僕が一番好きな特撮ヒーローの必殺技は…
ジャンパーソンのジャンパー投げです!!
(必殺技じゃない…^w^;)
だって、あんな拭い取るような脱ぎ方で…
前と後を間違えていればすぐ取れるかも…
脱いだ後、無くなるし…
ふざけないで言うと、ジライヤのフィニッシュに使う技です。(→忍者好き)
※残念ですが、
このスレッドではまともに必殺技を語って下さいね…。
人間技とロボット技ととかで分けましょうかね~。
でもやっぱり、遊んじゃいましょうかー!
hizu+ | m98...@ashitech.ac.jp | PC-9821 V7/S5KAZ | (+_-)武神流
私はやはり、「星雲仮面マシンマン」の「ドルフィーン!!」です。ワープ・スロッ
トルを買い逃したのが、いまだに後悔の種。
予算の関係か、ドルフィンがただの変身用のカプセルみたいな扱いで、追跡戦とか空
中戦がなかったのが惜しい気がするが。
マシンマンが当時から現在までの数あるヒーローと比較して、絶対的に違うのは、最
終回まで敵に正体を知られなかったというところです。まあ、敵が少人数かつ間抜け
だったためかもしれませんけど。
(バイクロッサーはどうだったか知らないけど)
from Red Lantis kazs...@allnet.ne.jp
/Yen
> hizu+です。
>
> 僕が一番好きな特撮ヒーローの必殺技は…
>
> ジャンパーソンのジャンパー投げです!!
>
> (必殺技じゃない…^w^;)
ちゃちゃですいません。
着ているジャンパーを投げることですよね、ジャンパーソンの必殺技(投げ技)の
名前が"ジャンパー投げ"(ソンを省略)じゃないんですよね。
観てて、一瞬、あれ?って思いました。
> だって、あんな拭い取るような脱ぎ方で…
> 前と後を間違えていればすぐ取れるかも…
> 脱いだ後、無くなるし…
前段階を考えてみましょう。
彼は、出動の時にいそいそとジャンパーを着込んでいるんでしょうか?
> ふざけないで言うと、ジライヤのフィニッシュに使う技です。(→忍者好き)
一番ではないですが、ストロンガーの「電ショック」は好きですね。
彼が使う度に、「アースの意味って知ってるか」と叫んでしまうところが
特に好きですね。
> ※残念ですが、
> このスレッドではまともに必殺技を語って下さいね…。
> 人間技とロボット技ととかで分けましょうかね~。
> でもやっぱり、遊んじゃいましょうかー!
あ、ロボットといえば、大鉄人17のグラビトンを一押し。
でも今回推してみたいのは、その後のジャスピオンの
コズミックなんとかって言う必殺技。
レーザーブレード系のブッタぎり技ですが、ジャスピオンは
何故かダイレオンによる戦闘で締める場合が多かったので
宿敵のマッドギャランを斬り捨てたとき(一度目)でしか
見た記憶がないんですよね…
あと、むっちゃインパクトがあったのは、ダイレンジャーのカメ
とかが合体したおそらく同作のロボ合体の最終形態(?)での決め技。
ただ踏み潰すだけってのが却って感動的でした(^^;;;
----
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
広瀬 洋一 / 住田 文字化け
会津大学コンピュータ理工学部ソフトウェア学科
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
E-MAIL : s105...@u-aizu.ac.jp
Web-Page: http://www.u-aizu.ac.jp/%7es1051122/
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
kazs...@allnet.ne.jp wrote:
> 私はやはり、「星雲仮面マシンマン」の「ドルフィーン!!」です。ワープ・スロッ
> トルを買い逃したのが、いまだに後悔の種。
必殺技じゃないない^^;;
おいらの一番必殺技は……ウルトラマンGのグレートスライサーですね。
> マシンマンが当時から現在までの数あるヒーローと比較して、絶対的に違うのは、最
> 終回まで敵に正体を知られなかったというところです。まあ、敵が少人数かつ間抜け
> だったためかもしれませんけど。
> (バイクロッサーはどうだったか知らないけど)
バイクロッサーも最後までばれなかったような気がします。ひょっとすると最後に
ブライゾンガーにはバレてたかな?
