At <20030322> "オーバーホール完了 (エンジンオーバーホール )"
"wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:
>マフラーはスピリットレーシングコブラ
>(http://www.spiritracing-cobra.com/menu.html)製のを付けました。
↑現在、このページは開けないと思います。
>現在72系アルトのマフラーを出しているのはここだけなので、選択の余地は
>ありませんでした。まだエンジン回転を上げていませんが、そんなに爆音では
>ないと思います。
アルトツインカムRSに装着したマフラー、適度な音量で気に入ってます。
で、もう一台の愛車、初代アルトワークスのリヤ部分から異音がする
ようになりました。調べてみるとプロペラシャフトからです。中央部分の
プロペラシャフトを交換したら一時的に異音は収まりましたが走行を重ねる
うちにまた再発しました。こんなに手をかけている車なのに、
歩行者にも聞こえそうなキュルキュルいう音で、なんだか乗りっ放しにしている
ように思われて恥ずかしいです。
上記マフラーはFFにしか設定がなく、私のアルトワークスは4WDなので
装着できません。よっしゃ。良い機会だから4WDをFF化して、
このマフラー入れるかあ!。何かの縁でFFではなくて4WD車の中古に巡り合えた
ので、オリジナルの4WDのまま乗り続けよう、との気持ちもあるのですが、
異音の原因がなかなか解消されないのとマフラーを入れたい気持ちから
いつものショップにFF化を依頼してきました。
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
In article <40375822$0$19844$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 21 Feb 2004
13:07:47 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>こんなに手をかけている車なのに、
>歩行者にも聞こえそうなキュルキュルいう音で、なんだか乗りっ放しにしている
>ように思われて恥ずかしいです。
ローダウン/マフラー交換している初代トゥディ(角目)に遭遇。
トゥディのエンジン、なかなか気持ち良く回るそうです。興味はあるのですが、
アフターパーツがほとんどないのがネックです。このトゥディも工夫して
ローダウン/マフラー交換しているのだと思います。なかなかマフラーから
良い音がしてました。しかし!。シフトチェンジするたびにマフラーから
大量に煙が出てるぞ!。そんなのほっとくようでは、まだまだだねd(-_^)
> 大崎です。こんにちは。
こんにちは、三島と申します。
> で、もう一台の愛車、初代アルトワークスのリヤ部分から異音がする
> ようになりました。調べてみるとプロペラシャフトからです。中央部分の
> プロペラシャフトを交換したら一時的に異音は収まりましたが走行を重ねる
> うちにまた再発しました。こんなに手をかけている車なのに、
> 歩行者にも聞こえそうなキュルキュルいう音で、なんだか乗りっ放しにしている
> ように思われて恥ずかしいです。
センターデフかリアデフのベアリングやプロペラシャフトの継ぎ手部分は大丈夫
なのでしょうか。
> 異音の原因がなかなか解消されないのとマフラーを入れたい気持ちから
> いつものショップにFF化を依頼してきました。
そんなサービスがあるのですね。
#可能ならFR化を望んでしまうかも。
インプレッションを楽しみにしております。
In article <shin-24020...@newsjp.affrc.go.jp> at Tue, 24 Feb 2004
14:05:37 +0900, MISHIMA Shin-ichiro wrote:
>In article <40375822$0$19844$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
>wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote:
> こんにちは、三島と申します。
こんにちは。
>> で、もう一台の愛車、初代アルトワークスのリヤ部分から異音がする
>> ようになりました。調べてみるとプロペラシャフトからです。中央部分の
>> プロペラシャフトを交換したら一時的に異音は収まりましたが走行を重ねる
>> うちにまた再発しました。こんなに手をかけている車なのに、
>> 歩行者にも聞こえそうなキュルキュルいう音で、なんだか乗りっ放しにしている
>> ように思われて恥ずかしいです。
> センターデフかリアデフのベアリングやプロペラシャフトの継ぎ手部分は大丈夫
>なのでしょうか。
そうなんです。異音の発生原因となるパーツはいろいろあるんです。
一つ一つ交換して様子を見るか、全部取り替えるか、あるいは全部取り払うか。
