Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

桑名駅の5番乗り場

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

egami

未読、
1999/01/25 3:00:001999/01/25
To:
桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられていて5
番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。


山下耕象

未読、
1999/01/25 3:00:001999/01/25
To:
山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp です。

>桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられていて

>番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。


線路の数を数えてみましたか。?
5番線は機回し線の可能性があります。
ずぅ~っと昔、東京駅には9番線ホームがありませんでした。東北新幹線が東京乗り
入れの際、ホーム移設工事が完成してようやっと9番線ホームができました。


STN

未読、
1999/01/27 3:00:001999/01/27
To:

>線路の数を数えてみましたか。?
>5番線は機回し線の可能性があります。
>ずぅ~っと昔、東京駅には9番線ホームがありませんでした。東北新幹線が東京乗

>入れの際、ホーム移設工事が完成してようやっと9番線ホームができました。
>
杉谷@名古屋です。

そう言えば同じような理由で広島駅には6番線がありませんよね。でもホームがな
かったら乗り場とはいえないような気もするし……。


YOKO-O Takehiko

未読、
1999/01/27 3:00:001999/01/27
To:
横尾@牛久在住つくば勤務です。

In article <78kpni$m8d$1...@news.nagoya.att.ne.jp>,
"STN" <leg...@naa.att.ne.jp> wrote:

> >線路の数を数えてみましたか。?
> >5番線は機回し線の可能性があります。
> >ずぅ~っと昔、東京駅には9番線ホームがありませんでした。東北
> >新幹線が東京乗り入れの際、ホーム移設工事が完成してようやっと
> >9番線ホームができました。
>

> そう言えば同じような理由で広島駅には6番線がありませんよね。でも
> ホームがなかったら乗り場とはいえないような気もするし……。

たぶん、鉄道会社がいう「○番線」というのは、線路を主に指し、
乗客がいう「○番線」というのは、乗り場を主に指すことから、
違和感が生まれるのだと思います。

---------------------------------------
横 尾  岳 彦 (yok...@nibh.go.jp
工業技術院 生命工学工業技術研究所
---------------------------------------

takashi haremaki

未読、
1999/01/27 3:00:001999/01/27
To:

STN wrote:

> >線路の数を数えてみましたか。?
> >5番線は機回し線の可能性があります。


> >ずぅ~っと昔、東京駅には9番線ホームがありませんでした。東北新幹線が東京乗
> り
> >入れの際、ホーム移設工事が完成してようやっと9番線ホームができました。
> >
> 杉谷@名古屋です。
>
> そう言えば同じような理由で広島駅には6番線がありませんよね。でもホームがな
> かったら乗り場とはいえないような気もするし……。

JR東日本の大宮駅も5番線と10番線がありません。回送線&貨物線になってます。

Woods War

未読、
1999/01/27 3:00:001999/01/27
To:

山下耕象 wrote in message <78hv9s$168$1...@rorty.mim.co.jp>...
>ずぅ~っと昔、東京駅には9番線ホームがありませんでした。東北新幹線が東京乗り
>入れの際、ホーム移設工事が完成してようやっと9番線ホームができました。


大昔のことは知りませんが、
9番線ホームはかなり前から存在していませんでしたっけ?
横須賀線が12,13番から地下ホームに移る1972年以前からあったと記憶しています。

それ以前に9番線がない時代があったとしたら、大変興味深いので、詳しく書いて
いただけませんか?


機回し線は11番線で、東北新幹線乗り入れ工事時に13番線まで一括して廃止されたと
思いますが。現在は、11~13番線の跡に20~23番線ができてますよね。


Woods War


Nishi Hisashi/西 寿史

未読、
1999/01/27 3:00:001999/01/27
To:
クハ72@神戸です。

STN wrote in message <78kpni$m8d$1...@news.nagoya.att.ne.jp>...
>そう言えば同じような理由で広島駅には6番線がありませんよね。

姫路駅にも2,5番ホームがありません。
2番線は下り、5番線は上り列車の通過線なんですね。

高架化の際にはどうなるか。

 ┌────────────────────────┐
┏┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│
┃クハ72:Nishi Hisashi/西 寿史        ┃│
┃God's in His heaven. All's right with the world.┃│
h_n...@d1.dion.ne.jp              ┃│
http://www.d1.dion.ne.jp/~h_nishi/       ┠┘
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 


山下耕象

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp 曰く。

>たぶん、鉄道会社がいう「○番線」というのは、線路を主に指し、
>乗客がいう「○番線」というのは、乗り場を主に指すことから、
>違和感が生まれるのだと思います。

駅とは、人間が乗降する普通の駅から、貨物駅、信号場も含まれていますので、「線
路を主に指す」よりも駅構内の線路に名前を付けたのが「○番線」ですね。
業務用の構内配線図の古いの何かは、上り本線、下り本線、下り副本線、下り待避線
など、それぞれその駅の状況に合った呼び方をそのまま名称としています。基本的に
は、駅長室に近い方、本屋の方から番号を付けていますが、戦前からの規則を準用し
て現在に至っています。最近では、新幹線や駅舎の改築などを機に番号を付け直す動
きも出てきています。
話がずれましたが、桑名駅の場合、「○番線」と表記してあれば「○番線の乗降用
ホーム」。「○番乗り場」と表記してあれば、「○番目の乗降用ホーム」の意味にな
りますから、「5番線」は無くても可。「5番乗り場」は無かったら不可。となりま
す。
変なフォローで、ごめんなさい。

Takero Yamashina

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
山科@東京西多摩です。

egami wrote in message <78h9mb$b8...@news1.dion.ne.jp>...
>桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられていて
>5番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。

立川駅は1番線が無くて、2番線から始まるんですよね。
駅ビルを拡張する前は、まだ、もう1本線路を引けるかもしれないくらいの余裕が
あったけど、いまじゃ、2番線の線路ぎりぎりまで駅ビルの壁が来ています。

--
山科威朗 / tak...@tama.or.jp


Yuichi Ono

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

>
>立川駅は1番線が無くて、2番線から始まるんですよね。
>駅ビルを拡張する前は、まだ、もう1本線路を引けるかもしれないくらいの余裕が
>あったけど、いまじゃ、2番線の線路ぎりぎりまで駅ビルの壁が来ています。
>


いろいろな理由があるのでしょうが、1番ホーム(乗り場)のない駅って、
探せば結構ありそうですね。

JR横須賀線・横須賀駅は、1番ホームらしきものはあります。

阪急淡路駅は、よく分かりません。
今は、2面4線の駅ながら、阪急流に言えば、2号線~5号線ですね。

金沢シーサイドラインの金沢八景って1番ホームありましたっけ。

山下耕象

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp

>立川駅は1番線が無くて、2番線から始まるんですよね。
>駅ビルを拡張する前は、まだ、もう1本線路を引けるかもしれないくらいの余裕が
>あったけど、いまじゃ、2番線の線路ぎりぎりまで駅ビルの壁が来ています。


反対に、線路を増やしたため、番線移動ができなくて「0番線」を作った例や、以前
の京都駅が「山陰線ホーム」が増えて「山陰1番」「山陰2番」と苦し紛れ?に付け
た例もありましたね。番線からもその歴史がうかがえる。イヤァ~鉄道ってホントに
良いものですね。


Woods War

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
自己フォロー
Woods War wrote in message <78n6ri$114$1...@news01.osaka.sannet.ne.jp>...
>横須賀線が12,13番から地下ホームに移る1972年以前からあったと記憶しています。


なんて書きましたが、地下ホームが出来てから横須賀線が地下ホームに移るまで
しばらくタイムラグがありました。総武地下ホーム開業は確か1972年だったと
思いますが横須賀線直通の方はいつだったか忘れてしまいました。

てーわけで、年号は削ってください。

>横須賀線が12,13番から地下ホームに移る以前からあったと記憶しています。

Woods War


kohno wataru

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
河野です。

Yuichi Ono wrote in message <78nep2$j0i$1...@nw041.infoweb.ne.jp>...
>いろいろな理由があるのでしょうが、1番ホーム(乗り場)のない駅って、
>探せば結構ありそうですね。


土浦駅には現在2~4番のりばがありますが、昭和63年ごろ(だったと
思いますが、正確な年は忘れました)までは1番線もありました。
筑波鉄道が使用していたのですが、現在も赤錆びたレールが残って
います。1番乗り場に立つと、その頃が思い出されてきます。

摂津富田、千里丘、岸辺、吹田、東淀川も、2、3番線しかなかった
と思います。(山崎、向日町、西大路、塚本、立花、灘・・・)
いや、ないというか、あるんですけど、乗れない。ちゃんと「1」「4」という
プレートも下がっている(少なくとも千里丘には)のですが、柵があって
乗れない。以前に一度、事故で内側線が不通になっていたときに、
快速を外側線を通して千里丘に臨時停車させてチェーンをはずして
乗り降りをしていたことがありましたが。

河野 航 KOHNO, Wataru
mailto: wko...@mwa.biglobe.ne.jp

mitsu

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
こんにちは。

山下耕象 <kos...@mail.tohkatsu.or.jp> wrote in message
news:78nems$d5b$1...@rorty.mim.co.jp...
>山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp


>
>反対に、線路を増やしたため、番線移動ができなくて「0番線」を作った例や、以前
>の京都駅が「山陰線ホーム」が増えて「山陰1番」「山陰2番」と苦し紛れ?に付け
>た例もありましたね。番線からもその歴史がうかがえる。イヤァ~鉄道ってホントに
>良いものですね。
>

確か以前の金沢駅には、0番線でも足りなかったみたいで
”0A(ゼロ・エー)” ”0B(ゼロ・ビー)” なんていうのが
あったような気がします。
10年くらい前の記憶ですが・・・。

////
みつ。。。


Akira Negi

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
根木です。

山下耕象 wrote:

> 山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp
>
> >立川駅は1番線が無くて、2番線から始まるんですよね。
> >駅ビルを拡張する前は、まだ、もう1本線路を引けるかもしれないくらいの余裕が
> >あったけど、いまじゃ、2番線の線路ぎりぎりまで駅ビルの壁が来ています。
>

> 反対に、線路を増やしたため、番線移動ができなくて「0番線」を作った例や、以前
> の京都駅が「山陰線ホーム」が増えて「山陰1番」「山陰2番」と苦し紛れ?に付け
> た例もありましたね。番線からもその歴史がうかがえる。イヤァ~鉄道ってホントに
> 良いものですね。

ところで、しばらく前までは、0番線って結構いろいろなところに有ったような記憶が有
ります。付け足しのような0番線が多かった中で、我が地元名古屋駅は、立派な0番線
(あくまでも普通のホームという意味)でした。名古屋駅からは、改修工事の後無くなっ
てしまったのですが、今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?

