プラネテス Phase 4『仕事として』について雑感など
特番も観ました。流石にアフレコ時に絵は完成していませんですか。^^;;;;
レイアウトから原画に到るまでの流れが画面にもみれました。
■所詮官僚仕事
今期も順調にテクノーラ社が業績を伸ばしていることを事業部長に報告してい
るクレア。しかし第二事業部の中で赤字を出しているデブリ課。連合がデブリ回
収に支払う費用算出の根拠となる環境点数に問題があり、費用に見合う点数がつ
いていないためだが、デブリ課を黒字に転換するために、事業部長はクレアにあ
る依頼をするのだが。
# テクノーラ社の組織図。第二事業部でデブリ課だけ下に離して書かれているの
# が酷い。ただ、事業部長はデブリ課のことを他の皆の様に見下してはおらず、
# クレアが半課と言ったのを抑えている様で。今回、彼の切れ者振りが目立ちま
# す。
# デブリを回収しても掛かる手間程には金にはならないのでは無いかと疑問に思
# っていたのですが、ポイントに応じて連合から金が支払われていたんですな。
# 今週のタナベの服装はノースリーブ。以前は長袖でしたが。宇宙服の中は暑い
# ということなのかな。
■今回の任務は放蕩息子の社会見学
配属から1ヶ月が経過しても、未だハチマキに「新入り」としか呼んで貰えな
いタナベ。
そんなある日、デブリ課に突然コリン・クリフォードと名乗る青年が現れる。
名前に聞き覚えのあったラヴィが調べると、彼は連合議長の次男坊。
後から入って来た管制課のクレアから、本日のデブリ回収にクレアとコリンが
同行すると告げられる。
更に勝手にToyBoxをVIPゲートにつける様に決めてしまったクレアに文句
をつけるハチマキだが、連合議長の息子を接待して、高い環境点数のデブリ回収
の仕事を割り当てて貰おうという裏事情を見抜いたフィーは、デブリ課が黒字に
なったら喫煙室を作ることを検討するという約束を取り付けると、あっさりとコ
リン達の同行を了承する。
# タナベがハチマキから特訓されているのは、フェイスガードのモニター越しに
# 特定の対象をズームする特訓でしょうか。タナベ、モニター越しの視界が嫌い
# だと言っていましたからね。
# コリンが探していたのはヘアスプレー。無重力だとこれをつけないと髪が乱れ
# るらしい。
# 配属から1ヶ月。未だ名前を呼んで貰えないタナベ。定番ですね。^^;;;;
■ドリルミサイルは男のロマン
ToyBoxに乗り込もうとするハチマキ達。
乗り込む人数が6人の筈が5人としか登録されておらず、しかも社外の人間を
乗せることで文句を言われたハチマキは、コリンを置き去りにしようとするが、
コリンの素性を知ると彼を人数の計算に入れずに乗船の許可が出てしまう。
乗船しようとするタナベにハチマキを抑える様に課長補佐とラヴィは依頼する
のだが。
# 時々切れるタナベにハチマキを抑える様に依頼するのは、視聴者から観れば激
# しく間違っていると思います。それだけ、現場を見ていない証拠ということで
# しょう。
ToyBoxのマニピュレーターで遊んでいるコリンは、はずみで壊れてしまう様な
この船を自分の家のクルーザーよりぼろいと評する。
それを聞き、個人でも宇宙船を持っている人がいるとハチマキに言うタナベ。そ
れを聞き、まだあのノートを持っているのかと言うクレアだが。
# 対デブリ用ドリルやミサイルが無いのかと聞くコリン。そんなものあったら余
# 計デブリが増えるでしょうが!
現場に出たハチマキ達が何かしでかさないかとラヴィ達が気を揉んで居た頃、
デブリを回収していたタナベとハチマキ。ハチマキにクレアのことを聞くタナベ
に、ハチマキはクレアが同期だと教える。
# 毎回思いますが、課長(補佐)とラヴィ、エーデルのギャグシーンって、あっ
# ても無くても同じです。
■付き合っていたハチマキとクレア
無事にデブリを回収して来たタナベ達。帰還しようとするフィーに、進路を変
更し、通信衛星ユーカへと行く様に言うクレア。当然文句を言うハチマキだが、
クレアは事業部長の指示だと言うとフィーは渋々進路を変更する。
裏でクレアに親の七光りは大嫌いじゃ無かったのかというハチマキ。
今でも嫌いだと言うクレアは出世したいのだと言う。ドルフ事業部長は、コネ
