Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

仮面ライダー 555 第3 5話のツッコミ

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

Red Lantis

未読、
2003/09/28 5:10:082003/09/28
To:
暑くなったり寒くなったり、疲れますね。

プリンタを新調しました。
写真は綺麗だし、CD-Rの盤面に直接印刷できたり、新製品はすごいですね。
音は静かだけど、振動は相変わらずなのが残念・・・。脇に置いてあるタイムロボがガタガタ
揺れてます。

今週から戦隊・ライダータイムは、「SUPERヒーロータイム」と称して、タイトルが挿
入されることになりました。
めったに見られないアバレンジャーとライダーの共演。
人数合わせのためか、ブラックがいない・・・。かわいそう。

さて、まずは例によってアバレンジャーから。

キラーゴーストって、色を反転させたシーボーズ?
3人とも大怪我してるはずなのに、救急箱レベルの手当てかい?
「そのアバレ、究極につき」つまらんサブタイトルだな。
「お前、大人になったら使ってやるよ。それまでにときめくような人間の苦しめ方、考えて
おけ」
「は~い。ああ、早く大人になりたなぁ~」どんな会話じゃ?
暗黒爆竜・・・アバレンオー・アナザーカラーの宣伝?(と思ったら、無事に助かってしまっ
た)
アバレッド、超変身!(違)「アバレマックス、バイパス・スリップ!」(違)ついた先は
採石場ではなく、魔空空間?(違)
必殺技はブルーフラッシュとシャリバンクラッシュ!(違)
来週は伝説の爆竜が登場。雰囲気的に、またトリケラ系か?


で、ファイズの方は、第35話「復活の謎」です。誰が復活するって?

○アバンタイトル
「・・・澤田、俺はお前を倒す。ラッキークローバーに入るために!」
「なに?」
「たっくん?」
「・・・そんな・・・」
狼さんに変身する巧!
どう見ても猫にしか見えない俊敏な動きと怪力でエビ姐さん達を翻弄し、キックで蜘蛛男を
立ち木に叩きつける!
変身を解いた雅人たちが駆け寄る。
「嘘だろう?なんで・・・なんでたっくんが?!」

協力 水海道市・・・。千葉ロケの次は、茨城ロケか?

○空港近くの林
逃げる蜘蛛男。だが必殺の信念を抱き、狼さんは追ってくる。
「お前は俺が倒す!真理を救うためにな!」
ファイズのときの格闘センスは伊達じゃなかった。蜘蛛男の攻撃を軽々とかわし、彼を追い
詰めてゆく狼さん。
キックで飛ばされた蜘蛛男は、崖から池へ落ちていった。
巧も変身を解いた。「・・・真理・・・」蜘蛛男が落とした巨大手裏剣を持って去って行く。

「嘘だよ。何かの間違いだよ。たっくんがオルフェノクだったなんて!」
「奴にな何かあると思っていたが・・・、まさか、こういうことだったとはな」

○スマート・ブレイン本社
「驚きましたよ。まさかあなたが、オルフェノクだったとは・・・」
巧は再び村上社長に面談した。
「だが、これで解かりました。何故あなたがファイズギアを自在に操ることができるのか」
「そんなことはどうでもいい。あんた俺に言ったよな。ラッキークローバーに入れば、真理
を救うことができるって。
そしてそのためには、澤田を倒せと」
社長の横に蜘蛛男の手裏剣を転がした。
「俺は約束を守った。今から俺はラッキークローバーの一員だ。そうだな!」

え?約束?したっけ??ちゃんと「冗談ですよ」って言ってますけど。

「ええ!それは・・・」
「それはどうかしら?」冴子さん登場。

○空港近くの林
「もう何がなんだかわかんないよ~!」頭を抱える啓太郎。
「真理ちゃんは死んじゃうし、たっくんはオルフェノクになっちゃうし、これからどうすれ
ばいいの?!ねえ、草加さん!?」
雅人は巧みに真実を問うために、一旦戻ることにした。
三原は雅人にデルタギアを渡そうとする。
「ごめん・・・やっぱ、俺には無理だよ。俺は君の様にはなれない。関わりたくないんだよ俺・
・・」
「いつまで逃げてれば気がすむんだ?言った筈だ。俺達に帰る場所は無い。帰る場所を探し
たければ、戦う以外に道は無い!」
三原にデルタギアを預けて去って行く雅人。