とりあえずばれそうになった話として「銀ちゃん結婚して」が挙げられますね。
記憶に従ってストーリー紹介しとこ。
ドクターQが組織増強のため、シルビアとリタに「優秀な男をみつけて結婚
しろ」と命令します。で、シルビアが目をつけたのがなんと水野銀次郎、即ち
バイクロッサーギンでした(もちろんシルビアはそのことを知りません)。
基地にまで連れ込んでさんざん銀ちゃんを追っかけまわすシルビア。
たまらず健兄さんにテレパシーで助けを求める銀ちゃんですが、それを
ゴーラゾンガーが感じます。で、「このようなテレパシーが使えるとは、
バイクロッサーに違いない!」となります。
それを言われたシルビアは逆に銀次郎を狙って、でもやってることは
やっぱり追っかけます。で、どうしたのか忘れたけど銀ちゃんとシルビア
のおっかけっこが基地から外に出たところにバイクロッサーケンが
出現。で、銀次郎を撃ち殺しちゃうんです。
「まさかバイクロッサーが仲間を撃ち殺すわけはない。ということは
この男は関係なかったのか。くやし~!」となるシルビア。でも実は
ケンは撃ったふりをしただけで、銀次郎も超能力で死んだふりをして
いたのでした。こうして秘密を守ったバイクロッサーですが、同時に
重大な秘密が明らかになってしまったのです。
バイクロッサーはどうやら一般市民を平気で射殺できるヒーロー
だと思われているらしいということ(苦笑)
電波投げ!!
だってカッコ悪いんだもん・・・。
あと俺は見たことないんだけどライダーマンの
ミサイル!!
ベルトから出るらしい・・・。そんなもん出るんだったら
最強のライダーはライダーマンじゃん・・・。
Yen wrote in message <7974e4$oen$1...@newsall1.dti.ne.jp>...
>ウルトラセブンのアイスラッガー
>
> /Yen
アイスラッガーに一票!!
自らの一部を投げつけるなんて、なんて斬新な・・・
と思っていたのですが、そもそもあれは肉体の一部なんでしょうか、
それとも、帰りマンのブレスレッドのようなアイテムなんでしょうか?
#もしアイテムだとしたら、スラッガーなしのセブンが本来の姿・・・(^_^;
//*******************************************************************
// Don't worry. if everything worked right you'd be out of a job.
// "気にしなさんな。すべてがうまくいったりしたら、あなたの仕事が
// なくなるじゃありませんか。" by fortune cookie
//
// たなか かつみ kta...@gol.com
//*******************************************************************
ありがとうございます。
等身大怪人物の意見ばかりだから(私が)大きな勘違いをしているのか心配でした。
鋭い疑問ですね。どうなんでしょうか?
基本的にはアイテムだと思いますが、武士の刀のような魂の様に大切な物...かな
?おもしろくなくてごめんなさい。
/Yen
道理でフォローがなかなかつかなかった筈だ...
/Yen
"hizu+" <m98...@ashitech.ac.jp> wrote
in article <796r09$9r7$2...@nn-tk001.ocn.ad.jp> ...
>
> 僕が一番好きな特撮ヒーローの必殺技は…
>
> ジャンパーソンのジャンパー投げです!!
>
> (必殺技じゃない…^w^;)
ならば、私はロボット刑事Kのブレザー投げだ!「ゴー!!」
あのブレザーは着ていると極端に痩せて見えるんだ!(笑)
> ふざけないで言うと、ジライヤのフィニッシュに使う技です。(→忍者好き)
「磁光真空剣・真っ向両断」ですね。
ならば私は快傑ライオン丸の「ライオン飛行斬り」だ! #彼も一応忍者
敵を斬った後、刀をしごくと敵が爆発するのがめちゃくちゃカッコよかったです。
何故爆発するのかは全く不明なのですが(笑)
--
馬屋原 憲幸(Mayahara Noriyuki)
maya...@yk.NetLaputa.ne.jp
maya...@pc.highway.ne.jp
"私のパンチを受けてみろ!"
s105...@u-aizu.ac.jp (Youichi Hirose / Sumita MojiVake) wrote
in article <79a29m$f4d$1...@nh1.u-aizu.ac.jp> ...
>
> でも今回推してみたいのは、その後のジャスピオンの
> コズミックなんとかって言う必殺技。
「コズミックハーレー」ですね。
ちなみにスピルバンはツインブレードでの「アークインパルス」。
> あと、むっちゃインパクトがあったのは、ダイレンジャーのカメ
> とかが合体したおそらく同作のロボ合体の最終形態(?)での決め技。
> ただ踏み潰すだけってのが却って感動的でした(^^;;;
「重甲気殿・大圧殺」ですね。
ならば私は「超力戦隊オーレンジャー」の「ジャイアントローラー」だ!
