Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

デジカメ

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

YUJI OHSAKI

未読、
2004/03/31 5:39:572004/03/31
To:
大崎@デジカメ嫌い、ですf(^^;。こんにちは。

 私は初めて自分のデジカメを手にしましたf(^^;
といってもデジカメ付き携帯電話なのですが。今まではPHSを
使っていたのですが、妻も携帯電話が欲しいというので、
家族割引を使って二人でドコモに契約しました。電話に
お金を使いたくなかったので、デジカメが付いてなくても
いいから、ゼロ円の携帯ありますか?、って聞いたら、
今は、デジカメが付いていないのはありません、って言われてしまいました(=o=;
それでも、型遅れの33万画素のデジカメ付きのヤツがゼロ円でした。
このデジカメ、子供の良いオモチャになっちゃいました(笑)。

--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/

Shinji KONO

未読、
2004/03/31 9:41:472004/03/31
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <406a9ffd$0$19845$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>, wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) writes
> 大崎@デジカメ嫌い、ですf(^^;。こんにちは。

カメラ嫌いで持ち歩かなかった時期もあるし、DVムービーを常に鞄
に入れていた時期もあります。ところが何故かDVで静止画キャプチ
ャーしてWWWに貼るってのしかしないのに気付いてしまいました。
最近、DVDに落してみて、また、ムービーもいいかなと思っている
んだけど、もうテープはいいや。デジカメのおまけのムービーは音
がだめだめですね。

今は、ポケットに、SL300RT* をいつも入れてます。初代Exilimよ
りは易しい感じ。Exilim は慣れるのに時間がかかった。今日は何
故かISO400固定で撮っちゃってがっかりでした。SL300RT*はマニュ
アルが充実しているのはいいんだけど。結局、デジカメも1年一回
は変えているかな。

っていうわけでデジカメにははまってます。フィルム一眼を持ち歩
いた時期もあるんだけど、現像代にかなり泣いたので止めました。
DV ムービーを持ち歩いていた感覚で、がんがんとって1日36枚二本
とかやっていると破産してしまう...

> それでも、型遅れの33万画素のデジカメ付きのヤツがゼロ円でした。
> このデジカメ、子供の良いオモチャになっちゃいました(笑)。

DVもVGA以下で24万画素、しかも、インターレスだったりしたんですが、
その時は結構面白かった。ズームが10倍程度あったせいもあります。

そういうわけで携帯のカメラは期待しないでもなかったんです。「
なんだ、デジカメなんていらないじゃん」ってなるかも知れないみ
たいな... でも、実際の携帯のカメラは、なんか、すげーがっかり
でした。

記録が遅い
転送が遅い(高い)
ぼけぼけ写真
フラッシュじゃなくて懐中電灯
文字を撮っても判読できない....
電池を食う
ズームがないのはつまらん

それしか知らなければ使うんでしょうけどねぇ。

お花見でも携帯で撮っている人は結構いたな。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2004/04/02 17:57:132004/04/02
To:
いいじまです。

河野さん:
> でも、実際の携帯のカメラは、なんか、すげーがっかりでした。


> 記録が遅い
> 転送が遅い(高い)
> ぼけぼけ写真
> フラッシュじゃなくて懐中電灯
> 文字を撮っても判読できない....
> 電池を食う
> ズームがないのはつまらん
> それしか知らなければ使うんでしょうけどねぇ。

携帯のカメラって、その場で撮ってその場で送る、っていう用途を第一に想定
してると思うんですよ。それなら画質はそんなに要らない。そして、価格競争が
激しいので、パンフォーカスレンズしかつけられない。
(「文字を撮っても…」というのは、電話機メーカーは百も承知の上でしょう。)

プリントすれば銀塩のレンズつきフィルムより画質が低いのは明白ですから、
そういう人は銀塩カメラと併用するんじゃないかな。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

GraffitiのN

未読、
2004/04/02 23:32:522004/04/02
To:
中田@世田谷です。
携帯デジカメ話で反応。

まあ実際のところ自分も持っているN505ISなんかもそんなもので
イマイチ使い物にならんですが。

それでも、オートフォーカスの携帯もありますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110.html


携帯電話 オートフォーカス でyahooで検索するとSH505ISとかもですね。

以前ここに書いた、レタッチが携帯で出来て、実際出来るのですが
元がピンポケばっかなんでどういぢっても使い物にならんし
デジタルズームがついていても画素数がおっかないからつかいもの
にならないしね。
携帯はいろんな機能がついて便利になってはいるが、どれもイマイチで
コンシューマがついていけばいいものが出来る気がします。例えば
音声認識なんかも着いてはいるが使い物ならないしで難しいところです。
では...。


新着メール 0 件