なんだかんだで3週目です、「G.A.」。
☆GA講座
CSでは新谷良子さんが本編の前に「G.A.」の設定について解説する
コーナーで、DVDでは下記の順で収録されています。
#1:舞台設定-トランスバール皇国
#2:エンジェル隊
#3:ロストテクノロジー
#4:エンジェル隊の所属
#5:トランスバール皇国の始まり
#6:トランスバール皇国の歴史
#7:ロストテクノロジーについて詳細
#8:エンジェル隊ステーション
#9:紋章機(エンジェルフレーム)1
#10:歴史、おさらい
#11:時空震(クロノクウェイク)
#12:舞台設定-トランスバール皇国の目的
#13:トランスバール皇国皇王
#14:月の聖母
#15:聖母シャトヤーンと皇王ジェラール・トランスバール
#16:宇宙の生態系
#17:舞台設定-この時代の科学技術について
#18:エンジェル隊の支給アイテム
#19:紋章機2
#20:紹介-ミルフィーユ・桜葉
#21:紹介-蘭花・フランボワーズ
#22:紹介-ミント・ブラマンシュ
#23:紹介-フォルテ・シュトーレン
#24:紹介-ヴァニラ・H
#25:紹介-ウォルコット&ノーマッド
#26:プロジェクトGA
☆キャラクター紹介
今回はこんな感じで、メンバー紹介です。
1)ミルフィーユ・桜葉(17歳)
エンジェル隊に最も新しく配属されてきたメンバー。
「確率論を超越した」強烈な運(強運と凶運)の持ち主。
基本的に前向きな頑張り屋さん。お菓子作りも上手。でも天然ボケ。
階級:少尉
2)蘭花・フランボワーズ(18歳)
格闘技が得意で、おまじないとか占いが大好き。食べ物は激辛が好き。
エンジェル隊の中で一番乙女チックで、いい男に惚れっぽい。
頭の飾りは「錐」という伸縮自在の武器。
階級:少尉
3)ミント・ブラマンシュ(16歳)
皇国最大の複合企業体ブラマンシュ・コンツェルンの娘。言葉遣いは育ち
の良さを感じさせる。
普段は一歩引いた感じでニコニコしているおとなしい女の子だが、実は腹
黒く、エンジェル隊一の策士。ジャンクフードが好き。
コスプレ好きで、自室の金庫に着ぐるみをコレクションしている。他のメ
ンバーには内緒。
チャームポイントは「耳」で、あの耳は飾りだと思いきや、何故か感情に
合わせて動く。
16歳という年齢とは思えないくらいちっこい。
階級:少尉
4)フォルテ・シュトーレン(22歳)
最年長。男勝りで姉御肌。リーダーシップを発揮して、てんでばらならな
エンジェル隊をまとめることもある。銃器マニア。
おでん屋で一杯というオヤジ的趣味をあわせ持つ。ネズミ嫌いという意外
な弱点あり。
階級:中尉
5)ヴァニラ・H(13歳)
最年少。
普段物静かで、無表情。自分からめったに口を開くことがない。ある宗教
の信者で戒律に厳しい。菜食主義者。
ナノテクノロジーの技術を用いて治癒(ヒーリング)を行う能力がある。
戦いを好まない平和主義者らしい。基本的に心優しい少女で、ノーマッド
曰く「女神様のよう」。
階級:少尉
6)ウォルコット・O・ヒューイ(55歳)
エンジェル隊上司。いつも丁寧語を用いてしゃべっている。
一見昼行灯、かつては切れ者として活躍していたらしい。
「超新星の白き狼」と呼ばれていたとかいないとか。私にはしんのすけの
父ちゃんにしか見えない。みさえ~
階級:中佐
7)ノーマッド
もともとミサイルに内蔵されていた人格を持つ人工知能で、現在ヴァニラ
のぬいぐるみの中に格納されている。ヴァニラを敬愛している。駆動系を
持たないので、いつもヴァニラに抱えてもらっている。
おしゃべりで、度が過ぎてよくフォルテの標的にされたりする。でも、開
けられた穴がふさがっていたりするけど、自己修復能力があるのか?ヴァ
ニラの治癒能力か?
