Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

Debian Linux 3.0R2 + FastTrack TX2000 は使用できない??

閲覧: 6 回
最初の未読メッセージにスキップ

後藤貴樹

未読、
2004/04/19 8:38:352004/04/19
To:
ごっつと申します。

 Linux初心者なので皆様には初歩的なことなのかも知れませんが、お知恵をお
借りできればと思います。

 普段はWindowsしか使わないのですが、このたび諸事情により、Debian Linux
にてサーバマシンを構築しなければならなくなりました。

 で、CPUにPentium4-2.40CGHz、マザーボードにはIntelのD865GBFLKを、そして
HDDはRAID1でミラーリングするために、FastTrackTX2000を用意しました。
(HDDは200GBを2台)
Debian Linux は3.0R2のディスク1・2のISOイメージダウンロードしてCD-Rで
焼いて用意しました。

 すでに組み上げてあり、FastTrackのBIOS上でのRAIDの構築も終わっておりま
す。

 んで、全く同じ構成のWindowsマシンはセットアップできたのですが、Debian
Linuxはハードディスクが見つからないというメッセージが出て先に進みません。
Promiseのサイト(http://www.promise.com/support/download/download_eng.asp
を見ても、Linuxのドライバはいくつかのディストリビューション
(RedHat,SuSE,Turbo,Mandrake,Open)についてはあるのですが、Debian用とい
うのはありませんでした。
ソースコードも配布しているようですが、Linuxを普段使わない私にはどう使っ
ていいものかわかりません。

 promiseのFastTrackシリーズはメジャーですし、Linuxでも使えると思ってい
たのですが、Debian Linuxでは使用できないのでしょうか?

 一応、使われている方もいらっしゃる(http://www2s.biglobe.ne.jp/~NS-1/computer.htm
ようなのですが、システムドライブとして使われているわけでは無さそうなので、
初期セットアップには関係ないかな?というのと、直接メールでお伺いするのも
気が引けるので、まずはNewsgroupに投稿させていただきました。


 もしそのあたり分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。

 不躾で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。


--
ごっつ

Yasushi Shinjo

未読、
2004/04/19 11:15:532004/04/19
To:
新城@筑波大学情報です。こんにちは。
RAID は、Linix では使ったことがないので、一般話ですが、

In article <200404192125...@sfc.ne.jp>
後藤貴樹 <go...@sfc.ne.jp> writes:
> ごっつと申します。


>  んで、全く同じ構成のWindowsマシンはセットアップできたのですが、Debian
> Linuxはハードディスクが見つからないというメッセージが出て先に進みません。
> Promiseのサイト(http://www.promise.com/support/download/download_eng.asp
> を見ても、Linuxのドライバはいくつかのディストリビューション
> (RedHat,SuSE,Turbo,Mandrake,Open)についてはあるのですが、Debian用とい
> うのはありませんでした。

カーネルかブートローダの問題ですかね。たとえば、RedHat で動
くなら、そのカーネルとブートローダだけを、Debian にコピーし
てくれば、動くはずです。

といっても、どうやってコピーするかという話はあります。どうす
るんでしょうね。インストール CD を自分で作るんですかね。

うちの若いものですが、Debian で、ハードディスクでなくて、ネッ
トワーク・カードのドライバを追加しないといけないという問題で、
CD か何かでコピーしていました。Knoppix でも動けば楽なんだけ
ど。

>  一応、使われている方もいらっしゃる(http://www2s.biglobe.ne.jp/~NS-1/computer.htm
> ようなのですが、システムドライブとして使われているわけでは無さそうなので、
> 初期セットアップには関係ないかな?というのと、直接メールでお伺いするのも
> 気が引けるので、まずはNewsgroupに投稿させていただきました。

ブートローダとか起動時(拡張のデバイス・ドライバを読込んでな
い時)の問題を避けるのに、/ だけ RAID を外しているんですか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

後藤貴樹

未読、
2004/04/24 0:21:302004/04/24
To:
経過報告ということで^^;

 その後、DebianのMLなどで皆様のアドバイス等を参考に、いろいろ試してみま
した。

・boot:bf24で起動する→変化無し
・Disc1~7すべてで起動してみる→ダメ
・以下のURIから FastTrak.o をGETして、FDDの /boot 以下に保存して、セット
アップ時に読み込む(bf24で起動) → 認識ヽ(´ ▽ `)ノ
http://people.iirc.at/moswald/linux/
http://people.iirc.at/moswald/linux/bf24_modules/promise_fasttrack_tx2000/

というわけで、セットアッププロセスに進みました。

で、再び引っかかりました(苦笑)

一通りセットアップが終わって、CDおよびフロッピーを抜いてリブートしたん
ですね。

そしたら、画面が真っ暗なまま起動しないんです(泣)

