Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

rtfd package trouble

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

ABE Keisuke

未読、
2004/02/13 23:49:242004/02/13
To:
阿部と申します。

拡張子が「rtfd」となっている、おそらくはパッケージ化されて
いるファイルが、フォルダとして扱われてしまっています。
どのようにすれば回復するでしょうか。

Mac OS X 10.3.2を使っています。

--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)

kenichi kikuchi

未読、
2004/02/14 3:02:272004/02/14
To:
In article <koabe-A79E76....@news01.sakura.ne.jp>, ABE Keisuke
<ko...@ps.sakura.ne.jp> wrote:

> 拡張子が「rtfd」となっている、おそらくはパッケージ化されて
> いるファイルが、フォルダとして扱われてしまっています。
> どのようにすれば回復するでしょうか。
>
> Mac OS X 10.3.2を使っています。

これと同種でしょうか(解決方法の2.)?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107068

なお、10.2以降は"LS何々"はありませんので、"LaunchServices"で探してみてください。
# おそらくは、/Library/Caches/にある方。

きくち

ABE Keisuke

未読、
2004/02/14 4:00:012004/02/14
To:
阿部です。

In article
<kikuyan-1402...@pppa275.tokyo-ip.dti.ne.jp>,
kik...@sol.dti.ne.jp (kenichi kikuchi) wrote:

> これと同種でしょうか(解決方法の2.)?
> http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107068
>
> なお、10.2以降は"LS何々"はありませんので、"LaunchServices"で探してみてください。
> # おそらくは、/Library/Caches/にある方。

非常におおざっぱで危険な措置だとは思ったのですが、
"LaunchServices"で検索し引っ掛かった
 com.apple.LaunchServices.6B.csstore
 com.apple.LaunchServices.plist
というファイルをゴミ箱に捨て、再起動したところ直りました。

ありがとうございました。

NISHIZAWA Yutaka

未読、
2004/02/14 6:22:042004/02/14
To:
ABE Keisuke <ko...@ps.sakura.ne.jp> writes:

> 拡張子が「rtfd」となっている、おそらくはパッケージ化されて
> いるファイルが、フォルダとして扱われてしまっています。
> どのようにすれば回復するでしょうか。

10.2.8 では、空のフォルダ作ってsuffixをrtfdにしただけでも、恰もファイル
であるかのようなアイコンになりましたが…。10.3.2 はそれを忘れてしまって
いるのでしょうか。
無理矢理テキストエディットにドロップしてみるとか、一度別のsuffixにして
から戻してみるとか…。


新着メール 0 件