Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

virus checker

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/01/26 21:43:042004/01/26
To:

またも、From:を擬装するvirusが流行っているようですが、virus checkerっ
てバガが作ってるのかぁ?

関係がないとわかっている(偽)発送者にTo:のアドレス全部見せてAlert出すこ
ともないじゃない。

おかげで欲しくもない、(たぶんvalidな)メールアドレスが、何十個も手に入っ
てしまった。

#売るぞ、って…

--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

Nobuhiro Shibuya at Office

未読、
2004/01/26 23:38:522004/01/26
To:
Hideo Sir MaNMOS Morishita wrote:

> おかげで欲しくもない、(たぶんvalidな)メールアドレスが、何十個も手に入っ
> てしまった。
>
> #売るぞ、って…

不正に集めたわけではないという根拠で
(でも後ろめたいから足がつかないように)匿名で売りに出して
それが取引商品になったりしたらいやですね。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya at Office
Tokyo Japan

Narita Takaoki

未読、
2004/01/27 0:23:422004/01/27
To:
Nobuhiro Shibuya at Office wrote:

> Hideo Sir MaNMOS Morishita wrote:
>
>> おかげで欲しくもない、(たぶんvalidな)メールアドレスが、何十個も手に入っ
>> てしまった。
>>
>> #売るぞ、って…

:
> それが取引商品になったりしたらいやですね。

拡大再生産というか……(^^;

--
「十分間で決断し、短い理由を添えよ」
A.I.Soft, Inc. CS・品質推進課 成田隆興

Yoshitaka Ikeda

未読、
2004/01/27 2:59:432004/01/27
To:
Nobuhiro Shibuya at Officeさんの<4015EB5C...@dd.iij4u.or.jp>から
>不正に集めたわけではないという根拠で
>(でも後ろめたいから足がつかないように)匿名で売りに出して
>それが取引商品になったりしたらいやですね。

っていうか、SPAM業者のメールにも届いてますよね。Validなアドレスつき
で。えらいことだと思いますが。

--
Yoshitaka Ikeda mailto:ik...@4bn.ne.jp

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/01/27 3:30:512004/01/27
To:

In article <bv55pa$3md$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>,

Yoshitaka Ikeda <ik...@4bn.ne.jp> writes:
> Nobuhiro Shibuya at Officeさんの<4015EB5C...@dd.iij4u.or.jp>から
> >不正に集めたわけではないという根拠で
> >(でも後ろめたいから足がつかないように)匿名で売りに出して
> >それが取引商品になったりしたらいやですね。
>
> っていうか、SPAM業者のメールにも届いてますよね。Validなアドレスつき
> で。えらいことだと思いますが。

ただ、spam(小文字で書こうね)屋はそんなに(validな)アドレスを晒してない
ような…

NAKAJI Hiroyuki

未読、
2004/01/27 8:11:032004/01/27
To:
中治@豊橋です。

>>>>> In <squektm...@stellar.co.jp>
>>>>> man...@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) wrote:

お代官様> 関係がないとわかっている(偽)発送者にTo:のアドレス全部見せて
お代官様> Alert出すこともないじゃない。

お代官様> おかげで欲しくもない、(たぶんvalidな)メールアドレスが、何十
お代官様> 個も手に入ってしまった。

北の大学の代表SMTPでのウィルスチェックもそういう設定みたいですね。

うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。送信
者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても無意味で
すから。
--
NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)

Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/27 19:47:052004/01/27
To:
柏崎@北海道です。

At Tue, 27 Jan 2004 22:11:03 +0900,
NAKAJI Hiroyuki wrote:

> 北の大学の代表SMTPでのウィルスチェックもそういう設定みたいですね。

うう、その通りです。どうしてああいう事をするんだろう。

> うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。

> 送信者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても
> 無意味ですから。

今度そういう話を投げてみます。

--
柏崎 礼生 (Hiroki Kashiwazaki)@HUIIC
Ph.D candidate in the Division of Electronics & Information
Engineering, Hokkaido University
mailto:r...@cc.hokudai.ac.jp
Tel:+81-11-706-2998