--------------------------------

Akira Negi 根木暁
an...@worldnet.att.net

Kikuo Harigaya

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
On 01/28/99(08:47) "mitsu" <t_m...@kse.konica.co.jp> wrote
in <78o8jk$4fq$1...@ims2.konica.co.jp> (nntp://etlinn/fj.rec.rail/77042):

|
|確か以前の金沢駅には、0番線でも足りなかったみたいで
|”0A(ゼロ・エー)” ”0B(ゼロ・ビー)” なんていうのが
|あったような気がします。
|10年くらい前の記憶ですが・・・。

ヨーロッパなんぞ,1本のホームを
「1A」「1B」「1C」...とか
区切って,(この場合1番線)

どこどこ行き2両編成は「1A」
あそこ行き2両編成は「1B」から
出ます.

というアナウンスと使い方は普通で
あります.

そして,5分くらい間を置いて,
順に出ていく...

--

■□ 針谷喜久雄@物性理論グループ.電子基礎部.電子技術総合研究所 □■
□■ <hari...@etl.go.jp> URL: http://www.etl.go.jp/~harigaya/ ■□

Kimutaku

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

egami <eg...@d1.dion.ne.jp> wrote in article
<78h9mb$b8...@news1.dion.ne.jp>...


>
桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられていて

> 番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。

きむたく@桑名駅ユーザです

みなさま、線番号とホーム番号の話題で盛り上がってますが、
桑名の場合は違います。
島式ホームの両側なのに、養老線の4番から名古屋線(大阪方面)6番に
飛んでいます。

私が、むかし郷土史か何か(原典を忘れましたごめんなさい)で読んだ記憶では、
桑名駅の成立過程に原因があるようです。

現在桑名駅はJR海:関西本線と近鉄の共同駅で、
1-3番線 JR関西本線
4番ホーム 近鉄養老線
6-8番ホーム 近鉄名古屋線
となっています。(近鉄は”何番ホーム”とアナウンスしてる)
養老線用狭軌留置線(昔の貨物授受線?)もありますが、それは3番と
4番の間にあります。

で、桑名に駅を作った順番が
関西鉄道(官営鉄道-JR海)
養老鉄道(揖斐川電気に合併-養老電鉄として独立-
      伊勢電に合併-養老電鉄として独立-参急-関急-近鉄)
伊勢電気鉄道(参急に合併-関急-近鉄)
となるわけです。

養老線は、合併と独立をふらふらし、かつ、貨物などで官営鉄道と親密であった
事が、伊勢電側に距離を置かせる(文字どおり一線を画す?)原因となったそうで
す。

ただし、この説にはちょっと疑問があって、
伊勢電が養老電鉄を合併した時に何故通し番号にしなかったかが???です。

どなたか、この間の事情を調べた方はいらっしゃいませんか?

ちなみに、現状だけ見ると、狭軌線(関西線と養老線)と標準軌線(名古屋線)の
境界線だからと言うもっともらしい嘘もつけます。

H.M

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
>ヨーロッパなんぞ,1本のホームを
>「1A」「1B」「1C」...とか
>区切って,(この場合1番線)
>
>どこどこ行き2両編成は「1A」
>あそこ行き2両編成は「1B」から
>出ます.
>
>というアナウンスと使い方は普通で
>あります.


JR四国の松山駅では1番線(改札から階段なしで乗ることができる)の
宇和島よりに特急・宇和海、高松よりに特急・しおかぜ+いしづちが停車
して乗り継ぐ運用があります。

また3番線から発車する松山始発の普通列車も宇和島方面に向かう車両は
階段から宇和島寄りに停車。
今治方面へ向かう車両は階段から今治(高松)寄りに停車と停車位置を
分けております。

mitsu

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
こんにちは。

Akira Negi <an...@japantravel.com> wrote in message
news:36AFC9A9...@japantravel.com...
>根木です。
>
>今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>

函館駅に0番線は、まだあるんじゃないでしょうか。
もう、無くなっちゃいましたっけ?

きっと探せば、まだまだあるような気がしますが・・・。


--------------
みつ。。。

Eigo KAWAKAMI

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
川上@祝!JRD発足10周年です。

<36AFC9A9...@japantravel.com>の記事において
an...@japantravel.comさんは書きました。


| ところで、しばらく前までは、0番線って結構いろいろなところに有ったような記憶が有
| ります。付け足しのような0番線が多かった中で、我が地元名古屋駅は、立派な0番線
| (あくまでも普通のホームという意味)でした。名古屋駅からは、改修工事の後無くなっ
| てしまったのですが、今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?

JR九州の田川後藤寺駅にあります。後藤寺線ホームが0番です。
--
川上@キヤノン宇都宮【JUNET鉄道探偵団 No.C5557】
ei...@cnt.canon.co.jp

kan

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

Akira Negi wrote in message <36AFC9A9...@japantravel.com>...
>ところで、しばらく前までは、0番線って結構いろいろなところに有ったような記
憶が有
>ります。付け足しのような0番線が多かった中で、我が地元名古屋駅は、立派な0
番線
>(あくまでも普通のホームという意味)でした。名古屋駅からは、改修工事の後無
くなっ
>てしまったのですが、今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?


大阪駅で・・・
ほんとのこと(正式には、っていう意味)はともかく、
なぜか、環状線のホームを「0番線」って呼ぶ人が結構います。
実際のところはなんて呼べばいいんでしょう?!


Masakazu DATE

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
 伊達@大工研です。

In article <78mk1o$ski$1...@rpnntp.aist.go.jp>, yok...@nibh.go.jp (YOKO-O

Takehiko) wrote:
> たぶん、鉄道会社がいう「○番線」というのは、線路を主に指し、
> 乗客がいう「○番線」というのは、乗り場を主に指すことから、
> 違和感が生まれるのだと思います。

 御意。当グループで以前出たと記憶しておりますが、阪急はそのあたり厳密に
区別していて、通常は線路番号で○号線と呼んでいますが、三宮の中線は両側に
ホームがあるので、確か“○番のりば”、と案内していたのでしたよね。

In article <78nep2$j0i$1...@nw041.infoweb.ne.jp>, "Yuichi Ono"

<fwje...@mb.infoweb.ne.jp> wrote:
> 阪急淡路駅は、よく分かりません。
> 今は、2面4線の駅ながら、阪急流に言えば、2号線~5号線ですね。

 阪急京都線の前身「新京阪」だった時代は、大阪側のターミナルは「天神橋」
(現天神橋筋6丁目)でした。で、「阪神急行」(現神宝線系統)と連絡を
取るために、淡路�十三間で区間運転を行い、その発着ホームが“1(号線)”
(現在は撤去)だったと聞いております。

#京都線十三�梅田間は今でも確か、「宝塚線の線増」扱いでしたよね。
#鉄橋とかも他の2線に「後から付け足した」のがはっきりわかりますし、
#“京都線”に中津駅も存在しません。

 ここからはちゃちゃっですが:

In article <78nems$d5b$1...@rorty.mim.co.jp>, "山下耕象"

<kos...@mail.tohkatsu.or.jp> wrote:
> 反対に、線路を増やしたため、番線移動ができなくて「0番線」を作った例や、以前
> の京都駅が「山陰線ホーム」が増えて「山陰1番」「山陰2番」と苦し紛れ?に付け
> た例もありましたね。番線からもその歴史がうかがえる。イヤァ~鉄道ってホントに
> 良いものですね。

 厳密にいうと、山陰本線(嵯峨野線^^;)は元私鉄だったので、“増設”という
よりは“編入”かも^^;

#「京都鉄道」だったので、開業当初は少なくとも「山陰1」は名乗っていなかった
#はずですね^^;;;

In article <78n9k1$9hf$1...@rorty.mim.co.jp>, "山下耕象"

<kos...@mail.tohkatsu.or.jp> wrote:
> 話がずれましたが、桑名駅の場合、「○番線」と表記してあれば「○番線の乗降用
> ホーム」。「○番乗り場」と表記してあれば、「○番目の乗降用ホーム」の意味にな
> りますから、「5番線」は無くても可。「5番乗り場」は無かったら不可。となりま
> す。

 1番線が欠番の例は多いですが、山陽電鉄の飾磨駅のように、中2線あったのを
乗り換えの便のために1線埋めたので、線路ごと乗り場に「欠番」が生じてると
いうのもあったりします。

#確か“3”が欠番でしたよね。

> 変なフォローで、ごめんなさい。

 同上でございます^^;

--
Masakazu DATE / 伊達 正和
Osaka National Research Institute / 大阪工業技術研究所
URL: http://www.onri.go.jp/special/yugo/Date/index.html

SHIMOZAKI Yusuke

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
霜崎です。

In article <78o8jk$4fq$1...@ims2.konica.co.jp>,
"mitsu" <t_m...@kse.konica.co.jp> wrote:

> 確か以前の金沢駅には、0番線でも足りなかったみたいで
> ”0A(ゼロ・エー)” ”0B(ゼロ・ビー)” なんていうのが
> あったような気がします。
> 10年くらい前の記憶ですが・・・。

熊本駅にも 0A, 0B がありませんでしたっけ?

