Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

銀河と銀河の間に

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/16 10:01:062003/01/16
To:
佐脇@つくばです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030117-00000117-mai-soci
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/01/16nao612/index-j.shtml
に、銀河間にも星の形成領域が見つかった、というニュースが出ています。

 もしそこに恒星を巡る惑星があり、その上で知的生命が誕生し、「夜空」
というものがあって、かれらが眺めていたとしたら、どんな宇宙観を持つ
でしょうね?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

NAKAMURA Kazushi

未読、
2003/01/17 17:00:552003/01/17
To:
In article <3E26C933...@aist.go.jp>

t-sa...@aist.go.jp writes:
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030117-00000117-mai-soci
>http://www.astroarts.co.jp/news/2003/01/16nao612/index-j.shtml
>に、銀河間にも星の形成領域が見つかった、というニュースが出ています。
>
> もしそこに恒星を巡る惑星があり、その上で知的生命が誕生し、「夜空」
>というものがあって、かれらが眺めていたとしたら、どんな宇宙観を持つ
>でしょうね?
天の川って何?

と言われるだろうというのはさておき、銀河鉄道999みたいに、アンドロメダ
銀河へ行く途中に下車する惑星が存在しそうですね。
--
中村和志@神戸 <mailto:k...@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE <http://kobe1995.net/>
- Be Free(BSD) or Die.

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/19 6:53:112003/01/19
To:
NAKAMURA Kazushi wrote:
> 銀河鉄道999みたいに、アンドロメダ
> 銀河へ行く途中に下車する惑星が存在しそうですね。

 それで思い出しましたが、「宇宙戦艦ヤマト」に出てきた「バラン星」
なんていうのも、そうですね。あの当時は、「そんなところに星なんか
無いだろう?」と思っていましたが。
 もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Shinji KONO

未読、
2003/01/19 7:07:232003/01/19
To:
河野 真治@琉球大情報工学です。

In article <3E2A91A9...@aist.go.jp>, "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes


> もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
>いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。

結構あるんじゃないでしょうか? どれくらいと言われると困るけど。
恒星ほどは、ないとしても、恒星1万に一つくらい。新星とかの影
響で星系から外れるってのはありそうですよね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/19 8:31:062003/01/19
To:
Shinji KONO wrote:
> In article <3E2A91A9...@aist.go.jp>, "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes
> > もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
> >いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。
> 結構あるんじゃないでしょうか? どれくらいと言われると困るけど。
> 恒星ほどは、ないとしても、恒星1万に一つくらい。新星とかの影
> 響で星系から外れるってのはありそうですよね。

 なるほど、「ひょっこりひょうたん島」みたいなもんですね。 (^_^)

#銀河系からの脱出速度って、どのくらいだろう?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Shinji KONO

未読、
2003/01/19 10:51:042003/01/19
To:
河野 真治@琉球大情報工学です。

In article <3E2AA89B...@aist.go.jp>, "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes


> なるほど、「ひょっこりひょうたん島」みたいなもんですね。 (^_^)
>#銀河系からの脱出速度って、どのくらいだろう?

銀河系間って銀河の大きさに比べて、それほど大きくないですよね。
ってことは、あんまり大きくないんじゃないかな。

オーダ的には太陽系の速度と同じくらいなんだろうし。秒速225km
か。これをあんまり大きくないと見るべきかどうかわからないけど、
光の速度の0.1%ぐらいですね。太陽系の脱出速度30km/sの10倍程度
ですか。

牧野さんたちが銀河の形成シミュレーションしてましたよね。きっ
と、落ちこぼれた「ひょうたん島」が銀河の間にけっこうできたん
じゃないかな。

ayumu oshimi

未読、
2003/01/19 11:28:052003/01/19
To:
"Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes:

> > > もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
> > >いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。
> > 結構あるんじゃないでしょうか? どれくらいと言われると困るけど。
> > 恒星ほどは、ないとしても、恒星1万に一つくらい。新星とかの影
> > 響で星系から外れるってのはありそうですよね。
>
>  なるほど、「ひょっこりひょうたん島」みたいなもんですね。 (^_^)

なんか、『千年女王』とか頭の中を過ったんだけど、
話がよく思い出せない。


--
ayu

NAKAMURA Kazushi

未読、
2003/01/19 13:07:302003/01/19
To:
In article <3E2A91A9...@aist.go.jp>

t-sa...@aist.go.jp writes:
>> 銀河鉄道999みたいに、アンドロメダ
>> 銀河へ行く途中に下車する惑星が存在しそうですね。
>
> それで思い出しましたが、「宇宙戦艦ヤマト」に出てきた「バラン星」
>なんていうのも、そうですね。あの当時は、「そんなところに星なんか
>無いだろう?」と思っていましたが。
> もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
>いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。
星間ガスとかダークマターと呼ばれているものに相当するのでは
ないでしょうか。宇宙が膨張から収縮に転じるのに必要な質量として
これらの量の見積りで変わって来るんだけど、人によって見積りが
文字通りケタ違いだったりするから…。
暗くて直接見れないから、測定難しいだろうとは思うけど。