自身ロストテクノロジーらしい。
CPUのクロック周波数10,000GHzを自慢しているけど、この時
代では大したことないレベルだと思うよ。
☆行数稼ぎメニュー レシピ3「GA講座満漢全席」
利佳 「ねえ、さくらちゃん、何であたしたち、こんなところにいるの?」
さくら 「わ、わたしも、よくわからないんだよー」
千春 「でも、ケーキが食べ放題なのはうれしいけどね」
苺鈴 「うん。おいしー!あのミルフィーユって人、お菓子作るの上手
ねー」
奈緒子 「なんか、いいのかなー。こんなにたくさんあって」
千春 「迷っちゃうよねー」
利佳 「でも、せっかくだから」
さくら 「そうだね」
ぷちこ 「……太るにゅ」
5人 「…………」
ぷちこ 「お前ら、帰る頃にはブクブクにゅ」
……
フォルテ「最初に言っておくが……」
ミルフィ「何ですか?」
フォルテ「こうやってだらだらしている間に、実はもう2週間が過ぎてし
まっているということは、理解してるだろうな」
ミント 「……そ、そうですわ。まずいですわね」
ミルフィ「そうなんでしたっけ?」
ノーマ 「……ほんとにお気楽な人ですね、まったく」
ミルフィ「はーい!それじゃあ、『なるほどGBA講座』の復活でーす!」
ノーマ 「のっけからやってくれますね。GBAじゃ、ゲーム機でしょう
が」
ミルフィ「あはっ、すみませーん、えーと……」かきかき
ノーマ 「『高座』って、あなた落語でもやるんですか?まじめにやって
ください」
ミルフィ「わざとじゃありませーん」
ノーマ 「わざとやってるとしか思えませんね……」
フォルテ「で、今日は何の話をやるんだ?」
ミルフィ「えーと、今日は……『プロジェクトGA』の話を」
フォルテ「はあ?」
ミルフィ「さて、とうとう最後のGA講座となってしまいました」
ノーマ 「……いきなり最後ですか」
ミルフィ「今日はプロジェクトGAについて振り返ってみたいと思います。
もともとゲームを中心にしたメディアミックスの企画だったプ
ロジェクトGAなんですが、みなさんのおかげでようやくここ
までくることができました……」
ノーマ 「ちょっとちょっと、何を言ってるんですか」
ミルフィ「私も初めてのお仕事としてこの『GA』をやらせていただいた
わけなんですが、もし心から楽しんでいただけたのならあたし
たちもすごく幸せです。
アニメもついに最終回を迎えます。でも、プロジェクトGAは
まだまだ終わりません。実は、これからが本番だったりするん
ですね。期待していてください。それでは『GA』最終回、ス
タート……」
フォルテ「待て待てミルフィーユ。黙って聞いていれば、なんだそれは!?」
ミルフィ「え、それって、『プロジェクトGA』の話ですけど」
ノーマ 「さっきから聞いてれば、CSやDVDでしゃべったことそのま
んまじゃないですか。芸が無さ過ぎです」
フォルテ「ちゃんと予習してこいよ、お前は」
ミルフィ「ごめんなさーい。それじゃあ、別の……えーと、『宇宙の生態
系』なんて、いいじゃないですか。えーと、宇宙にはとっても
変わった生き物が生息してまーす。例えば、宇宙鯨……」
フォルテ「お前なあ、あと7回しかないんだぞ。そんな本筋に関係ない話
してどうするんだ!?」
ミント 「まず、これまでにどんなことをしゃべってきたのか、おさらい
しませんと」
ミルフィ「えーとですね、例えば最後の方でメンバー紹介ですね」
フォルテ「なんだよ、そんな、いちばん肝心なこと後回しにしてたのか」
ノーマ 「ふふふふ……しかもその紹介でトリをつとめたのがこの私です。
まあ、もっとも相応しい順番と言えるでしょう……」
ずどん
ノーマ 「やめてくださいーーー!」
フォルテ「ミルフィーユ、まず、それからだ。極力正確かつ充実した紹介
を。時間はじっくりかけていいからな」
ミルフィ「はーい。じゃあ、まず順番であたしからでーす。
ミルフィーユ・桜葉、笑顔の可愛い17歳。エンジェル隊の中
では一番新しいメンバーでーす。あたしって、とっても運がい
いって評判なんですー」
ノーマ 「『確率論を超越した』強運と凶運の持ち主ですね」
ミルフィ「前向きな頑張り屋さんで」
フォルテ「自分で言うか」
ミルフィ「お菓子作りが大好きです」
ミント 「でも正真正銘、絶対無敵、神出鬼没、縦横無尽、波乱万丈の天
然ボケ、ですわ」
ミルフィ「あーん、ミントさんのいじわるー」
フォルテ「いないやつは抜かそう。次」
ミルフィ「じゃ次、ミントさん。フルネームはミント・ブラマンシュ。