--------------------------------------------------------
「忙しくできるくらい暇でいたい」
 霜崎 祐介(しもざき ゆうすけ)/一橋大学社会学部二年
 sz...@allnet.ne.jpst7...@srv.cc.hit-u.ac.jp
 URI http://user1.allnet.ne.jp/%7Eshimosan/szaki/
--------------------------------------------------------

egami

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

>>現在桑名駅はJR海:関西本線と近鉄の共同駅で、
>1-3番線 JR関西本線
>4番ホーム 近鉄養老線
>6-8番ホーム 近鉄名古屋線
>となっています。(近鉄は”何番ホーム”とアナウンスしてる)
>養老線用狭軌留置線(昔の貨物授受線?)もありますが、それは3番と
>4番の間にあります。

アナウンスは電車が止まる場合「何番乗り場」,通過する場合「何番線」といってい
ると思いますが。


mitsu

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
こんにちは。

----- Original Message -----
差出人 : SHIMOZAKI Yusuke <sz...@allnet.ne.jp>
ニュースグループ : fj.rec.rail
送信日時 : 1999年1月28日 17:52
件名 : Re: 桑名駅の5番乗り場

>霜崎です。
>
>In article <78o8jk$4fq$1...@ims2.konica.co.jp>,
>"mitsu" <t_m...@kse.konica.co.jp> wrote:
>
>> 確か以前の金沢駅には、0番線でも足りなかったみたいで
>> ”0A(ゼロ・エー)” ”0B(ゼロ・ビー)” なんていうのが
>> あったような気がします。
>> 10年くらい前の記憶ですが・・・。
>
>熊本駅にも 0A, 0B がありませんでしたっけ?
>

おーーっ! そういえば、確かにあったような記憶があります。
改札入って左のほうに行ったところですよね。

前に、そこから出る”特急あそ” に乗ったことがあるような・・・。


----------
みつ。


c39...@ns.kogakuin.ac.jp

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

三宮@工学院情報です。

"mitsu" 氏曰く:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>
> きっと探せば、まだまだあるような気がしますが・・・。

確かに探せばきりがないような気がしてなりませんが(^^;、有名なところで、
私鉄も含めていいとすれば、高崎駅の上信電鉄のりばがそうです。

ローカルなところでは、柏崎駅の越後線のりばとか・・・

# 三宮孝志 / さんぐう たかし
# 工学院大学1部 情報工学
# E-mail: c39...@ns.kogakuin.ac.jp
# WebPage: http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~c396056/

Sawaki, Takayuki

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
佐脇@つくばです。

kohno wataru wrote:
> 土浦駅には現在2~4番のりばがありますが、昭和63年ごろ(だったと
> 思いますが、正確な年は忘れました)までは1番線もありました。
> 筑波鉄道が使用していたのですが、現在も赤錆びたレールが残って
> います。1番乗り場に立つと、その頃が思い出されてきます。

 筑波鉄道が廃止になったのは昭和62年です。天気が良いときには、時々廃線跡
を自転車で走ってみたりしてますが、土浦市内では、徐々に施設の撤去作業が進
められているようです。
 ところで、あの1番線はいまでは本当に全く使われていないんでしょうか?例
えば、臨時列車とかが入線したりしないのかな?

  __
 /__\  *************************
/| ○|\ 佐脇 貴幸 (Sawaki, Takayuki) <saw...@gsj.go.jp>
\|■ |/ *************************
 \ ̄ ̄/
   ̄ ̄

Hirofumi TOHEI

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:

Woods War wrote:
> Woods War wrote in message <78n6ri$114$1...@news01.osaka.sannet.ne.jp>...
> >横須賀線が12,13番から地下ホームに移る1972年以前からあったと記憶しています。
>
> なんて書きましたが、地下ホームが出来てから横須賀線が地下ホームに移るまで
> しばらくタイムラグがありました。総武地下ホーム開業は確か1972年だったと
> 思いますが横須賀線直通の方はいつだったか忘れてしまいました。

1980(昭和55)年か1981(昭和56)年頃ではないでしょうか.
ずっと前から横浜駅によこすか線用のホームは出来あがっていて,
東海道本線と横須賀線を分ける旨看板が出ていたはずです.
なぜここまで遅れたかというと,代替で建設する貨物線の沿線で反対運動が起こ
り,
工事が遅れたからです.

東平洋史

Noboru Nishimura

未読、
1999/01/28 3:00:001999/01/28
To:
にしむらです。

山下耕象 wrote:
>
> 山下耕象 kos...@mail.tohkatsu.or.jp
>
> >立川駅は1番線が無くて、2番線から始まるんですよね。
> >駅ビルを拡張する前は、まだ、もう1本線路を引けるかもしれないくらいの余裕が
> >あったけど、いまじゃ、2番線の線路ぎりぎりまで駅ビルの壁が来ています。
>

> 反対に、線路を増やしたため、番線移動ができなくて「0番線」を作った例や、以前
> の京都駅が「山陰線ホーム」が増えて「山陰1番」「山陰2番」と苦し紛れ?に付け
> た例もありましたね。番線からもその歴史がうかがえる。イヤァ~鉄道ってホントに
> 良いものですね。

JR・営団地下鉄 綾瀬駅にも0番線ホームがあります。
車両基地への引込み線を利用して、北綾瀬駅(環七との交差付近)を作るときに
0番線ホームができました。
始めは2面3線で、2,3番線ホームは同じ線路を挟んでましたから、○番線は
線路じゃなくホームを指すのだ、と子供のころ感心しました。

都内で、0番線ホームがある駅はほかにあるのでしょうか。
お分かりの方は教えてください。

あと、熊本駅の豊肥線ホームに0A、0Bホームがあったと思うんですが。
かなり以前に特急「あそ」を利用したときに、へーぇ!?と感心した記憶が
あります。(記憶違いならごめんなさい)


kohno wataru

未読、
1999/01/29 3:00:001999/01/29
To:
河野です。

Sawaki, Takayuki wrote in message <36B04D...@gsj.go.jp>...


> 筑波鉄道が廃止になったのは昭和62年です。天気が良いときには、時々廃線跡
>を自転車で走ってみたりしてますが、土浦市内では、徐々に施設の撤去作業が進
>められているようです。

そうでしたか。もう12年も前なんですね。
お近くにお住まいとお見受けしますが、街中には面影はないですか?
旧新土浦車庫とか・・・。

> ところで、あの1番線はいまでは本当に全く使われていないんでしょうか?例
>えば、臨時列車とかが入線したりしないのかな?

そもそも土浦というのは臨時列車が全くといっていいほどない駅なんで。
上野方に開いていれば、土浦止の折り返し線などに使えたんでしょうが、
水戸方に開いているので、使い道がないんでしょう、全く使われていません。
土浦始発の下りは4番線を使います。
ま、保存してあるわけではなく、単にほっぽってあるだけなんでしょうけど。

tatsumi sakata

未読、
1999/01/29 3:00:001999/01/29
To:
たつみ@富士通九州ディジタル・テクノロジです。

SHIMOZAKI Yusuke wrote:
> 霜崎です。
>
> In article <78o8jk$4fq$1...@ims2.konica.co.jp>,
> "mitsu" <t_m...@kse.konica.co.jp> wrote:
>
> > 確か以前の金沢駅には、0番線でも足りなかったみたいで
> > ”0A(ゼロ・エー)” ”0B(ゼロ・ビー)” なんていうのが
> > あったような気がします。
> > 10年くらい前の記憶ですが・・・。
>
> 熊本駅にも 0A, 0B がありませんでしたっけ?

先日、用があって熊本に行ったのですが、ホーム自体は
まだありました。

但し0A, 0Bから発車していた豊肥線の列車は他のホーム
から出発する様になっており、0A, 0Bは使われて無い様
子でした。

--
/* 坂田辰美(Tatsumi Sakata) */
/* E-mail tat...@qdt.ts.fujitsu.co.jp */
/* dor...@hf.rim.or.jp */

sakamoto yosito

未読、
1999/01/29 3:00:001999/01/29
To:
坂元と申します。
0番線といえば、地元鹿児島の西鹿児島駅にもあります。
指宿枕崎線の発着に使われています。

---
坂元 義人
yo...@anet.ne.jp

ぢぃ

未読、
1999/01/29 3:00:001999/01/29
To:
Kimutaku wrote:

> egami <eg...@d1.dion.ne.jp> wrote in article
> <78h9mb$b8...@news1.dion.ne.jp>...
> >
> 桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられていて
> 5
> > 番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。
>
> きむたく@桑名駅ユーザです
>
> みなさま、線番号とホーム番号の話題で盛り上がってますが、
> 桑名の場合は違います。
> 島式ホームの両側なのに、養老線の4番から名古屋線(大阪方面)6番に
> 飛んでいます。

 想像っすが、養老線か(多分そうだろう)名古屋線のどちらかに、切り欠きホームか
何かで5番線が存在していた時期があって、その後、その番線が廃止になってもそのま
まだとか。
--
ぢぃ

Hiroyuki OGAWA

未読、
1999/01/30 3:00:001999/01/30
To:
In article <78ngpj$3nj$1...@news01.osaka.sannet.ne.jp>, "Woods War"
<s_u...@sannet.ne.jp> wrote:
> なんて書きましたが、地下ホームが出来てから横須賀線が地下ホームに移るまで

> しばらくタイムラグがありました。総武地下ホーム開業は確か1972年だったと
> 思いますが横須賀線直通の方はいつだったか忘れてしまいました。
>
> てーわけで、年号は削ってください。
>
> >横須賀線が12,13番から地下ホームに移る以前からあったと記憶しています。

大昔の東京駅には機回し線とか、到着専用ホームとかあったような
気がします。

で、横総直通ですが、 1979 ~ 80 年頃だと思います。

K. KOBAYASHI

未読、
1999/01/30 3:00:001999/01/30
To:
H.M wrote in message <78oj54$q4$1...@tdcgw.tdc.sony.co.jp>...

>JR四国の松山駅では1番線(改札から階段なしで乗ることができる)の
>宇和島よりに特急・宇和海、高松よりに特急・しおかぜ+いしづちが停車
>して乗り継ぐ運用があります。
>また3番線から発車する松山始発の普通列車も宇和島方面に向かう車両は
>階段から宇和島寄りに停車。
>今治方面へ向かう車両は階段から今治(高松)寄りに停車と停車位置を
>分けております。


釧路駅での[おおぞら13号]と快速[はなさき]の接続の例もありますね。

こういったホームの運用は便利ではありますが、
案内を的確にする必要があると思われます。
--

小 林 薫 窺


M. Ishibashi

未読、
1999/01/30 3:00:001999/01/30
To:
fj.rec.rail,japan.railの記事<36AFC9A9...@japantravel.com>で
an...@japantravel.com(Akira Negi)さんは,次のように書かれています.

>ところで、しばらく前までは、0番線って結構いろいろなところに有った
>ような記憶が有ります。付け足しのような0番線が多かった中で、我が地

>元名古屋駅は、立派な0番線(あくまでも普通のホームという意味)でし
>た。名古屋駅からは、改修工事の後無くなってしまったのですが、今0番
>線って残っている駅は有るのでしょうか?

