Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

迷惑メールに困っています

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Mami

未読、
2004/01/11 21:31:122004/01/11
To:
先月、別のニュースグループに投稿して以来(これが原因かどうかはわかりません
が)、Microsoftの偽メールと思われるものや、出した覚えのないメールが
受信拒否されて戻って来ていたりします。他にも、ニュースグループには公開してい
ない別のメールアドレスが12月ごろから勝手にSPAMメールの送信に使用されてい
たり、やたらバイアグラやら豊胸やらetc.の迷惑メールが届きます。(全て英文
のもの)

何か良い対策はありませんか?ご存知の方がありましたら、ぜひ教えてください。

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2004/01/11 22:26:222004/01/11
To:
Mami wrote:

> 何か良い対策はありませんか?ご存知の方がありましたら、ぜひ教えてください。

無視する。
それができないならInternet接続をあきらめる。
どっちもいやなら地道に対策する。

第一歩はMicrosoft Outlookexpressを捨てること。
できますか?
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/11 22:51:522004/01/11
To:
柏崎@北海道です。

At Mon, 12 Jan 2004 12:26:22 +0900,
Shibuya, Nobuhiro <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote:

> 無視する。
> それができないならInternet接続をあきらめる。
> どっちもいやなら地道に対策する。

地道な対策方の一つとして、

・メールアドレスのユーザ名をありえないほど複雑な文字列にする。

というのは携帯メールでよく用いられる手法ですが、

At Mon, 12 Jan 2004 11:31:12 +0900,
Mami wrote:

>> 他にも、ニュースグループには公開していない別のメールアドレスが12月
>> ごろから勝手にSPAMメールの送信に使用されていたり、

という経路からのスパム(氏名データベースを使った絨毯爆撃)には
有効かもしれません。でも、そんなものはスパム全体に対して非常に
少数なように思えますが。

--
柏崎 礼生 (Hiroki Kashiwazaki)@HUIIC
Ph.D candidate in the Division of Electronics & Information
Engineering, Hokkaido University
mailto:r...@cc.hokudai.ac.jp
Tel:+81-11-706-2998

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2004/01/12 0:36:162004/01/12
To:
渋谷@家から です

Hiroki Kashiwazaki wrote:

> 柏崎@北海道です。

> 地道な対策方の一つとして、
> ・メールアドレスのユーザ名をありえないほど複雑な文字列にする。
> というのは携帯メールでよく用いられる手法ですが、

携帯電話(i-mode/PHS共用のdoccimo端末)のメイルアドレスですが
"_"(16進のアスキーコード0x5f)を2ないし3個突っ込むだけで
spamの相手にされなくなりました。そんなにありえないほど複雑な
文字列でもないのに。きっと携帯電話以外でも有効なんでしょ。

> という経路からのスパム(氏名データベースを使った絨毯爆撃)には
> 有効かもしれません。でも、そんなものはスパム全体に対して非常に
> 少数なように思えますが。

ごく少数の相手にしか使った覚えがない新しいアドレスなら
アドレス帖がご自分またはメル友の不注意・無知のため晒された
というのもありかもしれません。

# Microsft OutlookExpressをちゃんと安全に使うのはスキルがいるんだってば。
# どうして?とオロオロして前に進めない人なら別のメイラがいいよ。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Taku

未読、
2004/01/12 1:06:452004/01/12
To:

Hiroki Kashiwazakiさんの<86d69p...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>に関する投稿です。

元記事の方のメールアドレスもかなり怪しいという感じですが,
それはさておき。

=>・メールアドレスのユーザ名をありえないほど複雑な文字列にする。
=>
=>というのは携帯メールでよく用いられる手法ですが、
携帯電話ならいざ知らず,NetNewsに公開してしまったら
複雑だろうとそうでなかろうと同じ事ではないでしょうか?
どなたかがされていたと思いますが,NetNewsに使うアドレスあての
メールは読まないようにしてしまうのが最も効果的な対策です。
私の場合は,ベイジアンフィルターのお世話になっています。
完全ではありませんが,かなり減らす事が出来ます。