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/01/27 20:11:142004/01/27
To:

In article <86znc9b...@xa12.heimat.gr.jp>,

NAKAJI Hiroyuki <nak...@tutrp.tut.ac.jp> writes:
> >>>>> In <squektm...@stellar.co.jp>
> >>>>> man...@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) wrote:
>
> お代官様> 関係がないとわかっている(偽)発送者にTo:のアドレス全部見せて
> お代官様> Alert出すこともないじゃない。
>
> お代官様> おかげで欲しくもない、(たぶんvalidな)メールアドレスが、何十
> お代官様> 個も手に入ってしまった。
>
> 北の大学の代表SMTPでのウィルスチェックもそういう設定みたいですね。

私が受け取ったのは某通信大手と、某ゲームソフトウェア大手といろいろで
す。

#あんたら、一応プロやろ。

> うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。送信
> 者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても無意味で
> すから。

当然でしょうね。ただ、postmasterとしては、できれば、種類と宛先だけのリ
ストににして、1時間に一度でいい。

まあ、自分の管理下のホストから出ていったやつだけですね、緊急性があるの
は。

Shinji KONO

未読、
2004/01/27 20:32:352004/01/27
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <864qug...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>, Hiroki Kashiwazaki <r...@cc.hokudai.ac.jp> writes
> > 北の大学の代表SMTPでのウィルスチェックもそういう設定みたいですね。
> うう、その通りです。どうしてああいう事をするんだろう。

デフォルトがそうなっているツールが多いみたいですね。うちでも
最初そうなっていて、手直しした記憶があります。

> > うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。
> > 送信者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても
> > 無意味ですから。
> 今度そういう話を投げてみます。

メール読んでない人が設定するとそういうことになる~

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,

KATOH Yasufumi

未読、
2004/01/29 2:47:562004/01/29
To:
加藤泰文です.

>>> On Tue, 27 Jan 2004 22:11:03 +0900
in message "Re: virus checker"
NAKAJI Hiroyuki(nak...@tutrp.tut.ac.jp)-san wrote:

お代官様> 関係がないとわかっている(偽)発送者にTo:のアドレス全部見せて
お代官様> Alert出すこともないじゃない。

受け取ったウィルスメールをくっつけてアラートを送ってくるってことですか?
私が管理しているサーバだと,アラートを送信者に送ったとしても,そのメー
ルのエンベロープの From/Toとヘッダの Subject等しか書いてないですね.

> うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。送信
> 者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても無意味で
> すから。

うちもそうで,送信者に通知する機能を切ってますが,管理者宛ての通知と送
信者宛の通知の内容にほとんど差がなくて,逆に管理者がメールを受け取って
も何の意味もない情報しか入ってません.

発信元 IP Address を調べようとしたら,隔離フォルダの中のファイルを開い
てみるしか... :-( (ログにも役に立つ情報は何も残りません)

--
==============================================
(((( 加藤泰文 karma @ prog.club.ne.jp
○-○ http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
(仮称)新 fj.* の歩き方の作成完了部分の公開
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/

Kawaguti Ginga

未読、
2004/01/29 3:40:292004/01/29
To:
川口です

<squektm...@stellar.co.jp>の記事において
man...@stellar.co.jpさんは書きました。


> またも、From:を擬装するvirusが流行っているようですが、virus checkerっ
> てバガが作ってるのかぁ?

歴史的経緯を考えれば DOS/Windows のファイルの
パターンマッチングその他を発祥として
(仕方なく?)www/mail その他経由で来るものに対応して,
という流れなんで,Internet の世界の仕組みに疎い人が
多いところでつくっている可能性は大かもしれませんね.


<3989397...@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>の記事において
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jpさんは書きました。


> > > うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。

> > > 送信者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても
> > > 無意味ですから。
> > 今度そういう話を投げてみます。
>
> メール読んでない人が設定するとそういうことになる~

読んでないというより,SMTP を知らない/メールシステムの管理をしたことがない
という辺りではないでしょうか.