要は「只の体当たり」なんだけど、理屈抜きに凄ぇインパクトでした。
オーレッドが中に乗り込む必要あるのか、あれ^^;
あと、「科学戦隊ダイナマン」の「ニュースーパーダイナマイト」。
本当にでっかい火の玉がぐおーんと飛んでくる様は凄ぇインパクトでした。
>> アイスラッガーに一票!!
>> 自らの一部を投げつけるなんて、なんて斬新な・・・
>> と思っていたのですが、そもそもあれは肉体の一部なんでしょうか、
もともとウルトラマンなどと同様に体の一部だったものを改造して分離、
脳波で遠隔操作できるようにした (^^; という設定を、たぶん小学館の
学習雑誌で読みました。
>> それとも、帰りマンのブレスレッドのようなアイテムなんでしょうか?
bracelet なので、「ブレスレット」ですね (^^)
# すみません、細かい突っ込み
* 定方康明 東芝CAEシステムズ(株) *
* sada...@tci.toshiba.co.jp, sadakata...@nifty.ne.jp *
> アイスラッガーに一票!!
> 自らの一部を投げつけるなんて、なんて斬新な・・・
> と思っていたのですが、そもそもあれは肉体の一部なんでしょうか、
> それとも、帰りマンのブレスレッドのようなアイテムなんでしょうか?
断言ではなく、推論でしかないことをあらかじめ、お詫びします。
本で、「セブンは念力でアイスラッガーを飛ばしている。タロウが
飛ばせないのは、修行が足りないから」という記述を見た覚えが
あります。
セブンがアイスラッガーを手に持って怪獣に切りかかったという
シーンも記憶にあります。
これらの条件を考慮すると、アイテムであればタロウも手に
持って攻撃するくらいは可能だったはず。(アイテムなら、修行し
なくても取り外しての攻撃が可能なはず。)
”それを行わなかった=修行が足りない”と仮定すると、アイテム
ではなくて、体の一部とみるのが、適切ではないかと思われます。
しかし、修行を積んだタロウがアイスラッガーを飛ばした姿は、
あまり想像したくないですね。
なるほど、だから疲れているときはパンドンなんかにも取られてしまうんですね。
> しかし、修行を積んだタロウがアイスラッガーを飛ばした姿は、
>あまり想像したくないですね。
確かに(^^;)
牛みたくなっちゃいますね。
/Yen
Mayahara Noriyuki wrote:
> ならば、私はロボット刑事Kのブレザー投げだ!「ゴー!!」
> あのブレザーは着ていると極端に痩せて見えるんだ!(笑)
そう言えば、科特隊のみなさんもあのオレンジの制服の上に
青いブレザー、白い?スラックスを着込みますね。よく着ぶくれせずに
いられるものです(^^ゞ。
- Kazuya Taniguchi -
\● e-mail : kaz...@ya2.so-net.ne.jp
■> PostPet: char...@geocities.com
< \ http://www.geocities.com/TheTropics/Cabana/4695/
見た事はないんですけど、
タロウのウルトラダイナマイトが好きっす。
--
琉球大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻 博士課程前期2年
ディジタル信号処理研究室
大城 正文 OSHIRO Masafumi
E-mail m...@dsp.ie.u-ryukyu.ac.jp
--
恵 wrote:
> 本で、「セブンは念力でアイスラッガーを飛ばしている。タロウが
> 飛ばせないのは、修行が足りないから」という記述を見た覚えが
> あります。
> セブンがアイスラッガーを手に持って怪獣に切りかかったという
> シーンも記憶にあります。
対ギエロン星獣戦、でしょうか。
「念力でコントロールしている」ってのは(設定上)間違い無い
みたいです。エレキング戦の時は、投げたアイスラッガーを
自由に動かして?切り刻んでいましたから・・。
> これらの条件を考慮すると、アイテムであればタロウも手に
> 持って攻撃するくらいは可能だったはず。(アイテムなら、修行し
> なくても取り外しての攻撃が可能なはず。)
> ”それを行わなかった=修行が足りない”と仮定すると、アイテム
> ではなくて、体の一部とみるのが、適切ではないかと思われます。
名著(と僕は思ってます)「ウルトラマン解体新書」でも、セブンの
「とさか」は器官であると解釈されていたと記憶してます。
> しかし、修行を積んだタロウがアイスラッガーを飛ばした姿は、
> あまり想像したくないですね。
しかし、「ウルトラマンネオス」でネオスと一緒に出てくる
ウルトラセブン21は、エリートのネオスと対照的に?やや
落ちこぼれ系という設定らしいですが、ちゃんとアイスラッガーは
出せますね(21スラッガー、でしたっけ?)。タロウは促成栽培?