=>>> 他にも、ニュースグループには公開していない別のメールアドレスが12月
=>>> ごろから勝手にSPAMメールの送信に使用されていたり、
=>
=>という経路からのスパム(氏名データベースを使った絨毯爆撃)には
=>有効かもしれません。でも、そんなものはスパム全体に対して非常に
=>少数なように思えますが。
NetNewsに昔使っていたアドレスが今徹底的にあらされています。
おそらくメールアドレスのドメインのSMTPサーバーを使ったものではなく,
勝手になりすましてspamを発信しているものと思われ,
困ったものだと思っています。

■ Taku mailto:t...@SoftHome.net
□■ powered by AMD K6-2-300 on ASUS SP98AGP-X


Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/12 1:52:032004/01/12
To:
柏崎@北海道です。

At Mon, 12 Jan 2004 06:06:45 +0000 (UTC),
Taku wrote:

> 携帯電話ならいざ知らず,NetNewsに公開してしまったら

ということではなく、

At Mon, 12 Jan 2004 11:31:12 +0900,
Mami wrote:

>> 他にも、ニュースグループには公開していない別のメールアドレスが12月
>> ごろから勝手にSPAMメールの送信に使用されていたり、

ということに有効、という意味ですから。


> 私の場合は,ベイジアンフィルターのお世話になっています。
> 完全ではありませんが,かなり減らす事が出来ます。

未だに clean なメールを spam 判定してくれているので、まだ
手放しで使う事が出来ません。

Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/12 1:57:502004/01/12
To:
柏崎@北海道です。

At Mon, 12 Jan 2004 14:36:16 +0900,
Shibuya, Nobuhiro <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote:

> 携帯電話(i-mode/PHS共用のdoccimo端末)のメイルアドレスですが
> "_"(16進のアスキーコード0x5f)を2ないし3個突っ込むだけで
> spamの相手にされなくなりました。そんなにありえないほど複雑な
> 文字列でもないのに。きっと携帯電話以外でも有効なんでしょ。

僕は au を使っているのですが、同じく 2個突っ込んで、契約以来今まで
spamが来た試しがありません。

ただ、プロバイダから与えられている母親のメールアドレス(恐らくは全
くの非公開)は、非常に分かりやすいユーザ名なのですが、そこにやって
くるspamは数ヶ月で数通とか、そういうレベルです。それをブロックする
ために可読性の著しく悪いアドレスを使う理由もないよなーと。

> ごく少数の相手にしか使った覚えがない新しいアドレスなら
> アドレス帖がご自分またはメル友の不注意・無知のため晒された
> というのもありかもしれません。

これは十分にありえる話ですね。知人で、自分の友人一覧というウェブペ
ージを作って、他人のメールアドレスを晒している人がいました。

Taku

未読、
2004/01/12 5:26:282004/01/12
To:

Hiroki Kashiwazakiさんの<86r7y5...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>に関する投稿です。


=>> 私の場合は,ベイジアンフィルターのお世話になっています。
=>> 完全ではありませんが,かなり減らす事が出来ます。
=>
=>未だに clean なメールを spam 判定してくれているので、まだ
=>手放しで使う事が出来ません。
当方の場合,cleanなメールの誤判定はほとんどなく,spamを
cleanと判断している場合が多いです。

Eiji KATSURA

未読、
2004/01/12 6:47:272004/01/12
To:
<bttsok$nlp$2...@news521.nifty.com>の記事において
t...@SoftHome.netさんは書きました。

> =>未だに clean なメールを spam 判定してくれているので、まだ
> =>手放しで使う事が出来ません。

> 当方の場合,cleanなメールの誤判定はほとんどなく,spamを
> cleanと判断している場合が多いです。

当方では、最近 clean メールを spam と誤判定したのは、
○ 企業系のメーリングリスト
( 宣伝が多いのと、unsubscribeの方法の記述などで、
SPAMと同じ特徴をもっていることが多い。)
○ 某ソフト会社からの、SERIAL NO の通知メール
( メーラが SPAMMARが愛用しているものと同じだった )
かな。

