Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

車をぶつけました……

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Carolyn

未読、
2002/09/02 10:30:262002/09/02
To:
車庫入れするとき、一台の車に待ってて貰ってたんで、
「あかん、早よせな」
と後方確認しバックでサクっと入れたら右前をガリっと。
# guchiと間違えてないです (^^;

見積もりしたら、特別色とやらで修理費が高くつくそーな。
散財したばっかなのに (;_;) と、翌日になってもクヨクヨしてたら、
娘に

「クヨクヨしてても笑ってても、払う修理費は一緒!」

と、くすぐられた。


--
小学二年生のプラス思考に救われた。
♪ 駄目な私ね~

…………単に落ち込む母親が珍しくて鬱陶しかっただけかも (--

Nachi Yumesawa

未読、
2002/09/02 11:05:322002/09/02
To:
きゃろりんポン wrote:
>
> 車庫入れするとき、一台の車に待ってて貰ってたんで、
> 「あかん、早よせな」
> と後方確認しバックでサクっと入れたら右前をガリっと。

 先日、新人君が後方確認をロクにせずに車庫からバックで
出ようとして、会社の車の右前部をバキャっと中破させました。

 で、数日後に再び会社の車(前回とは別の)をバックさせて
いる時に後部をバキャっと中破させました。

            ▲
 結局、辞めました。(;´Д`)

> 散財したばっかなのに (;_;) と、翌日になってもクヨクヨしてたら、
> 娘に
>
> 「クヨクヨしてても笑ってても、払う修理費は一緒!」
>
> と、くすぐられた。

(snip)
> 小学二年生のプラス思考に救われた。
> ♪ 駄目な私ね~

 うーむ、小学校2年生にして Takkun、いや達観した
発言……将来が楽しみですな。

> …………単に落ち込む母親が珍しくて鬱陶しかっただけかも (--

 私はガキの頃からネガティブ思考な人間だったので、
近い将来、ぜひとも真慈に救っていただきたい(ぉ


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

Yasuhiro Endo

未読、
2002/09/02 16:40:102002/09/02
To:
Nachi Yumesawa <yume...@mac.com> さん記述。 news:3D737E19...@mac.com...

>  私はガキの頃からネガティブ思考な人間だったので、
> 近い将来、ぜひとも真慈に救っていただきたい(ぉ

落ち込んでいる時にハルハルから「ぱぱ、パワーだよ、一緒に遊ぼ」
と言われるととても救われます。


--
*******************************************
梟猫 yasuhi...@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】
*******************************************

Nachi Yumesawa

未読、
2002/09/02 18:46:582002/09/02
To:
遠藤様 wrote:

> >  私はガキの頃からネガティブ思考な人間だったので、
> > 近い将来、ぜひとも真慈に救っていただきたい(ぉ
>
> 落ち込んでいる時にハルハルから「ぱぱ、パワーだよ、一緒に遊ぼ」
> と言われるととても救われます。

 ああ、言われてみたいっ!

# いや、落ち込みたくはないですが。

Carolyn

未読、
2002/09/06 9:52:102002/09/06
To:
In article <3D737E19...@mac.com>
on Tue, 03 Sep 2002 00:05:32 +0900,Nachi Yumesawa san :

>
>  先日、新人君が後方確認をロクにせずに車庫からバックで
> 出ようとして、会社の車の右前部をバキャっと中破させました。
>
>  で、数日後に再び会社の車(前回とは別の)をバックさせて
> いる時に後部をバキャっと中破させました。

うにゅー (^^;
一度車をぶつけたら、しばらくの間は慎重になるものなんですけどねぇ。

>             ▲
>  結局、辞めました。(;´Д`)

今ドキの若いもんは……(^^;;;;

>  うーむ、小学校2年生にして Takkun、いや達観した
> 発言……将来が楽しみですな。

Takkun さんのように女子高生用語を駆使出来ない気がします (違
まぁ年相応のメンタリティを持つようにはなるといいなぁ。


--
"β" Carolyn mailto:h-...@ann.hi-ho.ne.jp

March Hare

未読、
2002/09/06 16:00:122002/09/06
To:
"Carolyn" <h-...@ann.hi-ho.ne.jp> wrote
in message news:3d73759f.610%h-...@ann.hi-ho.ne.jp

> 「クヨクヨしてても笑ってても、払う修理費は一緒!」
>
> と、くすぐられた。

そういう慰められ方をされるのはある意味でうらやましいですね。
まあ、子供は自分が払うわけじゃないからそう言えるんだけど。

落ち込んでいるときは自分を外から眺め直すというという作業が必要だと思うのだけど、
子供は自分を映す鏡でもあるんですね。

# 車も子供ももってない私には有効な慰めの言葉がみつかりましぇん。(^^;
# スマソ。

--
March Hare <Da...@ayaC.ORG>

Carolyn

未読、
2002/09/08 12:20:462002/09/08
To:
In article <alb023$1o2pj7$1...@ID-50148.news.dfncis.de>
on Sat, 7 Sep 2002 05:00:12 +0900,March Hare san :

>
> > 「クヨクヨしてても笑ってても、払う修理費は一緒!」
> >
> > と、くすぐられた。
>
> そういう慰められ方をされるのはある意味でうらやましいですね。
> まあ、子供は自分が払うわけじゃないからそう言えるんだけど。

まー、財布が痛むのは私一人だけなんで、一晩寝ても鬱陶しくクヨクヨしてる
のは周りに悪かったと思います (^^;

で、娘も車ぶつけた当日は優しくしてくれるわけです。元気なくしてると
「コーヒー飲む?」とか「足の裏踏んであげようか?」とか言ってきて。
なんかノロケみたいですね。

> 落ち込んでいるときは自分を外から眺め直すというという作業が必要だと思
> うのだけど、子供は自分を映す鏡でもあるんですね。

「自分を外から眺め直す」という作業が出来ないが故に、他人を攻撃して自分
の落ち込みから気をそらす……というロジックもありますし。
本人は気が付くことなくやってるわけですが。

> # スマソ。

私もノロケてすみません m(_ _)m

新着メール 0 件