だったんで念力修行の暇がなかったのでしょうか。それとも
両親がシルバー族(今はアンオフィシャルですが)なので、タロウに
トサカの扱い方を伝授できなかったんでしょうか・・。
> 必殺技じゃないない^^;;
それを言ったら、このコーナーはジャンパーソンのジャンパー投げから始まったん
じゃないか!!
from Red Lantis kazs...@allnet.ne.jp
タロウが自分の角をはずして投げるという、設定が有ったような気が・・・。
小学館の学習雑誌だったかな?これは当てにならない。
from Red Lantis kazs...@allnet.ne.jp
自ら乗り込んで敵に体当たり!
違うか・・・。
こら、ライダー4号!生きてるんじゃない!!と、当時思った。
from Red Lantis kazs...@allnet.ne.jp
hizu+ wrote in message <79fnnl$5fu$3...@nn-tk001.ocn.ad.jp>...
>>あと、「科学戦隊ダイナマン」の「ニュースーパーダイナマイト」。
>>本当にでっかい火の玉がぐおーんと飛んでくる様は凄ぇインパクトでした。
>>
>サンバルカンもそんな奴在りましたよね~?
えーと、「バルカンボール」と「ニュー・バルカンボール」ですね。
ニュー・バルカンボールは三色のラグビーボールが合わさって
巨大なトゲつきボールになり、それを打ち合うという、はたからみると
なかなか笑える技でした。
でも結局は怪人巨大化させるだけなのね(笑)。
hizu+ wrote in message <79fnno$5fu$7...@nn-tk001.ocn.ad.jp>...
>>ならば私は「超力戦隊オーレンジャー」の「ジャイアントローラー」だ!
>>要は「只の体当たり」なんだけど、理屈抜きに凄ぇインパクトでした。
>>オーレッドが中に乗り込む必要あるのか、あれ^^;
>
>
>仮面ライダーブラックRXの…バトルホッパーじゃなくて…。
>あー!なんだっけぇ~?
>あれもキャラ+乗り物→体当たりね~。
アクロバッターです。これによる体当たり攻撃は「アクロバットバーン」という名称がついてます。
(ライダー本人が呼称したかは不明です)
バンダイEBシリーズ49「仮面ライダー大図鑑7」110ページでは、
「アクロバッターによる体当たり攻撃。体を構成する特殊強化物質ソーラジルコンに
高出力のエネルギーを送り込み、時速750キロの速度で体当たりを敢行する」
とあります。
ちなみに、ロボライダーに変身するとアクロバッターは「ロボイザー」に、
バイオライダーに変身するとアクロバッターは「マックジャバー」に変身(変形じゃないですね、この場合)
します。体当たり攻撃の名称はないようです。
また、ライドロンの体当たり攻撃は「ライディングアロー」という名称があります。
(同112ページより)
ついでに、ブラックとバトルホッパーの体当たり攻撃は「ダイナミックスマッシュ」、
ロードセクターの高速走行状態(体当たり攻撃とは限りませんのであえてこう言いますが)は
「スパークリングアタック」という名称がついてます。
(スパークリングアタックはライダー本人が呼称したので割と知られていると思いますが)
そこが実に不思議なんですね。
いわゆる「ウルトラ兄弟」のなかでは、タロウだけはウルトラの父と母の実子という
ことなんですけど、両親がどう見てもマン系なのに、どうしてセブン系のタロウが生
まれたのか・・・。
----------------------------------------
田村 敏和
E-mail tta...@muh.biglobe.ne.jp
tta...@po.kumagaya.or.jp
エンマーゴとの戦いでは、首ごと飛ばしてませんでしたっけ?
飛ばしたと言うより飛ばされたと言うべきかも知れませんが。
あの時、結局どうやって勝てたのか未だにわからん。
ナレーションによると「肉を切らせて骨を断つ」戦法らしいけど、
肉どころか首が切れてるやん!