# 最近は、NetNewsの記事の From:からアドレスを収集するのは
# あまり流行っていないみないですね(もちろん、皆無ではないです)

Mami

未読、
2004/01/12 6:25:182004/01/12
To:
いろいろなご意見ありがとうございます。

spamのメーリングリストから自分のアドレスを削除する(つまり発信元から絶つ)道
は無いのだろうかと甘い期待を抱いていましたが、皆さんも地道に対処しておられる
ようですね。やはり、アドレスを使い分けたり、antispam的なソフトを使って減らし
ていくしかないのでしょうね。いろいろ試してみます。

Mami

"Taku" <t...@SoftHome.net> wrote in message
news:bttsok$nlp$2...@news521.nifty.com...
>
> Hiroki Kashiwazakiさんの<86r7y5...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>に関する投稿で

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2004/01/13 2:27:062004/01/13
To:

In article <40023250...@dd.iij4u.or.jp>,
"Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp> writes:

> Hiroki Kashiwazaki wrote:
>
> > 柏崎@北海道です。
>
> > 地道な対策方の一つとして、
> > ・メールアドレスのユーザ名をありえないほど複雑な文字列にする。
> > というのは携帯メールでよく用いられる手法ですが、
>
> 携帯電話(i-mode/PHS共用のdoccimo端末)のメイルアドレスですが
> "_"(16進のアスキーコード0x5f)を2ないし3個突っ込むだけで
> spamの相手にされなくなりました。そんなにありえないほど複雑な
> 文字列でもないのに。きっと携帯電話以外でも有効なんでしょ。

'_'はdnsのnaming ruleで許されてないからでしょうね。
ま、使えるんだけど。
--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

KATOH Yasufumi

未読、
2004/01/13 4:19:162004/01/13
To:
加藤泰文です.

>>> On Mon, 12 Jan 2004 11:47:27 +0000 (UTC)
in message "Re: 迷惑メールに困っています"
Eiji KATSURA(blac...@hamaint.co.jp)-san wrote:

> # 最近は、NetNewsの記事の From:からアドレスを収集するのは
> # あまり流行っていないみないですね(もちろん、皆無ではないです)

とは言え,やはり私の場合 NetNews にさらしているアドレスのみにかなりの
数の spam がやってきますので,昔何らかのリストに入ったものは,ずっと入
り続けるのかなと思ったりしています.

--
==============================================
(((( 加藤泰文 karma @ prog.club.ne.jp
○-○ http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
(仮称)新 fj.* の歩き方の作成完了部分の公開
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kyashiki/fj/arukikata/

Noboru SAITO

未読、
2004/01/13 4:59:342004/01/13
To:
さいとう@OCNゆーざ(ちょっとまってみんな)です。

あと半分のほうはともかく、

Mami さん wrote:
>
> 先月、別のニュースグループに投稿して以来(これが原因かどうかはわかりません
> が)、Microsoftの偽メールと思われるものや、出した覚えのないメールが
> 受信拒否されて戻って来ていたりします。

これって、 SWEN ウィルスだと思いますよ。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SWEN.A

#どうして誰も SWEN っていわなかったんだろう......

> 何か良い対策はありませんか?ご存知の方がありましたら、ぜひ教えてください。

メールサーバ側でウィルス除去を行うサービスがあれば、
契約すれば幸せになれるかもしれませんが、「ウィルスを
除去しました」メールが届くようなものだったりすると、
メールのサイズは減ってもメール自体の数は減らないので、
あんまり幸せにはなれないかも。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

Nobuhiro Shibuya at Office

未読、
2004/01/13 5:21:012004/01/13
To:
渋谷@職場から です。

そろそろ受信したSWENとSWEN通知メイルは計30000通くらいだろうか。

Noboru SAITO wrote:

> さいとう@OCNゆーざ(ちょっとまってみんな)です。
>
> あと半分のほうはともかく、
...snip...
> #どうして誰も SWEN っていわなかったんだろう......

