Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

佐藤選手の来期

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

YUJI OHSAKI

未読、
2003/10/06 5:29:032003/10/06
To:
大崎です。こんにちは。

http://www.asahi.com/sports/motor/TKY200310060155.html

↑いよいよ明日、正式発表みたいですよ。

--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/

K-ichi

未読、
2003/10/06 7:39:142003/10/06
To:
"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message news:3f8135de$0$19835$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
> http://www.asahi.com/sports/motor/TKY200310060155.html
>
> ↑いよいよ明日、正式発表みたいですよ。

ビルヌーブがいなくなるのは、ちょっと寂しいというかなんというか……
BARにいたことで、せっかくの才能が空費された気もする。


--
K-ichi

T.Nikki

未読、
2003/10/06 9:02:092003/10/06
To:
新木です。

In the message <blrl4v$qle$1...@newsl.dti.ne.jp>
At Mon, 6 Oct 2003 20:39:14 +0900
K-ichi (以下「K-ichi」) wrote:

K-ichi> ビルヌーブがいなくなるのは、ちょっと寂しいというかなんというか……
K-ichi> BARにいたことで、せっかくの才能が空費された気もする。

まぁタイトルを獲ったことがあるわけですから才能はあるのでしょうが...。
ここ数年はただただ腐ってたって気もちょっとしないでもない。(^^;

ここ数年「さすがは元チャンピオン!」って走りを見た記憶がない。
ピケとかヒルとかは下位チームに移ってからも「お!」と思わせる時が
何回かはあったんですけどね。

--
新木 健 // Welcome to Procyon Home Page //
ni...@procyon.org // http://www.procyon.org/ //

いっち

未読、
2003/10/06 23:00:282003/10/06
To:
"T.Nikki"さんの
news:u65j2t...@GEMINI.procyon.org...で、

> ここ数年「さすがは元チャンピオン!」って走りを見た記憶がない。
> ピケとかヒルとかは下位チームに移ってからも「お!」と思わせる時が
> 何回かはあったんですけどね。

同感、いろいろと言いたいこと言う割には…、でしたね。
下位チームの遅いマシンでも「俺のテクニックで!!」的なものや、
元チャンピオンだからこそ「的確なアドバイスでチームを押し上げる」
を期待していたんですが…。
まあ、テスト嫌いで高給な「元チャンピオン」が、レースでその実
力を発揮出来ないのなら、解雇は当然でしょう。

琢磨ならサラリーは安いだろうから、あまった資金を開発費に廻し
て、来年は上位に食い込んで欲しいもんです。
表彰台に上ってほしいな~~。

#しかし、「ホンダエンジン」よう壊れるの~~。
#世界のホンダ、目先のパワーだけに捕らわれず、耐久性も考慮し
#ろよな~~。
#「パワーはトップクラス」でも「エンジンブローもトップクラス」
#なんだもんな~~。(-_-メ)

--
                             ◆
                          いっち

YUJI OHSAKI

未読、
2003/10/07 2:03:502003/10/07
To:
大崎です。こんにちは。

In article <3f8135de$0$19835$44c9...@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Oct 2003 09:29:03 GMT, YUJI OHSAKI wrote:

>http://www.asahi.com/sports/motor/TKY200310060155.html

>↑いよいよ明日、正式発表みたいですよ。

http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/031007_11.htm

↑正式発表されました。

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/10/07 6:30:572003/10/07
To:
 成岡@VTZ250です。

"T.Nikki" <ni...@procyon.org> wrote in message news:u65j2t...@GEMINI.procyon.org...
> ここ数年「さすがは元チャンピオン!」って走りを見た記憶がない。

 う~、確かに(^^;。

> ピケとかヒルとかは下位チームに移ってからも「お!」と思わせる時が
> 何回かはあったんですけどね。

 ヒルと言えばアロウズヤマハ時代のハンガリーGPでの幻の1位(まだ言っ
てる(^^;)。いや実際、私はあれでヒルを見直しました。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

T.Nikki

未読、
2003/10/09 10:26:062003/10/09
To:
新木です。

In the message <blu4r6$6rp$1...@newsl.dti.ne.jp>
At Tue, 7 Oct 2003 19:30:57 +0900
Yuuichi Naruoka (以下「成岡」) wrote:

にっき> ピケとかヒルとかは下位チームに移ってからも「お!」と思わせる時が
にっき> 何回かはあったんですけどね。

成岡>  ヒルと言えばアロウズヤマハ時代のハンガリーGPでの幻の1位(まだ言っ
成岡> てる(^^;)。いや実際、私はあれでヒルを見直しました。

あれはすごかった。
「ヒルやるじゃん!」と思いながら応援してました。

# 同時に「ヤマハだめじゃん!」とも思ったです。(^^;
# それまで下位に沈んでいたアロウズが、
# エンジンパワーが重視されないハンガロリンクで快走。

ヒルといえばジョニーの2勝をアシスト(^^;してくれた
恩は忘れられません。

K.Takasaki

未読、
2003/10/10 5:57:052003/10/10
To:
高崎です。

T.Nikkiさん wrote <u8ynub...@GEMINI.procyon.org>

> 「ヒルやるじゃん!」と思いながら応援してました。

某雑誌の影響で不当に評価が悪かったんですけど、元々小さいコーナー
とか戦略とかはうまかったんですよ。
#私は、正当に「だめだ」と思う部分があった(^^; けど。

> # 同時に「ヤマハだめじゃん!」とも思ったです。(^^;
> # それまで下位に沈んでいたアロウズが、
> # エンジンパワーが重視されないハンガロリンクで快走。

いや、そもそもシャシーサイドが冷却系の設計とか潤滑系の設計とか、
基礎的な用件を最初は満たしていなかったし、超小型計量のメリットを
生かすなんて言うハイレベルな設計は当然出来ていなかったので、多く
を望むのは無理だったかと。

--
T'S Formula
高崎@NIFTY

YUJI OHSAKI

未読、
2003/10/13 1:59:252003/10/13
To:
大崎です。

In article <bm5vqg$bta$1...@news511.nifty.com> at Fri, 10 Oct 2003 18:57:05 +0900, K.Takasaki wrote:

>高崎です。

 こんにちは。

>いや、そもそもシャシーサイドが冷却系の設計とか潤滑系の設計とか、
>基礎的な用件を最初は満たしていなかったし、超小型計量のメリットを
>生かすなんて言うハイレベルな設計は当然出来ていなかったので、多く
>を望むのは無理だったかと。

 早々に撤退してしまいましたが、スバルもF1に挑戦していたことを皆さん
覚えていますよね(^-^;A

K-ichi

未読、
2003/10/13 6:36:452003/10/13
To:
"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message news:3f8a3f3c$0$19847$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
>  早々に撤退してしまいましたが、スバルもF1に挑戦していたことを皆さん
> 覚えていますよね(^-^;A

フジテレビが出してた本で見た気がするけど、真っ赤な奴では
ありませんでしたっけ? スバル・コローニ(?)とかいう。
V型ではなく水平な何やら。

# バブリーだったよなぁ……


--
K-ichi

R4000 2.2

未読、
2003/10/13 11:08:522003/10/13
To:
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。
#ゆうべの鈴鹿を見て、「BARってこんなにいいチームだったの?」と思ったり

"K-ichi" <k-i...@mv.0038.net> writes:

> "YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message news:3f8a3f3c$0$19847$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
> >  早々に撤退してしまいましたが、スバルもF1に挑戦していたことを皆さん
> > 覚えていますよね(^-^;A
>
> フジテレビが出してた本で見た気がするけど、真っ赤な奴では
> ありませんでしたっけ? スバル・コローニ(?)とかいう。
> V型ではなく水平な何やら。

http://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/zukan/f1.shtml
というページがありました。
赤いのはライフF1ですね。

--
ta...@kc5.so-net.ne.jp 立花 晃@鎌ヶ谷市

K-ichi

未読、
2003/10/14 8:39:402003/10/14
To:
"R4000 2.2" <ta...@kc5.so-net.ne.jp> wrote in message news:bmef64$h95$1...@news01cg.so-net.ne.jp...

> > フジテレビが出してた本で見た気がするけど、真っ赤な奴では
> > ありませんでしたっけ? スバル・コローニ(?)とかいう。
> > V型ではなく水平な何やら。
>
> http://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/zukan/f1.shtml
> というページがありました。
> 赤いのはライフF1ですね。

いやぁ、面白いページですねぇ。
「迷車図鑑」の「存在の許されないひどさ」ですか。
ちょうど、ティレルのアレジがマクラーレンのセナとやり合ってた
ころにデビューしたんですね。

# おもしろいページだから、rec.autosにもクロスポストしておこう


フジテレビが出してた本では、後ろの方に並んで載っていたんでしょうね。
テレビでは見られない(?)幻の車。赤い車だとばかり思ってました。
VありWあり水平あり、マツダも調子に乗って「オニギリあり」にして
くれたら、もっと多彩で、かのページもさらに面白くなったでしょうに……。


--
K-ichi

K-ichi

未読、
2003/10/14 9:05:352003/10/14
To:
"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message news:3f825745$0$19842$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
> http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/031007_11.htm
>
> ↑正式発表されました。

