Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

人工ダイヤモンド Re: メートル法への換算は必要?

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

Sawaki, Takayuki

未読、
2002/08/22 23:23:442002/08/22
To:
Wakabayasi Yasusi wrote:
> Sawaki, Takayukiさんの<3D61A4CB...@aist.go.jp>から
> > #そういや、ダイアモンド中の包有物の分析をして、窒素の存在の重要性に言及している
> > #論文があったなあ。
> ん、窒化炭素ですか。ダイヤモンドより硬いという……。

 いえ、私の言っているのは、マントル中の流体組成を流体包有物の化学分析値から推定して、
C-N-O-H系の相平衡とダイアモンドの形成機構を議論している論文だったと思うんですけど、
いざ探してみたら出てきません。

 窒化炭素については、
http://www.nimc.go.jp/recent/r96-7-1.html
http://www.osakac.ac.jp/labs/kawaguti/naiyou.html
等の解説がわかりやすいですね。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    t-sa...@aist.go.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新着メール 0 件