これを思い出すたびに、石ノ森ヒーローのすごさに感動します。
--
/********************************************
大森 功司
e-mail: n_oh...@msa.biglobe.ne.jp
*********************************************/
記事<79h824$gl$1...@news01.kumagaya.or.jp>での,
"Toshikazu Tamura" <tta...@po.kumagaya.or.jp> さんの次の記述に関して:
>> いわゆる「ウルトラ兄弟」のなかでは、タロウだけはウルトラの父と母の実子という
>> ことなんですけど、両親がどう見てもマン系なのに、どうしてセブン系のタロウが生
>> まれたのか・・・。
小学館学年誌の記載によればウルトラの母はセブンの母と姉妹だったとか。
遺伝的にはレッド、シルバー、双方の形質を持っていても外見的にはその
一方が強く現れるということだと解釈してました。
--------------------------------------------------
/* You are not expected to agree with this:-) */
Muramatsu Yukihisa:gau...@mx.ksp.or.jp
satoru wrote:
> 仮面ライダーストロンガーに出ていた、「タックル」の
> 電波投げ!!
> だってカッコ悪いんだもん・・・。
全ては改造が不完全な段階で救い出してしまったストロンガーの
責任です。だからタックルは本来の必殺技であるウルトラサイクロンを
一度しか放てない体になってしまったのでした。
本人は超電磁人間なんてーのにパワーアップしたりしてるのに。
> あと俺は見たことないんだけどライダーマンの
> ミサイル!!
> ベルトから出るらしい・・・。そんなもん出るんだったら
> 最強のライダーはライダーマンじゃん・・・。
そんな武器持ってたのか……
#飛び道具としてはマシンガンアームが設定されていたけど未登場。
#同様に未登場のオクトパスアームってどんなのだろ?吸盤?
ちなみにミサイルを持っているライダーとしては他にスーパー1(ゴールド
ハンドの偵察ミサイル。武器にもできる)とZX(細かい設定は忘れたが
腕あたりからマイクロミサイルを発射する設定があった気がする)が
いますので、ベルトから出るミサイルの規模にもよりますが必ずしも
最強とは言えません。
Mayahara Noriyuki wrote:
> 「磁光真空剣・真っ向両断」ですね。
> ならば私は快傑ライオン丸の「ライオン飛行斬り」だ! #彼も一応忍者
> 敵を斬った後、刀をしごくと敵が爆発するのがめちゃくちゃカッコよかったです。
> 何故爆発するのかは全く不明なのですが(笑)
じゃあ、私は変身忍者嵐の「秘剣影うつし」を推薦!
円月殺法風目くらましな技ですが、光る!回る!ビジュアルがキレイなんで一
票!
修行して志々雄真実のように二の秘剣・三の秘剣もだしてほしかったです(笑)
hirachan(PXU1...@nifty.ne.jp)
Yasuaki Sadakata wrote:
> >> アイスラッガーに一票!!
> >> 自らの一部を投げつけるなんて、なんて斬新な・・・
> >> と思っていたのですが、そもそもあれは肉体の一部なんでしょうか、
>
> もともとウルトラマンなどと同様に体の一部だったものを改造して分離、
> 脳波で遠隔操作できるようにした (^^; という設定を、たぶん小学館の
> 学習雑誌で読みました。
もしや、スピリッツの「ちょんまげどん]ですか?^^
--
有馬 康弘 <fit...@fitec.co.jp>
Kazuya Taniguchi wrote:
> そう言えば、科特隊のみなさんもあのオレンジの制服の上に
> 青いブレザー、白い?スラックスを着込みますね。よく着ぶくれせずに
> いられるものです(^^ゞ。
あれは、リバーシブルスーツではなかったでしょうか?^^
--
有馬 康弘 <fit...@fitec.co.jp>
kazs...@allnet.ne.jp wrote:
> >> 私はやはり、「星雲仮面マシンマン」の「ドルフィーン!!」です。
> > 必殺技じゃないない^^;;
> それを言ったら、このコーナーはジャンパーソンのジャンパー投げから始まったん
> じゃないか!!
え?ジャンパーソンのジャンパー投げは必殺技ですよ。
一度、脱いだジャンパーを突進する敵に投げつけて、その敵が
前も見えずに暴走して崖に激突して爆発してしまったことが
ありました。たしかネオギルドのロボットだったな。
……などと書くと、ジャンパーソンのビデオを全話調べる人が
出てくるだろうな:-) (もちろん嘘)
#対抗して「マシンドルフィンを呼んだら、飛んできたドルフィンに
#テンタクルのロボットがはねられて爆死した」ってネタを考えた
#人がいてもおいらの方が先に言ったかんな。
ARIMA Yasuhiro wrote:
> > そう言えば、科特隊のみなさんもあのオレンジの制服の上に
> > 青いブレザー、白い?スラックスを着込みますね。よく着ぶくれせずに
> > いられるものです(^^ゞ。
>
> あれは、リバーシブルスーツではなかったでしょうか?^^
講談社から出ている「ウルトラマン図鑑」(僕はセガサターン版を
見ました)では、特にリバーシブルという事は書いてなかったです(^^ゞ。
うーん、でもそれが一番自然な解釈かも・・。
一番問題なのはフジアキコ隊員ですね。ブレザー来てる時は
下はタイトスカートだった様な気がするので、あれがどうなると
いつもの制服になるのか・・も、もしかして○ニー○ラッシュ?
