Keita Ishizaki <kei...@fa2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:1999092700...@fa2.so-net.ne.jp...
> 月刊テレビ番組誌によると秋の番組改編に伴い、神風怪盗ジャンヌの放映時間
> が10月23日放映分より前に2分ずれて、18:28~18:58となります(関東地区)。
これは要チェックですね。
ビデオ録画に頼ってる私は気づかずに泣きをみるところでした。
もっとも、今度のOPは聞き慣れていないからかあまり好みじゃないので
2分遅れて録画したほうがちょうどいいかもしれませんが・・・(^^ゞ
> 作画的には、悪魔に取り憑かれている長谷川君の絵が怖かったです。それから、
悪魔に取り憑かれている長谷川君が怖かったです。^^;
目がギョロッとして、黒い涙(?)・・・なんだか不気味でした。
悪魔に取り憑かれたときのいつものお約束である目の下のくま(?)の
ほうがかわいく思えてきました。(笑)
> 結論づけてしまいます。フィンの言う事を信じるのもいいけれど、そろそろシン
> ドバットが何で助けてくれるのか、どうして度々「まろん」と呼びかけるのか考
> えた方が…。
「まろん」って呼ばれるってことは正体がばれてるってことなのに、
全然動じてないみたいですね。
魔王の手先だから、正体ばれてて当然と思ってるのでしょうか?
まろん、フィンを信じすぎ・・・(^-^;
でも、個人的にはそろそろシンドバットの正体がばれてほしいです。
あのOPがその場面でしょうか。ちょっと期待してます(^-^)
> 頑張らなくてはと言いつつ、夜空にフィンの姿を見たような気がして、手を伸
> ばして掴もうとするまろん。でも、やはりそれは幻で…。
幻じゃなかったら・・・・フィンが握りつぶされていそう。
もっと優しく包み込むように掴みましょう(笑)
> #新聞の番組欄では、『超美形教師の罠! 怪しい個人指導』
> #妖し過ぎる…
それはとっても妖しすぎ(笑)
個人指導・・・何をするんだろう(ドキドキ)
> まろん 「遅刻だ~」
この日はまろん一人で登校。
遅刻しすぎてついに都に見捨てられてしまったのですね(涙)
> 路を横断するまろん。第2話で通学時に家宅不法侵入していたり、ボールを回転
> をつけて手元に戻していたまろんを思い出しました。
まろんって実は迷惑かけまくりだったんですね。
神様も人選誤ったかも・・・いまごろ後悔していることでしょう(笑)
> んな事より長谷川君の後方に見える男子生徒が、女子生徒と一緒に嬉しそうに手
> を挙げて、他の生徒が質問をしていると怒っていたように見える辺りが気になり
> ました。…聖先生の事、一目惚れですか(笑)。
気づきませんでした。慌ててビデオをチェックしてみると、
手を挙げた時の左手とか、その後の頬の膨らませ方などから見ると
もうべた惚れっぽいですね(笑)
男と男・・・うーん、なんだかとっても嫌です^^;
この時の地球儀が気になりました。あれって、地図なんでしょうか?
でも、地球儀の周りには黒板が見えていましたし。
地球儀だとしたら、あんな大きいのをいったい誰が運んだのでしょう?
まさか、黒板に詳細に色つきの地図を書いたとか・・・^^;
> 付きます…が、翌日襲われて仕事をする気になるまで、丸々一日何にも行動しな
話には関係ないのですが、しゃがみ込んだまままろんを襲う姿を見て
ふと不知○幻庵を思い出しました。^^;
> 翌朝、今度はボールを使って車を止めて、通りを横断するまろん。こういう繰
> り返しのギャグは好きです。
この日もまろん一人で登校です。やはり都にはもう・・・(謎)
> いました、予告状自体はプティクレア辺りから出せば幾らでも出そうな気がしま
> すが、出すのはどうやったのだろう?
このアニメの謎に関しては深く考えてはいけません。
神のご加護により予告状が警察側に届いたのでしょう(違)
> 悪魔が実体化して襲ってくるのに、都達を巻き込んではいけないとか考えたり
> は…しなかったんでしょうねぇ。
ですね。考えたりしなかったのでしょうね。困ったものです^^;
> リボンを使って、一気に校舎まで空中を行こうとするジャンヌでしたが、リボ
> ンの長さが足りなかったのか途中で止まってしまいます。リバウンドボールみた
見つかってしまったときのジャンヌが可愛かったです。(^-^)
途中で止まったときの困った顔もなかなか良いです。
> シンドバットに「あなたは敵」と言い放つジャンヌ。今まで散々助けられてい
> るのに…。
最近は毎回のように助けられてるにもかかわらず、
いまだ信じてもらえないシンドバットが可哀相。
こんなにシンドバットが哀れに感じたのって今回が初めてな気がします(笑)
> ★次回予告
逮捕される場面って、手錠じゃなくお縄ですか(笑)
<1999092900...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。
>> 石崎です。
>> > このアニメの謎に関しては深く考えてはいけません。
>> > 神のご加護により予告状が警察側に届いたのでしょう(違)
>>
>> 多分、こうやって記事にして散々突っ込めば、まろんが予告状をどうやって出
>> すかのシーンを入れて来るに一票。
ありそうありそう(^^)。
それより、変身解除シーンを先に希望するに、3綾波。
--
きっとみてるよnetnews
japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<7so5b9$9e3$1...@newsgw8.odn.ne.jp> の
記事において 1999年09月28日(火) 01時16分51秒頃、
"hiyoku renri" <hiyoku...@mail.goo.ne.jp>さんは書きました。
>hiyoku_renriです。
> hiyoku_renriです。
お久しぶり~。
> 「まろん」って呼ばれるってことは正体がばれてるってことなのに、
> 全然動じてないみたいですね。
> 魔王の手先だから、正体ばれてて当然と思ってるのでしょうか?