○スマート・ブレイン本社
「村上君、あなたにラッキークローバのメンバーを決める権限は無いのよ。第一、この子の
せいで、何人もの仲間達が倒された。信用できないわね」
「ふざけんな!約束が違うだろう!何のために俺は!」
「まあ、落ち着いて下さい。・・・さて、どうしますか・・・。

○堤防
雅人は勇治を呼びだし、無言で殴った!
「何をするんだ?」
「ふざけるな。お前も乾巧もオルフェノクでありながら、オルフェノクと戦っている。
本当は知ってたんじゃないのか?乾巧の正体を。いったい何を企んでるんだよ?」
「勝手な言いがかりはやめろ。俺だって驚いてるんだ。
大体、何か企んでるのは君の方じゃないのか?嘘が多すぎるんだよ、君には」

その通りです。

にらみ合う二人をじっと見守る啓太郎。ショックから立ち直るには、まだまだかかりそう
だ。
そこへ啓太郎の携帯が鳴る。

「フン。まあいい。本当のことはいずれ判る。お前と乾が俺にとって、敵なのか味方なのか
・・・」

敵です(おいおい)。

「大変だ!大変だ真理ちゃんが!」啓太郎が叫ぶ!

○緑ヶ丘病院
巧が真理ちゃんの遺体をいずこかへ持ち去った。

○手術室
医療ミスのニュースで某TBSの女子アナが「すずつ室」と読んでたな。

もとい。
有り得ないほど異様に天井の高い手術室。
真理ちゃんの遺体が寝かされている。
12名ほどの医師と看護士が彼女の手術を執刀する。
マスクとエフェクトのせいで、何を言ってるのかわからない。
手術室の前で巧。
「頑張れよ、真理。頑張って、戻って来い!」

少し離れて村上社長と冴子さん。
「いったいどういうつもりなの?村上君、勝手にこんなことをして・・・」
「これは言わば、前払いですよ。近いうちにラッキークローバーに入るであろう、乾巧に対
してね」
「それが勝手だって言ってるのよ。仮に乾巧がラッキークローバーに入ったとして、すぐに
裏切るに決まってるわ!」
「ご心配には及びませんよ。彼は優秀なオルフェノクとして、スマートブレインのために働
いてくれるでしょう。必ずね」

真理ちゃんの意識の底に、ビジョンが涌き上がってきた。
同窓会の様子だろうか?
オルフェノクにやられて倒れる者。
これはまさか・・・ウルフ・オルフェノク?

○川(成田じゃないな・・・ここが水海道かな?)
狼さんにやられて流れる澤田、岸に流れ着いた。
「死んでたまるか・・・俺は、死なない」お化けは死なない~。

○西洋洗濯舗
すっかり干からびてしまったプランターの花達。
雅人と啓太郎が食事を摂っている。
テーブルの上の携帯が鳴っている。巧からだ。「・・・たっくん、帰ってくるって。真理ちゃ
んと一緒に」

雨が降ってきた。

○整備工場
三原がスクーター(シルバー・ウィングですか?)をいじっている。
「ねえ、これからどうするつもり?・・・ねえ、三原君!」と、里奈ちゃん。
『俺達に帰る家なんか無い。変える場所を見つけるために、俺達は戦わなければならないん
だ!!』
雅人の言葉を思い出す。
その時、ガレージのシャッターが開いた。
黒塗りのBMW、そして黒服の男。
「澤田さんが手放したベルト、今はあなたが持っているようですね。頂きますよ」
言い終わると男は、クワガタ君に変化した。
逃げようとする三原と里奈ちゃんを一撃で殴り飛ばす!
『草加の言うとおり、俺も戦わなければならないのかもしれない』
意を決した三原はベルトを装着、「変身!」『Standing by』『Complet
e』
クワガタ君の杖をかわすが、やはり不慣れな分動きが悪い。
なんとか反撃に出て必殺キックでクワガタ君を撃破する!
変身を解き、里奈ちゃんに告げる。「やってみるさ。俺に、何ができるか分からないけど・・
・」