総武本線の「成東」.
#東金線用です.
--
いしばし

Kimutaku

未読、
1999/02/01 3:00:001999/02/01
To:

> > 島式ホームの両側なのに、養老線の4番から名古屋線(大阪方面)6番に
> > 飛んでいます。
>
>
 想像っすが、養老線か(多分そうだろう)名古屋線のどちらかに、切り欠きホー
ムか
>
何かで5番線が存在していた時期があって、その後、その番線が廃止になってもその

> まだとか。
> --
> ぢぃ

自分で歴史的経緯とか言いながらなんですが、
そのホームの幅は割と広いので、切り欠きホームだった可能性は
あります。
ただ、ちょっと見では痕跡が発見できなかったんで^^;

こうなったら近鉄広報に聞くしかないですかねぇ。

きむたく - 最近は関西本線ユーザ


kaoru

未読、
1999/02/01 3:00:001999/02/01
To:
>> 熊本駅にも 0A, 0B がありませんでしたっけ?
>
>先日、用があって熊本に行ったのですが、ホーム自体は
>まだありました。
>
>但し0A, 0Bから発車していた豊肥線の列車は他のホーム
>から出発する様になっており、0A, 0Bは使われて無い様
>子でした。

あれ、Ox 番ホームってもう使われなくなってるんですか?
つい最近までは、特急あそとかあそ BOY とかも
出ていたんですけどね。
やはり豊肥線電化工事の影響でしょうか。


# それから、構内の放送が駅員さんの肉声だったのが
# いつのまにかテープの音声になっているのも
# 寂しい限りです。

============================================
== 武田 薫
== ka...@08.alphatec.or.jp
============================================


Masahide Shigetomi

未読、
1999/02/01 3:00:001999/02/01
To:
shigedom@kumamoto です。

kaoru wrote in message <7945dt$s...@pal2.alphatec.or.jp>...


>>> 熊本駅にも 0A, 0B がありませんでしたっけ?
>>
>>先日、用があって熊本に行ったのですが、ホーム自体は
>>まだありました。
>>
>>但し0A, 0Bから発車していた豊肥線の列車は他のホーム
>>から出発する様になっており、0A, 0Bは使われて無い様
>>子でした。
>
>あれ、Ox 番ホームってもう使われなくなってるんですか?
>つい最近までは、特急あそとかあそ BOY とかも
>出ていたんですけどね。
>やはり豊肥線電化工事の影響でしょうか。
>
>
># それから、構内の放送が駅員さんの肉声だったのが
># いつのまにかテープの音声になっているのも
># 寂しい限りです。

これ、ホントですか?たまたま、他のホームから出発する列車だけ
なんでは?
ま、ご当地ですから、明日か、明後日、熊本駅見学に行き、確かめて
見ましょう。

♪♪♪♭♭♭♯♯♯♪♪♪♭♭♭♯♯♯♪♪♪♭♭♭♯♯♯
重富 政秀
shig...@19.alphatec.or.jp

tatsumi sakata

未読、
1999/02/02 3:00:001999/02/02
To:
たつみ@富士通九州ディジタル・テクノロジです。

Masahide Shigetomi wrote:
>
> これ、ホントですか?たまたま、他のホームから出発する列車だけ
> なんでは?

私が見たのは一本だけなのでその可能性もありますが、たまたまそ
の列車だけが別なホームから出発するのなら、間違って0x番ホーム
へ行ってしまう人とかもいそうなのに、0x番ホームには誰も居ませ
んでした。
また0x番ホームに止まっている列車は無く、わざわざその列車一本
だけを別のホームから出発させる必然性も感じませんでした。

ちなみにその別ホームから出発していたのは433Dです。

> ま、ご当地ですから、明日か、明後日、熊本駅見学に行き、確かめて
> 見ましょう。

よろしくお願いします。

Kazuhito Seki

未読、
1999/02/02 3:00:001999/02/02
To:
関@土浦市民 と申します。

kohno wataru wrote:
>
> 河野です。
>
> Sawaki, Takayuki wrote in message <36B04D...@gsj.go.jp>...
> > 筑波鉄道が廃止になったのは昭和62年です。天気が良いときには、時々廃線跡
> >を自転車で走ってみたりしてますが、土浦市内では、徐々に施設の撤去作業が進
> >められているようです。
>

一部はサイクリングロードになってるようですが全通はいつになるのでしょう。
でも橋を撤去されちゃった場所もありますよね。

> そうでしたか。もう12年も前なんですね。
> お近くにお住まいとお見受けしますが、街中には面影はないですか?
> 旧新土浦車庫とか・・・。
>

去年あたりから「新土浦駅」というバス停の名前が変更されましたね。
関東鉄道とJRバス関東でバス停の名が違う、、、、


> > ところで、あの1番線はいまでは本当に全く使われていないんでしょうか?例
> >えば、臨時列車とかが入線したりしないのかな?
>
> そもそも土浦というのは臨時列車が全くといっていいほどない駅なんで。
> 上野方に開いていれば、土浦止の折り返し線などに使えたんでしょうが、
> 水戸方に開いているので、使い道がないんでしょう、全く使われていません。
> 土浦始発の下りは4番線を使います。
> ま、保存してあるわけではなく、単にほっぽってあるだけなんでしょうけど。

使うにもあそこには架線がひいて無かったような気が、、、。

--
/\ Kazuhito Seki (関 和仁)
/ \ st9...@cc.ibaraki-ct.ac.jp
● ~ 茨城高専機械工学科5年

Sawaki, Takayuki

未読、
1999/02/02 3:00:001999/02/02
To:
佐脇@つくばです。

 まだ話題に出てないと思いますが、越後湯沢駅にも0番線がありました。北越
急行線(「はくたか」を除く)専用らしいです。

村野 俊昭

未読、
1999/02/03 3:00:001999/02/03
To:
村野@MPCです。

>>>現在桑名駅はJR海:関西本線と近鉄の共同駅で、
>>1-3番線 JR関西本線
>>4番ホーム 近鉄養老線
>>6-8番ホーム 近鉄名古屋線
>>となっています。(近鉄は”何番ホーム”とアナウンスしてる)
>>養老線用狭軌留置線(昔の貨物授受線?)もありますが、それは3番と
>>4番の間にあります。

10号線ほか


>アナウンスは電車が止まる場合「何番乗り場」,通過する場合「何番線」といってい
>ると思いますが。

運転扱いでは*号線です。
#ソラリーには「のりば*」と標示
ちなみに西大寺6番のりばは5号線、上鳥羽口2号線は1番のりばとなっています。

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄

未読、
1999/02/03 3:00:001999/02/03
To:
In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
an...@japantravel.com writes:
>今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?

とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
# 思ったほど出てない...

BEGIN --- ここから ---
現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)

・函館駅(未確認)
・高崎駅(上信電鉄のりば)
・成東駅(東金線のりば)
・柏崎駅(越後線のりば)
・越後湯沢駅(北越急行のりば)
・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)

おまけ
・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
END --- ここまで ---

番外(過去にあったもの)
・金沢駅(地平時:0A/0B→廃止)
・名古屋駅(改装前:0→廃止)
・新大阪駅(新幹線:0→20)
・大阪駅(大阪環状線のりば:00/0→環状内/環状外)
# こっちはそれこそきりがないような...

くろだ%追加修正等歓迎します

Yoshitaka 'Railway' Sugishita

未読、
1999/02/03 3:00:001999/02/03
To:
杉下@NTTソフトウェアです。

都合により、fj.rec.rail のみに流します。

In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
EH1T...@j.asahi-net.or.jp (Kuroda Toshio / 黒田 俊雄) writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
> とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
> 番外(過去にあったもの)
> ・名古屋駅(改装前:0→廃止)

“改装”というのが“JRセントラルタワーズ”の建設に伴う改装のことだ
としたら、これは正しくありません。

“タワーズ”建設のかなり前に、0番ホームは1番ホームに、1番ホームは
2番ホームになっていました。
# 2番線と3番線の間の機回し線は、2.5番線なのかな。

ちなみに、名古屋駅には、9番線はありますが、9番ホームはありません。
-
Yoshitaka Sugishita 杉下 宜隆 sugi...@po.ntts.co.jp
NTTソフトウェア株式会社 http://www.ntts.co.jp/

kaoru

未読、
1999/02/03 3:00:001999/02/03
To:
>BEGIN --- ここから ---
>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
>
>・函館駅(未確認)
>・高崎駅(上信電鉄のりば)
>・成東駅(東金線のりば)
>・柏崎駅(越後線のりば)
>・越後湯沢駅(北越急行のりば)
>・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
>・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)
>
>おまけ
>・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
>END --- ここまで ---

八代駅(肥薩線のりば)も加えてください。

SAEKI Kosuke

未読、
1999/02/03 3:00:001999/02/03
To:
 東京都調布市 佐伯浩介です。

くろださんの<799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>から引用
>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)

 現存しているかどうか非常に微妙なのですが、高松駅の、主とし
て高徳線方面の列車が発着するホームが0番線です。現在、高松駅
は、全面改装・移転に伴って、海側(番号の大きい方)のホームから
順次移転しているはずで、最も駅前広場に近いほうにある0番線な
ら、まだ生き残っているのではないかと思いますが、さすがに移転
が終われば、0番線は なくなってしまうでしょう。

--
佐伯浩介 (東京・調布) / SAEKI Kosuke (Tokyo, Chofu)
mailto:saeki-...@ma2.justnet.ne.jp
http://www2.justnet.ne.jp/~saeki-kosuke/


KASHIWAGI Atsushi

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
みのりん***柏木です。
本州・四国を行き来するときにお世話になる(なった)駅について
0番線情報を・・・

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄さん(3 Feb 1999 08:42:44 GMT):


>In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
> an...@japantravel.com writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?

(1)高松駅(もちろん(讃)の方)にも高徳線用に0番線がありますが、
間もなく消える運命にあります。

おまけ:2月16日より、(現)3・4番線が新ホームに移設され、
6・7番線となります。

もう一つ:(現)0・1番線には、架線は張ってありません。
なお、0番線と1番線の間に留置線が1線あります。(これも架線なし)

(2)岡山駅の現在の5番線(ややこしいので仮に(4代目)とする)は、
平成5年頃までは0番線を名乗っていました。(これを(3代目)とする)
#現在の5番線に定期列車の発着はありません。

現在の(4代目)5~17番線は、それぞれ
(3代目)0・5・6・7・8・9・10・西11・11・12・13・14・15番線と
なっていました。

さらに昭和50年代(?)は、(3代目)5番線がなかった代わりに(3代目)0番線が
倉敷方面にレールがつながっており、こちらが5番線となっていたようです。
(これを(2代目)とする)

つまり、現在の(4代目)5番線は、
(2代目)5番線->(3代目)0番線->(4代目)5番線
と改番されたことになります。

さて、(1代目)というのは新幹線開業前を考えていたわけですが、
新幹線開業前の岡山駅の番線については手元に資料がありません。
新幹線・在来線併設駅で新幹線側から1番線、2番線と付けられているのは
非常に少ないと思いますが、岡山駅はその例です。
(あと、昔の新大阪駅と、新横浜駅はどうだったかなあ?)

