-To: japan.admin.groups にて行われます。
Thu, 06 Jun 2002 23:31:40 +0900 頃、
<861ybka...@da2.so-net.ne.jp> において、
Jun Yamawake <yama...@da2.so-net.ne.jp> が述べました、
> あらためて、本記事によりjapan.internet.webtv のrmgroup を提案します。
> 1. 提案日 :2002年6月 5日(水)
> 2. 削除予定日:2002年6月14日(金)
> 3. 提案理由:
> 3-1. 日本国内におけるWebTVのインターネット接続サービスは、2002年3月
> 末日をもって終了した。したがって、新たに有用な記事が投稿される
> ことはほぼないと思われる。
> 3-2. 過去8ヵ月にわたり、まともな記事は投稿されていない。
> <86ofeq5...@da2.so-net.ne.jp> からの変更箇所は、
> japan.internet.webtv へのクロスポスト追加および討議期間の2日間延長
> です。
6/14 までに3名の方から賛成の表明があったのに対し、異義はありませんで
した。したがって、本提案は成立し、japan.internet.webtv はrmgroup され
ることになりました。
賛成いただいた方々、ありがとうございました。
恐れ入りますが、厨子さんにコントロールメッセージの送出をお願いしたい
と思いますので、よろしくお願いします。