Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

勇気

閲覧: 6 回
最初の未読メッセージにスキップ

Naoto Zushi

未読、
2002/11/23 20:48:292002/11/23
To:
 厨子です。

"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote in
messagenews:arp6ne$b8d$1...@catv02.starcat.ne.jp...
> 多くの人という定義が、何に基づくものかよくわかりませんが、

 mihi~star氏を含め、既に少なくとも私が指摘し、ほかの人も指摘し
ており、また、それに対する反論は当人以外には見受けられません。

> あなたの一存にてそれを行ったのであれば、NetNewsの利用者にとって
> 迷惑なものと思います。

 その証明をしてください。
 japanの場合、すべての参加者が運用・管理に携わる権利があります。
ただし、その行為が信頼されるかどうかは、それまでの行状に大きく左
右されるのはいうまでもありません。
 翻って、mihi~star氏は、これまで多くの運用・管理に携わり、有益
な議論を行っており、少なくとも私は信頼できる人物と見ています。

> みひ~☆さんの Cancel行為のほうが残念かと思いますが。

 一度、cancelに関する予告を受けながら、貴殿が運営の場で議論しな
いまま、強行して記事を出したことについての釈明を求めます。
 グループの誤用を指摘されながら、確信犯的に誤用を続けるのは立派
なabuseです。

 逆にabuseを放置して、手を打たないことの方が、配送に対する信頼
を損ねることになります。

 異議があれば、japan.admin.abuseで議論願います。
 議論がない場合は、異議なしとして承諾したものとして、考えます。


--
---------------------------------------------------
Go ride safely by motorcycles around the world !
Naoto Zushi(厨子 直人) <zu...@anet.ne.jp>
---------------------------------------------------

Noboru SAITO

未読、
2002/11/23 21:40:232002/11/23
To:
さいとう@OCNゆーざ(なりすまし、かっこわるい)です。

厨子さん wrote:

> "IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote in
> messagenews:arp6ne$b8d$1...@catv02.starcat.ne.jp...
> > 多くの人という定義が、何に基づくものかよくわかりませんが、
>
>  mihi~star氏を含め、既に少なくとも私が指摘し、ほかの人も指摘し
> ており、また、それに対する反論は当人以外には見受けられません。

一応、反論というかかの方の投稿の肯定意見はあるかと。
無料メールアドレス + Google な投稿で延々と。
#で、その特定無料メールアドレスのドメイン投稿以外は
#ありませんけど。

> > あなたの一存にてそれを行ったのであれば、NetNewsの利用者にとって
> > 迷惑なものと思います。
>
>  その証明をしてください。

>  翻って、mihi~star氏は、これまで多くの運用・管理に携わり、有益
> な議論を行っており、少なくとも私は信頼できる人物と見ています。

同じく。
--
+N+ 【新 fj の歩き方 (仮称) の現時点までの成果品は】
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+ 【http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/

Naoto Zushi

未読、
2002/11/24 9:13:322002/11/24
To:
 厨子です。

"Noboru SAITO" <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in
messagenews:arpe0h$epc$1...@nn-tk104.ocn.ad.jp...
> さいとう@OCNゆーざ(なりすまし、かっこわるい)です。

 ま、その件は、そのうちに :-)

> 無料メールアドレス + Google な投稿で延々と。

 そのような投稿手段でもよいはよいと思いますが、結局は、記事責任
をどのような形で負うのかを明確にしない限り、まともな取り扱いを受
けることもないでしょうし、せっかく、googleが用意してくれた環境を
自らの手で壊していることに気付くべきでしょうね。

 もっとも、googleもabuseには手を焼いている、というメールがずい
ぶん前に来ていましたし、変なproxyを経由したabuseに関しては技術的
な検討を加える、とも言っていました。

> #で、その特定無料メールアドレスのドメイン投稿以外は
> #ありませんけど。

 ま、別に構いませんが、そういうのは得てして、尻尾を出して隠しき
れないものです。
 netnewsは記事を出せば、必ずどこかに残るわけですからね。

 で、本題ですが、当の本人は出てきませんね。
 私としては、本当にabuse認定する、という話に踏み込むこともやぶ
さかではありません。

u-ogeshi

未読、
2002/11/24 23:03:092002/11/24
To:

◆Naoto Zushiさんの<arpb5b$q5o$1...@cala.muzik.gr.jp>から

> 異議があれば、japan.admin.abuseで議論願います。
> 議論がない場合は、異議なしとして承諾したものとして、考えます。

異議ではないですけど、cancelに際しFrom詐称の必要はあったのかなあ、と思いました。
mihi~starさんの環境でcancel発行するのにそう云う手順が必要だった、
ってのならまあ致し方ないかって考えですけど。

# 今回のcancel行為自体に否定的ではないのでそこんとこよろしうに。
-+-+-+---*--+
UEHARA Shigeo :> u-og...@ma4.seikyou.ne.jp

mihi~star

未読、
2002/11/25 8:32:042002/11/25
To:
こんにちは、うえはらしげおさん。みひ~☆です。

>>>>> u-ogeshi <u-og...@ma4.seikyou.ne.jp> さんの wrote:
>>>>> in <art3gh$4em$1...@wa1.seikyou.ne.jp> より
>
> 異議ではないですけど、cancelに際しFrom詐称の必要はあったのかなあ、と思いました。

誰が記事を注入したのかわかるように、ヘッダ内で示してあります。

> # 今回のcancel行為自体に否定的ではないのでそこんとこよろしうに。

ご理解賜りたく。

それでは。
--
mihi~star <mi...@childstar.club.ne.jp>
あと少し探せば きっと見つかりますよっ♪

Takashi Nishikawa

未読、
2002/11/25 9:18:072002/11/25
To:
In article <87isylz...@artemis.scn-net.ne.jp>, mihi~star wrote

>> 異議ではないですけど、cancelに際しFrom詐称の必要はあったのかなあ、と思いました。
>誰が記事を注入したのかわかるように、ヘッダ内で示してあります。

たとえば、第三者キャンセルを受け付けないために、From:の
同一性をチェックしているサイトなんてのも、当然有りえます。
で、今回の氏の行為では、そういうサイトポリシーを、意図的に
無視しています。

>ご理解賜りたく。

ヤです。
--
Takashi \textsc{Nishikawa}

mihi~star

未読、
2002/11/25 9:37:412002/11/25
To:
こんにちは、Takashi Nishikawaさん。みひ~☆です。

>>>>> Takashi Nishikawa <t-n...@clubaa.com> さんの wrote:
>>>>> in <artavq$m07kp$1...@ID-111776.news.dfncis.de> より


>
> In article <87isylz...@artemis.scn-net.ne.jp>, mihi~star wrote
> >> 異議ではないですけど、cancelに際しFrom詐称の必要はあったのかなあ、
> >> と思いました。
> >誰が記事を注入したのかわかるように、ヘッダ内で示してあります。
>
> たとえば、第三者キャンセルを受け付けないために、From:の
> 同一性をチェックしているサイトなんてのも、当然有りえます。
> で、今回の氏の行為では、そういうサイトポリシーを、意図的に
> 無視しています。

FromとSenderを分けたのはそのためです。

> >ご理解賜りたく。
>
> ヤです。

まともな方からの反対があったので、assuming other's nameを
用いるのは止めます。

Masakazu Yamada

未読、
2002/11/25 10:26:132002/11/25
To:
>>>>> In <87isylz...@artemis.scn-net.ne.jp>
>>>>> mihi~star <mi...@childstar.club.ne.jp> wrote:
> >>>>> u-ogeshi <u-og...@ma4.seikyou.ne.jp> さんの wrote:
> >>>>> in <art3gh$4em$1...@wa1.seikyou.ne.jp> より
> >
> > 異議ではないですけど、cancelに際しFrom詐称の必要はあったのかなあ、と思いました。

> 誰が記事を注入したのかわかるように、ヘッダ内で示してあります。

verifycancelsの設定をしてあると、元の記事のFrom: とcancelのFrom: また
はSender: が一致している必要があります。

第三者キャンセルの一般的な作法としては、

From: キャンセルを出す人のアドレス
Sender: キャンセルする記事のFrom: の内容

とします。その点では、今回のキャンセルはちょっといまいちだったかなと思
います。しかし、Approved: だとか本文にも、誰の責任においてキャンセルし
たか明記してあるから、まぁいいんじゃないでしょうか。