皇国最大の複合企業体ブラマンシュ・コンツェルンの娘さんで
すねー」
フォルテ「普段は一歩引いた感じでニコニコしてねこっかぶりだけど」
ノーマ 「裏では何考えているかわからない。エンジェル隊一の策士」
ミント 「おほほほほ……」ぴくっぴくっ
ミルフィ「えーと……続き行きますね。コスプレ好……」
ぶちっ
ノーマ 「……照明が消えちゃいましたね」
フォルテ「何だ、停電か?」
ミント 「おほほほほ、どうしたんでしょう?いやですわね、まったく」
(危ないところでしたわ……遠隔コントローラで何とかなりまし
た)
フォルテ「これじゃあ、続きは無理だな。修理が終わるまで中断すっか」
ミルフィ「いいんですかあ?次、フォルテさんですよ。最年長の22歳で
銃器マニアの危ない人で、親父臭くて……」
フォルテ「ば、ばか!!どさくさまぎれで何、ばらしてんだよ!?」
ノーマ 「フォルテさんの紹介が終わりませんと、次はヴァニラさん、そ
して最後はこの私なんですからね」
中佐 「私の紹介はどうしてくれるんですか!?」
……
でじこ 「目からビーーーーーーーームっ!!!」
どっかーーーーーーん
でじこ 「目からビーーーーーーーームっ!!!」
どっかーーーーーーん
ぴよこ 「ごほごほごほ……
おねーーーちゃん!!ぴよこが何をしたっていうぴょ!?」
でじこ 「ぷちこをどこにやったにょ」
ぴよこ 「……何の話だぴょ」
でじこ 「あくまで白を切る気かにょ」
武 「あ、でじこちゃーん」
喜美 「こんなところで何やってるの、でじこちゃん?」
でじこ 「ぷちこを連れ戻しにきたにょ。こいつらが誘拐したにょ」
ぴよこ 「知らないぴょ!」
武 「あれー、ぷちこちゃんなら」
喜美 「さっき、チャイナドレスの女の人の後を付いていったよ」
でじこ 「何故止めなかったにょ!?」
武喜美 「ひぃ~~~……ごめんよ~~」
でじこ 「で、その後どうなったにょ」
武喜美 「う、宇宙船に……」
……
蘭花 「おとこー、おとこー、いいおとこー!」じゅるっ
ヴァニラ「情緒の混乱が表面化しています……」
蘭花 「あら、ヴァニラ。他の連中は?……そう、まだバカやってんの
ね。悪いわね、あたし一人だけで行っちゃって。
待っててねーお嬢ちゃん、すぐお兄さんに会わせてあげるから
ねー!」
ヴァニラ「神よ、どうかこの迷える子羊を救い給え……」
蘭花 「今日のあたしの運勢はぜっこーちょー!」
【なんだかよくわかんないや】
☆第5話「思い出激走八宝菜」
「思い出激走」は、確かにそうでしたが。
☆「攻略つよい城」
でいいみたいです。何のパロかは説明不要。
☆唐突なる存在ステビア
蘭花を吹き飛ばし、「国境の壁」に穴を開けました。フサイクやなー。
「ま」とか言ってたけど。CVは水橋かおりさんだってさ。
☆ちび蘭花
再登場。可愛いもんね。
☆ミルフィ凧
揚力はどうやって獲得しているか、とか物理的突っ込みは当然なし。
とにかく蘭花の爆走により浮力を得て宙に持ち上がっているのだ。
☆竜神池
アトラクのネーミングも、まんま。
☆手抜きデッサンの中佐
垂れた前髪と髭とCVで、それとわかる。髭付きタコと呼ばれてました。
「噛付き」じゃないよね。
☆おんぶ
もはや、ミルフィーユを背負っていることに何ら疑問を抱いていません、
蘭花。
☆ちび蘭花の髪飾り
昔は電話だったみたいで。
☆サッカー部のロベルト
変な帽子に「サッカー命」のユニフォーム。
蘭花の好みは、「いい男」に、「変わり者」の要素が必要みたいですね。
CVが黒須三太ってえのも、なんかいやーん。
☆野球部のマイケル
「野球魂」のユニフォーム。完全に野球をおちょくってて、いいなあ。
ボールは蘭花の隣に座っていたおっさんの顔面を直撃。
こいつもCVが黒須三太。
☆迷路
名前は忘れましたが、これも確か本家にはあったアトラク。
☆お花プロペラのミルフィ
遊んでるなー。
☆逝っちゃいそうになる蘭花
ミルフィが戻しました。
☆ミントの忠告
「身を守る方法はただ一つ、絶対に笑わないことです」
その裏には
「蘭花さん、分け前、忘れないで下さいね」
黒い、黒いです、ミント。
☆戦車戦
風船は違うけど、まんまだ。
☆泣き出したステビア
寂しかったようことで。でも行動は過激だ。
☆殿の計らい
優勝賞金はステビアに。
だめだ、こりゃ。オチがべたべたでした。
☆プロフェッサーミントのロゴスミュージアム
この分でいくと2週先はヴァニラですが、さて?