おお~ カミタマン あれ好きだったなぁ
ネモトマンもすごかったけど、モスガのやってやるぜ とか
田中真弓さんの歌もよかったし
sim wrote:
> 個人的にはシャリバンクラッシュがいいなぁ
> あのシルエットがまたかっこよくって~
剣技系なら、仮面ライダーBlackRXのリボルケインもいいです(^^ゞ。
敵を切ってからの見得の切り方がシビレました。時代劇系って
いうんでしょうか。
そのRXも、ロボライダーとかになってくるとボルテックシューターで
撃ち殺して終わりとか、結構淡白で悲しかったです(;_;)。
Muramatsu Yukihisa wrote:
> >> いわゆる「ウルトラ兄弟」のなかでは、タロウだけはウルトラの父と母の実子という
> >> ことなんですけど、両親がどう見てもマン系なのに、どうしてセブン系のタロウが生
> >> まれたのか・・・。
> 小学館学年誌の記載によればウルトラの母はセブンの母と姉妹だったとか。
> 遺伝的にはレッド、シルバー、双方の形質を持っていても外見的にはその
> 一方が強く現れるということだと解釈してました。
もう一つ、「解体新書」に有ったのは、いわゆるシルバー族よりも
レッド族の方が個体としての基本性能に勝れており、両親は
タロウ作成時(^^ゞに、より強いウルトラマンを願ってレッド族の
外観?を選んだ・・とか。そもそもウルトラ族の「子作り」は
高度に精神的なものになっており、男女の精神的結合によって
云々・・だそうです(^^ゞ。
# まあ、アンマリ生々しいと任天堂みたいに円谷が怒っちゃい
# ますか(笑)。
In article <79kms9$a4t$1...@news01cd.so-net.ne.jp>, Kazuya Taniguchi <kaz...@ya2.so-net.ne.jp> wrote:
> C.谷口です。
>
> ARIMA Yasuhiro wrote:
>
> > > そう言えば、科特隊のみなさんもあのオレンジの制服の上に
> > > 青いブレザー、白い?スラックスを着込みますね。よく着ぶくれせずに
> > > いられるものです(^^ゞ。
> >
> > あれは、リバーシブルスーツではなかったでしょうか?^^
>
> 講談社から出ている「ウルトラマン図鑑」(僕はセガサターン版を
> 見ました)では、特にリバーシブルという事は書いてなかったです(^^ゞ。
> うーん、でもそれが一番自然な解釈かも・・。
本編で、一度見たような気がします。
ムラマツキャップの「科特隊出動!」の声で、青いブレザーから
オレンジの制服に変わるシーン。
ブレザーはリバーシブルだったと思います。
しかし、なにぶん遠い記憶なもので。。。
第何話か、覚えてらっしゃる方はいませんか?
--
山川裕司(YAMAKAWA, Hiroshi)
yama...@sit.shimz.co.jp
> >エンマーゴとの戦いでは、首ごと飛ばしてませんでしたっけ?
> >飛ばしたと言うより飛ばされたと言うべきかも知れませんが。
> >
> >あの時、結局どうやって勝てたのか未だにわからん。
> >ナレーションによると「肉を切らせて骨を断つ」戦法らしいけど、
> >肉どころか首が切れてるやん!
> >
>
> タロウの生首が上空から垂直に急降下し、口からビームを出してエンマーゴの右半身
> を直撃!
>
> いかん、これじゃ相撃ちになる。
これ、聞いただけじゃ、ガンダムの最終話みたいなんですが、
意識して作られたのでしょうか?
> 名著(と僕は思ってます)「ウルトラマン解体新書」でも、セブンの
> 「とさか」は器官であると解釈されていたと記憶してます。
他の書きこみでもありましたが、ウルトラセブンは修行すると体の
一分を切り離せるということになるんですね。
そうすると、セブンは”ロケットパンチ”が出来たのでは?