それ故、新幹線開業前の番線はどうだったか気になります。
ご存じの方、教えていただければ幸いです。

(3)宇高連絡船が現役だった頃の宇野駅は2面4線で本屋側の1線は
切り欠き式ホーム。それぞれ0~3番線だったか、1~4番線だったか、
いまいち思い出せない・・・
----------------------------------------------------
はるかにのぞみにみのり・・・私たちは平成生まれ
懐かしいね・・・あすかにいずみにあい(H11.3.12まで)
----------------------------------------------------
KASHIWAGI Atsushi(柏木 篤)
aka...@mocha.ocn.ne.jp(main)
RXU0...@nifty.ne.jp(sub)

かず。

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
kaoru wrote in message <7997d2$9...@pal2.alphatec.or.jp>...
>>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
(略)
記憶が曖昧で恐縮ですが
北上駅(北上線のりば)は違いましたっけ?
どなたかフォローお願いいたします。

かず。@ka...@m8.people.or.jp

Noboru Nishimura

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
JR・営団地下鉄 綾瀬駅にも0番線ホームがあります。
綾瀬から車両基地までの引込み線を利用した
綾瀬<>北綾瀬で折り返し運転をしています。

にしむら

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote:
>
> In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
> an...@japantravel.com writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>

> とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
> # 思ったほど出てない...


>
> BEGIN --- ここから ---
> 現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
>
> ・函館駅(未確認)
> ・高崎駅(上信電鉄のりば)
> ・成東駅(東金線のりば)
> ・柏崎駅(越後線のりば)
> ・越後湯沢駅(北越急行のりば)
> ・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
> ・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)
>
> おまけ
> ・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
> END --- ここまで ---
>

> 番外(過去にあったもの)
> ・金沢駅(地平時:0A/0B→廃止)
> ・名古屋駅(改装前:0→廃止)
> ・新大阪駅(新幹線:0→20)
> ・大阪駅(大阪環状線のりば:00/0→環状内/環状外)
> # こっちはそれこそきりがないような...
>
> くろだ%追加修正等歓迎します

--
敬具
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
情報システム部
Tel : 03-3498-2116(直通)81-2418(内線)
西村 昇 : nish...@ti.com

CHIBA Takehiro

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote in message
<799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>...

>In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
> an...@japantravel.com writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>
>とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
># 思ったほど出てない...
>
>BEGIN --- ここから ---
>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
>
>・函館駅(未確認)
>・高崎駅(上信電鉄のりば)
>・成東駅(東金線のりば)
>・柏崎駅(越後線のりば)
>・越後湯沢駅(北越急行のりば)
>・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
>・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)
>
>おまけ
>・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
>END --- ここまで ---
>
>番外(過去にあったもの)
>・金沢駅(地平時:0A/0B→廃止)
>・名古屋駅(改装前:0→廃止)
>・新大阪駅(新幹線:0→20)
>・大阪駅(大阪環状線のりば:00/0→環状内/環状外)
># こっちはそれこそきりがないような...
>
> くろだ%追加修正等歓迎します

山陽本線宇部駅には宇部線用0番ホームがあります。
あと、厚狭駅の美祢線ホームの美祢よりの端にに0番があったような気が<=誰か確
認してください(;^^)

--------------------------------------
ちばたけひろ(千葉武寛)
大阪府池田市
chib...@wombat.or.jp
chib...@d1.dion.ne.jp
chib...@geocities.co.jp

http://www.d1.dion.ne.jp/~chibatti/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2245/
(こちらの更新予定はありません)
---------------------------------------

Azusa Saitou

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
齋藤@会津大と申します。

<799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>の記事において
EH1T...@j.asahi-net.or.jpさんは書きました。

>> In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
>> an...@japantravel.com writes:
>> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?

(中略)
>> くろだ%追加修正等歓迎します

記憶があやふやですが、羽越本線酒田駅に、
上り「余目、新庄方面行き」としてまだあったような気がします。

----------------------------------------
The University of Aizu
Department of Computer Software
Azusa Saitou Mail:s105...@u-aizu.ac.jp
http://www.u-aizu.ac.jp/%7Es1051070/
----------------------------------------


Shingo MORI

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
森@長崎大学です。

In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>


EH1T...@j.asahi-net.or.jp (Kuroda Toshio / 黒田 俊雄) wrote:

> In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
> an...@japantravel.com writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>

> とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
> # 思ったほど出てない...
>
> BEGIN --- ここから ---
> 現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
>
> ・函館駅(未確認)
> ・高崎駅(上信電鉄のりば)
> ・成東駅(東金線のりば)
> ・柏崎駅(越後線のりば)
> ・越後湯沢駅(北越急行のりば)
> ・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
> ・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)
>
> おまけ
> ・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
> END --- ここまで ---

<snip>
> くろだ%追加修正等歓迎します

とのことなので、

・長崎駅(長崎本線のりば;架線はあるが崎サキの気動車しか使わない)
・諌早駅(島原鉄道のりば;架線無し)
・早岐駅(佐世保線のりばの1つ;「みどり」も停まる)
・佐世保駅(佐世保線のりばの1つ;「みどり」も停まる
/高架化に伴い消える可能性あり)

もありますよ。

// 長崎大学大学院 工学研究科 電気情報工学専攻 黒田・藤村研究室
// 森 真吾 (Shingo MORI)
// E-mail: shi...@cis.nagasaki-u.ac.jp

SHIMOZAKI Yusuke

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
霜崎です。

In article <79b8kt$a04$1...@nh1.u-aizu.ac.jp>,
s105...@u-aizu.ac.jp (Azusa Saitou) wrote:

> >> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
> (中略)
> >> くろだ%追加修正等歓迎します
>
> 記憶があやふやですが、羽越本線酒田駅に、
> 上り「余目、新庄方面行き」としてまだあったような気がします。

あ、ありましたありました。去年の 12 月に見ています。
酒田終着の下り列車の到着ホームとしても使われていました。

--------------------------------------------------------
「忙しくできるくらい暇でいたい」
 霜崎 祐介(しもざき ゆうすけ)/一橋大学社会学部二年
 sz...@allnet.ne.jpst7...@srv.cc.hit-u.ac.jp
 URI http://user1.allnet.ne.jp/%7Eshimosan/szaki/
--------------------------------------------------------

村野 俊昭

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
鳥羽駅にも0番ホームがあります。
#海側から3,4,5,6,0,1,2
近いうちに新設される駅
・名鉄犬山

Taka Sakurai

未読、
1999/02/04 3:00:001999/02/04
To:
桜井ともうします。

Shingo MORI wrote in message <79b9lr$2bm$1...@apollo.cc.nagasaki-u.ac.jp>...


>森@長崎大学です。
>
>In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
>EH1T...@j.asahi-net.or.jp (Kuroda Toshio / 黒田 俊雄) wrote:

>> とりあえず今まで出たのをまとめてみました。

>> くろだ%追加修正等歓迎します
>
>とのことなので、

とのことなので、

米子駅の境線ホームは0番線じゃなかったでしたっけ?
少なくとも私が米子にすんでいた20年ほど前はそうだったはず。


KASHIWAGI Atsushi

未読、
1999/02/05 3:00:001999/02/05
To:
ふたたび、みのりんです。

Taka Sakuraiさん(Thu, 4 Feb 1999 23:29:05 +0900):
>桜井ともうします。

>米子駅の境線ホームは0番線じゃなかったでしたっけ?
>少なくとも私が米子にすんでいた20年ほど前はそうだったはず。

現在もたぶんそのままです。
出雲市駅にも、(旧)大社線用として0番線がありましたっけ?

東海道新幹線には、岐阜羽島駅に0番線があります。
待避線のさらに外側の異常時用の線です。(副々本線??)

大きな駅では、地平時代の札幌駅にも0番線がありました。
今は高架駅で1~10番線となっていますが、高架化(平成元年頃?)
当初は仮設ホームで11番線もありました。

私鉄では、東武伊勢崎線太田駅に0番線があります。

なお、阪急京都線桂駅では、0号線(阪急流の言い方)に当たる場所が
「C号線」となっており、これも一見の価値ありです。

#以上、何の脈絡もないまま5例挙げました(^^;
#別投稿の、「新幹線・在来線併設駅で新幹線側から1番線、2番線・・・
 と付番されている駅」、岡山駅のほかに小山駅もそうみたいですね。
 他にもあるかな・・・

K. KOBAYASHI

未読、
1999/02/05 3:00:001999/02/05
To:
Kimutaku wrote in message <01be4a5d$33ddf230$9c460184@snowlets>...

>桑名駅には7つの乗り場があるのですが、番号は1,2,3,4,6,7,8とつけられて
いて
>5番乗り場がありません。どなたかこの理由を知っていませんか。

#理由は存じませんが……。

橿原神宮前駅には8つの乗り場があるのですが、
番号は[7][6][5][4][3][2][1][8]と付いてますね。

駅本屋(本は売ってない^^;)側から[1][2][3]…という原則が
あるようですが、近鉄では方面別に決まっているとかいう話を
聞いた覚えがあります。

NAKATA Kazutake / なかたかずたけ

未読、
1999/02/05 3:00:001999/02/05
To:
なかたかずたけともうします。

From: KASHIWAGI Atsushi <aka...@mocha.ocn.ne.jp>
Subject: Re: [Summary] 0th platform
Date: Fri, 05 Feb 1999 00:00:51 +0900

> #別投稿の、「新幹線・在来線併設駅で新幹線側から1番線、2番線・・・
>  と付番されている駅」、岡山駅のほかに小山駅もそうみたいですね。
>  他にもあるかな・・・

福山もそうです。

--
なかたかずたけ
nak...@fb3.so-net.ne.jp

Jun Kubota

未読、
1999/02/05 3:00:001999/02/05
To:
窪田@新潟は長岡です。

記事<799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>における,
EH1T...@j.asahi-net.or.jp (Kuroda Toshio / 黒田 俊雄) さんのコメントより:


> 現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-03作成)
>
> ・函館駅(未確認)
> ・高崎駅(上信電鉄のりば)
> ・成東駅(東金線のりば)
> ・柏崎駅(越後線のりば)
> ・越後湯沢駅(北越急行のりば)
> ・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
> ・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)

他に2つ知ってます。
#どちらも新潟近辺ですが...。

・新津駅
 磐越西線のりばです。ただし、98.12.8ダイヤ改正時点では、
 0番線発の列車は1日に2本しかありません。

・東三条駅
 弥彦線のりばです。
 以前は、弥彦線は信越線の下をくぐって4番線(だったかな)に入っていたのですが、
 一昨年、東三条-北三条の連続立体交差化と同時に、
 信越線下りのりば(1番線)のとなりに新しく0番線ができました。
 #余談ですが、この連続立交区間がさながら「弥彦新幹線」といった雰囲気。
 #コンクリ高架のスラブ軌道に消雪スプリンクラー完備ですから。

では。
--
/|
D====TTT===== | 窪田 純 <CYY0...@nifty.ne.jp>
( u||| o |)\|
 ̄||| ̄ ̄'

Jun Kubota

未読、
1999/02/05 3:00:001999/02/05
To:

F.,Tomo.

