Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

経営者たち

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

EHARA Jun-ichi

未読、
2003/09/17 12:04:122003/09/17
To:
A社社長:私共の社では,この厳しい不況を乗り切るため,不採算部門の
     従業員を50%削減しました。

B社会長:甘いですな。
     弊社では,経営体質の健全化を図るため,全従業員の50%を
     削減しましたが。

C社CEO:はっはっはっ,御二人共まだまだ厳しい経営の世界を判って
     らっしゃらない!
     我が社では,短期間での株価上昇を達成させるため,派遣社員
     を含めた全従業員の100%を削減しましたよ。


--
江原 純一 mailto:j-e...@pop17.odn.ne.jp

名称不定

未読、
2003/09/17 21:49:392003/09/17
To:

EHARA Jun-ichi wrote:
>
> C社CEO:はっはっはっ,御二人共まだまだ厳しい経営の世界を判って
>      らっしゃらない!
>      我が社では,短期間での株価上昇を達成させるため,派遣社員
>      を含めた全従業員の100%を削減しましたよ。
>

で、全ての仕事をロボットが行うことになったと?


#ロボットの導入費用にいくらかかるんじゃい!  \(’o’)

Yoshitaka 'Railway' Sugishita

未読、
2003/09/18 1:33:492003/09/18
To:
In article <3F690F33...@anet.ne.jp>
名称不定 <dev_...@anet.ne.jp> writes:
> #ロボットの導入費用にいくらかかるんじゃい!  \(’o’)

ロボコンなら、1基につきハートマーク2個くらいですか。

あとは、自家発電もしてくれるし。

czar

未読、
2003/09/18 6:31:222003/09/18
To:
"EHARA Jun-ichi" <j-e...@pop17.odn.ne.jp> wrote in message
news:bka0m1$fl8$1...@nwall2.odn.ne.jp...

> C社CEO:はっはっはっ,御二人共まだまだ厳しい経営の世界を判って
>      らっしゃらない!
>      我が社では,短期間での株価上昇を達成させるため,派遣社員
>      を含めた全従業員の100%を削減しましたよ。
>
で、D社に吸収合併されたと。そりゃ、株価上昇して当然だ。

--
 へ へ
 ´ `
ミ ▽ ミ
cz...@34ch.com
http://www.34ch.com/
#資産がどれだけ残っていたのかと

狭猫

未読、
2003/09/18 8:36:422003/09/18
To:
"Yoshitaka 'Railway' Sugishita" <sugi...@po.ntts.co.jp> wrote in message
news:43d46cb2.03091...@posting.google.com

> あとは、自家発電もしてくれるし。

おかしいですね、確かコンセントから充電してましたよ。


--
狭猫

kiyoshi

未読、
2003/09/21 1:04:402003/09/21
To:

EHARA Jun-ichi wrote:
> A社社長:私共の社では,この厳しい不況を乗り切るため,不採算部門の
>      従業員を50%削減しました。
>
> B社会長:甘いですな。
>      弊社では,経営体質の健全化を図るため,全従業員の50%を
>      削減しましたが。
>
> C社CEO:はっはっはっ,御二人共まだまだ厳しい経営の世界を判って
>      らっしゃらない!
>      我が社では,短期間での株価上昇を達成させるため,派遣社員
>      を含めた全従業員の100%を削減しましたよ。
>

D社株主総会議長:「株主提案の第11号議案 経営を刷新するため取締役全員
を解任します。」
「今から採決します。賛成の方は挙手してください。」
(ほぼ全員が手を挙げる。)
「賛成多数と認めます。よって本議案は賛成多数により可決されました。」

北條武志

未読、
2003/09/21 7:43:112003/09/21
To:

"EHARA Jun-ichi" <j-e...@pop17.odn.ne.jp> wrote in message
news:bka0m1$fl8$1...@nwall2.odn.ne.jp...
> A社社長:私共の社では,この厳しい不況を乗り切るため,不採算部門の
>      従業員を50%削減しました。
>
> B社会長:甘いですな。
>      弊社では,経営体質の健全化を図るため,全従業員の50%を
>      削減しましたが。
>
> C社CEO:はっはっはっ,御二人共まだまだ厳しい経営の世界を判って
>      らっしゃらない!
>      我が社では,短期間での株価上昇を達成させるため,派遣社員
>      を含めた全従業員の100%を削減しましたよ。
>
そのころ、D社社長室では
 「成功です。社長、ついに、わが社では120%の従業員削減を
  達成しました」
 「で、負の社員たちはどうなっているのかね?」
 「社長、それはひ・み・つ」

# まあ、それで儲かるなら。。。

新着メール 0 件