> しかし、「ウルトラマンネオス」でネオスと一緒に出てくる
> ウルトラセブン21は、エリートのネオスと対照的に?やや
> 落ちこぼれ系という設定らしいですが、ちゃんとアイスラッガーは
> 出せますね(21スラッガー、でしたっけ?)。タロウは促成栽培?
> だったんで念力修行の暇がなかったのでしょうか。それとも
> 両親がシルバー族(今はアンオフィシャルですが)なので、タロウに
> トサカの扱い方を伝授できなかったんでしょうか・・。
あれ、隔世遺伝なのでしょうか?
母が浮気した結果?
うっ、失礼しました。つい、興味が....
------------------------------------
無知なるが故に、無恥 恵
------------------------------------
> > > タロウの生首が上空から垂直に急降下し、口からビームを出してエンマーゴの右半身
> > > を直撃!
> > >
> > > いかん、これじゃ相撃ちになる。
> >
> > これ、聞いただけじゃ、ガンダムの最終話みたいなんですが、
> > 意識して作られたのでしょうか?
>
> 野暮な事は言いっこなしです。
>
> # 「たかがメインカメラを…」だったら恐い。
いや、本当にこんなお話だったのかな?と思ったもので確認したのですが、
そういえば、口からビーム出したウルトラマンっていませんでしたよね。
おおぼけ、でしたね。
In article <yamakawa-080...@lutz.sit.shimz.co.jp>, yama...@sit.shimz.co.jp (Hiroshi Yamakawa) wrote:
> 山川です。
>
> 本編で、一度見たような気がします。
> ムラマツキャップの「科特隊出動!」の声で、青いブレザーから
> オレンジの制服に変わるシーン。
> ブレザーはリバーシブルだったと思います。
記憶違いでした。
青いブレザーを脱ぐと、下はオレンジの制服、というのが正しかったと
思います。
青いブレザーの下に白く見えていたのが、普通のワイシャツではなく、
オレンジの制服の中央附近だったことに驚いた記憶が蘇りました。
すみません。。。
記事<yamakawa-080...@lutz.sit.shimz.co.jp>での,
yama...@sit.shimz.co.jp (Hiroshi Yamakawa) さんの次の記述に関して:
>> 青いブレザーを脱ぐと、下はオレンジの制服、というのが正しかったと
>> 思います。
>> 青いブレザーの下に白く見えていたのが、普通のワイシャツではなく、
>> オレンジの制服の中央附近だったことに驚いた記憶が蘇りました。
「科特隊出撃せよ」(第3話)で確認したところ、ハヤタ隊員は青の
ブレザーの下にオレンジ色の制服を着て、前後に分かれるズボンの下
に制服のズボンをはいていました。一方、ムラマツ・キャップの場合
はブレザーの下は普通のワイシャツのようでした。
--
吐普加美◇久留賢治 ◆hisa...@exa.onlab.ntt.co.jp◇寒言神尊
依身多女◆HISADOME KENJI◇hisa...@lares.dti.ne.jp ◆利根陀見
> > >エンマーゴとの戦いでは、首ごと飛ばしてませんでしたっけ?
> > >飛ばしたと言うより飛ばされたと言うべきかも知れませんが。
> > >
> > >あの時、結局どうやって勝てたのか未だにわからん。
> > >ナレーションによると「肉を切らせて骨を断つ」戦法らしいけど、
> > >肉どころか首が切れてるやん!
> > >
> >
> > タロウの生首が上空から垂直に急降下し、口からビームを出してエンマーゴの右半身
> > を直撃!
> >
> > いかん、これじゃ相撃ちになる。
>
> これ、聞いただけじゃ、ガンダムの最終話みたいなんですが、
> 意識して作られたのでしょうか?
野暮な事は言いっこなしです。
# 「たかがメインカメラを…」だったら恐い。
--
岸本貴行
t-k...@jaist.ac.jp
ARIMA Yasuhiro wrote:
> もしや、スピリッツの「ちょんまげどん]ですか?^^
ちょんまげどんといえば、今週(2・22号)の「ハイヤーマンに変身する
海城大介」ってネタ、さりげなく濃いですね。ユニフォームもしっかり
SAF調になってますし。
#ファイヤーマン知らない人でも、「ウルトラマンのまねっこ特撮ヒーロー
#ネタかあ」と思ってしまえば充分笑えるネタになっているあたり、
#しっかり一般向けだし。うまいなあ。
役者さんにかなり抵抗があったみたいっすよ。あのオレンジは。
初めてのカラー作品(になるはず)だったので、映える色にしたって話ですが、
子供ははっきりした色が好きといいますから、成功ですかね。
しかし、服の色使いに限らず、メカ、怪獣全てにおいて、デザインセンスが良かったと
思います。銀色の巨人という突拍子もない発想は30年経っても色あせてないしね。
#でも、あのテープを読むコンピュータだけはなあ。(笑)
---
ten
この疑問私も気になっています。
どなたか知りませんか?