--
masa...@yamada.gr.jp (Masakazu Yamada) 山田 雅一

頼光

未読、
2002/11/25 10:36:122002/11/25
To:
In article <arqmq4$sfu$1...@cala.muzik.gr.jp>, Naoto Zushi wrote:
> で、本題ですが、当の本人は出てきませんね。
> 私としては、本当にabuse認定する、という話に踏み込むこともやぶ
>さかではありません。

 私も、そうすべきと考えます。

--
頼光 mailto:rai...@mug.biglobe.ne.jp

mihi~star

未読、
2002/11/25 11:28:072002/11/25
To:
こんにちは、山田雅一さん。みひ~☆です。

解説ありがとうございます。

>>>>> Masakazu Yamada <masa...@yamada.gr.jp> さんの wrote:
>>>>> in <87ptstp...@zzr.yamada.gr.jp> より


>
> >>>>> In <87isylz...@artemis.scn-net.ne.jp>
> >>>>> mihi~star <mi...@childstar.club.ne.jp> wrote:

[...]
> > 誰が記事を注入したのかわかるように、ヘッダ内で示してあります。


>
> 第三者キャンセルの一般的な作法としては、
>
> From: キャンセルを出す人のアドレス
> Sender: キャンセルする記事のFrom: の内容
>
> とします。

(広く知られている方の場合は置いて、)そのようにすると、RFC1036の
2.2.2.とはresponsible for submitting the message to networkな
者が逆になってしまうのではなかろうか、という個人的な疑問があって
今回はこのようにしました。

From優先の慣習があるようなので、一般的な作法のとおりにした方が
いいのかもしれませんね。

IchirouYamamoto

未読、
2002/11/25 12:09:352002/11/25
To:
やまもといちろうです。

"Naoto Zushi" <zu...@anet.ne.jp> wrote in message
news:arqmq4$sfu$1...@cala.muzik.gr.jp...



> > 無料メールアドレス + Google な投稿で延々と。
>
>  そのような投稿手段でもよいはよいと思いますが、結局は、記事責任
> をどのような形で負うのかを明確にしない限り、まともな取り扱いを受
> けることもないでしょうし、せっかく、googleが用意してくれた環境を
> 自らの手で壊していることに気付くべきでしょうね。

先日も言いましたが、私はgoogleな投稿とは無縁ですので、誤解のないよう
お願いします。

>  で、本題ですが、当の本人は出てきませんね。
>  私としては、本当にabuse認定する、という話に踏み込むこともやぶ
> さかではありません。

というより、忙しいためになかなかWeekdayには出られない、というのが現実です。
で、
news:arpb5b$q5o$1...@cala.muzik.gr.jp 


> > 多くの人という定義が、何に基づくものかよくわかりませんが、
>  mihi~star氏を含め、既に少なくとも私が指摘し、ほかの人も指摘し
> ており、また、それに対する反論は当人以外には見受けられません。

> > あなたの一存にてそれを行ったのであれば、NetNewsの利用者にとって
> > 迷惑なものと思います。
>
>  その証明をしてください。

 「ほかの人も指摘しており」とおっしゃるのは解るのですが、週末の投稿記事
については、「ファン」と称する方々からメイルを頂くこともあります。
# こんなことを言っても、なかなか信じてもらえそうも無いようですが。

 読者にこういう方々がいる以上は、一方的なご判断によりキャンセルされる
ことは早計と思いますし、このような行為はNetNewsの公平性を失うものと
思いますがいかがでしょう?