未読、
1999/02/06 3:00:001999/02/06
To:
鉄道関係の話題ではなくなるので、
Followup-To: fj.questions.misc にしています。

 Subject 内の"0th"を見てふと思ったことです。
0が序数詞になったのを初めて見たのですが、
これは zeroth と綴るのでしょうか。
また、"0th"という表記は一般的なのでしょうか。
どなたかお教え下されば幸いです。
# 手持ちの辞書には、"zeroth"、"0th" 共に載っていませんでした。

--------------------------------------
 F.,Tomo. (106303,113642,113506,106517)
 tm...@hiroshima-cdas.or.jp
【ヘッダのFrom:行の電子メールアドレスは、
 専ら各種ゴミメール用です。】


Kasahara

未読、
1999/02/08 3:00:001999/02/08
To:
かさはら@初投稿です。

翔蒼院鞍乃丞 wrote in message <79jksj$c7a$1...@daichi.first.tsukuba.ac.jp>...
>赤沢@筑波大学です
>
>長野県の松本駅にもあったような気がしましたが、違いましたっけ?
>


最近行ってないので今あるかわかりませんが、
松本駅にはたしかに0番線がありました。
長野県といえば、我がふるさとの岡谷駅にも0番線があります。
岡谷駅始発の飯田線に使用されています。
0番線ができたのはいまから10年以上まえですが、
できたときに、「0番線初乗り列車」というのが走りました。


Keiji MATSUBARA / 松原敬二

未読、
1999/02/08 3:00:001999/02/08
To:

From article <79een4$5un$3...@nw041.infoweb.ne.jp>
by "K. KOBAYASHI" <fwjd...@mb.infoweb.ne.jp>

> 橿原神宮前駅には8つの乗り場があるのですが、
> 番号は[7][6][5][4][3][2][1][8]と付いてますね。
>
> 駅本屋(本は売ってない^^;)側から[1][2][3]…という原則が

#改札内に「若草書店」があります :-p

> あるようですが、近鉄では方面別に決まっているとかいう話を
> 聞いた覚えがあります。

どっちかというと、吸収合併などの歴史的な結果としてそうなったのでは。
#確証ないですが
橿原神宮前の場合(1~3番が橿原線/標準軌、4~8番が南大阪線・吉野線/狭軌)、

大阪電気軌道(現・奈良線、のちに関西急行電鉄→近鉄)によって橿原線が開通
大阪鉄道によって南大阪線が開通(大阪側から延伸)
関西急行電鉄が大阪鉄道を吸収合併

という歴史をたどってます。

8番線は4~7番線(2面4線)とは離れて1番線と対面していますが、普段は留置線
として使用されているだけで旅客扱いはありません。たまに、南大阪線の団体
貸切列車を8番ホームに入れて橿原線側の貸切列車に横付けし、乗り換えの便宜
を図っていることがあります。

---
松原 敬二 e-mail: matu...@fs.kyoto.omronsoft.co.jp

Kooichi Sato

未読、
1999/02/08 3:00:001999/02/08
To:
佐藤@名大数学です。

この間乗り潰し行った際に通りましたが
原田駅の筑豊本線乗り場は0番線でした。

# しかし、何にもない駅前でした。

--
------------------------------------
名古屋大学大学院多元数理科学研究科D3
佐藤晃一
e-mail:d97...@math.nagoya-u.ac.jp
------------------------------------

Noboru Nishimura

未読、
1999/02/08 3:00:001999/02/08
To:
にしむらです。
チャチャです。

Kooichi Sato wrote:
>
> 佐藤@名大数学です。
>
> この間乗り潰し行った際に通りましたが
> 原田駅の筑豊本線乗り場は0番線でした。
>
> # しかし、何にもない駅前でした。

0番線は所詮鬼っ子ですから。シクシク(;_;)

佐藤 昭一

未読、
1999/02/09 3:00:001999/02/09
To:
佐藤と申します。

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote:
>
> In article <36AFC9A9...@japantravel.com>
> an...@japantravel.com writes:
> >今0番線って残っている駅は有るのでしょうか?
>
> とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
> # 思ったほど出てない...
>

(中略)
>
> くろだ%追加修正等歓迎します

山形県の米沢駅を追加願います。
米坂線で使用されています。

0,1番線  米坂線発着
2番線  つばさ上下発着
3,4番線  山形線普通列車上下発着

だいたいの各ホームの使われ方はこのような感じです。
ちなみに0,1番線が駅舎南側の行き止まり式で、
駅舎の改札をでた正面は2番線です。

#ところで、山形新幹線の延長工事が始まっています。
#当然、行き止まりになっている山形駅が通り抜けられるようになる
#でしょうが、そのときの番線付けはどうなるのでしょうね。
#現在つばさ用に使われているホーム(11,12番線)は0番線になる
#のでしょうか。
#2本あるから0A,0Bとか。
#その他のホームは次のように。

#在来1番線+該当なし   =>新1番線
#在来2番線+山形13番線 =>新2番線
#該当なし+山形14番線  =>新3番線
#在来3,4,5=>新4,5,6番線

#逆に1,2番線がなくなるだけだったりして(^_^)

-----
佐藤 昭一 in vif...@alles.or.jp

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄

未読、
1999/02/09 3:00:001999/02/09
To:
In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
>とりあえず今まで出たのをまとめてみました。

まとめたら一気に情報が増えました。やっぱりサマリは大事ですね。
修正2版です。

BEGIN --- ここから ---
現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-09修正)

?函館駅(?)
?北上駅(北上線のりば)
・酒田駅(余目/新庄方面のりば)
・米沢駅(米坂線のりば)
・高崎駅(上信電鉄のりば)
・東武太田駅(?)
・成東駅(東金線のりば)
・綾瀬駅(北綾瀬支線のりば)
・新津駅(磐越西線のりば)
・東三条駅(弥彦線のりば)
・柏崎駅(越後線のりば)
・越後湯沢駅(北越急行のりば)
?松本駅(?)
・岡谷駅(飯田線のりば)
・岐阜羽島駅(新幹線のりば)
・鳥羽駅(?)
?米子駅(境線のりば)
?出雲市駅(旧大社線のりば)
?宇野駅(?)
・宇部駅(宇部線のりば)
?厚狭駅(美祢線のりば)
・原田駅(筑豊本線のりば)
・田川後藤寺駅(後藤寺線のりば)
・長崎駅(長崎本線のりば)
・諫早駅(島原鉄道のりば)
・早岐駅(佐世保線のりば)
・佐世保駅(佐世保線のりば)
・八代駅(肥薩線のりば)
・西鹿児島駅(指宿枕崎線のりば)

おまけ
・阪急桂駅(?)...C


・熊本駅(豊肥線のりば)...0A/0B
END --- ここまで ---

番外(過去にあったもの)
・札幌駅(0→廃止)
・金沢駅(0A/0B→廃止)
・名古屋駅(東海道線のりば:0→1)
・新大阪駅(新幹線のりば:0→20)
・大阪駅(大阪環状線のりば:00/0→環状内/環状外)
・岡山駅(0→5)
・高松駅(高徳線のりば)..まだあるそうですけど、便宜上こっちに入れます

くろだ%ちょっと「?」が多いかも

Seiji Inotuska

未読、
1999/02/09 3:00:001999/02/09
To:

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote in message
<79p7pd$21n$3...@father.asahi-net.or.jp>...

>In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。

>BEGIN --- ここから ---
>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-09修正)
>


?マークをはずしてあげましょう。

>米子駅(境線のりば)
・現在もあります(0番ホーム1本のみで以前、数本の線路があった
部分は新しい建物ができています)。
>出雲市駅(旧大社線のりば)
・大社線廃止後(89年頃だったかな)駐車場になってましたが現在は高架駅に
なったためなにもありません。
(高架駅は南側に動いてしまって元の駅のあった部分は工事中なのだ)
********************************
name: Seiji Inotsuka
e-mail: seij...@d1.dion.ne.jp
********************************


KASHIWAGI Atsushi

未読、
1999/02/09 3:00:001999/02/09
To:
みのりん***柏木です。

NAKATA Kazutake / なかたかずたけさん(5 Feb 1999 16:57:54 GMT):


>なかたかずたけともうします。
>
>From: KASHIWAGI Atsushi <aka...@mocha.ocn.ne.jp>
>Subject: Re: [Summary] 0th platform
>Date: Fri, 05 Feb 1999 00:00:51 +0900
>
>> #別投稿の、「新幹線・在来線併設駅で新幹線側から1番線、2番線・・・
>>  と付番されている駅」、岡山駅のほかに小山駅もそうみたいですね。
>

>福山もそうです。

今日、新倉敷もそうであることを確認しました。
(新幹線:1・2番線、在来線:3~5番線)

これで、3駅連続ですね。

KASHIWAGI Atsushi

未読、
1999/02/09 3:00:001999/02/09
To:
みのりん***柏木です。

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄さん(9 Feb 1999 11:56:29 GMT):


>In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
>

> くろだ%ちょっと「?」が多いかも

「?」が、何線用ホームということを考えたら・・・

>・東武太田駅(?)
太田始発、浅草方面列車(行き止まり式)

>?松本駅(?)
松本始発列車、塩尻方面列車(行き止まり式・主に中央西線用)

>・鳥羽駅(?)
増設ホームで、2両程度の長さしか無く、普通列車が使う。

>・阪急桂駅(?)...C
嵐山線及び桂始発河原町行き普通列車用

●おまけ
東北本線郡山駅の水郡線ホームはズハリ[水郡]と、名付けられています。

Yasuyuki Isogawa

未読、
1999/02/10 3:00:001999/02/10
To:

Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote:
>
> In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
>
> まとめたら一気に情報が増えました。やっぱりサマリは大事ですね。
> 修正2版です。

>
> BEGIN --- ここから ---
> 現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-09修正)
>

サマリを見てて気づいたのですが、姫路駅にも0番線があります。
(しかも、つい最近名付けられた)
以前、西1番と呼ばれていた姫新線用のホームがそれです。

ついでに、姫路駅では同時期に東x番と呼ばれていた播但線用ホー
ムが、それぞれ3x番
に呼称を変更しています。


Takahiro Mizutani

未読、
1999/02/11 3:00:001999/02/11
To:


すいません、みそっかすとは

どういう意味でしょうか?