そう言えば悪魔はまろんに対して「ジャンヌ」と呼びかけていましたけど、ま
ろんは別に驚いていませんでしたっけ。
> でも、個人的にはそろそろシンドバットの正体がばれてほしいです。
> あのOPがその場面でしょうか。ちょっと期待してます(^-^)
別記事で書いてますが、原作では序盤で正体がまろんにばれて、その後も
私生活で惹かれあいながら、仕事では対立する図式でした(アニメの第17話頃
の話)。ちなみにばれた原因は、光球状態のアクセスをフィンと間違えて追いか
けたら、稚空がシンドバットに変身するのを目撃…というものでした。
でも、マスク取っただけで正体に気付くのか?
> > #新聞の番組欄では、『超美形教師の罠! 怪しい個人指導』
> > #妖し過ぎる…
>
> それはとっても妖しすぎ(笑)
> 個人指導・・・何をするんだろう(ドキドキ)
第6話で都が想像したみたいな事だったら嫌すぎる。
> この日はまろん一人で登校。
> 遅刻しすぎてついに都に見捨てられてしまったのですね(涙)
最近の話では稚空は遅刻覚悟でまろんにつきあっていたのに、この日は都と一
緒に登校していたようですね。
ところで、何でフラフープ持って学校に???
> まろんって実は迷惑かけまくりだったんですね。
> 神様も人選誤ったかも・・・いまごろ後悔していることでしょう(笑)
それは無いです。何故なら…(以下設定の根幹に触れるので略)。
> 気づきませんでした。慌ててビデオをチェックしてみると、
> 手を挙げた時の左手とか、その後の頬の膨らませ方などから見ると
> もうべた惚れっぽいですね(笑)
> 男と男・・・うーん、なんだかとっても嫌です^^;
こういう気付く人だけ気付けというお遊びは大好きです。詳細記事を書いてて
良かったと思える一瞬(笑)。
> この時の地球儀が気になりました。あれって、地図なんでしょうか?
> でも、地球儀の周りには黒板が見えていましたし。
> 地球儀だとしたら、あんな大きいのをいったい誰が運んだのでしょう?
> まさか、黒板に詳細に色つきの地図を書いたとか・・・^^;
書くのを忘れていましたが、これは私も気になりました。地球儀であれば多分
下に車か何かついていて転がしたのでは? と思ったのですが、あのまるで立体
感の無い作画が気になります。それに、聖先生と黒板の間の空間にあんな巨大そ
うな地球儀が入るのかと言う事も…。
> > 付きます…が、翌日襲われて仕事をする気になるまで、丸々一日何にも行動しな
>
> 話には関係ないのですが、しゃがみ込んだまままろんを襲う姿を見て
> ふと不知○幻庵を思い出しました。^^;
あの変な歩き方ですね。見たことのある感じだったのですが、元ネタ判らなか
ったです。
> > 翌朝、今度はボールを使って車を止めて、通りを横断するまろん。こういう繰
> > り返しのギャグは好きです。
>
> この日もまろん一人で登校です。やはり都にはもう・・・(謎)
愛するまろんが稚空に取られちゃったのでもう…(もっと違)。
> このアニメの謎に関しては深く考えてはいけません。
> 神のご加護により予告状が警察側に届いたのでしょう(違)
多分、こうやって記事にして散々突っ込めば、まろんが予告状をどうやって出
すかのシーンを入れて来るに一票。
> 見つかってしまったときのジャンヌが可愛かったです。(^-^)
> 途中で止まったときの困った顔もなかなか良いです。
その後の「まずったわね!」と全然困らない所か嬉しそうにいうジャンヌの顔
が良かったです。
では、また。
------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp)
Nagata Yoshihiro <yna...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:7sqvkl$a4g$2...@news.st.rim.or.jp...
>
> それより、変身解除シーンを先に希望するに、3綾波。
シンドバットの変身シーンも見たいです。(^-^)
> --
> きっとみてるよnetnews
--
hiyoku...@mail.goo.ne.jp 見てたらお願い(笑)