ブートフロッピーも作成したので、それで起動してみてもだめなんです。
その際の起動画面では、次のようなメッセージが出ていました。
(略)
Highpoint HPT370 Softwareraid driver for linux version 0.01
No raid array found
(略)
VFS: Cannot open root device "sda1" or 08:01
Please append a correct "root=" boot option
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 08:01

こんな感じです。

どうも、インストール時には認識したけど、インストールされたシステムにはド
ライバが反映されていないんではないかな~?と

一説には、セットアップ終了時にリブートせずに、シェルに移行し、/target以
下の適切な場所に"FastTrak.o"をコピーすればよいのでは?という話もあるので
すが、初心者には「適切な場所」とやらが何処なのだか…^^;

そんなわけで、ここでまた挫折しております。週明けにまたトライしてみようと
思いますが、もしなにか分かりましたらアドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げます。


--
ごっつ

Liang Zhao

未読、
2004/04/24 11:12:002004/04/24
To:
こんばんは,趙といいます.

ぼくも似たようなことにあって,その時(2年前)の解決経験を
述べます.あくまで当時なので,参考になるか?ワカリマセンが.

結論は,あきらめるのが一番簡単.ぼくも同じ,RAIDを組みたく,
がんばってPromiseからドライバをとってきて,インストールまで
できたのですが,起動がだめでした.これだけならあきらめなかった
のでしょうが,いろいろ調べた結果,このようなカードは,90%以上
の仕事がソフト(ドライバ)でやっていて,結局Linuxのソフト
RAIDを組むほうは,パフォーマンスもかわらないし,後システムの
再インストールやバージョンアップのときも楽だ,ということを
知って,FaskTrakでRAIDを組むのをあきらめました.

実際は,BIOS上でFaskTrakを無効にしてしまい,オンボードの
インタフェースに二台のHDDを接続し,LinuxでソフトRAID 0を
組むことにしました.しばらく,メリットが感じられなかったので
RAIDをやめて普通に稼働することにしましたので,ちょっと記憶が
あまいですが.今は,swapだけ(自動的に)RAIDになっています.

後藤貴樹

未読、
2004/04/24 12:37:352004/04/24
To:
レスありがとうございます^^

On Sun, 25 Apr 2004 00:12:00 +0900
Liang Zhao <s...@the.message> wrote:

> 結論は,あきらめるのが一番簡単.ぼくも同じ,RAIDを組みたく,

いや、まぁ確かにそうなんですけどね^^;

> のでしょうが,いろいろ調べた結果,このようなカードは,90%以上
> の仕事がソフト(ドライバ)でやっていて,結局Linuxのソフト
> RAIDを組むほうは,パフォーマンスもかわらないし,後システムの
> 再インストールやバージョンアップのときも楽だ,ということを

確かにそうなのですが、私の場合、パフォーマンスではなく、ミラーリングによ
る冗長性の確保を安価に行いたいわけです。最悪、データだけミラーリングにし
てシステムは別にドライブを用意するという手段も考えてはいるのですが、まぁ
もし可能なら、システムごと全てミラーリングが出来ていた方が冗長性は高いで
すから。

 というわけで、いろいろとあがいてみようかなと思います^^;

 あきらめたら、データだけミラーリングということで。


--
ごっつ

Liang Zhao

未読、
2004/04/25 6:23:222004/04/25
To:
どうも,趙です.

# あきらめない方ですね :-).

"冗長性の確保を安価に行いたい"ということですね.
二通り:1)FastTrak+そのドライバでRAID 1,
2)完全にLinuxのソフトでRAID 1,
の実現する方法がありますが,2のほうは簡単で,
CPU使用率などの性能指数(=パフォーマンス)も
1)とあまりかわらないだろうと予想できますので,
前回おすすめしたのです(断言できません)が,1を
やってみて何か面白い結果がでるかもしれませんね.
結果をぼく
writebear_99 \at yahoo \dot co \dot jp
(\at=@,\dot=.)に教えて頂けるとうれしいです.

> あきらめたら、データだけミラーリングということで。

RAIDにくわしいわけではありませんが,一般にこれで
十分じゃないのですか.あまり変更しないシステムは,
バックアップをとっておいて,データをミラーリング
すると,かなり安全のように思います.

ご幸運を祷ります!

L. Zhao

未読、
2004/04/25 20:33:142004/04/25
To:

後藤貴樹

未読、
2004/04/26 7:19:142004/04/26
To:
Thank you for precious information!

I try it tomorrow.

On 25 Apr 2004 17:33:14 -0700
writeb...@yahoo.co.jp (L. Zhao) wrote:

> Maybe http://ttul.org/~rrsadler/linux-promise/ can help.
>
> L. Zhao

--
ごっつ

新着メール 0 件