水谷 孝広

--
Takahiro Mizutani

P.O.Box.41 Kobe
654-0191
Japan

city...@anet.ne.jp
http://w3mb.kcom.ne.jp/‾greece/laforte/laforte.HTM

Masahiko KODERA

未読、
1999/02/12 3:00:001999/02/12
To:
古寺です。

In article <79p7pd$21n$3...@father.asahi-net.or.jp>,
EH1T...@j.asahi-net.or.jp says...


>
>In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
>
>まとめたら一気に情報が増えました。やっぱりサマリは大事ですね。

結構そういうこと多いですよね(^^;

>修正2版です。

で、既出だったらすいませんが、姫路駅って最近(ここ1-2年含むで)
変わりましたっけ? 先日所用の帰りに姫新線列車を待っていたので
すが、ここのところ姫新線を回って帰ってこようとすると妙に(本数
的には少ない)1番線初に当たります(まあバスの接続もあるので、パ
ターンが固定されるのですが)。それで、並びつつ、「西1」とか言っ
ていたような気のする切り欠きホームとの間にある、同線の発着表示
をみていたら、目的の列車は「1」で良し。その次発が「0」と出てい
たような気がしました。前は西1だったか西0だったかしたんじゃな
かったっけかなぁと。それで、播但線が「切り欠き」というか東エリ
アに数本のホームを持つわけですが(元が私鉄?だったから??)、こち
らを東1-3とか呼んでいたような気がして。
播但線電化の時とかに変わりましたっけ?

#なんかfj.rec.rail での情報を忘れているような気がするし、た
#またま遠目に見ただけで不確かなことも書いているし>この記事(_o_)

---
*(財)高輝度光科学研究センター SPring-8 /加速器用務員(^^;古寺正彦
*'95 Volks Wagen Golf GTI 16V (145PS 5MT RHD) & ZZR250
kod...@haru01.spring8.or.jp

Yasuyuki Isogawa

未読、
1999/02/13 3:00:001999/02/13
To:
五十川@姫路在住です。

Masahiko KODERA wrote:
>
> 古寺です。
>
> In article <79p7pd$21n$3...@father.asahi-net.or.jp>,
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp says...
> >
> >In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> > EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> > >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
> >
> >まとめたら一気に情報が増えました。やっぱりサマリは大事ですね。
>
> 結構そういうこと多いですよね(^^;
>
> >修正2版です。
>
> で、既出だったらすいませんが、姫路駅って最近(ここ1-2年含むで)
> 変わりましたっけ? 先日所用の帰りに姫新線列車を待っていたので
> すが、ここのところ姫新線を回って帰ってこようとすると妙に(本数
> 的には少ない)1番線初に当たります(まあバスの接続もあるので、パ
> ターンが固定されるのですが)。それで、並びつつ、「西1」とか言っ
> ていたような気のする切り欠きホームとの間にある、同線の発着表示
> をみていたら、目的の列車は「1」で良し。その次発が「0」と出てい
> たような気がしました。前は西1だったか西0だったかしたんじゃな
> かったっけかなぁと。それで、播但線が「切り欠き」というか東エリ
> アに数本のホームを持つわけですが(元が私鉄?だったから??)、こち
> らを東1-3とか呼んでいたような気がして。
> 播但線電化の時とかに変わりましたっけ?
>

播但線電化の時期ではないです。
はっきりしないのですが、98年の11~12月あたりに番線の呼称を変

しています。

> #なんかfj.rec.rail での情報を忘れているような気がするし、た
> #またま遠目に見ただけで不確かなことも書いているし>この記事(_o_)
>

遠目でも不確かではありません。事実、そうなっています。

--
Y.Isogawa; Hyogo Prefecture
yi...@iij4u.or.jp


Yasuyuki Isogawa

未読、
1999/02/13 3:00:001999/02/13
To:

Noriaki Nishikawa

未読、
1999/02/13 3:00:001999/02/13
To:
> 五十川@姫路在住です。

こんにちは。同じく姫路市在住の西川です。
姫路駅ホームの番線変更の件について。

> 播但線電化の時期ではないです。
> はっきりしないのですが、98年の11~12月あたりに番線の
> 呼称を変更しています。

98年10月3日の新ダイヤからです。
播但線電化(98年3月16日)のあともしばらくは東1~3、
西1は残ってました。

ところで、播但線には朝1往復だけ113系(宮原車6両)が
走ってます。平日で623M~632Mがそれです。
JR神戸線の仕業を終えた前夜のうちに、駅東側の留置線から
播但線のホームに入り、一夜を過ごして、朝一番の列車で
寺前を往復します。
仕業後は前夜の逆ルートで転線し、下り通過線(ホームのない
5番線)にしばらく停車したあと(8時過ぎ)、網干へ回送されます。
播但線のホームに入る6連はこの113系だけです。

--
西川紀明 (兵庫県姫路市)
ns...@ma2.justnet.ne.jp

IWASAKI Dai

未読、
1999/02/13 3:00:001999/02/13
To:
Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote in message
<79p7pd$21n$3...@father.asahi-net.or.jp>:

>
>In article <799264$dbl$2...@father.asahi-net.or.jp>
> EH1T...@j.asahi-net.or.jp writes:
> >とりあえず今まで出たのをまとめてみました。
>
>まとめたら一気に情報が増えました。やっぱりサマリは大事ですね。
>修正2版です。
>
>BEGIN --- ここから ---
>現在も残っている「0番線」リスト (1999-02-09修正)
・御坊駅(紀州鉄道のりば)
もささやかですが追加しておいてください。

--
いわさきだい


KASHIWAGI Atsushi

未読、
1999/02/13 3:00:001999/02/13
To:
みのりん***柏木です。

KASHIWAGI Atsushiさん(Tue, 09 Feb 1999 23:59:55 +0900):

>●おまけ
>東北本線郡山駅の水郡線ホームはズハリ[水郡]と、名付けられています。

もう一つ郡山駅ネタを。
現在の郡山駅には1番線が無く、2番線から始まっています。
昔は1・2番線で1つの島式ホームを形づくっていたのを、
1番線を廃止し、その部分を埋めて、改札口から階段を上り下りしなくても
2番線に直接行けるようにしました。
2番線は主に磐越西線が使っています。

って、同じような駅があったような・・・

そう、岡山駅も同じような事をしていたんですね。

むやみに遊休番線を増やすより、このような「改札とホームを直結」工事を
やった方が、多くの乗客の利益になりますね。

Tota Suzuki

未読、
1999/02/20 3:00:001999/02/20
To:
>いろいろな理由があるのでしょうが、1番ホーム(乗り場)のない駅って、
>探せば結構ありそうですね。
>
東武動物公園駅も以前の立川と同じように1番線にホームがありません。この件に関
しては地元宮代町出身のある人のラジオ番組でも「なぜ東武動物公園には1番線がない
の?」というネタが紹介されていたのですが、その「地元の人」は見事に明快な回答をし
ていました(笑)。

bw5t...@de.mbn.or.jp


takamitsu shioda

未読、
1999/02/25 3:00:001999/02/25
To:
塩田です。
郡山駅についての記事があったので投稿させていただきます。

KASHIWAGI Atsushi wrote in message <7a43of$ndp$1...@nn-os003.ocn.ad.jp>...


>>●おまけ
>>東北本線郡山駅の水郡線ホームはズハリ[水郡]と、名付けられています。

そうなんです。水郡線のホームはなぜか[水郡]というホームなのですよ。3番線の切
り欠け部分にあります。改札から100メートル近く歩かされ、不便ですぅ(~_~メ) 
以前から、何とかならんもんかと思っています。

>
>もう一つ郡山駅ネタを。
>現在の郡山駅には1番線が無く、2番線から始まっています。
>昔は1・2番線で1つの島式ホームを形づくっていたのを、
>1番線を廃止し、その部分を埋めて、改札口から階段を上り下りしなくても
>2番線に直接行けるようにしました。
>2番線は主に磐越西線が使っています。

 そうなのです。改札(1階の在来線改札)から直接行けるようになったのですよ。
でも、実際そうなったのはここ1,2年ですよ。以前は、1番線は線路が撤去された
だけで、改札との間は埋められておらず、遊休番線という扱いになっていました。2
番線には、改札からは地下連絡通路を通らないと行けませんでした。
 それはそうと、これはうろ覚えなのですが、確か1番線は荷物列車が利用していた
ようです。郡山駅での荷物扱いが廃止となったため、1番線は廃止されたのかなあ
^^; 詳細についてはよく分かりません。


>
>って、同じような駅があったような・・・
>
>そう、岡山駅も同じような事をしていたんですね。

どういうことですか? 私、よく分かりません。教えて下さい。

>むやみに遊休番線を増やすより、このような「改札とホームを直結」工事を
>やった方が、多くの乗客の利益になりますね。

ごもっともです。バリアフリーという時代の要請がありますので、当然の工事といえ
ましょう。どしどし行うべきです。

>はるかにのぞみにみのり・・・私たちは平成生まれ

こまちを忘れてないですか^^;

>懐かしいね・・・あすかにいずみにあい(H11.3.12まで)

それなら、みずほも追加してほしいですね。

塩田貴美津
tsh...@rose.ocn.ne,jp


Yoshizawa Kenichi

未読、
1999/02/28 3:00:001999/02/28
To:
吉沢@(北)郡山 です。
珍しく地元の記事があったので内容無くても出ない訳には・・・
(元記事気づかなかった)

takamitsu shioda wrote in message <7b3i09$6sc$1...@nn-tk002.ocn.ad.jp>...
>塩田です。
>郡山駅についての記事があったので投稿させていただきます。
はじめまして。

>
>KASHIWAGI Atsushi wrote in message <7a43of$ndp$1...@nn-os003.ocn.ad.jp>...
>>>●おまけ
>>>東北本線郡山駅の水郡線ホームはズハリ[水郡]と、名付けられています。
>
>そうなんです。水郡線のホームはなぜか[水郡]というホームなのですよ。3番線の

>り欠け部分にあります。改札から100メートル近く歩かされ、不便ですぅ(~_~メ)
 
>以前から、何とかならんもんかと思っています。

私も郡山に来て数年なのでなぜあんなホームが出来たのか不思議でした。
行き止まりホームに入るからかポイントが急なのか知りませんが、水郡線
は郡山のかなり前から徐行運転になってしまい、安積永盛~郡山間で
東北線より1分以上時間がかかるようですね。個人的にはキハ110の
軽快な走りが好きなので、東北線のホームにそのまま突っ込んでほしい
です。
また、水郡線は遠い上にワンマン車の場合、「ワンマンのため発車ベルは
鳴りませんのでご注意ください」と発車案内にスクロール表示されています。
実際いつのまにかいなくなっています。
発車ベルが出たついでに。郡山駅は1年ほど前から東北にしては珍しく
発車ベルが首都圏のような音楽になっていますが、新幹線から在来線
全ホームまで同じ曲(有楽町の山手線、お茶の水の中央線上り、横浜駅
の東海道線と同じ)です。まあ、同時に同じホームから発車するなんてこと
ないですから変える必要ないですか。

#上野駅が相変わらず従来の発車ベルである理由がなくなってきてい
 ますね。
 あれは確か東北の方から来た人が発車ベルと分からないといけない
 から残したように聞いていますが。


------------------------------
吉沢健一
三菱電機郡山製作所
maru...@mars.dtinet.or.jp(private)
-------------------------------

>


takamitsu shioda

未読、
1999/03/04 3:00:001999/03/04
To:
塩田です。

Yoshizawa Kenichi wrote in message <7bbf09$nbk$1...@news2.dti.ne.jp>...