/Yen
私、昔テープを読みとることが出来ました。
でも、東京湾に怪獣が出てきたことはわかりません。
#EBCDCはASCIIより楽。
--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37
この話は、小林昭二(ムラマツキャップ)さんが「笑っていいとも」に出演し
たときだかに、話してましたね。「撮影に合間にご飯を食べに行くときでも、あ
の制服のままでは恥ずかしかったので、いつもコートを着て行った。」と話して
たような記憶があります。
__
/__\ *************************
/| ○|\ 佐脇 貴幸 (Sawaki, Takayuki) <saw...@gsj.go.jp>
\|■ |/ *************************
\ ̄ ̄/
 ̄ ̄
> ならば私は快傑ライオン丸の「ライオン飛行斬り」だ! #彼も一応忍者
飛ぶなら、風雲では?
> 敵を斬った後、刀をしごくと敵が爆発するのがめちゃくちゃカッコよかったです。
> 何故爆発するのかは全く不明なのですが(笑)
こりは、怪傑かも。
--
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN
それは、ぱっちんかちゃりこずんばらりん。スカッと参上「白獅子仮面」。
ちなみに、”スカッ”をひらがなで書くと、ちょっと間抜け。
こいつの必殺技は、何でしたっけ?それ以前に、そんなモノが有ったかな??変身の
カットしか憶えてない。
from Red Lantis kazs...@allnet.ne.jp
風雲ライオン丸は変身の時に飛ぶ(ライオン弾丸(ロケット)変身)けど、彼の
必殺技は「ライオン風返し」です。遠く離れている敵を斬る事が出来るというも
ので、斬られた敵は即座に(何故か)爆発します(笑)
…爆発するから遠く離れている必要があるのか。
あ、でも、EDで「♪見たぞ 強いぞ ライオン飛行斬り」って歌っているなあ。
謎。
快傑ライオン丸の「ライオン飛行斬り」は、空中に飛んで、くるっと回転して
敵を斬る、というものです。
> > 敵を斬った後、刀をしごくと敵が爆発するのがめちゃくちゃカッコよかったです。
> > 何故爆発するのかは全く不明なのですが(笑)
>
> こりは、怪傑かも。
ちっちっち、「『快』傑」なのですよ。ズバットもそうだけど。
--
馬屋原 憲幸(Mayahara Noriyuki)
maya...@yk.NetLaputa.ne.jp
maya...@pc.highway.ne.jp
"私のパンチを受けてみろ!"
GESO wrote in message <79pclj$5oa$1...@news.telewaynet.ad.jp>...
>
>私が推すのはキョーダインの兄貴ミサイル突撃技。
これはスカイミサイルでしたね。
後は、
ロボット → 移動型 → 武器型
スカイゼル スカイジェット スカイミサイル
グランゼル グランカー グランボンバー?
と、いう感じでした。
兄貴のは腕がグルグル回った記憶があります。
また兄弟共、弾頭がやたら柔らかく、口がパクパク開く
上かなりクネクネしてました(笑)
なんか回を追うごとに出番がなくなって、キョーダインは
腕だけ巨大化させてたような。
#もうミッチはあの服着れないだろうなあ
木阿塚四方
グランゼルの武器型はグランミサイルです。
スカイジェット+グランミサイル
か
スカイミサイル+グランカー
の組み合わせでした。
あと、スカイゼルとグランゼルは、後に人間型(モデルの葉山龍治と譲治の姿の
コピー)にもなれるようになります。
しかし、ゲッターロボやマグマ大使並みに理不尽な変形だよな、アレ^^;
そう言う貴兄は、先週水曜日に発売された「週刊SPA!」の
グラビアページをごらんあれ!
「あの服」じゃないけど、「あんな感じの服」でミッチが登場!
明日(2月24日)には今週発売分と置き換わってしまうので
手に入れられるのは今日が最後。
さあ、みんな今すぐ書店もしくはコンビニにダッシュだ!
(見ないと一生後悔するよ)