Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

世界規模の間違い

閲覧: 2 回
最初の未読メッセージにスキップ

takehiro yanagi

未読、
2004/04/05 21:27:372004/04/05
To:
M_SHIRAISHIさんへ。
多忙につき返事が遅れました。英文の間違いを教えてくれて有り難う。


--
------------------------------------------------------
真理学会
事務局長 柳 健宏
『世界規模の間違い』 http://ggm.to/

E-mail info...@ggm.to
------------------------------------------------------

M_SHIRAISHI

未読、
2004/04/06 6:57:532004/04/06
To:
"takehiro yanagi" <yan...@ggm.to> wrote in message news:<c4t1gh$11sj$1...@news2.bekkoame.ne.jp>...
> M_SHIRAISHIさんへ。
> 多忙につき返事が遅れました。英文の間違いを教えてくれて有り難う。


どう致しまして。


ついでだから、最初のところだけ、添削しておいてあげよう。ヽ(^。^)ノ

>Many attempts have been done to clarify real nature of time through
all ages >and countries.

1-1) real nature の前は「定冠詞」が必要。
1-2) ages は「(人の)年齢」って意味もあるので不味い。 eras に代えたほうがいい。


>This article not only describes analysis of origin of thought and
real nature >of time but also leads new bases of logic=philosophy,
mathematics and physics.

2-1) "not only"の位置が不味い。> describes の直後に置くべき。
2-2) analysis の前には「定冠詞」が必要。
2-3) origin の前にも「定冠詞」が必要。
2-4) real nature の前にも「定冠詞」が必要。
2-5) logic=philosophy は不味い。 the philosophiy of logic か
logico=philosophy にすべき。

M_SHIRAISHI

未読、
2004/04/06 9:29:432004/04/06
To:
追記:

>This article not only describes analysis of origin of thought and
real nature >of time but also leads new bases of logic=philosophy,
mathematics and physics.

2-6) "leads new bases of・・・" では意味を成さない。
"sets new bases on ・・・"と書き換えるべき。

takehiro yanagi

未読、
2004/04/06 20:33:042004/04/06
To:
M_SHIRAISHIさんへ、また間違いを教えていただき有り難う。

takehiro yanagi

未読、
2004/04/08 23:52:182004/04/08
To:
M_SHIRAISHI wrote 4月6日:
> ついでだから、最初のところだけ、添削しておいてあげよう。ヽ(^。^)ノ

>
> >Many attempts have been done to clarify real nature of time through
> all ages >and countries.
>
> 1-1) real nature の前は「定冠詞」が必要。
> 1-2) ages は「(人の)年齢」って意味もあるので不味い。
> eras に代えたほうがいい。
>
> >This article not only describes analysis of origin of thought and
> real nature >of time but also leads new bases of logic=philosophy,
> mathematics and physics.
>
> 2-1) "not only"の位置が不味い。> describes の直後に置くべき。
> 2-2) analysis の前には「定冠詞」が必要。
> 2-3) origin の前にも「定冠詞」が必要。
> 2-4) real nature の前にも「定冠詞」が必要。
> 2-5) logic=philosophy は不味い。 the philosophiy of logic か
> logico=philosophy にすべき。
> 2-6) "leads new bases of・・・" では意味を成さない。
> "sets new bases on ・・・"と書き換えるべき。

確かに冠詞の付け忘れがありましたので再点検します。
しかし、構文や単語の選択については、ここに示された英文
だけでなく、日本語で書かれた原文の内容を考慮する必要が
あります。
例えば、eraは歴史上のある時期をさすため、物理学史等の
文脈ではいいのですが、ここでは思考の起源を論じている
文脈での「古今東西」ですから、かなり長い時代をさすage
の方が適切です。また、eraは複数形にしないのが普通です。

M_SHIRAISHI

未読、
2004/04/09 22:25:362004/04/09
To:
"takehiro yanagi" <yan...@ggm.to> wrote in message news:<c556ic$2n0f$1...@news2.bekkoame.ne.jp>...

>
> eraは歴史上のある時期をさすため、物理学史等の
> 文脈ではいいのですが、ここでは思考の起源を論じている
> 文脈での「古今東西」ですから


その「古今東西」に、いろいろな時期があり、そのいろいろの
時期を通じて、一貫して・・・だったと言いたいんだろが。

だから、eras が適当。


> eraは複数形にしないのが普通です。

そんなことは無い。

solsys

未読、
2004/04/10 1:30:332004/04/10
To:
erasかagesのどっちがいいかは私には判断つきかねますが、

M_SHIRAISHI wrote:
>>eraは複数形にしないのが普通です。
>
> そんなことは無い。

eraは単数で使われることが多いのは事実でしょうが、
「複数形にしないのが普通」というのはダメでしょう。
ましてallが前に来て、"all eras"は極く自然な
表現では?

solsys

未読、
2004/04/10 1:41:022004/04/10
To:
思い立って英和辞典で調べてみたら、

古今東西=all ages and countries

となってました。辞書片手に英訳したらagesになるかも
しれませんなあ。

新着メール 0 件