>発車ベルが出たついでに。郡山駅は1年ほど前から東北にしては珍しく
>発車ベルが首都圏のような音楽になっていますが、新幹線から在来線
>全ホームまで同じ曲(有楽町の山手線、お茶の水の中央線上り、横浜駅
>の東海道線と同じ)です。

そうです。確かに有楽町駅と同じです。最近郡山駅で、特に理由もなく(ただの暇つ
ぶし…)電車撮影をしたのですが、その際、発車ベルを聴きました。その時、この元
記事の内容を思い出しました。そこで、帰宅した際に、パソコンにTS(Train
Simulator)山手線(ご存知でしょうが、カシオペアの向谷守氏プロデュースの列車運
転ゲームです)のCD-ROMをセットして有楽町駅の発車ベルを聴いてみると…。見事な
までに当たり(^^)!

>まあ、同時に同じホームから発車するなんてこと
>ないですから変える必要ないですか。

でしょうね。同時に同じホームから出るということは、よほどのことがない限り、あ
りえないでしょうから。もしあったら、乗客大混乱!

>#上野駅が相変わらず従来の発車ベルである理由がななってきてい
> ますね。
> あれは確か東北の方から来た人が発車ベルと分からないといけない
> から残したように聞いていますが。

えっ、そうだったのですか? TS山手線をプレイしていて、上野駅を発車する際いつ
も思っていました。なんで上野だけ、昔ながらの発車ベルなんだと。初めて知りまし
た。
 でも、今や東北の秋田駅や青森駅が、目黒駅と同じ発車ベル(実はこのベルは、私
のお気に入りです。郡山駅新幹線ホームの発車ベルは、これにしてほしいなあ…)を
使う時代です。上野駅での配慮は、今やあまり必要ないように思いますね。山手線内
の他の駅と同じような発車ベルにしてもいいのでは…。
 しかし、そう思いながらも、あの昔ながらの発車ベルは懐かしい感じがして、いか
にも上野駅のイメージに合っていますね。せめて、東北本線(宇都宮線)、高崎線、
常磐線といった中電、さらには寝台特急やひたち系統の特急が発車するホームくらい
には、あの発車ベルを残しておいても悪くないですね^^; 
 途中から関係ない話になりました…。申し訳ありませんm(__)m

 塩田貴美津
 tsh...@rose.ocn.ne.jp


SHIMOZAKI Yusuke

未読、
1999/03/05 3:00:001999/03/05
To:
霜崎です。

In article <7bm35a$nca$1...@nn-tk002.ocn.ad.jp>,
"takamitsu shioda" <tsh...@rose.ocn.ne.jp> wrote:

> >#上野駅が相変わらず従来の発車ベルである理由がななってきてい
> > ますね。
> > あれは確か東北の方から来た人が発車ベルと分からないといけない
> > から残したように聞いていますが。
>
> えっ、そうだったのですか? TS山手線をプレイしていて、上野駅を発車する際
いつ
> も思っていました。なんで上野だけ、昔ながらの発車ベルなんだと。初めて知り
まし
> た。

山手線だと、新大久保もベルですね。
こちらは近隣から「メロディだとうるさい」と言われたからとか
いう話を聞いたことがあります。

上野がベルのままなのは、「遠来の客にもわかるように」という説が
有力そうですが、東北・上信越・常磐各線とも、行く先々の駅は、
結構発車メロディに置き換わっていますよね。

しかも、

>  しかし、そう思いながらも、あの昔ながらの発車ベルは懐かしい感じがして、
いか
> にも上野駅のイメージに合っていますね。せめて、東北本線(宇都宮線)、高崎
線、
> 常磐線といった中電、さらには寝台特急やひたち系統の特急が発車するホームく
らい
> には、あの発車ベルを残しておいても悪くないですね^^; 

とおっしゃるのに水を差すようですが、
地平の特急ホームはかなり早い段階で発車メロディに置き換わっています。
メロディを文字で表すのはちょっと難しい……

その他の各ホームはベルのままです。
#新幹線地下駅もベルでしたよね
##というか、新幹線でオルゴールの駅ってあるんでしょうか

--------------------------------------------------------
「この場所に生きて はるか明日を見よう」
霜崎 祐介(しもざき ゆうすけ)/一橋大学社会学部二年
mailto:sz...@allnet.ne.jp
 ↓一橋大学鉄道研究会の WWW サイトができました↓
http://user1.allnet.ne.jp/~shimosan/tekken/
--------------------------------------------------------

YOKO-O Takehiko

未読、
1999/03/05 3:00:001999/03/05
To:
横尾@牛久在住つくば勤務です。

In article <szaki-05039...@chiba4086.allnet.ne.jp>,
sz...@allnet.ne.jp (SHIMOZAKI Yusuke) wrote:

> 霜崎です。

こんにちは。

> > >#上野駅が相変わらず従来の発車ベルである理由がななってきてい
> > > ますね。
...
> 地平の特急ホームはかなり早い段階で発車メロディに置き換わっています。
> メロディを文字で表すのはちょっと難しい……

「山手線の五反田と同じ」というと、わかる人にはわかるかもしれません。

http://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/pcm/terminal/gotanda.au

にあります。「五反田駅2番線で使用されている音楽」と
ある方です。

---------------------------------------
横 尾  岳 彦 (yok...@nibh.go.jp
工業技術院 生命工学工業技術研究所
---------------------------------------

Yoshizawa Kenichi

未読、
1999/03/05 3:00:001999/03/05
To:
吉沢@(北)郡山 です。

SHIMOZAKI Yusuke wrote in message ...


>霜崎です。
>
>In article <7bm35a$nca$1...@nn-tk002.ocn.ad.jp>,
>"takamitsu shioda" <tsh...@rose.ocn.ne.jp> wrote:
>

>とおっしゃるのに水を差すようですが、
>地平の特急ホームはかなり早い段階で発車メロディに置き換わっています。


下のホームには滅多に行かないので知りませんでした。

>その他の各ホームはベルのままです。
>#新幹線地下駅もベルでしたよね
>##というか、新幹線でオルゴールの駅ってあるんでしょうか

元記事のとおり、郡山は新幹線ホームも在来線と同じメロディーです。
発車案内のテープと同期していて、3フレーズ流すと発車です。

NAKAKURA Chihaya

未読、
1999/04/22 3:00:001999/04/22
To:
仲倉です。

In article <hiogawa-3001...@ephedra.genes.nig.ac.jp>, Hiroyuki OGAWA
<hio...@lab.nig.ac.jp> writes...

>で、横総直通ですが、 1979 ~ 80 年頃だと思います。

55年10月改正。

--
| 二度と会えないかもしれない 仲倉千迅 (NAKAKURA Chihaya) |
| だけど自由だけ残った E-Mail:chi...@win.ne.jp |
| 抜け殻のようにね chi...@rd5.so-net.ne.jp |
|「Sa Yo Na Ra」written by TK & MARC PostPet:kam...@postpet3.so-net.ne.jp |


Sawaki, Takayuki

未読、
2005/03/14 16:22:062005/03/14
To:
#6年前の記事へのフォロー。

Seiji Inotuska wrote:
> Kuroda Toshio / 黒田 俊雄 wrote in message

> <79p7pd$21n$3...@father.asahi-net.or.jp>...


> >米子駅(境線のりば)
> ・現在もあります(0番ホーム1本のみで以前、数本の線路があった
> 部分は新しい建物ができています)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000015-kyodo-soci
http://www.nnn.co.jp/news/news0219.html#02191
によりますと、「0番のりば」が「霊番のりば」に改称されたそうです。
ついでに、ホームの愛称は「ねずみ男駅」だそうで。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SHIMADA,makoto

未読、
2005/03/15 5:40:432005/03/15
To:
 嶋田です。

Sawaki, Takayuki wrote:

> 「0番のりば」が「霊番のりば」に改称されたそうです。
> ついでに、ホームの愛称は「ねずみ男駅」だそうで。

 「はるかホーム」の二の舞にならなければ
いいんですけどね。蛇足ながら「ゲゲゲの鬼太郎」
ではなく、「墓場の鬼太郎」を少年漫画雑誌で
読んだことのある身としては悪乗りに思えます。


--
/------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
/______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
○○ スパム除け加工施工済み ○○

Sawaki, Takayuki

未読、
2005/03/17 12:48:572005/03/17
To:
"SHIMADA,makoto" wrote:
> Sawaki, Takayuki wrote:
> > 「0番のりば」が「霊番のりば」に改称されたそうです。
> > ついでに、ホームの愛称は「ねずみ男駅」だそうで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000406-yom-soci
にはねずみ男のモニュメント(柱)の写真が。でも、ねずみ男が緑
(灰緑色)一色?目玉親父はそれらしい色使いだけど。

>  「はるかホーム」の二の舞にならなければ
> いいんですけどね。

 事情は知らないんですが、検索したら、結局は整理して30番線に改称された、
とかいう話がみつかりましたが、そのことですか?

>蛇足ながら「ゲゲゲの鬼太郎」
> ではなく、「墓場の鬼太郎」を少年漫画雑誌で
> 読んだことのある身としては悪乗りに思えます。

 境線全駅(のこりの15駅)に妖怪の愛称がつけられるそうですけど…… (^_^;

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki, Takayuki

未読、
2005/03/27 8:16:542005/03/27
To:
"Sawaki, Takayuki" wrote:
>  境線全駅(のこりの15駅)に妖怪の愛称がつけられるそうですけど…… (^_^;

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000242-kyodo-soci
には全駅名(愛称)が決まったとの知らせが。駅名板、盗まれなきゃいいけど。
ちなみに「鬼太郎駅」=「境港駅」だそうです。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新着メール 0 件