「意識調査によると、日本でもっとも人付き合いを大切にするのは和歌山
県の人だそうです」
「終わり?」
「後半いってみよう」
☆第6話「立ちこめる霧のソルベ」
今回もみゆきちがいい感じです。それと、ヴァニラの冷静な物言い。
ヴァニラのセリフがこんなに多かったのは初めてかな。
☆ミントの一人会話
テレパシーではありませんので。念のため。
「エンジェル隊のみなさんとも、中継局とも、まったく連絡がとれません
わ。一体どうしたらいいんでしょうね、ヴァニラさん」
「……」
「そうですわね……仰ることもわからないでもないですわ。ここを動かず
にいれば、いつかは誰かが迎えにきてくれる……それも一つの考え方で
すもの」
「……」
「でも私たちは、ひじょうに重要な任務の真っ最中。この状況を打開する
ために、自らも全力を尽くす必要がある。そうは思われませんか?」
「……」
「ええ、わかっていますわ。今動くことが、どれほど危険かということぐ
らい……しかし、我々の任務はその危険を量りにかけることもできない
くらい重要だということが……」
「……」
「ストップ。それは言わないで。たとえ私たちの命が……」
「……」
「……ヴァニラさん、何とかおっしゃってくださいな~……
ああ、でも『なんとかー』なんてのは、無しですよー。
フフフ、フフフ……」
☆運命
「運命には逆らえません……」
指差す先は街。
☆お仕事
「お仕事を早く終わらせないと、ご飯が食べられません……
ご飯が食べられないとお腹がふくれません……」
そうですね。
☆使い回し悪役ジョナサン
今回はナンパ野郎。
「ねーねーねーおじょうちゃんたちーあーんまみないかおだよねー……」
以下、省略。うぜー。
☆防犯対策
クマの顔が変わりました。
放電後も、まったく別な顔してるし。
☆ご飯
「敵……任務を妨害しようという意志を確認しました……任務を果たさな
いとご飯が食べられません……」
「そうですわね……」
「ご飯が食べられないとお腹がふくれません……」
「それはもうわかりましたわ……」
ご飯が好きなようです、ヴァニラ。
☆使い回し悪役パトリック
今回はかばん屋。
☆使い回し悪役ガスト
今回はタクシー運転手。
☆コスプレ
「食い倒れ人形」と「かに道楽」のつもり?
「どうやら、敵の組織には私たちの人相書きが出回っているようですわ。
ですからこれは、非常事態であるが故のやむを得ない措置なのですわ。
そのあたりのこと、わかっていただけますわね、ヴァニラさん?」
「偽りの名、偽りの姿……神よ、お許しください……」
「だから、非常事態だって言っておりますでしょ!?わたくしだって、こ
んな……こんな……こんなかっこ、したくてしてるわけではありません
わ。そういう言い方はやめていただきたいですわ」
「偽りの言葉……」
「うっ……」
☆かにジャンプ
「もー、肉体労働は専門外ですのに!」
「好き嫌いすると、ご飯が食べられません……」
☆ミント&ヴァニラ→カバン
ここまでやられると、この前やってた「神近くんの志望校」みたい。
☆大統領
わめきちらしてます。これもお遊び。
「どうも、ただいまご紹介に預かりました大統領です。というわけで……
なんとしてもカバンを奪うのだ!奪うのだったら、奪うのだ!
ちなみに、奴らはここだ。全軍に超緊急スーパースクランブルを要請す
る。目標はここ。ここだよ、ここ!いいな、わかったか!わかったら、
返事!」
☆サン○ーバードとキャ○テンス○ーレット…じゃない、謎の○盤XXX
その後も大統領は暴走してますが、カット。
☆カバンの中身
……なんだ、こりゃ。光っておしまい。
☆夢オチ……いや、予知夢?