強いんだか弱いんだかよく分からんかったなぁ。クワガタ君。

○西洋洗濯舗
巧みと真理ちゃんが帰ってきた。・・・それもバイク・タンデムで・・・。病み上がりなのに・・・。

「ただいま!」明るくご挨拶!!
啓太郎と雅人は固まっている。
「お化けじゃないよ!ずいぶん心配かけたみたいだけど、もう大丈夫だから」
「心配なんてもんじゃないよ・・・。真理ちゃん、一度死んだんだよ」
「ごめんごめん」
「解かってる?」
「うん。らしいけど、それがお医者さんの診断ミスだったらしくて。バカだよね。ね、巧
!」
「あ?ああ。もう大丈夫だ。何の心配も要らない」

そのお医者さんって、名前は佐渡?「脳死に至ってなかったんじゃ・・・」とか言い出して・・
・。

雅人は巧の言うことを信用できない。

○神社
雅人と話す巧。
「なるほどな。君はオルフェノクとなってスマートブレインに取り入った。真理を救うため
に。
そういう解釈でいいのかな?・・・真理を助けてくれたことには、俺も素直に感謝する。
だが、これからどうするつもりだ?君がオルフェノクと分かった以上、今まで通りの生活が
できるのかな?
もし、真理が君の正体を知ったら・・・」
「俺にもわからない。どうしたらいいのか・・・。お前達で決めてくれ。お前と、啓太郎と、・
・・真理と」

○川
水面つながりで次のシーンへ。
真理ちゃん復活祝いでキャンプに来たみんな。
「啓太郎の奴は君がオルフェノクだってことを忘れようとしている。悲しい現実逃避だが、
いつまでもつかな・・・」
食事を始めた一行。
巧は真理ちゃんを気遣う。
「私、病院にいたときに、思い出したことがあるんだ・・・。流星塾の同窓会の日に・・・」
一同を襲うオルフェノク・・・。
「そんなことより・・・、ごめん。あたしが助かったのは、巧のおかげだって。なんとなく解
かる」
巧は返事をしない・・・。
そこへ突風が!
「お迎えに上がりましたよ、乾さん」
風上に立っていたのは、琢磨君と冴子さんだ。
「あなたは今、スマートブレインに所属しているはずだ」
「そうね。前金として、その娘の命を救ってあげたんですもの」
彼女の言葉に驚く真理ちゃん。
「巧、どういうこと?!ねえ、巧!!なんとか言ってよ!!」
巧は答えない。真理ちゃんは冴子さんに、「どういうことよ?!」彼女の答えは平手一発!
真理ちゃんを助けようとした雅人は、琢磨君に殴られた。
啓太郎の所まで飛ばされた雅人は、カイザギアを準備する。
二人がオルフェノクに変化し、雅人はカイザに変身、二人に飛び掛る!
「たっくん、何してんの!たっくん変身して!!」
そう言われても立場上、どちらの味方もできない。
「巧、戦って!あたしはいいから!お願い!!」
彼女の言葉に、変身する巧!とりあえずムカデちゃんに殴りかかる!
「抵抗するなら、もう一度彼女の命を貰いますよ!」脅しにかかる琢磨君。
抵抗できなくなったファイズから、鞭を使ってベルトをむしり取る。
そのまま真理ちゃんを襲うムカデちゃん!
「やめろー!!」巧みは再び狼さんに変身!ムカデちゃんを真理ちゃんから引き剥がす!
「・・・巧が・・・」その姿は、やはり彼女の夢に出てきたオルフェノクだ!
二人を撃退し、変身を解いた巧。
「・・・まり!・・・おれは・・・」
「嫌・・・いや!イヤー!!」逃げ出す真理ちゃん。