<sa6vfmvqjpv.wl%ka...@prog.club.ne.jp>の記事において
ka...@prog.club.ne.jpさんは書きました。


> 私が管理しているサーバだと,アラートを送信者に送ったとしても,そのメー
> ルのエンベロープの From/Toとヘッダの Subject等しか書いてないですね.

これが嫌で嫌で^32 ...

> うちもそうで,送信者に通知する機能を切ってますが,管理者宛ての通知と送
> 信者宛の通知の内容にほとんど差がなくて,逆に管理者がメールを受け取って
> も何の意味もない情報しか入ってません.

SMTP を知っていたら絶対にこういうことはしないでしょうし.
仮に警告をするにしてもヘッダなしの警告に意味がないという
ことに気が付いていない(?)というのは万死に値しますよね.
--
∧∧
Zzz.. (- - )⌒⌒⊇~ 川口 銀河
############## ginga-fj-s...@ginganet.org

KATOH Yasufumi

未読、
2004/01/29 3:45:302004/01/29
To:
加藤泰文です.

>>> On Thu, 29 Jan 2004 08:40:29 GMT


in message "Re: virus checker"

Kawaguti Ginga(ginga-fj-s...@ginganet.org)-san wrote:

> 読んでないというより,SMTP を知らない/メールシステムの管理をしたことがない
> という辺りではないでしょうか.

私もコレではないかと思い,その旨営業さんが来たときにも言っているのです
がね.改善の見込みなしです.

そう考えると,全部そのソフトでやってしまうのではなく,ウィルスチェック
の機能だけはそのソフトのを使い,メールサーバ自身は sendmail なり,普通
の MTAを使うタイプの方がまだましかなと思います (ログが残る分だけ).

NAKAJI Hiroyuki

未読、
2004/01/29 4:34:342004/01/29
To:
中治です。

>>>>> In <sa6vfmvqjpv.wl%ka...@prog.club.ne.jp>
>>>>> KATOH Yasufumi <ka...@prog.club.ne.jp> wrote:

> > うちの設定は、「ウィルスを見つけたら postmaster に通知」だけです。送信
> > 者はもちろん(invalid なことが多いし)、rcpt to の人に通知しても無意味で
> > すから。

> うちもそうで,送信者に通知する機能を切ってますが,管理者宛ての通知と送
> 信者宛の通知の内容にほとんど差がなくて,逆に管理者がメールを受け取って
> も何の意味もない情報しか入ってません.

amavis は元メールのヘッダをつけて教えてくれるので、実際には「数を数え
る」ことにしか使いませんが、「どこからどういうウィルスが来たか」ぐらい
はわかります。

ウィルスつきメールの本体が日付入りのファイル名で保存されるので、何年何
月何時何分何秒に何個来たか、グラフにすると面白いです。^^;;

Klez とかのピークがはっきり出ましたし、何時何分に何個あったか、でグラ
フにすると、昼休みと夕方から夜中にかけての間に多いというのも明確に出ま
した。

ただ、2001年の夏から11000個ほどしかないので、統計データとして有意なの
かどうかは定かではありません。:-p

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/01/29 6:36:322004/01/29
To:

In article <sa6vfmvqjpv.wl%ka...@prog.club.ne.jp>,

KATOH Yasufumi <ka...@prog.club.ne.jp> writes:
> 加藤泰文です.
>
> >>> On Tue, 27 Jan 2004 22:11:03 +0900
> in message "Re: virus checker"
> NAKAJI Hiroyuki(nak...@tutrp.tut.ac.jp)-san wrote:
>
> お代官様> 関係がないとわかっている(偽)発送者にTo:のアドレス全部見せて
> お代官様> Alert出すこともないじゃない。
>
> 受け取ったウィルスメールをくっつけてアラートを送ってくるってことですか?
> 私が管理しているサーバだと,アラートを送信者に送ったとしても,そのメー
> ルのエンベロープの From/Toとヘッダの Subject等しか書いてないですね.

いえ、もっとひどくて、本文、ヘッダその他なしで、(たぶんsmtp上の)RCPT
To:だけってのがありましたね。

何のvirusだったかさえわかんね。

新着メール 0 件