電撃 PlayStation 誌の最新号の攻略記事(白黒ページ)
によると、『テトリス with カードキャプターさくら』の
対戦モードで、かくれキャラとしての苺鈴ちゃんが登場す
るそうです。
(うちではまだ出せていませんが)
苺鈴ちゃんファンの某氏はチェック済みなのでしょうか(^_^;
# ほとんど私信かもしれない…
--
沢田 幸三/Kozo Sawada (saw...@ftl.co.jp)
Kozo Sawada wrote:
> 沢田です。
どもです。
> 電撃 PlayStation 誌の最新号の攻略記事(白黒ページ)
> によると、『テトリス with カードキャプターさくら』の
> 対戦モードで、かくれキャラとしての苺鈴ちゃんが登場す
> るそうです。
電撃PS誌見ました。
なんかTV以上に可愛いように見えました。
うう、でもわしPSどころかゲーム機何も持ってない……(T_T)
このゲームにも攻略本の類出るかなあ。
TVさくらもLDで集めたから苺鈴ちゃんが登場したというDVD
第一期特典ビデオも貰ってないし……誰か貸して、って当該ビデオ
はTV録画じゃないから複製物の私的利用は、という指摘を慌てて
しないでね。まあ当該ビデオの著作権表記がどうなっているか
わかりませんが、DVDを集めてもいない奴が見ず知らずの人から
ホイホイ借りてはちゃんと集めた人に申し訳ないという話も……^^;;
いずれCCさくらがDVDボックス(またはその次世代メディアか
次々世代メディアあたりか?)になって収録されることを待つことに
しましょう。これで暫くは苺鈴ちゃん新規映像全部見ちゃったもう
ないよ生甲斐なくしたなんてことにはならないな(大袈裟)
タイムレンジャービデオ&キャリングケースの全員サービス目当て
で買ったたのしい幼稚園(あ、先月号の話です)ですが、マッドハウス
作画によるCCさくらのカラーコミックが連載されていたんですね。
#その他、東映アニメーション作画のどれみ、セラムン、デジモン
#とか、写真によるクウガとか。
CCさくらは来週放送の60話。つまり苺鈴ちゃん再登場な話でラッキー。
話は中盤の対ペンギン軍団部分だけ(ってあの話の一番肝心な部分を
おもくそカットしているという気が……^^;;)。でも苺鈴ちゃんの
ちび軍団撃退(いたいよー、までちゃんとある!)、フリーズを
使うことを発案と、苺鈴ちゃん活躍を余すところなく収録。
次の号が出てから放送される回を収録してしまうとは、高校野球や
オリンピックによるズレを計算してなかったのかな?と思ったら、
今月号は書店で覗いたところによると66話らしい……もっとずれる
けど、TVに合わせる気はないのね。それともラストバトルに2ヶ月
かけるのかな?
#クウガはクウガでいまごろ海蛇女戦を収録しているけど、クウガの
#場合制作ギリギリらしいから、その月に放送される回の様子を
#収録できないんだろうなあ^^;;
#あ、カメラマンの大島さんてまだ現役なんですね。(このへん
#フォローするならfj.rec.tokusatsuへ?)
> 苺鈴ちゃんファンの某氏はチェック済みなのでしょうか(^_^;
……^^;;
> # ほとんど私信かもしれない…
開き直って苺鈴ちゃん関係中心に書き散らしてみました:-)
--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆ 日文 酔夢 yuta...@fsinet.or.jp◆
◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆
Oonishi Yutaka <yuta...@fsinet.or.jp> wrote in message news:39D60ABB...@fsinet.or.jp...