で、全部取り払うことにしましたd(-_^;
>> 異音の原因がなかなか解消されないのとマフラーを入れたい気持ちから
>> いつものショップにFF化を依頼してきました。
> そんなサービスがあるのですね。
FFベースの4WDをFFにするのはそんなに難しくはないと思いますよ。
ランエボだってFFになりますよ。乗り易くなるかどうかは分かりませんけど(^^;
>#可能ならFR化を望んでしまうかも。
可能でしょうね。でも元がホイールベースの短い軽自動車ですから、
ドリフトとかは苦手だと思いますよ。
> インプレッションを楽しみにしております。
了解です。FFモデルと4WDモデルではカタログ値で40kgの重量差があります。
この差はほとんど後輪駆動用のパーツのせいでしょうから、FF化することにより
40kg軽量化できると予想しています。この差がどういうふうに現れるか、
楽しみです。
> 大崎です。
こんにちは、三島と申します。
> そうなんです。異音の発生原因となるパーツはいろいろあるんです。
> 一つ一つ交換して様子を見るか、全部取り替えるか、あるいは全部取り払うか。
> で、全部取り払うことにしましたd(-_^;
なるほど。
> FFベースの4WDをFFにするのはそんなに難しくはないと思いますよ。
それはそうだと思います。
BF5Rファミリア(日本初のフルタイム4WD)に乗っていた時は、FR化はセンター
デフのロック(直結)と前輪のドライブシャフトを取り除けば、基本的にはいいはず
、と考えていました。
しかしプロペラシャフト、後輪ドライブシャフトにはこれまでの倍のトルクがか
かる訳ですから、それに耐えられるかどうかが不振でした。折しもこのNGでは燃費
の芳しくなかったレガシィをFF化してみたらドライブシャフトが折れたというのが
あって。
> ランエボだってFFになりますよ。乗り易くなるかどうかは分かりませんけど(^^;
乗りやすい/乗りにくいと感じるか、4WD/FFの違いとなるかですね。
In article <shin-26020...@newsjp.affrc.go.jp> at Thu, 26 Feb 2004 09:14:02 +0900, MISHIMA Shin-ichiro wrote:
> こんにちは、三島と申します。
こんにちは。
> BF5Rファミリア(日本初のフルタイム4WD)に乗っていた時は、FR化はセンター
>デフのロック(直結)と前輪のドライブシャフトを取り除けば、基本的にはいいはず
>、と考えていました。
> しかしプロペラシャフト、後輪ドライブシャフトにはこれまでの倍のトルクがか
>かる訳ですから、それに耐えられるかどうかが不振でした。
強度の問題は考えておく必要があるでしょうね。
>折しもこのNGでは燃費
>の芳しくなかったレガシィをFF化してみたらドライブシャフトが折れたというのが
>あって。
初代アルトワークスの場合、もともとFFと4WDモデルがあって、FFモデルも
4WDモデルもフロントドライブシャフトは同じものを使っていると思います。
したがって、4WDモデルをFF化しても、ドライブシャフトが折れる、
という心配はないと思ってます。
In article <4045ed7f.7465%szk_wat...@yahoo.co.jp> at Wed, 03 Mar 2004 23:45:46 +0900, SUZUKI Wataru wrote:
>At 26 Feb 2004 04:25:28 GMT,
>in the message, <403d7537$0$19838$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
>wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote
>> 初代アルトワークスの場合、もともとFFと4WDモデルがあって、FFモデルも
>>4WDモデルもフロントドライブシャフトは同じものを使っていると思います。
>FWDとAWDと両方がラインナップにあるからといって両モデルが同じ車軸を使っ
>ているとは限りませんが、仮に同じだとしても、
FFと4WDモデルでは同じ型番のフロントドライブシャフトを使っています。
>>したがって、4WDモデルをFF化しても、ドライブシャフトが折れる、
>>という心配はないと思ってます。
>エンジントルクとか減速比とかが全部同じ(厳密には、違っていてもその差が
>車軸の強度内に収まっている。)でないとこうは言えんでしょう。
ミッションもFFと4WDではまったく同じです。減速比も同じです。
>つまり、元からFWDの場合とFWD化したAWDの場合とで車軸にかかる力が同じで
>ないといくら車軸自体が同じでも折れないとは言えないということ
>(細かい話をすればタイヤをハイグリップなものに替えるだけでも変るのだけ
> ど、それはまず許容範囲内。)。
プロペラシャフトを取り払って、リヤのドライブシャフト周りの構造を