や学歴では無く、結果を出せば評価してくれると言うのだが。
# 私達、もう終わった筈でしょう? というクレア。付き合っていたのか。俺が
# 終わらせたんじゃねぇよと言っていますが、今でも好きなの? チェンシンと
# クレアとで三人の写真を今でも大事にしているみたいだし
# 親の七光りが嫌いって、クレアは家柄で苦労したことがあるのか、それとも良
# い所のお嬢様なのか、どっち何でしょう。
■宇宙の忘れ物
問題の通信衛星に到着したToyBox。通信衛星には宇宙遊泳の時に置き忘れて
いたデジタルカメラが繋がっていた。
無許可の宇宙遊泳で、しかもインストラクターを先に帰した素人だけの状態で、
更には忘れ物までして悪びれる様子も無いコリンに怒り心頭のハチマキ。これく
らいは接待のうちというクレア。
お前、自分の父親にケツ拭かせて恥ずかしく無いのかと言うハチマキだが、フ
ィーは私はあのデブリを放ってはおけないと言い、ハチマキを説得する。
# 民間人がゴミを宇宙に置き去りにする時代になっちゃったんですなぁ。
■最高に格好良いです@タナベ
無事に裏任務も終了し、ステーションに戻って来たハチマキ達。
また遊ぶ相談をしていて、またデブリが出たらデブリ課が回収すると言い放ち、
デブリ課の仕事を作ってやったんだと言わんばかりのコリン。
怒ったハチマキは、コリンに掴みかかる。
デブリの証拠隠しは実刑だと脅すハチマキだが、コリンはそんなのは簡単にも
み消せると言い、更に挑発。
コリンを実際に殴ったのはタナベ。タナベは、デブリの回収は最高に格好良い
と言う。
そしてフィーは、コリンが記録では宇宙船に乗っていないことになっているの
を逆手に取り、今の出来事も無かったと事業部長に意見する。
事業部長に泣きつくコリンだが、フィーはだったら出る所に出ようかと言うの
だった。
# コリンが悪友達と会話している時の表情が微妙。後で置き去りにされてしまっ
# た辺りと言い、親が偉大でも子供の方は仲間から馬鹿にされているのかも。
# 宇宙でも出来る宇宙花火。どんな仕掛けなんだろう。裏ルートで手に入ると言
# うのは、禁止されているからでしょうね。
■全ては計算通り
デブリ課の人間に馬鹿にされ、友達に先に帰られてしまったコリン。
テクノーラ社を宇宙から追い出すと怒り収まらぬコリンだが、この出来事を全
て父に報告すると言い黙らせる執事。
そして事業部長は、連合議長が息子より計算高く、今回のデブリ回収の一件と、
デブリ課の面々の息子への無礼で貸し借り無しとするだろうと計算しているのだ
った。
# コリンは馬鹿息子でしたが、流石に連合議長ともなるとまともと言う事らしい。
# 彼にしてみれば放蕩息子にお灸を据えたつもりなのでは。単純にデブリを回収
# したければ、そう極秘で依頼すれば済む話ですから。
一仕事を終え、後始末を課長達に任せ一般ブロックへと食事に行くハチマキ達。
ハチマキは食事を誘う時、タナベを初めて名前を呼ぶのでした。
# なかなか仲間だと認めて貰えなかったタナベが漸く名前で呼ばれることで仲間
# として認められた。定番ですが、良い話でした。
■次回は
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」
では、また。
--
Keita Ishizaki mailto:kei...@fa2.so-net.ne.jp
Keita Ishizaki wrote:
>
> 石崎です。
>
> プラネテス Phase 4『仕事として』について雑感など
>
> 特番も観ました。流石にアフレコ時に絵は完成していませんですか。^^;;;;
> レイアウトから原画に到るまでの流れが画面にもみれました。
私も観ました。やはり、元々は16:9のワイド画面で作成されているみたい
ですね。あの絵でちゃんとアフレコ出来るんですから、やっぱり声優さんは
すごいです。
あと、第10話の絵コンテが映ってましたが、書かれていた説明に少しネタ
バレが…(^_^;
> # テクノーラ社の組織図。第二事業部でデブリ課だけ下に離して書かれているの
> # が酷い。ただ、事業部長はデブリ課のことを他の皆の様に見下してはおらず、