デビューイヤーはなんかドタバタした印象もありましたけど、
レギュラーもテスト/リザーブも経験し、幸先いい復帰戦でしたし、
来年はうまく運ぶといいですね。

個人的には「TOYOTAが化けるか!?」な期待が大きいんですけど。


--
K-ichi

YUJI OHSAKI

未読、
2003/10/15 3:06:532003/10/15
To:
大崎です。こんにちは。

In article <bmgt25$kjp$1...@newsl.dti.ne.jp> at Tue, 14 Oct 2003 22:05:35 +0900,
K-ichi wrote:

>デビューイヤーはなんかドタバタした印象もありましたけど、
>レギュラーもテスト/リザーブも経験し、幸先いい復帰戦でしたし、
>来年はうまく運ぶといいですね。

 琢磨選手の昨年と今年の鈴鹿での走りは伝説になりえると思います( ̄^ ̄)

tali...@ocean.dti2.ne.jp

未読、
2003/10/15 9:59:052003/10/15
To:
こんばんわ。

もともとデビッド・リチャーズはスバルを耐久シリーズ(グループC)に誘って
たとか。

K-ichiさんの<bme089$rl1$1...@newsl.dti.ne.jp>から


>"YUJI OHSAKI" <wa5y...@asahi-net.or.jp> wrote in message
>news:3f8a3f3c$0$19847$44c9...@news2.asahi-net.or.jp...
>>  早々に撤退してしまいましたが、スバルもF1に挑戦していたことを皆さん
>> 覚えていますよね(^-^;A
>
>フジテレビが出してた本で見た気がするけど、真っ赤な奴では
>ありませんでしたっけ? スバル・コローニ(?)とかいう。
>V型ではなく水平な何やら。

で、ちょっと前にスウェーデンのケーニグセグが、こんときのflat 12エンジ
ンを入手してまして、そのうち自社製スーパースポーツにのっけるとかいう話
がありました。楽しみ。

#ってぜんぜん縁のない世界の話。

ソースはRossoのバックナンバーでもご参照。

--
たりすかぁ mailto:tali...@ocean.dti2.ne.jp

R4000 2.2

未読、
2003/10/15 12:19:592003/10/15
To:
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

"K-ichi" <k-i...@mv.0038.net> writes:

> > http://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/zukan/f1.shtml
> > というページがありました。
> > 赤いのはライフF1ですね。
:
> VありWあり水平あり、マツダも調子に乗って「オニギリあり」にして

W12 って、どちらかのバンクがどうしても吸気と排気が隣り合って
うまくない気もするんですが、どういう意図だったんでしょうね。
#「12気筒」にこだわったのかな

R4000 2.2

未読、
2003/10/15 12:45:332003/10/15
To:
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

ta...@kc5.so-net.ne.jp (R4000 2.2) writes:

> > > 赤いのはライフF1ですね。
:


> W12 って、どちらかのバンクがどうしても吸気と排気が隣り合って
> うまくない気もするんですが、どういう意図だったんでしょうね。
> #「12気筒」にこだわったのかな

ライフF1 のは 4気筒×3 てやつですが、W12 で探したら、VW が
3気筒×4(=V6×2) てのをつくってたんですね。
VW の方なら、吸排気のとりまわしがまだ合理的な気もしますが。

K-ichi

未読、
2003/10/16 8:12:042003/10/16
To:
"R4000 2.2" <ta...@kc5.so-net.ne.jp> wrote in message news:bmjtji$p5c$1...@news01de.so-net.ne.jp...

> ライフF1 のは 4気筒×3 てやつですが、W12 で探したら、VW が
> 3気筒×4(=V6×2) てのをつくってたんですね。
> VW の方なら、吸排気のとりまわしがまだ合理的な気もしますが。

突っ込んだ話はよくわからんのですが、
「自動車工学」2002-10月号で、W型8気筒エンジンをバラして
解説していました。狭角V型(15度)4気筒をさらにV型(72度)に
したものだそうです。

「並列エンジン」と「W型エンジン」っていうキーワードが
何となく気になってたときに本を見つけて、ペラペラめくっていたら、
気筒を互い違いに並べる……なんて合理的!!! と感心してしまって、
つい買ってしまいました。

ちなみに「並列」は、「直列」の2輪の方での呼び方のようで。


--
K-ichi

R4000 2.2

未読、
2003/10/16 13:23:162003/10/16
To:
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。

"K-ichi" <k-i...@mv.0038.net> writes:

> 突っ込んだ話はよくわからんのですが、
> 「自動車工学」2002-10月号で、W型8気筒エンジンをバラして
> 解説していました。狭角V型(15度)4気筒をさらにV型(72度)に
> したものだそうです。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1691/ygo-bn/ygo-bn59.html
なんてページを見つけました。
#図があって嬉しい

> 「並列エンジン」と「W型エンジン」っていうキーワードが
> 何となく気になってたときに本を見つけて、ペラペラめくっていたら、
> 気筒を互い違いに並べる……なんて合理的!!! と感心してしまって、

そのようですね。
で、超狭角なので、吸排気は各Vバンクは直列のように片方から
入って片方から出るようで。
そうするとこうなりますか。
#等幅フォントで御覧ください

○ : 吸気
● : 排気

          ┘\○○/└
     \ \/ /
          ●\  /●
            │ │
            └─┘

"R4000 2.2" <ta...@kc5.so-net.ne.jp> wrote in message news:bmjtji$p5c$1...@news01de.so-net.ne.jp...
> ライフF1 のは 4気筒×3 てやつですが、W12 で探したら、VW が

こっちは以下のように想像したのでした。
○ : 吸気
● : 排気

ライフ の W12(想像その1)

             ┌─┐
            ●│ │○
             │ │
          /\○│ │●/\
          \ \│ │/ /
          ●\     /○
            \   /
             │  │
             └──┘


ライフ の W12(想像その2)

             ┌─┐
            ○│ │●
             │ │
          /\○│ │●/\
          \ \│ │/ /
          ●\     /○
            \   /
             │  │
             └──┘

(想像その2) の方だったら、吸排気は隣り合わなくてすみそうですが、
でも全体のとりまわしがやっかいそうな。

Masahiko_KODERA

未読、
2003/10/21 23:52:042003/10/21
To:
古寺です。

K-ichi さんwrote:

> ちなみに「並列」は、「直列」の2輪の方での呼び方のようで。

非V型などという視点では四輪で一般化したのと同じで、縦置きには
そう呼びそうにないという点では四輪の直列とイコールではないかも。

進行方向に向いた時のシリンダー配列で言うのか、クランクで言う
べきかは、'80年頃にも雑誌の簡単な解説コーナーでも見かけた話
で。その辺がちょっと言い訳がましくも読めたんで、「ハングオフ
が正しいとする本は一誌だけ」的に雑誌スラングがABS的に(^^;定
着しちゃったんだろうと適当に思っていたんですが。

#2サイクルと2ストロークのどっちが正しいみたいな記事(^^;
##あと、V型はV型で「縦・横」の混乱(?)が有ります。
##別号だと思いましたがもっとくだけたページで、「モーターサイ
##クルと呼ぶのは一般的ではない」「まちがってもモトとかMCなん
##ていう人は外人にも居ない」(そうかぁ?)と、しかもそれを何誌
##の誌名が一番「らしい」かなんてテーマで(冗談めかしてたものの)
##書いてた事が有って。おいおい!的に笑えました。「MotoGP」が
##出来た時に思い出し笑いもしてしまった。

しかし、この「並列」、国内4大メーカーのコンテンツでは完全定着
していますね('80年代の若向け雑誌に疑問が呈されたなどどこ吹く?)。
「DOHC INLINE 4」な言い回しが有った川崎重工(の二輪)あたり
は違うかと思いきや、一緒。
試しに英語で検索したら、ヤマハのコンテンツで小数parallel
cylinderでひっかかりましたが、他は無し。ヤマハのひとつ、ホン
ダの数コンテンツでinlineが使われていました。
二輪の方は、2ストロークで古くから先進的な試みが有った3社にて、
ヤマハRD56からのような2直2並接続的な「複数クランク」が長く存
在し、「パラレルx」という言い回しはしない方がいいのはむしろ二
輪では?と思っていたのですけど。

Kaz Hagiwara

未読、
2003/10/23 0:43:012003/10/23
To:
Masahiko_KODERA wrote:
> K-ichi さんwrote:
>
> > ちなみに「並列」は、「直列」の2輪の方での呼び方のようで。
>
> 非V型などという視点では四輪で一般化したのと同じで、縦置きには
> そう呼びそうにないという点では四輪の直列とイコールではないかも。

バイクで直列というと、カワサキのKR250とかでしょうか。「タンデムツイン」
ですが、これを「直列」と標記しているページもありますね。
<http://www.bbb-net.ne.jp/history/kawasaki/kr/kr250/>

縦横で行くと「タテ」ですから、「直」といえば「直」

萩原@グリフィス大学

Hideo Sir MaNMOS Morishita

未読、
2003/10/23 1:12:042003/10/23
To:

In article <3F975C54...@yahoo.co.jp>,

そういうことで言うと、一時期のSquare 4はどう呼ぶんだろう?