いずれにせよ、mihi~star氏のFrom詐称によるキャンセル行為は、
私からすれば迷惑行為にほかなりません。

最後に、
フォローが遅れたのは、厨子さんをフィルターにかけている事を、
すっかり忘れていたためです。 (^^ゞ

というわけで、今日はこのへんで。でわ。


--
やまもといちろう(二代目)

Nagata Yoshihiro

未読、
2002/11/25 13:52:072002/11/25
To:
長田@abuser.gr.invalid です。

☆Subject: Re: 勇気

In article <87bs4dz...@artemis.scn-net.ne.jp>
mi...@childstar.club.ne.jp writes:

>> >>>>> Masakazu Yamada <masa...@yamada.gr.jp> さんの wrote:
>> >>>>> in <87ptstp...@zzr.yamada.gr.jp> より

>> > From: キャンセルを出す人のアドレス
>> > Sender: キャンセルする記事のFrom: の内容

一般的に認められているかは存じませんが、 cancel faq 等で検索
しますと、

http://www.killfile.org/faqs/cancel.html

| C. What is the format of a cancel message?
| Points to note: the 'Sender' line matches the original author of the

と山田さんと同様のことが記載されています。

>> From優先の慣習があるようなので、一般的な作法のとおりにした方が
>> いいのかもしれませんね。

cancel 流すなら、verify cancel なサイトで消えないのは
意味ないと私は考えます。書式的には賛成。

#個人的にですが、rimnet で消えないので、不正キャンセルが
#あったとしても気づかないですし...

#今回の cancel に関しては、別記事にて...

PS

rimnet は Sender を受け付けてくれない(昔の記憶)から私はテロリストですか..
<a38abdbf.02112...@posting.google.com> の 2ch を見てしまった。

Nagata Yoshihiro

未読、
2002/11/25 14:35:212002/11/25
To:
長田です。 abuser 対策の提案です。

☆Subject: Re: 勇気

In article <arpb5b$q5o$1...@cala.muzik.gr.jp>
>>  厨子です。

序盤に、 robamimi 規制の話。 cancel 案、当初よりいい感じには
なったと思ってましたが、今思うと、やっぱりcancelは良くないよ
うな。 cancel するよりイケない投稿は、「abuseとか usage とか
yoso で『クロスポストなしに』引用されます」の方が効き目あるんじゃ?(^^;

# robamimi で議論(というか喧嘩)が展開されるのが不粋という趣旨
# でもあるんじゃないでしょうか。

結局は、abuser 対策に関連してしまうという話ですが...

>> "IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote in
>> messagenews:arp6ne$b8d$1...@catv02.starcat.ne.jp...
>>

>> > あなたの一存にてそれを行ったのであれば、NetNewsの利用者にとって
>> > 迷惑なものと思います。

やまもといちろう氏は、私には「ネット的に」死んで欲しい人の一人
ではありますが、やはり記事は記事と思います。
#cancel の届かないサイトもあるかも(^^;

>>  翻って、mihi~star氏は、これまで多くの運用・管理に携わり、有益
>> な議論を行っており、少なくとも私は信頼できる人物と見ています。

これには全く同意いたします。

>>  一度、cancelに関する予告を受けながら、貴殿が運営の場で議論しな
>> いまま、強行して記事を出したことについての釈明を求めます。

無駄な記事を書くのは、やめましょう>厨子さん。

>>  逆にabuseを放置して、手を打たないことの方が、配送に対する信頼
>> を損ねることになります。

これ、これですよ! その個人の記事を配送するかどうかは、サイトの
ポリシーなのですから、japan.admin.abuse で○○さんの記事は
abuse が目に余るから、配送規制しましょうという提案をする。

そして各サーバでの clean feed ? スクリプトに killfile みたいに
登録すればいいのではないでしょうか?

cancel とかいうから議論がややこしくなる訳で、「配送停止」処置
にすればいいのではないでしょうか?

# rimnet はゴミ記事、結構 フイルタしてくれてるみたいなので
# japan.* 公式 clean feed スクリプト?みたいなサイトが
#できたら使ってくれるんじゃないかと期待...

--
yna...@st.rim.or.jp

Nagata Yoshihiro

未読、
2002/11/25 14:48:062002/11/25
To:
長田です。

In article <arqmq4$sfu$1...@cala.muzik.gr.jp>
>>  厨子です。

>>  もっとも、googleもabuseには手を焼いている、というメールがずい
>> ぶん前に来ていましたし、変なproxyを経由したabuseに関しては技術的
>> な検討を加える、とも言っていました。

かの 2ch で「すら」 proxy 規制はしてるようですし。
天下のぐーぐるなら、ね (^^;

Naoto Zushi

未読、
2002/11/26 6:09:282002/11/26
To:
 厨子です。

"Nagata Yoshihiro" <yna...@st.rim.or.jp> wrote in
messagenews:artu1p$1ob8$1...@news2.rim.or.jp...