> # クレアが半課と言ったのを抑えている様で。今回、彼の切れ者振りが目立ちま
> # す。
ちゃんと、デブリの回収の重要性は認識している、という事でしょうか。
それにしては、デブリ課の待遇が悪いのは変ですし…。
> # デブリを回収しても掛かる手間程には金にはならないのでは無いかと疑問に思
> # っていたのですが、ポイントに応じて連合から金が支払われていたんですな。
公共事業ですね(^_^;
> # 今週のタナベの服装はノースリーブ。以前は長袖でしたが。宇宙服の中は暑い
> # ということなのかな。
現在の宇宙服は、宇宙空間の熱を遮断しなければならないので、中は体温で
かなり暑くなるらしいです。作中の時代なら、小さくて効率的な冷却装置が
開発されているのかもしれませんが。
> # 毎回思いますが、課長(補佐)とラヴィ、エーデルのギャグシーンって、あっ
> # ても無くても同じです。
同感です。ちょっと(かなり?)浮いてるような。
> # 私達、もう終わった筈でしょう? というクレア。付き合っていたのか。俺が
> # 終わらせたんじゃねぇよと言っていますが、今でも好きなの? チェンシンと
> # クレアとで三人の写真を今でも大事にしているみたいだし
これは結構意外な設定でした。単なる同期仲間というだけだと思って
いたのですが。あの写真のクレアさんは、今よりかなりくだけた感じ
に見えましたので、昔は仲が良かったのだろうとは思ってましたが。
> # 民間人がゴミを宇宙に置き去りにする時代になっちゃったんですなぁ。
現代の感覚でいうと、ちょっとお金がかかる体験ダイビング、みたいな
ものになっているのでしょうね。まぁ今でも、莫大なお金を出せば、
観光目的で宇宙に行けるわけですし、あり得ない話でもないかも。
> # コリンが悪友達と会話している時の表情が微妙。後で置き去りにされてしまっ
> # た辺りと言い、親が偉大でも子供の方は仲間から馬鹿にされているのかも。
これもちょっと意外でした。あれだけ言うぐらいだから、最後まで
悪者で通すかと思っていたら、結局ただのヘタレなボンボンだった
とは。
> # 宇宙でも出来る宇宙花火。どんな仕掛けなんだろう。裏ルートで手に入ると言
> # うのは、禁止されているからでしょうね。
火薬は含酸化合物なので、宇宙でも花火自体は出来るような気が
しますが、問題はどうやって点火するか、ですね。銃みたいに、
何かを打ちつけるとか。
> # コリンは馬鹿息子でしたが、流石に連合議長ともなるとまともと言う事らしい。
> # 彼にしてみれば放蕩息子にお灸を据えたつもりなのでは。単純にデブリを回収
> # したければ、そう極秘で依頼すれば済む話ですから。
どちらにしても迷惑な話です(^_^;
> # なかなか仲間だと認めて貰えなかったタナベが漸く名前で呼ばれることで仲間
> # として認められた。定番ですが、良い話でした。
ですね。フィー姐さんのカッコいいところも観れましたし(^_^)
> 「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」
本当に月に連れて行ける時代だからなぁ(^_^;
> では、また。
では。
--
宮越 和史@大阪在住
Keita Ishizakiさんの<bncpil$1ra$1...@news01dd.so-net.ne.jp>から
>■最高に格好良いです@タナベ
>
> 無事に裏任務も終了し、ステーションに戻って来たハチマキ達。
> また遊ぶ相談をしていて、またデブリが出たらデブリ課が回収すると言い放ち、
>デブリ課の仕事を作ってやったんだと言わんばかりのコリン。
> 怒ったハチマキは、コリンに掴みかかる。
> デブリの証拠隠しは実刑だと脅すハチマキだが、コリンはそんなのは簡単にも
>み消せると言い、更に挑発。
> コリンを実際に殴ったのはタナベ。タナベは、デブリの回収は最高に格好良い
>と言う。
原作と同じ設定なら、ここで普段は温厚なユーリの出番かとも思ったのです
が。原作ではユーリの奥さんはデブリによる事故で亡くなっているはず。
>■全ては計算通り
>
> デブリ課の人間に馬鹿にされ、友達に先に帰られてしまったコリン。