完全にFF仕様にしました。ボディの形状はFFと4WDでは若干異なる
そうですが、これで機能的な部分は完全にFF仕様になったそうです。
このように初代アルトワークスに限って言えば、4WDモデルをFF化改造しても
フロントドライブシャフトがちぎれるような心配は皆無だということです。
かえって、4WDモデルのボディ形状の方がボディ剛性が高そうなので、
FF化したことによる軽量化とあいまって、走りに関していてばメリットは
大きいかも、というショップ方のコメントでした。
In article <40375822$0$19844$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 21 Feb 2004 13:07:47 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> 上記マフラーはFFにしか設定がなく、私のアルトワークスは4WDなので
>装着できません。よっしゃ。良い機会だから4WDをFF化して、
>このマフラー入れるかあ!。何かの縁でFFではなくて4WD車の中古に巡り合えた
>ので、オリジナルの4WDのまま乗り続けよう、との気持ちもあるのですが、
>異音の原因がなかなか解消されないのとマフラーを入れたい気持ちから
>いつものショップにFF化を依頼してきました。
上記作業、完了しました。
In article <4041d6bd$0$19832$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 29 Feb 2004 12:10:38 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> 初代アルトワークス/アルトツインカムRSにはカヤバNewSR+純正スプリングを
>使っているので車高に関してはオリジナル状態です。ただ、私の車の設定の
>あるローダウンスプリングがあれば使ってみたいなあー、とは思ってました。
>で、雑誌K-Carスペシャルの最新号を見ていたらありました。Zoomダウンフォース
>スプリング。40-60mmダウンをうたってます。で、いつものショップに
>このローダウンスプリングのことを知らせると、それは下がり過ぎ、って
>言われました(;´・`)> 純正形状サスペンションで車高がそんなに下がったら
>ストロークが足らなくなるから止めとけ、と言われました。
>止めときました(^^;
ついでにローダウンも実行しました。スズキの他車種のスプリングを
流用することにより、約30mmのローダウンに成功し、乗り味も十分OKみたいです。
作業途中でタービンの劣化が発見され、リビルドタービンに交換したので、
まだタービンの慣らし運転中なのでブーストを上げて走れません。
でも、サスは十分なストロークを持っているようです。またFF化したことによる
約40kgの軽量化も実感できます。なかなか良い感じです。ただ、交換した
マフラーですが、NAのアルトツインカムRSに使ったものと同じ品物なのですが、
音がかなり大人しいです。NAとターボとの違いに起因するのでしょうね。
In article <4049cafc$0$19836$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Mar 2004 12:58:37 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> ついでにローダウンも実行しました。スズキの他車種のスプリングを
>流用することにより、約30mmのローダウンに成功し、乗り味も十分OKみたいです。
30mmローダウンするとドライブ中にアイポイントが下がったのが分かりますね。
ローダウンにより走行性能が上がったとは思いませんが、2万円よるドレスアップ
だと思えば十分にリーズナブルだと感じます。
In article <4049cafc$0$19836$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Mar 2004
12:58:37 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>作業途中でタービンの劣化が発見され、リビルドタービンに交換したので、
>まだタービンの慣らし運転中なのでブーストを上げて走れません。
ブーストをあまり上げないように500kmを走れ!、って言われたのですが、
これが難しい。エンジンオーバーホール後、エンジン回転数が4,000回転
以下で走れ、って言われたことより難しい感じ(-o-;
交通の流れに乗れなくて後ろからあおられます。
In article <4049cafc$0$19836$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Mar 2004
