Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

白ナマコ

閲覧: 2 回
最初の未読メッセージにスキップ

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/12/15 9:53:142002/12/15
To:
佐脇@つくばです。

http://www.daily.co.jp/gossip/gs20021215065482.html
に、真っ白なナマコが捕獲されたというニュースが載っています。
アルビノなんでしょうけど、確かに美味そうには見えないですね。
白蛇だったら神様の使いと言われて崇め奉られることもあるでしょうが、
ナマコだとそうはいかないか。

 ところで、アルビノって、どんな生物にでも発生するものなんで
しょうか?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Ishidan

未読、
2002/12/16 3:46:542002/12/16
To:

"Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> wrote
in message news:3DFC975A...@aist.go.jp...

> http://www.daily.co.jp/gossip/gs20021215065482.html
> に、真っ白なナマコが捕獲されたというニュースが載っています。
> アルビノなんでしょうけど、確かに美味そうには見えないですね。

普通のナマコも生きたやつの見た目はちょっと...
酢の物とかになってれば好きですが。

>  ところで、アルビノって、どんな生物にでも発生するものなんで
> しょうか?

金色のオタマジャクシ、白いアマガエル、白いゾウムシは見たことが
あります。
ゾウムシは20mmくらいの真っ白なやつでした。これはそうゆう種類?

石段

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/02/07 0:13:222003/02/07
To:
#自己フォローです。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
> http://www.daily.co.jp/gossip/gs20021215065482.html
> に、真っ白なナマコが捕獲されたというニュースが載っています。

http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/02/picup_20030207_8.htm
にもまた発見されたとのニュースが。結構発生するのかもしれませんね。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/02/07 3:46:202003/02/07
To:
#自己フォローです。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
> http://www.daily.co.jp/gossip/gs20021215065482.html
> に、真っ白なナマコが捕獲されたというニュースが載っています。

http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/02/picup_20030207_8.htm
にもまた発見されたとのニュースが。結構発生するのかもしれませんね。

 ついでに、過去のYahoo!のニュース記事を漁ってみたら、白いモグラ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02110932.html
白い燕
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0620/nto0620_13.html
青いアマガエル
http://www.agara.co.jp/DAILY/20020915/20020915_005.html
オレンジ色のドジョウ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071011000
もいたようです。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

eiji kikuchi

未読、
2003/02/07 4:17:182003/02/07
To:
菊地英治@秋田県立大学と申します。

 本質的に珍しくないものなのか、それとも珍しいものがたまたま
続けて見つかったのか....。
 内分泌攪乱物質(俗に言う環境ホルモン)のせいだとか、騒がれ
るかも知れませんね。アルビノだったら、過去から例が多くありま
すから最近の環境変化のためではないと思いますが。

菊地英治 ke...@akita-pu.ac.jp

Sawaki Takayuki

未読、
2003/07/13 6:20:322003/07/13
To:
#自己フォローです。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
> 白い燕
> http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0620/nto0620_13.html
> もいたようです。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03071241.html
でも確認されたとのこと。でもやっぱり目立つだけに、生き延びるのは
大変なんでしょうね……

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/08/01 5:35:222003/08/01
To:
#自己フォローです。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
> オレンジ色のドジョウ
> http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002071011000
> もいたようです。

 今度は、黄色いナマズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000526-jij-soci
と、黄色いカエル
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003073116907
だそうで。ナマズの方は、地震と関係あるかと心配されていますが、
気持ちは分からないでもないです。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新着メール 0 件