最初に戻ったので、繰り返しなんですね。
☆次回
第7話「恋の煮こごり十条包み揚げ」
第8話「ウェディングケーキ合体スペシャル」
今回は、全部合体ロボットできたか……
「キレイ……あたし、沈んでいく合体ロボット見るの、だーいすき!」
「そうですわね。やはりこの任務、合体ロボット以外の方には、荷が重過
ぎますわ」
「ちょいとお待ち。合体ロボットは一人3個だよ」
「あ、そうなんですか?だったら、きれいな合体ロボットが見えるスポッ
ト知ってますよ。よかったら案内しましょうか?」
「私のヴァニラさんをこんな目に会わせて、合体ロボットするおつもりで
すか?」
「そんなに責めないでよ。合体ロボットなんだからー」
「ぐらんどふぉーぶ……」
↑
すみません、これはよく聞き取れなかった。
☆エンジェル占い
今週のラッキーエンジェル:ヴァニラ
何をやっても大成功!片思いのあの人は実は中国拳法の使い手!?
ラッキーアイテム:ゾウに踏まれた筆箱
--
s.goto
goto.sh...@tx.thn.ne.jp
#まほろさん「えっちなのはいけないと思います」五段階活用
#「えっちな本|ゲーム|お宿|街|食材はいけないと思います!」
"s.goto" <goto.sh...@tx.thn.ne.jp> wrote in message news:a4n80h$lv4$1...@news.thn.ne.jp...
| なんだかんだで3週目です、「G.A.」。
|
| ☆エンジェル占い
| 今週のラッキーエンジェル:ヴァニラ
| 何をやっても大成功!片思いのあの人は実は中国拳法の使い手!?
| ラッキーアイテム:ゾウに踏まれた筆箱
象に踏まれた筆箱というのは、CMのフレーズであった『象が踏んでも
壊れない』という筆箱のパロディでしょう。それに今回は「風雲たけし城」
を彷彿させる…というかまんまでもありました。
それにミントとヴァニラを取り囲んだ特車はMSのザクタンクにそっくりな
ヴィジュアル。
おそらく小さなお子様には元ネタ分からぬであろう(分からなくともギャグ
は成立しますが)波状攻撃な話作りは、想定している視聴対象年齢が
結構高めなのかな?とも感じさせます。
前番組の「コメットさん☆」は、グッズ販売も含めて比較的小さい子に
アピールする要素がありましたが、その方向性を一転したかのよう話
作り。
OP曲の『4649』と書いて、『よろしく』と読ませる辺りも、そういう年代・
世代の感じさせます。
--
By HAIBARA Ruki(Sakurai -aslan- Renca)/Hello, how low?
e-mail renc...@mb.infoweb.ne.jp
##
>☆サン○ーバードとキャ○テンス○ーレット…じゃない、謎の○盤XXX
>その後も大統領は暴走してますが、カット。
空軍の輸送機がTB2号によく似ていて、
特殊空軍の機体がアダムスキー型なんですね。
#特殊空軍の任務はキャトル・ミューテーションなんだべか?
>☆カバンの中身
>……なんだ、こりゃ。光っておしまい。
>
>☆夢オチ……いや、予知夢?
>最初に戻ったので、繰り返しなんですね。
一番恐ろしく、かつ、意味のない解釈をすると、
カバンの中身を空けると、宇宙船でフォルテさんの通信が入った時間まで
遡っている。。。 すべては現実である
#永久ループ状態で、カバンを奪おうとする人はループを抜けるための
#正しい行動をしている(汗
##次の話までにどうやってこの輪を抜けたか、なんて考えてはいけない。
###一番の被害者は、ループから抜けるためにカバンを奪おうとしている
###大統領を含む町に住む一般市民かもしれない。。。
2回見て、よくあるネタをうまく料理しているなぁ、というのが感想です。
タイトルに料理名が書いてあるのも伊達ではないですね。
--
Hiroshi Ymamoto
fj.rec.animation の <a4n80h$lv4$1...@news.thn.ne.jp> の
記事において 2002年02月17日(日) 12時28分14秒頃、
"s.goto" <goto.sh...@tx.thn.ne.jp>さんは書きました。
>後藤です
>
>なんだかんだで3週目です、「G.A.」。
>
>☆GA講座
>CSでは新谷良子さんが本編の前に「G.A.」の設定について解説する
>コーナーで、DVDでは下記の順で収録されています。
>
補足しておきますと、新谷良子さんはミルフィーユのコスプレをしていて、
紋章機のCGがぐりぐり動いている背景を背負って説明していました。