> テクノーラ社を宇宙から追い出すと怒り収まらぬコリンだが、この出来事を全
>て父に報告すると言い黙らせる執事。
> そして事業部長は、連合議長が息子より計算高く、今回のデブリ回収の一件と、
>デブリ課の面々の息子への無礼で貸し借り無しとするだろうと計算しているのだ
>った。
>
># コリンは馬鹿息子でしたが、流石に連合議長ともなるとまともと言う事らしい。
># 彼にしてみれば放蕩息子にお灸を据えたつもりなのでは。単純にデブリを回収
># したければ、そう極秘で依頼すれば済む話ですから。
>
> 一仕事を終え、後始末を課長達に任せ一般ブロックへと食事に行くハチマキ達。
>ハチマキは食事を誘う時、タナベを初めて名前を呼ぶのでした。
>
># なかなか仲間だと認めて貰えなかったタナベが漸く名前で呼ばれることで仲間
># として認められた。定番ですが、良い話でした。
>
定番過ぎて宇宙を舞台にした意味がほとんど無いようです。物足りませんでし
た。
--
Takashi YOSHIMI mailto:tak-y...@NOSWEN.rio.odn.ne.jp
REMOVE NOSWEN
Miyakoshi Kazufumiさんの<3F9AA61A...@tim.hi-ho.ne.jp>から
>ども、みやこしです。
こんにちわ。
# もう、第5話やってますが。
>Keita Ishizaki wrote:
>>
>> 石崎です。
>>
>> プラネテス Phase 4『仕事として』について雑感など
>>
>私も観ました。やはり、元々は16:9のワイド画面で作成されているみたい
>ですね。あの絵でちゃんとアフレコ出来るんですから、やっぱり声優さんは
>すごいです。
すると、何時かBS-Hiで放映される時には、妙な枠無しで放映される訳ですな。
# 12国記は妙な枠が左右に…
>あと、第10話の絵コンテが映ってましたが、書かれていた説明に少しネタ
>バレが…(^_^;
改めて観ないでおくことにします^^;;;;
>> # クレアが半課と言ったのを抑えている様で。今回、彼の切れ者振りが目立ちま
>> # す。
>
>ちゃんと、デブリの回収の重要性は認識している、という事でしょうか。
>それにしては、デブリ課の待遇が悪いのは変ですし…。
事業部長は実力で評価してくれる人だそうですから、きちんと評価してくれてい
るんでしょう。
# デブリ回収しないことには、長期的には会社が成り立たない訳ですし。
>> # 今週のタナベの服装はノースリーブ。以前は長袖でしたが。宇宙服の中は暑い
>> # ということなのかな。
# 今回の感想をあちこちで読みましたが、タナベの胸について触れている所の多
# いこと…
>
>現在の宇宙服は、宇宙空間の熱を遮断しなければならないので、中は体温で
>かなり暑くなるらしいです。作中の時代なら、小さくて効率的な冷却装置が
>開発されているのかもしれませんが。
熱処理は何時の時代でも頭が痛い問題です。
>> # 毎回思いますが、課長(補佐)とラヴィ、エーデルのギャグシーンって、あっ
>> # ても無くても同じです。
>
>同感です。ちょっと(かなり?)浮いてるような。
デブリ課の存在が原作に無いと聞くだけに、余計。
>> # コリンが悪友達と会話している時の表情が微妙。後で置き去りにされてしまっ
>> # た辺りと言い、親が偉大でも子供の方は仲間から馬鹿にされているのかも。
>
>これもちょっと意外でした。あれだけ言うぐらいだから、最後まで
>悪者で通すかと思っていたら、結局ただのヘタレなボンボンだった
>とは。
この部分を描いたことで、今回の評価は随分と高まったみたいです。
>> # なかなか仲間だと認めて貰えなかったタナベが漸く名前で呼ばれることで仲間
>> # として認められた。定番ですが、良い話でした。
>
>ですね。フィー姐さんのカッコいいところも観れましたし(^_^)
フィー姐さんは何時でも恰好良いです。
>> 「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」
>
>本当に月に連れて行ける時代だからなぁ(^_^;
宇宙で心中しようというはた迷惑な連中まで出る時代のようで^^;;;
>では。