Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

LcdTTMaker

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

Shigeru Makino

未読、
2003/07/11 5:36:132003/07/11
To:
LcdTTMakerは、5x7dotの
液晶表示ユニット (Charcter Type LCD Module)
に表示される文字をWindowsなどで使用可能な、
TrueType Fontとして、生成するシステムです。

Windows 98/Me/2000で動作します。

フリーソフトとして、VC++6のソースコードとともに、
無償で配布します。

このシステムを使えば、下記のようなことが出来ます。

1. 任意の5x7dot LCDの表示イメージを簡単にTrueType Fontとして制作できます。

2. 生成された、TrueTypeFontを使えば、
LCDを使った組込システムの取扱説明書を書くとき、
普通にFontを選択するだけで、
LCDの表示イメージを表示させることが出来ます。

3. 製品イメージをAutoCADなどのCADソフト、
Photoshopのようなペイント系ソフト、
Illustratorのようなドロー系ソフトで、
「文字」としてLCD表示を記述することが出来ます。

この全機能を使うには、TTEditが必要ですが、
http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/ttedit2.htm
サンプルとして、製作したLcdTT.ttfを含んでいますので、
フォントを制作せず、サンプルフォントを使うだけでも、
上記2,3 を実現できます。

下記、URLからDownload可能です。
http://research.jp/LcdTTMaker/

ご笑納ください。

-- mac

新着メール 0 件