Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

積分の誤答例

閲覧: 5 回
最初の未読メッセージにスキップ

Yuzuru Hiraga

未読、
2004/04/20 2:13:272004/04/20
To: hir...@slis.tsukuba.ac.jp

sci.math にあった記事から。

学生の誤答についての話で、1/(x+a) の不定積分(a は定数)で
次のようなのがあったそうな。

  ∫dx/(x+a)
  = ∫dx/x + ∫dx/a
  = log(x) + log(a) + C
  = log(x+a) + C

これほどの「秀作」はそうそうお目にかかれるものではない。
思わず噴き出してしまいました。
  # だけどマークシートならこれでも正解なのね。

これが間違っていることを学生にどう説明するかに対するリプライ:
 「16/64 を約分するのに、分母子の 6 を消せばいいかを聞け」

元記事は:
From: Gerry Myerson
Subject: Re: logical question
Message-ID: <gerry-B65B15....@sunb.ocs.mq.edu.au>
Google:
http://groups.google.com/groups?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&selm=gerry-B65B15.14210119042004%40sunb.ocs.mq.edu.au

(平賀)

Yuzuru Hiraga

未読、
2004/04/20 2:18:272004/04/20
To: hir...@slis.tsukuba.ac.jp

# 元記事の参照を間違えたので出しなおします。

sci.math にあった記事から。

学生の誤答についての話で、1/(x+a) の不定積分(a は定数)で
次のようなのがあったそうな。

  ∫dx/(x+a)
  = ∫dx/x + ∫dx/a
  = log(x) + log(a) + C
  = log(x+a) + C

これほどの「秀作」はそうそうお目にかかれるものではない。
思わず噴き出してしまいました。
  # だけどマークシートならこれでも正解なのね。

これが間違っていることを学生にどう説明するかに対するリプライ:
 「16/64 を約分するのに、分母子の 6 を消せばいいかを聞け」

元記事は:
From: Frank J. Lhota
Subject: Re: logical question
Message-ID: <NUQfc.59445$1y1....@nwrdny03.gnilink.net>
Google:
http://groups.google.com/groups?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&selm=NUQfc.59445%241y1.35566%40nwrdny03.gnilink.net

リプライが:
From: Gerry Myerson

新着メール 0 件