Yuuichi Naruoka

未読、
2003/01/20 9:12:362003/01/20
To:
 成岡@DTI静岡です。

"NAKAMURA Kazushi" <k...@kobe1995.net> wrote in message
news:0301200307...@ns.kobe1995.net...
> 星間ガスとかダークマターと呼ばれているものに相当するのでは
> ないでしょうか。

 現在ダークマターの第一候補はニュートリノでは。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/01/22 22:24:432003/01/22
To:
"Sawaki, Takayuki" wrote:
>  なるほど、「ひょっこりひょうたん島」みたいなもんですね。 (^_^)

……とか言っていたら、教育テレビで復活するそうで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030123-00000002-spn-ent
他にも「サンダーバード」とか、「プリンプリン物語」とかも。
 あれ、でも「サンダーバード」って、どっかのケーブルテレビ局で
やってなかったけ?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  t-sa...@aist.go.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki Takayuki

未読、
2011/05/18 17:49:482011/05/18
To:
#8年前の記事への自己フォロー。

(2003/01/19 22:31), Sawaki, Takayuki wrote:
> Shinji KONO wrote:
>> In article <3E2A91A9...@aist.go.jp>, "Sawaki, Takayuki" <t-sa...@aist.go.jp> writes
>>>  もっとも、主星(恒星)がないのに、惑星というか固体(岩石?)でできて
>>> いる星(でしたよね?)だけが存在するというのも何か変な感じですけど。
>> 結構あるんじゃないでしょうか? どれくらいと言われると困るけど。
>> 恒星ほどは、ないとしても、恒星1万に一つくらい。新星とかの影
>> 響で星系から外れるってのはありそうですよね。
>  なるほど、「ひょっこりひょうたん島」みたいなもんですね。 (^_^)

 銀河系間ではなく銀河系内のお話ですが,
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001316-yom-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000007-jij-soci
によれば、数千億の浮遊惑星が、銀河系内に存在するだろうとのこと。何らかの原因で弾
き飛ばされた、としか書いていないけれども、やはり新星爆発 で吹っ飛ばされた、とい
うのが一番考えやすいかな。あるいは、恒星系形成初期の惑星同士の衝突とかか。

--
~~ ◯ ~~~~~  ・ .・. ~~~~~~~~~~~~~
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  tx_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki Takayuki

未読、
2011/08/08 9:23:342011/08/08
To:
(2011/05/19 6:49), Sawaki Takayuki wrote:
>  銀河系間ではなく銀河系内のお話ですが,
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001316-yom-sci
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000007-jij-soci
> によれば、数千億の浮遊惑星が、銀河系内に存在するだろうとのこと。何らかの原因で弾
> き飛ばされた、としか書いていないけれども、やはり新星爆発 で吹っ飛ばされた、とい
> うのが一番考えやすいかな。あるいは、恒星系形成初期の惑星同士の衝突とかか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110808-00000001-natiogeo-int
には続報という感じの記事がありました。超新星爆発で放り出される惑星がかなりの数に
のぼるとのこと。ただし、恒星から惑星までの距離に閾値があり、地球‐太陽間の数百倍
の距離の軌道を回る惑星が生き延びて銀河系空間内に放り出されるとのこと。一方で、惑
星間の相互作用により弾き飛ばされるも、というメカニズムのあるとのことで、いろいろ
と複合した原因があるようで。
 太陽系が形成されて四十六億年の間には、そういう浮遊惑星に一度くらいは遭遇してい
ないだろうか?
--
~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    tx_s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Sawaki Takayuki

未読、
2012/01/16 7:54:232012/01/16
To:
Sawaki Takayuki wrote:
>  銀河系間ではなく銀河系内のお話ですが,
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001316-yom-sci
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000007-jij-soci
> によれば、数千億の浮遊惑星が、銀河系内に存在するだろうとのこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000065-jij-soci
には、銀河系内に1000億個の惑星が存在するだろう、という見通しが。浮遊惑星のほうが
多いように見えますが、これはまあ推計上の差、ということでしょうか。しかし、恒星の
大半に惑星が存在する、という見通しは、いつの日にか地球外生命体を発見できるかとい
う期待が持てます。
--
~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  tx_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新着メール 0 件