--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37

Masahiko_KODERA

未読、
2003/10/27 23:00:252003/10/27
To:
古寺です。

Hideo Sir MaNMOS Morishita さんwrote:


>
> In article <3F975C54...@yahoo.co.jp>,
> Kaz Hagiwara <kazha...@yahoo.co.jp> writes:
> > Masahiko_KODERA wrote:

> > > 非V型などという視点では四輪で一般化したのと同じで、縦置きには
> > > そう呼びそうにないという点では四輪の直列とイコールではないかも。
> >
> > バイクで直列というと、カワサキのKR250とかでしょうか。「タンデムツイン」
> > ですが、これを「直列」と標記しているページもありますね。

典型的進行方向視点ですよね。
まだ市販KRが存在せずレーサーのみだった頃の話ですが、直/並の四輪との表
記違いを蘊蓄としてとりあげたバイク誌記事で、強いて四輪(というか、非二輪)
と同じ視点で並列というなら、実はKRという話が有りました。
同じ記事だったか、Vだろうがクランク軸一本なら本来直列だみたいな言い方を
してたと思いますが... エンジンというのも車両用だけじゃありませんし、
「並列クランク」みたいな表記でもあるかなと思うと今どきのWebの検索じゃ
引っかからないし(^^; 並列エンジンと入れると当然二輪のコンテンツが掛か
りまくるで...

> そういうことで言うと、一時期のSquare 4はどう呼ぶんだろう?

前の記事でうっかり手が滑ってRD56とか嘘書いちゃいましたが、それは伝統の
普通の(^^;空冷2気筒で。'60年代の、超多段ミッションなど規制前末期に存在
した'83~YZR500のようなV4はRD05でしたが、これが2軸クランク(ディスク
バルブを4気筒分備えるため)。スクアエも、こういう時代に海外メーカーに有っ
たような蘊蓄をどこぞで見た覚えが有りますが曖昧で。まあともかく、電気とか
でいうなら2直2並とか、2シリ2パラなのかなぁと(^^;

#2stの空冷2気筒が安定して4st6気筒に勝てていたのに、2stメーカー同士の
#競争(多気筒化傾向)を見てV4へ。途中これの開発に集中して空冷2気筒をやめ
#てた年に、終期のホンダ6に持ってかれるという... '70年代後半以降にも見
#られるような「パターン」をやってたのね、ここは。

SUZUKI Wataru

未読、
2003/10/28 12:47:592003/10/28
To:
# フォロー先はsportsのみ。
 少々野暮だけど。

At Tue, 14 Oct 2003 21:39:40 +0900,
in the message, <bmgr7b$jlt$1...@newsl.dti.ne.jp>,
"K-ichi" <k-i...@mv.0038.net> wrote


>VありWあり水平あり、マツダも調子に乗って「オニギリあり」にして
>くれたら、もっと多彩で、かのページもさらに面白くなったでしょうに……。

ところで、F1でロータリーが禁止になったのはいつでしたっけ?

--
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wat...@yahoo.co.jp

Wacky!

未読、
2003/11/01 23:30:292003/11/01
To:
Masahiko_KODERA <kod...@sp8sun.spring8.or.jp> wrote :

> ##別号だと思いましたがもっとくだけたページで、「モーターサイ
> ##クルと呼ぶのは一般的ではない」「まちがってもモトとかMCなん
> ##ていう人は外人にも居ない」(そうかぁ?)と、

思わず、ヤマハの「モトバイク」を思い出してしまいました。
リアサスにショックが入ってないので、ペダルをこぐ度にフワフワ
してとっても走りづらかった...

#フロントサスは、たしかGT(ミニトレ)やGRと同じ片側のみショ
ック入りだったと思う(同じパーツだったのではなかろうか)。

#ブレーキは最高!。当時の自転車でバイクと同じ方式のドラムブ
レーキは少なかったと思うが、何しろ原付バイクのブレーキをそ
のまま流用したのでは?と思わせるほど絶品だった(ヤマハのド
ラムブレーキは本当に素晴らしかった)。

K.Takasaki

未読、
2003/11/08 21:42:222003/11/08
To:
高崎です。

SUZUKI Wataruさん wrote <3f9ea9e0.6338%szk_wat...@yahoo.co.jp>

> ところで、F1でロータリーが禁止になったのはいつでしたっけ?

古い規則はよく知らないですけど、だいたいにおいてロータリーの
参加を考慮した規則になっていないので、ずっと門前払い状態が
続いているような。

新着メール 0 件