(内容は設定資料集にあるような通常の内容です)
>#13:トランスバール皇国皇王
>#14:月の聖母
>#15:聖母シャトヤーンと皇王ジェラール・トランスバール
>#16:宇宙の生態系
>
この辺、コミックスでは重要な設定なのに,
アニメでは全然使われない…
>
>3)ミント・ブラマンシュ(16歳)
>皇国最大の複合企業体ブラマンシュ・コンツェルンの娘。言葉遣いは育ち
>の良さを感じさせる。
>普段は一歩引いた感じでニコニコしているおとなしい女の子だが、実は腹
>黒く、エンジェル隊一の策士。ジャンクフードが好き。
>コスプレ好きで、自室の金庫に着ぐるみをコレクションしている。他のメ
>ンバーには内緒。
>チャームポイントは「耳」で、あの耳は飾りだと思いきや、何故か感情に
>合わせて動く。
>16歳という年齢とは思えないくらいちっこい。
>階級:少尉
>
今回のカニのシーン、「ミントのコスプレ趣味は他のメンバーに内緒」
という設定を知らないと理解できないですね、やっぱり。
(あのやりとりから察する、というのは無理だと思う…)。
>5)ヴァニラ・H(13歳)
>最年少。
>普段物静かで、無表情。自分からめったに口を開くことがない。ある宗教
>の信者で戒律に厳しい。菜食主義者。
>ナノテクノロジーの技術を用いて治癒(ヒーリング)を行う能力がある。
>戦いを好まない平和主義者らしい。基本的に心優しい少女で、ノーマッド
>曰く「女神様のよう」。
>階級:少尉
>
そういえば第2期では「マニ車」が出てきませんね、まだ。
(えーと、チベット仏教だったかな?
経典を入れて一回まわすと一回読んだことになるとか…)
>6)ウォルコット・O・ヒューイ(55歳)
>エンジェル隊上司。いつも丁寧語を用いてしゃべっている。
>一見昼行灯、かつては切れ者として活躍していたらしい。
>「超新星の白き狼」と呼ばれていたとかいないとか。私にはしんのすけの
>父ちゃんにしか見えない。みさえ~
>階級:中佐
>
今回ついに、ウォルコット中佐までモブキャラ扱い…
>7)ノーマッド
>もともとミサイルに内蔵されていた人格を持つ人工知能で、現在ヴァニラ
>のぬいぐるみの中に格納されている。ヴァニラを敬愛している。駆動系を
>持たないので、いつもヴァニラに抱えてもらっている。
>おしゃべりで、度が過ぎてよくフォルテの標的にされたりする。でも、開
>けられた穴がふさがっていたりするけど、自己修復能力があるのか?ヴァ
>ニラの治癒能力か?
>自身ロストテクノロジーらしい。
>CPUのクロック周波数10,000GHzを自慢しているけど、この時
>代では大したことないレベルだと思うよ。
>
本体はカード型ですね。フォルテはそこを避けて撃ってるんでしょうか。
>ミルフィ「今日はプロジェクトGAについて振り返ってみたいと思います。
> もともとゲームを中心にしたメディアミックスの企画だったプ
> ロジェクトGAなんですが、みなさんのおかげでようやくここ
> までくることができました……」
>
そういえばロールプレイングゲームのパーティのような構成なんですね、
この5人。
>
>☆サッカー部のロベルト
>
下の名前は「本郷」とか…
>☆野球部のマイケル
>
こっちはわからない…
>☆お花プロペラのミルフィ
>遊んでるなー。
>
フォルテの帽子&メガネやヴァニラのかぶっているやつも
何かギミックが仕込んであるとか…。
>
>☆ミントの忠告
>「身を守る方法はただ一つ、絶対に笑わないことです」
>その裏には
>「蘭花さん、分け前、忘れないで下さいね」
>黒い、黒いです、ミント。
>
第1期の時に比べるとまだまだヌルいかも…。
>☆第6話「立ちこめる霧のソルベ」
>今回もみゆきちがいい感じです。それと、ヴァニラの冷静な物言い。
>ヴァニラのセリフがこんなに多かったのは初めてかな。
>
そうですね。ヴァニラ中心の回も、別の人間が狂言回しを演じるために
結局ヴァニラ本人のセリフも少なかった、というか。
「落とし物ポトフ」のミルフィーユ(天然ボケの域を超えていたような…)
「闇鍋お笑いペッパー」のミスターゴッド(千葉繁さんの怪演が印象的)
>
>☆使い回し悪役ジョナサン
>今回はナンパ野郎。
>「ねーねーねーおじょうちゃんたちーあーんまみないかおだよねー……」
>以下、省略。うぜー。
>
>☆使い回し悪役パトリック
>今回はかばん屋。
>
>☆使い回し悪役ガスト
>今回はタクシー運転手。
>
>
キャラ名も声優も固定なのに役割が毎回違う、という(^^;)。
>☆コスプレ
>「食い倒れ人形」と「かに道楽」のつもり?