最近堕ちる一方の琢磨君でしたが、今週は久々にカッコよかったですね。

変身ベルトのCMが新調されました。でも顔が出てるのは巧だけ。

今週の土曜日から、例のグランセイザーが始まります。とりあえず見てみますか。

--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redl...@Yahoo.co.jp

e n - y @fides.dti.ne.jp Ken'ichi YANO

未読、
2003/09/28 10:02:292003/09/28
To:
 矢野@松山です。

 ハイパーバトルビデオ届きました。
 35話の後に見ると、頭抱えることを保証します。
 妙なところに力の入った珍作なので、人を選ぶかなぁ。

"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote:
>
> 今週から戦隊・ライダータイムは、「SUPERヒーロータイム」と称して、
> タイトルが挿入されることになりました。

 共通OP/EDという表現だったのでどんなのかと思っていたら、あれだけ?

> 採石場ではなく、魔空空間?(違)

 そういえばファミリー劇場でギャバンまたやるそうですね。
 その前に噂の大葉さんのお店にも一度行ってみないと。

# ローカルグルメ番組で取り上げられて、蒸着ポーズとバトルコサックまで
# やったらしい。

> 巧も変身を解いた。「・・・真理・・・」蜘蛛男が落とした巨大手裏剣を持って
> 去って行く。

 オルフェノクの武器は変身を解いたら消えそうな気がするけど・・

> 大体、何か企んでるのは君の方じゃないのか?嘘が多すぎるんだよ、君には」

 とりあえず、先週の霊安室でのやりとりで草加の嘘に気がついたようで。
 「多すぎる」と言うからには、それ以前の嘘に関しても気がついたということかな。

> 有り得ないほど異様に天井の高い手術室。

 それ以前にパイプむきだし・・・

> マスクとエフェクトのせいで、何を言ってるのかわからない。

 「それでは、ただいまよりNo.1633の蘇生オペレーションを・・」(語尾不明)
 です。

> 「ご心配には及びませんよ。彼は優秀なオルフェノクとして、スマートブレインの
> ために働いてくれるでしょう。必ずね」

 というからには、それなりの確証があるのでしょう。
 何かを仕込んだと推測されますが。

> 「うん。らしいけど、それがお医者さんの診断ミスだったらしくて。バカだよね。
> ね、巧!」

 「そういう問題じゃないだろ!」と突っ込んだ視聴者は多かっただろうな。

> ○川
> 水面つながりで次のシーンへ。
> 真理ちゃん復活祝いでキャンプに来たみんな。

 映画で使っていた場所かな?橋に見覚えがある。

> 変身ベルトのCMが新調されました。でも顔が出てるのは巧だけ。

 アギト時代からCMに顔出すのは一人だけだったので、その流れでしょう。

Red Lantis

未読、
2003/09/29 6:02:072003/09/29
To:

"Ken'ichi YANO" <k e n - y @ f i d e s .d t i .ne.jp> wrote in message
news:bl6pl1$fuh$1...@newsl.dti.ne.jp...

>  ハイパーバトルビデオ届きました。
>  35話の後に見ると、頭抱えることを保証します。
>  妙なところに力の入った珍作なので、人を選ぶかなぁ。

本当ですか?観たいなぁ。

> > 今週から戦隊・ライダータイムは、「SUPERヒーロータイム」と称して、
> > タイトルが挿入されることになりました。
>
>  共通OP/EDという表現だったのでどんなのかと思っていたら、あれだけ?

あれだけ。

> > 採石場ではなく、魔空空間?(違)
>
>  そういえばファミリー劇場でギャバンまたやるそうですね。
>  その前に噂の大葉さんのお店にも一度行ってみないと。
>
> # ローカルグルメ番組で取り上げられて、蒸着ポーズとバトルコサックまで
> # やったらしい。

彼はケニアでは?