明らかだったので改めて講釈するのが憚られたのでしょう。
#少なくともわたしはそういうスタンスでした。

> > 何か良い対策はありませんか?ご存知の方がありましたら、ぜひ教えてください。
...snip...
> あんまり幸せにはなれないかも。

<400213DE...@dd.iij4u.or.jp>

に戻る
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya at Office
Tokyo Japan

名称不定

未読、
2004/01/13 6:23:272004/01/13
To:
Noboru SAITO wrote:
> メールサーバ側でウィルス除去を行うサービスがあれば、
> 契約すれば幸せになれるかもしれませんが、「ウィルスを
> 除去しました」メールが届くようなものだったりすると、
> メールのサイズは減ってもメール自体の数は減らないので、
> あんまり幸せにはなれないかも。

私は SWEN.A の大群のせいで有料メールボックスを借りる羽目に
なりましたが、「何とかしてくれ~」状態です。

まず、ウィルスを駆除すると、ウィルスのサイズの2倍の
CRLF でぎっしりと埋め込まれたメール(つまり駆除前の約2倍)に
なって届きます。駆除したことが原因でメールボックスが
溢れるようなことになったら最悪だよなぁ。これだったら
ローカルPCのウイルスバスターで駆除した方がマシだわな。

で、2点目は、 RAV AntiVirus による「ウィルスを除去しました」
メールが、ウイルスメールの差出人と宛先の両方に届くこと。
最近(ここ数年?)のウイルスは差出人を偽ることが多いもんだから、
通知メールが無意味にばらまかれている訳。そのメールの困る点は
宛先のアドレス(つまり、私が使っている非公開のアドレス)を
ヘッダに付けて両者に送信する点。こんなもんがスパム業者にでも
届こうものなら、また他のアドレスに変える羽目になります。

2ヶ月前に指摘したのに、膨張する原因もまだ判らないらしい。
何とかしてくれよ~。それでも有料メールなの~?

で、一言。ウイルス駆除サービス機能付きのメールサービスを
借りる時は、このような通知メールが送られるかどうか、送られる場合は
誰宛にどのような内容が書かれるのかを事前に問合せするべきです。

Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/13 20:35:592004/01/13
To:
柏崎@北海道です。

At Tue, 13 Jan 2004 19:21:01 +0900,
Nobuhiro Shibuya at Office wrote:

> そろそろ受信したSWENとSWEN通知メイルは計30000通くらいだろうか。

一週間に一度、+trash(ローカルのゴミ箱)を消去しますが、この時に
大抵1000~2000ありますから、こちらもそれくらいかも。もうさすがに
数えていません。

> 明らかだったので改めて講釈するのが憚られたのでしょう。
> #少なくともわたしはそういうスタンスでした。

同じく。さいとうさんも述べられているように、これに対する対策は

・無視
・アンチウィルスソフト
・プロバイダのウィルス駆除サービス

ですよね。でも、どれをやっても「減らない」。SPAMもSWENも減らす
ためには

・(収集型に対しては)アドレス非公開
・(絨毯爆撃型に対しては)複雑な文字列によるメールアドレス

しかないと思うんです。bsfilterやSpamAssassin、その他各種 SPAM
除去ソフトっていうのは、SPAMと共存するための手段以上には、なり
得ない(全てのSPAMを除去できる訳ではないし、全ての判定を信じる
事もできないから、結局SPAMと付き合わなければならない)と思って
います。

むしろそれでいいんじゃないかなーと。SPAMも面白いし。世の中の人
はそんなにEnlargeしたいんですかそうですかとか。ただS/N比を適切
な値に留めるためには、前述の共存ソフトがやっぱり必要な訳で。

Taku

未読、
2004/01/14 7:32:432004/01/14
To:

Nobuhiro Shibuya at Officeさんの<4003C68D...@dd.iij4u.or.jp>に関する投稿です。


=>> #どうして誰も SWEN っていわなかったんだろう......
=>
=>明らかだったので改めて講釈するのが憚られたのでしょう。
=>#少なくともわたしはそういうスタンスでした。
違います。
こんなのが宛先不明で戻ってきます。
当然身に覚えのないメールです。

-----------------ここから----------------
From: Nelly Rendon <xx...@xxxxx.co.jp>←これは私のメールアドレスです。
To: al...@naroyal.com
Subject: al,male Perf0rm@nce Enhancer @nd penis en1ar9ement
Date: Mon, 5 Jan 2004 02:53:38 +0900
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: Internet Mail Service (5.5.2657.72)
X-MS-Embedded-Report:
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"

al。�。we do What Vlagra can`t��� <http://migrate.al>
��。qaln up t0 3" 1n len9th 1n just weeks <http://testy.al>
�。。6ecome Thlcker and Fu1ler <http://messy.al>
�。�Mu1tlp1e, m0re Explos1ve 0rgasms <http://tarantara.al>
。。。endless Stay1nq Power <http://hyperbola.al>
。。�say 90odbye t0 premal1ure Ejaculat1on <http://borrowed.al>
。��60ost Test0sterone leve1s <http://tents.al>
。�。1ncrease C0nfidence And vitality <http://sanguine.al>
P1ease Vls1t our Web Slte
-----------------ここまで------------------

Hiroki Kashiwazaki

未読、
2004/01/14 9:54:412004/01/14
To:
柏崎@北海道です。

At Wed, 14 Jan 2004 12:32:43 +0000 (UTC),
Taku wrote:

> =>> #どうして誰も SWEN っていわなかったんだろう......
> =>
> =>明らかだったので改めて講釈するのが憚られたのでしょう。
> =>#少なくともわたしはそういうスタンスでした。
> 違います。

At Mon, 12 Jan 2004 11:31:12 +0900,
Mami wrote:

> 先月、別のニュースグループに投稿して以来(これが原因かどうかは
> わかりませんが)、Microsoftの偽メールと思われるものや、
> 出した覚えのないメールが

この「Microsoftの偽メール」の方は「明らかにSWEN」ですよね。

「出した覚えのないメールも明らかにSWEN」と思ってる人はきっと
そんなにいない、んじゃないかと。

Junya Suzuki

未読、
2004/01/17 22:49:062004/01/17
To:

"Eiji KATSURA" <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp> wrote in message
news:btu1gf$1cp7$1...@fw.hamaint.co.jp...

> # 最近は、NetNewsの記事の From:からアドレスを収集するのは
> # あまり流行っていないみないですね(もちろん、皆無ではないです)

SWEN はそれを自動でやる作りなんですけど・・・・。NNTP サーバに接続してアドレス
収集を行います。SPAM のプロセスを自動化したという気もしないでもないけど。

私は 90 kbyte 以上のメールはダウンロードしないで、そのままサーバから削除して
います。

JR K Yoshikawa

未読、
2004/01/17 16:41:012004/01/17
To:
私はAliencamel.comというところを使っていますが、そういった問題はないです。
(無料の試用期間あり)
Spam Filter Virus 駆除双方ともほぼ満足しています。
Filteringのせっていもかなり細かくできるし。
これの記録によると契約以来53367通のSwenがはじかれています。
でもすり抜けてただのSpamに分類されたものもあるのでもっとあるかもしれない。
Earthlinkの最近はじめた無料に(メンバに対して)Virus Filterもまあよいけれど、
これはVirus駆除しました通知がうるさいですね。
Domain単位でのFilteringができないのが痛いです。
でもYahoo SBCよりよっぽどまし。


"名称不定" <dev_...@anet.ne.jp> wrote in message news:bu0kfm$2p1$1...@news511.nifty.com...

新着メール 0 件