Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

X68k技術本の復刊リクエスト

閲覧: 7 回
最初の未読メッセージにスキップ

Masaya Ootuki

未読、
2003/07/09 14:32:372003/07/09
To:
大槻昌弥@あさひねっとです。

X68000の技術資料である「X68000テクニカルデータブック」の復刊
リクエスト投票やっています。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11960から、投票してください。
投票には購入義務がありませんので、お気軽に参加してください。
皆様の暖かいご協力をお願いいたします。

PS;やはりというか・・・ぜんぜん票が集まりません。
ううう、X68000はおしまいなのだろうかぁ(;_;)

--
大槻昌弥 http://www.asahi-net.or.jp/~JC5M-OOTK/

Y,Watanabe

未読、
2003/07/10 4:48:062003/07/10
To:
Masaya Ootukiさんの<3f0c8fbc$0$7802$44c9...@news3.asahi-net.or.jp>から

Y,Watanabe@松山です。

>X68000の技術資料である「X68000テクニカルデータブック」の復刊
>リクエスト投票やっています。
<略>


>PS;やはりというか・・・ぜんぜん票が集まりません。
>ううう、X68000はおしまいなのだろうかぁ(;_;)

ぷにぐらまーずマニュアルとかオンラインで手に入る資料だけでも
結構どうにかなってしまいますから必要を感じませんので。。。
昔と違って優秀なフリーのアセンブラやソースコードジェネレータ
もあるし優秀なtoolはソースコードが公開されていることも多いので
デバイスの使い方をソースで覚えるとかも出来ますから。

普通は添付OSを改造したりしないもんだが・・・SCSIROMまで改造
するもんな>X68のユーザー(って言うかヲレ)
--
--------------------------------------
Y,Watanabe E./Epsilon/Yas☆彡
mailto:nex...@yahoo.co.jp
--------------------------------------

n-mitsu

未読、
2003/07/10 8:41:262003/07/10
To:
K&Yです。

ASCII社の出版物ですよね。 
X68は好きですが能力がなくて深くは使い切れませんでした。 
個人的にはSoftBank社のInside,Outside本のがわかりやすいと思っています。
(TechinicalDataBookとInsideは持っています。 Outdside本でしたら買い損なった
ので投票します ^^;)

"Masaya Ootuki" <jc5m...@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:3f0c8fbc$0$7802$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...

Yoshitaka Ikeda

未読、
2003/07/10 20:33:122003/07/10
To:
From <3f0c8fbc$0$7802$44c9...@news3.asahi-net.or.jp> Written by Masaya Ootuki

>大槻昌弥@あさひねっとです。
>
>X68000の技術資料である「X68000テクニカルデータブック」の復刊
>リクエスト投票やっています。
>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11960から、投票してください。
>投票には購入義務がありませんので、お気軽に参加してください。
>皆様の暖かいご協力をお願いいたします。

だって持ってるし  とか、そういう人が多いのかも。

>PS;やはりというか・・・ぜんぜん票が集まりません。
>ううう、X68000はおしまいなのだろうかぁ(;_;)

最近は全然プログラムして無いなぁ。
Windowsでクロス開発環境とかあればうれしいんだけど、
誰か作らないかなぁ。作らないだろうなぁ。

--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ik...@4bn.ne.jp

Masaya Ootuki

未読、
2003/07/11 1:19:542003/07/11
To:
ちなみに、ハードの情報を中心に色々かかれています。
アプリのプログラマにはあまり必要性が低いかもしれませんが・・・
OSやIOディバイスをいじりたい人には少ない情報資源の一つでしょう。

"Masaya Ootuki" <jc5m...@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:3f0c8fbc$0$7802$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/07/11 23:44:462003/07/11
To:
 成岡@DTI静岡です。

"Yoshitaka Ikeda" <ik...@4bn.ne.jp> wrote in message news:bel0gi$b36$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp...
> 最近は全然プログラムして無いなぁ。
> Windowsでクロス開発環境とかあればうれしいんだけど、
> 誰か作らないかなぁ。作らないだろうなぁ。

 Windows 上で動かすX68Kエミュレータがありますけど、あれじゃだめですか?
# 昔の実機より速いかも(^^;。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Yoshitaka Ikeda

未読、
2003/07/13 20:36:192003/07/13
To:
From <1uLPa.32$qt5....@newsall.dti.ne.jp> Written by Yuuichi Naruoka

> 成岡@DTI静岡です。
>
>"Yoshitaka Ikeda" <ik...@4bn.ne.jp> wrote in message news:bel0gi$b36$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp...
>> 最近は全然プログラムして無いなぁ。
>> Windowsでクロス開発環境とかあればうれしいんだけど、
>> 誰か作らないかなぁ。作らないだろうなぁ。
>
> Windows 上で動かすX68Kエミュレータがありますけど、あれじゃだめですか?
># 昔の実機より速いかも(^^;。

うーん。まあ、あれも使っていますが、あれで開発する気がいまいち起きない
のは何でだろう。


できれば、VCみたいな統合環境で、クロスコンパイルして実行&デバッグ
ビットマップエディタとかも内蔵 とかそういうのがあるとうれしい。

#でも、X68000でのプログラミングノウハウってすでに(私の中では)失われ
てるんだよなぁ。もう10年近く組んでないし。

Masaya Ootuki

未読、
2003/07/14 17:47:592003/07/14
To:
大槻昌弥@アサヒネットからです。

そういえば・・・CygwinにX68000のライブラリを突っ込んでクロス環境に
してみるなんていう芸当はまだ試していなかったなぁ。
/*
Cygwinは所詮LinuxもどきでWindows依存だから挙動が微妙でねぇ・・・
イマイチいじるきがしない。というかいじっているうちに、おとなしくLinux
インストールして開発すればいいじゃん。という気がしてきて・・・
*/

新着メール 0 件