> > 大体、何か企んでるのは君の方じゃないのか?嘘が多すぎるんだよ、君には」
>
>  とりあえず、先週の霊安室でのやりとりで草加の嘘に気がついたようで。
>  「多すぎる」と言うからには、それ以前の嘘に関しても気がついたということかな。

芋づる式にゾロゾロと・・・。

> > マスクとエフェクトのせいで、何を言ってるのかわからない。
>
>  「それでは、ただいまよりNo.1633の蘇生オペレーションを・・」(語尾不明)
>  です。

そうですか。
ってことは、1633回も蘇生手術をしてるのか?
んで、失敗した奴がオルフェノクに・・・(違)。

> > 「ご心配には及びませんよ。彼は優秀なオルフェノクとして、スマートブレインの
> > ために働いてくれるでしょう。必ずね」
>
>  というからには、それなりの確証があるのでしょう。
>  何かを仕込んだと推測されますが。

きっと乾さんは義理堅い人ですよ。

> > 「うん。らしいけど、それがお医者さんの診断ミスだったらしくて。バカだよね。
> > ね、巧!」
>
>  「そういう問題じゃないだろ!」と突っ込んだ視聴者は多かっただろうな。

「真理がそう信じていればいいのさ」

> > ○川
> > 水面つながりで次のシーンへ。
> > 真理ちゃん復活祝いでキャンプに来たみんな。
>
>  映画で使っていた場所かな?橋に見覚えがある。

う~ん、私にはちょっと違って見えたんですが。
水位が低かったからかな?

> > 変身ベルトのCMが新調されました。でも顔が出てるのは巧だけ。
>
>  アギト時代からCMに顔出すのは一人だけだったので、その流れでしょう。

しかし、ライダーの顔を三つ並べると、赤・青・黄色、信号機だな。

やすべぇ

未読、
2003/09/30 11:16:142003/09/30
To:
やすべぇでございます。

"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:Qzxdb.3956$Fk4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...

> 「嘘だよ。何かの間違いだよ。たっくんがオルフェノクだったなんて!」
> 「奴にな何かあると思っていたが・・・、まさか、こういうことだったとはな」

そういうあんただって何かあるだろ、とTVの前でつっこんだ方は大勢いたことでしょ
う。
そういう雅人だって、普通の人間(!=オルフェノク)にはできなかったファイズへの
変身を
できてますよね。
そういう意味じゃあ、雅人君、君はいったい何者なんだ?!
#失敗作(by 澤田)とは?

> 最近堕ちる一方の琢磨君でしたが、今週は久々にカッコよかったですね。

北崎の出番がなくなって、少しさみしいです。
夏休みが終わって、学業が忙しいのかしら?


Red Lantis

未読、
2003/10/01 1:33:512003/10/01
To:

"やすべぇ" <yatana...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:blc6nl$dqt$1...@fnews11.bbiq.jp...

> やすべぇでございます。
>
> "Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote in message
> news:Qzxdb.3956$Fk4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...
>
> > 「嘘だよ。何かの間違いだよ。たっくんがオルフェノクだったなんて!」
> > 「奴にな何かあると思っていたが・・・、まさか、こういうことだったとはな」
>
> そういうあんただって何かあるだろ、とTVの前でつっこんだ方は大勢いたことでしょ
> う。
> そういう雅人だって、普通の人間(!=オルフェノク)にはできなかったファイズへの
> 変身を
> できてますよね。
> そういう意味じゃあ、雅人君、君はいったい何者なんだ?!
> #失敗作(by 澤田)とは?

人格が失敗作・・・。


「巧がオルフェノクだった!」ってみんな驚いていますが、よく考えたら「本郷猛が怪人と
同じ改造人間だった!」と言うのと意味的には同じなんですよね。

クウガ以来、「新世紀ライダーは改造人間ではない、普通の人間が変身する」と言うことに
慣らされてしまったのか・・・。

> > 最近堕ちる一方の琢磨君でしたが、今週は久々にカッコよかったですね。
>
> 北崎の出番がなくなって、少しさみしいです。
> 夏休みが終わって、学業が忙しいのかしら?

はて?北崎って学生だったっけ?私はてっきりホームレスだとばかり・・・。
・・・ああ、役者さんの話か。

JR K Yoshikawa

未読、
2003/10/01 8:47:352003/10/01
To:
実は彼(草加雅人)は人間の特徴を備えたオルフェノクであって、
人格は彼のオルフェノクとしての力と特徴で、人格が失敗作ではなくて、
"ちから"的に失敗作であるとか.....。

"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote in message news:3Hteb.3981$Fk4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...