12:58:37 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>作業途中でタービンの劣化が発見され、リビルドタービンに交換したので、
>まだタービンの慣らし運転中なのでブーストを上げて走れません。
リビルドタービンに交換して300km走行しました。まだブーストを
上げて走れませんが、アクセルレスポンスが良くなってきたのが分かります。
タービンのなじみが出てきたからでしょうか。しかも、タービン交換前
よりも良い感じです。前のタービンは私が中古で買った120,000km走行時点から
140,000kmまで使いましたら、相当にヘタっていたかもしれませんね。
In article <404e88ca$0$19832$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 10 Mar 2004 03:17:30 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>In article <4049cafc$0$19836$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Mar 2004
>12:58:37 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
>>作業途中でタービンの劣化が発見され、リビルドタービンに交換したので、
>>まだタービンの慣らし運転中なのでブーストを上げて走れません。
> リビルドタービンに交換して300km走行しました。まだブーストを
>上げて走れませんが、アクセルレスポンスが良くなってきたのが分かります。
>タービンのなじみが出てきたからでしょうか。しかも、タービン交換前
>よりも良い感じです。前のタービンは私が中古で買った120,000km走行時点から
>140,000kmまで使いましたら、相当にヘタっていたかもしれませんね。
タービン交換後500km走行したので、エンジンオイルとオイルエレメントを
交換してきました。これでブーストを上げて走れます。すごくエンジンの
レスポンスが良くなりました。ブーストメーターの針の動きも機敏です。
あと、ローダウンしたためか、コーナリング時のロールが減って、
コーナリングも気持ち良くなりました。
In article <4052c21c$0$19848$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 13 Mar 2004 08:11:09 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> タービン交換後500km走行したので、エンジンオイルとオイルエレメントを
>交換してきました。これでブーストを上げて走れます。すごくエンジンの
>レスポンスが良くなりました。ブーストメーターの針の動きも機敏です。
>あと、ローダウンしたためか、コーナリング時のロールが減って、
>コーナリングも気持ち良くなりました。
4WDのときはエンジンが本調子ではなかったせいかもしれませんが、
フル加速してもハンドルが暴れるようなことはなかったのですが、FFになって
フル加速したらトルクステアーが凄いですね。かえってこの方が面白いです。
In article <4052c21c$0$19848$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 13 Mar 2004
08:11:09 GMT, YUJI OHSAKI wrote:
> タービン交換後500km走行したので、エンジンオイルとオイルエレメントを
>交換してきました。これでブーストを上げて走れます。すごくエンジンの
>レスポンスが良くなりました。ブーストメーターの針の動きも機敏です。
>あと、ローダウンしたためか、コーナリング時のロールが減って、
>コーナリングも気持ち良くなりました。
At <20031115> "ハイオク+ガソリン添加剤"
"wa5y...@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:
> ショップの方に、レギュラーガソリン仕様のアルトツインカムRSに
>ハイオクを入れたら効果を体感できるかな?、って聞いたら、
>僅かかもしれないけど分かるんじゃないの、って言われたので
>試しにハイオクガソリンを入れてみました。ガソリンタンクの容量は25リットルで、
>18リットル分ハイオクを入りました。
> で、効果ですが、明確に分かりますね。良いガソリン添加剤を入れた時の
>ように、エンジン回転の上昇が滑らかになり、アクセルをパーシャルから
>踏み込んだときのピックアップも良くなりました。
NAのアルトツインカムRSではハイオクの効果が体感できたので、エンジンの調子
の良くなった初代アルトワークスではどうかな?、とハイオクを入れてみました。
しかし、残念なことに、ぜんぜんレギュラーガソリンとの差が分かりません(-o-;