>「どうやら、敵の組織には私たちの人相書きが出回っているようですわ。
> ですからこれは、非常事態であるが故のやむを得ない措置なのですわ。
> そのあたりのこと、わかっていただけますわね、ヴァニラさん?」
>「偽りの名、偽りの姿……神よ、お許しください……」
>「だから、非常事態だって言っておりますでしょ!?わたくしだって、こ
> んな……こんな……こんなかっこ、したくてしてるわけではありません
> わ。そういう言い方はやめていただきたいですわ」
>
え、したいんじゃないの、とおもってたら…
>「偽りの言葉……」
>
これです(^^;)
>☆かにジャンプ
>「もー、肉体労働は専門外ですのに!」
>「好き嫌いすると、ご飯が食べられません……」
>
もはや聖典の文句の暗唱か、と思ってしまいました。
>☆ミント&ヴァニラ→カバン
>ここまでやられると、この前やってた「神近くんの志望校」みたい。
>
なるほど確かに(^^;。
>☆大統領
>わめきちらしてます。これもお遊び。
>「どうも、ただいまご紹介に預かりました大統領です。というわけで……
> なんとしてもカバンを奪うのだ!奪うのだったら、奪うのだ!
> ちなみに、奴らはここだ。全軍に超緊急スーパースクランブルを要請す
> る。目標はここ。ここだよ、ここ!いいな、わかったか!わかったら、
> 返事!」
>
>☆サン○ーバードとキャ○テンス○ーレット…じゃない、謎の○盤XXX
>その後も大統領は暴走してますが、カット。
>
うーむ、元ネタ探しで楽しむ回だったとか…。
第1期でも、「激盛もっこり涙味」については、アニメージュ最新号の
解説によると「いくつ元ネタがわかるかな?」というような
回だった、と。(私はSF詳しくないのでノーコメント(--;))
>
>☆次回
>第7話「恋の煮こごり十条包み揚げ」
>第8話「ウェディングケーキ合体スペシャル」
>
>今回は、全部合体ロボットできたか……
>
うーん、2話分のセリフを混ぜる方式をやめて、第7話のセリフに
第8話のキーワード「合体ロボット」を混ぜ込む方式、と予想しました。
---
善財(平原 隆生)
Takao Hirahara ra...@lares.dti.ne.jp
In article <a4n80h$lv4$1...@news.thn.ne.jp>,
"s.goto" <goto.sh...@tx.thn.ne.jp> wrote:
> 後藤です
行数稼ぎ&改頁します。
> なんだかんだで3週目です、「G.A.」。
(^_^;
> ☆キャラクター紹介
> 1)ミルフィーユ・桜葉(17歳)
> 「確率論を超越した」強烈な運(強運と凶運)の持ち主。
これ笑いました。強運だけでなく凶運も持っているのですね。
ジェットコースターみたいな娘だ。
> 2)蘭花・フランボワーズ(18歳)
> 頭の飾りは「錐」という伸縮自在の武器。
あ、飾りではなかったのですか。(^_^;
> 3)ミント・ブラマンシュ(16歳)
> チャームポイントは「耳」で、あの耳は飾りだと思いきや、何故か感情に
> 合わせて動く。
アニメ雑誌を読んで、あれが髪飾りと知って、かなり衝撃でした。(^_^;
> 4)フォルテ・シュトーレン(22歳)
> 最年長。男勝りで姉御肌。リーダーシップを発揮して、てんでばらならな
> エンジェル隊をまとめることもある。銃器マニア。
一人だけこんなに年長なんですね。(^_^;
#昔のモーニング娘の(以下、自粛)
> 5)ヴァニラ・H(13歳)
> 最年少。
身長で負けているミントって……(^_^;
> 6)ウォルコット・O・ヒューイ(55歳)
> 一見昼行灯、かつては切れ者として活躍していたらしい。
(^_^;
> 7)ノーマッド
> もともとミサイルに内蔵されていた人格を持つ人工知能で、現在ヴァニラ
> のぬいぐるみの中に格納されている。
爆発したくないという理由で発射されるのを拒否していたんでしたっけ。(^_^;
> ☆第5話「思い出激走八宝菜」
> ☆「攻略つよい城」
> でいいみたいです。何のパロかは説明不要。
韓国の「走る日曜日」という番組ですか?