EBATA Toshihiko

未読、
2003/10/01 10:56:152003/10/01
To:

From article <3Hteb.3981$Fk4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>
by "Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp>

> 「巧がオルフェノクだった!」ってみんな驚いていますが、よく考えたら「本
> 郷猛が怪人と同じ改造人間だった!」と言うのと意味的には同じなんですよね。

今週のスマートブレイン医師団がショッカーっぽかったので、きっと巧は脳改
造される前に逃げたんではないでせうか。:)
---
恵畑俊彦 "This unit is programmed to provide sources of
eb...@nippon.email.ne.jp acceptable nutritional value." replicator
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==

Takashi YOSHIMI

未読、
2003/10/03 9:35:442003/10/03
To:
吉見です。

# swen はなんとかならんか。最近はニュース記事までありますね。ウィルス
# を含んだニュース記事をサーバーに置きっぱなしにして誰かが感染した場
# 合、ニュースサーバーの責任ってないのかなあ。

Red Lantisさんの<Qzxdb.3956$Fk4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>から


>アバレッド、超変身!(違)「アバレマックス、バイパス・スリップ!」(違)ついた
>先は
>採石場ではなく、魔空空間?(違)

わたしはグリッドマンのチープなCG背景を思い出してしまいました。

>○スマート・ブレイン本社
>「村上君、あなたにラッキークローバのメンバーを決める権限は無いのよ。第一、この
>子の
>せいで、何人もの仲間達が倒された。信用できないわね」
>「ふざけんな!約束が違うだろう!何のために俺は!」
>「まあ、落ち着いて下さい。・・・さて、どうしますか・・・。

あれ?村上君にラッキークローバーの人事権がない?
結構、今までも決めていたような気がするんですが。

>○手術室
>マスクとエフェクトのせいで、何を言ってるのかわからない。

「園田真理蘇生手術…」といっていたような。

>○整備工場


>黒塗りのBMW、そして黒服の男。
>「澤田さんが手放したベルト、今はあなたが持っているようですね。頂きますよ」
>言い終わると男は、クワガタ君に変化した。

男が二人いたような気がしたけど、もう一人は戦わないのかな?

>強いんだか弱いんだかよく分からんかったなぁ。クワガタ君。

あれ、こっちがクワガタ?どうみても鎧兜の兜のようだったけど。

#ウルフオルフェノクの造形ってどこかで見たような。ガオシルバーかな?
#ああまではっきりと頭の上に動物の頭が乗っているオルフェノクって他にい
#ないような気がする…

--
Takashi YOSHIMI mailto:tak-y...@NOSWEN.rio.odn.ne.jp
REMOVE NOSWEN

Haruo Toda

未読、
2003/10/11 3:07:562003/10/11
To:
In article <bl6pl1$fuh$1...@newsl.dti.ne.jp>, Ken'ichi YANO <k e n - y @ f i

d e s .d t i .ne.jp> wrote:

>  矢野@松山です。
>
>  ハイパーバトルビデオ届きました。
>  35話の後に見ると、頭抱えることを保証します。
>  妙なところに力の入った珍作なので、人を選ぶかなぁ。

うちの息子は「買わなきゃ良かった」と明言してました。
ニョウボは呆れ返っていました。
どんな購買層を想定したのでしょう。

たしかに、見ていると頭が痛くなってきます。
鶴ねいさんと島田さんと馬にいさんの姿が頭から消えません。
怪しげなメゾソプラノ独唱の楽譜を起こしたくなります。

今晩もう一度みようっと!

Red Lantis

未読、
2003/10/12 5:30:582003/10/12
To:

"Haruo Toda" <to...@med.niigata-u.ac.jp> wrote in message
news:toda-11100...@ht202003.med.niigata-u.ac.jp...

雑誌の記事を読んだとき、
「芝浦が作らせたOREジャーナルのプロモーションビデオみたいな?」とか思ったんです
けど。

新着メール 0 件