> 序盤に、 robamimi 規制の話。 cancel 案、当初よりいい感じには
> なったと思ってましたが、今思うと、やっぱりcancelは良くないよ
> うな。 cancel するよりイケない投稿は、「abuseとか usage とか
> yoso で『クロスポストなしに』引用されます」の方が効き目あるんじゃ?(^^;

 robamimiも結局、真髄がわからなくて、ちょっと考え込んでいます。
 ま、あれはあれで。

 塚本さんの「晒す権利」も、あぁそういうのもありか、と思っており
ます。

> >>  一度、cancelに関する予告を受けながら、貴殿が運営の場で議論しな
> >> いまま、強行して記事を出したことについての釈明を求めます。
>
> 無駄な記事を書くのは、やめましょう>厨子さん。

 あ、これは一度だけですよ。いうのは。
 機会を与えないと、また、いらんノイズが入りますので。

> これ、これですよ! その個人の記事を配送するかどうかは、サイトの
> ポリシーなのですから、japan.admin.abuse で○○さんの記事は
> abuse が目に余るから、配送規制しましょうという提案をする。

 配送の規制は確かにサイトポリシーですが、配送経路は冗長化されて
いますから、結局、組織ぐるみでやらないとあんまり実効力が出てきま
せん。
 しかも、サイトで配送を制限する、というのは、japan.*の運用管理
に一石を投じる、という意思表示ですから、japan.*としても配送網に
信頼を得るような運用管理が必要ではあります。

 でも、この手の話は、毎回出てきますが、さじ加減が難しいですね。

> # japan.* 公式 clean feed スクリプト?みたいなサイトが
> #できたら使ってくれるんじゃないかと期待...

 うーむ。
 基本的にabuserのために管理コストが増えるのは...
ま、いいたいことはわかりますよね。

KGK == Keiji KOSAKA

未読、
2002/11/26 6:34:122002/11/26
To:
! "<artu1p$1ob8$1...@news2.rim.or.jp>" という記事で
! Mon, 25 Nov 2002 19:35:21 +0000 (UTC) 頃に Nagata Yoshihiro さん は言ったとさ:

> これ、これですよ! その個人の記事を配送するかどうかは、サイトの
> ポリシーなのですから、japan.admin.abuse で○○さんの記事は
> abuse が目に余るから、配送規制しましょうという提案をする。

> そして各サーバでの clean feed ? スクリプトに killfile みたいに
> 登録すればいいのではないでしょうか?

これって、「reachable なアドレスじゃねえと配送しねえよ」ってのとセット
にしないと、From: の abuse を助長すんじゃねえのかい?
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KGK KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. KGK
KGK k...@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ KGK
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
# こっそりやるならともかく ;P

KATAHIRA.K

未読、
2002/11/26 8:50:192002/11/26
To:

"Naoto Zushi" <zu...@anet.ne.jp> wrote in message
news:arpb5b$q5o$1...@cala.muzik.gr.jp...

|  逆にabuseを放置して、手を打たないことの方が、配送に対する信頼
| を損ねることになります。

はっきり言ってどうでも良いことですねぇ。この環境の中でマジ反応している
投稿者って変でありませんかね。その場の楽しみがあるんだなっなるへそ
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
_ _   : ℃ <kata...@cocoa.ocn.ne.jp>
 彡 ●-● : (-.-) # 私の平熱、知りたいですか? 38℃
 (C っ   : υ υ<http://www3.ocn.ne.jp/~oraora/>
  '入 ー/ V≠.。○ <Katahira Koukichi> 背後霊 No.0046
+----------+----------+----------+----------+----------+


Nagata Yoshihiro

未読、
2002/11/26 16:40:032002/11/26
To:
長田です。

☆Subject: Re: 勇気

In article <arvu6r$89o$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp>
kata...@cocoa.ocn.ne.jp writes:

>> はっきり言ってどうでも良いことですねぇ。

abuse に溢れた netnews とか、読みたくありません。

# 2ch ですら、abuse 対策してるから読めると思うんですよ。

新着メール 0 件