| TVさくらもLDで集めたから苺鈴ちゃんが登場したというDVD
| 第一期特典ビデオも貰ってないし……
私も、LDで集めたので…。しかし、内容が違うとは聞いてましたが
DVD版のおまけとLD版のおまけ。随分っていうか全然違う内容なので
すね。う~む、実際問題として見たいですね。
#因みに、LD第二期の全巻購入特典ビデオには、エリオル君が
#出てますね。
| いずれCCさくらがDVDボックス(またはその次世代メディアか
| 次々世代メディアあたりか?)になって収録されることを待つことに
| しましょう。
そういえば、「lain」もDVD-BOX化の際に、DVD Play購入者特典だった
ものが収録されましたね。
さくらの場合も期待しましょう。
| タイムレンジャービデオ&キャリングケースの全員サービス目当て
| で買ったたのしい幼稚園(あ、先月号の話です)ですが、
ある一定の年齢の男性が一人で、そういう雑誌を購入しますと、店員
に勘違いされるのですよね「ロリコンなのかしら、あのひと?」って
感じに。まぁ、実際にロリな人は買ってるのですけれどもね。
#注:実体験ではありません (^^; 。
| CCさくらは来週放送の60話。つまり苺鈴ちゃん再登場な話でラッキー。
飛んでくるペンギンを素手で、叩きのめすが格好いいです。
そうそう、劇場版IIでの役回りも良かったですね、苺鈴ちゃん。
#劇場版II、早くDVD化してくれ > バンダイ。
--
By Sakurai -aslan- Renca/e-mail renc...@mb.infoweb.ne.jp
##
> | タイムレンジャービデオ&キャリングケースの全員サービス目当て
> | で買ったたのしい幼稚園(あ、先月号の話です)ですが、
>
> ある一定の年齢の男性が一人で、そういう雑誌を購入しますと、店員
> に勘違いされるのですよね「ロリコンなのかしら、あのひと?」って
> 感じに。まぁ、実際にロリな人は買ってるのですけれどもね。
「ある一定の年齢」ってのがどのへんを指すのかわかりませんが…
私はもう大丈夫です(^^;)
少し前に fj.rec.comics と japan.manga でも書きましたが、大体
20 歳過ぎの人(私の場合、実年齢 22 歳、外見 20 代後半です)で、
特に毎月コンスタントに発売日に購入していれば、自分で読むのでは
なく小さな子供がいてその子が読むのだろうと思ってくれるはずです。
実際、私が通っていた高校では、売店に地元の大手書店が入っていて
雑誌の注文ができるのですが、ある先生が毎月『たのしい幼稚園』
を購読していました。いまは『小学○年生』を買ってるのかな?
以下余談
でも、いま私が毎月『小学六年生』を立ち読みしているのは内緒(^^;)
さすがに立ち読みじゃ言い訳はきかないけど、私はもう恥を捨てました。
#お目当てはやぶうち優の「少女少年」です。fj.rec.comics では
#立ち読みできずに単行本待ちの人も多いようですが、私は待ち
#きれないので(^^;)
おまけに、『なかよし』『りぼん』『花とゆめ』は大学生の特権・
1割引で毎号購入してるし…ま、大学生相手の商売なのにこーゆー
ものを平積みしてある東大生協書籍部もちょっとアレですが(^^;)。
残念ながら『ちゃお』は置いていないので一般の書店で定価購入です。
☆-- 飯嶋 浩光 ----------------------------------------------☆
|IIJIMA 'Delmonta' Hiromitsu an der Universitaet Tokyo |
☆-----------------------------------------------------------☆
|【宣伝】EmacsのVZ+ATOK+カナ入力化など外道カスタマイズの数々|
| http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~l94102/emacs/ |
☆-------------------------- L94...@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp --☆
> 飛んでくるペンギンを素手で、叩きのめすが格好いいです。
あの回のネタでミニゲーム作ってほしいものです(笑)
『テトリス with CCさくら』の苺鈴ちゃんですが、
実力では出せない(笑)ので裏コマンドを使用しました。
相手に攻撃するとき(2ライン以上消したとき)の
アニメーションがダイナミックでいいです。
(もっとも、知世のイッちゃってる表情の方が恐いと
いう説あり(汗))
相手に攻撃されたときや、追い詰められたときのプ
ンスカした表情もラブリーです(笑)
さぁ君も苺鈴ちゃんを使ってさくらちゃんや小狼相
手にうさをはらそう!(爆)
# 勝負ってもテトリスだけど(笑)
# ああでも、ユエと雪兎が別キャラなのに、ルビー
#と奈久留が別キャラじゃないのはなぜ?(^_^;
> 電撃PS誌見ました。
> なんかTV以上に可愛いように見えました。
電撃PS誌では白黒の攻略ページでしたが、電撃G'sマガジン
誌ではカラーページでした。要チェック?(笑)
# 苺鈴の勝ちポーズの写真にかぶせてある台詞の
#「さくらちゃんにはまけないぞ~」
#はファン号泣かも(^_^;
#「木之本さんにはまけないわよぉ!」
#とかの方が『らしい』のではないかと(汗)
> うう、でもわしPSどころかゲーム機何も持ってない……(T_T)
> このゲームにも攻略本の類出るかなあ。
過去のアリカのPS用CCさくらゲームって攻略本出ていた
かなぁ?(汗)
> > 苺鈴ちゃんファンの某氏はチェック済みなのでしょうか(^_^;
> ……^^;;
あと、先月だか先々月だかの模型雑誌にガレージキットが
載っていたような気がします。(曖昧でごめんなさい(^_^;)