*ATMって非同期高速通信のことことではないかな?
> *ATMって非同期高速通信のことことではないかな?
「非同期転送モード(Asynchronous Transfer Mode)」でしょう。
# Adobe Type Manager かも。
この方針は間違いですね。ATMを外しておくのが正しい。
圧力の単位……って,あれは小文字(atm)か。
--
江原 純一 mailto:j-e...@pop17.odn.ne.jp
偽札を作る人がATMの現金判別装置を手に入れるために盗む とか。
#とある、小説でそんなのを読みました。
--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ik...@4bn.ne.jp
そういえば、昔テレフォンカードを使える公衆電話が一般化した頃、
電話機が盗まれる事件が多発したような気がします。確か、テレフォン
カードの読み取り部分を解析して、偽テレフォンカードを作るためだった
ような。
#私の居た独身寮でも、3台もって行かれたな。
~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ fi-s...@yahoo.co.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