In article <koabe-705E54....@news.fu-berlin.de>
ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp> writes:
> EGWORD13/EGBRIDGE14付属の電子辞書ビューアは、
> [Command+Shift+K]で辞書を引くことができます。
> さまざまなソフト上で辞書を引いているわけではないので、
> どのソフトでもその機能がうまく使えるかどうかは不明です。
MacOSX ネイティブで動く電子辞書が欲しくて、今年の2月に久し
ぶりに EGWord 12 を買いました。13 更新に更新できるシールがつ
いたものです。ですが、気が付くと更新の CD が届いたような気が
するのですが、まだ入れていませんでした。あの CD どこに行った
んだろう。。。
システムソフトの電子辞書は、MacOS9 以前用(classic環境用)しか
出ていません。その辞書は、Jamming というソフトを使うと使うと、
MacOSX でも使えるようになります。ただし、どうも比較的新しい
目の辞書の形式しかサポートしていないようで、私が持っている古
いものは、Jamming ではうまく扱えません。
Jamming は、ここにあります。
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/home_learning/jamming.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~asato/jamming.html
シェアウェア(3000円) です。
EGWord の廉価版、EGWord Pure にも、電子辞書が付いているんで
すね。電子辞書として EGWord を買う人もいるかもしれませんね。
(Jamming は、ビューアだけで、辞書本体は付いてきません。)
http://www.ergo.co.jp/promac/pure8/index.html#dictionary
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\