#それは、韓国の放送局が日本のを真似したんだ。(^_^;
> ☆ミルフィ凧
> 揚力はどうやって獲得しているか、とか物理的突っ込みは当然なし。
> とにかく蘭花の爆走により浮力を得て宙に持ち上がっているのだ。
忍者は、長い布を身につけ、それが地面につかないように走る鍛練を積むとか。
> ☆ちび蘭花の髪飾り
> 昔は電話だったみたいで。
こういう意外性のある一発ギャグ、好きです。(^_^;
> ☆迷路
> 名前は忘れましたが、これも確か本家にはあったアトラク。
ありました。あれは四角形でしたっけ?
> ☆泣き出したステビア
> 寂しかったようことで。でも行動は過激だ。
こういう取って付けたようなお涙頂戴(勿論、全然泣けない)も好きです。(^_^;
> ☆殿の計らい
当時、この人が後に金獅子賞を受賞するとは誰が予想したでしょうか。
#全然関係ありませんが、宮崎駿監督、金熊賞受賞おめでとうございます。
#アニメ映画として先を越されたディズニーの心中たるや、いかに?
> ☆第6話「立ちこめる霧のソルベ」
> ☆ミントの一人会話
> 「エンジェル隊のみなさんとも、中継局とも、まったく連絡がとれません
> わ。一体どうしたらいいんでしょうね、ヴァニラさん」
> 「……」
> 「そうですわね……仰ることもわからないでもないですわ。ここを動かず
> にいれば、いつかは誰かが迎えにきてくれる……それも一つの考え方で
> すもの」
> 「……」
> 「でも私たちは、ひじょうに重要な任務の真っ最中。この状況を打開する
> ために、自らも全力を尽くす必要がある。そうは思われませんか?」
> 「……」
> 「ええ、わかっていますわ。今動くことが、どれほど危険かということぐ
> らい……しかし、我々の任務はその危険を量りにかけることもできない
> くらい重要だということが……」
> 「……」
> 「ストップ。それは言わないで。たとえ私たちの命が……」
> 「……」
> 「……ヴァニラさん、何とかおっしゃってくださいな~……
> ああ、でも『なんとかー』なんてのは、無しですよー。
> フフフ、フフフ……」
こういう軽妙な会話も好きです……って、会話になってねえ。(^_^;
> ☆お仕事
> 「お仕事を早く終わらせないと、ご飯が食べられません……
> ご飯が食べられないとお腹がふくれません……」
> そうですね。
色々と言ってますが、結局、ご飯が食べたい、と。(^_^;
> ☆ご飯
> 「敵……任務を妨害しようという意志を確認しました……任務を果たさな
> いとご飯が食べられません……」
> 「そうですわね……」
> 「ご飯が食べられないとお腹がふくれません……」
> 「それはもうわかりましたわ……」
> ご飯が好きなようです、ヴァニラ。
要するに、ご飯が食べたい、と。(^_^;
> ☆使い回し悪役ガスト
> 今回はタクシー運転手。
既視感があると思ったら……「刃牙」のドリアン編でした。(^_^;
> ☆コスプレ
> 「食い倒れ人形」と「かに道楽」のつもり?
き、気付きませんでした。(^_^;
> ☆ミント&ヴァニラ→カバン
> ここまでやられると、この前やってた「神近くんの志望校」みたい。
某CMでありましたね。「たとえ全世界を敵に回しても、僕は君の味方だ。」と
言ったら本当に全世界を敵に回してしまったという。(^_^;
> ☆大統領
> わめきちらしてます。これもお遊び。
> 「どうも、ただいまご紹介に預かりました大統領です。というわけで……
> なんとしてもカバンを奪うのだ!奪うのだったら、奪うのだ!
> ちなみに、奴らはここだ。全軍に超緊急スーパースクランブルを要請す
> る。目標はここ。ここだよ、ここ!いいな、わかったか!わかったら、
> 返事!」
全てのモニターの矢印が2人の方を向いています。(^_^;
> ☆夢オチ……いや、予知夢?
魔力の持ち主なのでしょう。
> 最初に戻ったので、繰り返しなんですね。
世にも奇妙な物語にもあったなあ、こんな話。
--
┏ 石 川 彰 夫 ( いしかわ あきお ) ┓
┃ 株式会社 ケイディーディーアイ研究所 (KDDI R&D Laboratories Inc.) ┃
┃ E-mail address < ak...@kddlabs.co.jp > ┃
┗ Web Site URL < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ > ┛