Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

Minatomirai-21 Line since 2004.2.1

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Nishisaka Satoru

未読、
2003/07/09 12:10:112003/07/09
To:
にしさか@しんまるこです。

東急大井町駅の掲示によると、横浜高速鉄道のみなとみらい21線が
来年2月1日開業ときまったそうです。

# わたくしの誕生日と同じ

「元町・中華街」が終点となるのですが、個人的にはみなとみらい地区に
行くのが楽になってうれしい。

# ひきかえに廃止となった東急東横線の横浜~桜木町間は1月30日まで
# ですから、東急東横線の「横浜ゆき」が、1月31日だけ走る
# ということで、これは大人気にちがいない!
----------------------------------------------
nisi...@rainbow.rim.or.jp
★ Nishisaka Satoru
★ 西坂 覚

Masahiko_KODERA

未読、
2003/07/10 0:03:092003/07/10
To:
古寺っす。先週バタバタ帰ってました。

Nishisaka Satoru さんwrote:

> 東急大井町駅の掲示によると、横浜高速鉄道のみなとみらい21線が
> 来年2月1日開業ときまったそうです。

日曜の朝、新横浜へ向かうために目黒線の改札を入った際、東急のPR紙
が有ったので抜いてきて道中見たのですが。案外フレッシュな話題だっ
たんですね。積んであるのは知っていたので、実家に寄る前に持ってい
けば良かったと思いました。

> # わたくしの誕生日と同じ

おめでとう御座います。

> 「元町・中華街」が終点となるのですが、個人的にはみなとみらい地区に
> 行くのが楽になってうれしい。

母が桜木町廃止をかなり懸念していまして。桜木町って、どういう用で
行くのさ?(我が家的に必須な用は無いはず)と訪ねたら「横浜美術館と
かー」って、MM21地区の施設しか出やしない。知らない店名も有りま
したが、いずれも桜木町からムービングウオークでアクセスしてる模様
で「だったら近くなるか変わらないか」と適当に教えておきました。
件のパンフには詳細な地図上に描いたルート図が載っていたんで、行く
前に持ってれば良かったなと。
まあ年寄りが座りにくくなる懸念は有るでしょう。しかし土曜に東横線
乗った感じだと、次々発が急行(渋谷先着)だったんでもう並んでるか
と思ったら、どうも特急出た直後のようで急行乗車位置は誰もいません
でした。
10分と経たずに来た急行に余裕で座れたので、特急増発で高速シフトし
たのが効いてるんですかね。これが元町発に変わっても、開業ブームを
除けば「みなとみらい」から乗ってもさほど混まなそう。おそらく、元
町~MM21地区から横浜駅へのメインアクセスに使われる分は混むと思い
ますけど、それだと横浜でかなり入れ替わりそうですし。

もう一つ、あまり交通機関に興味の無い年寄り的には、習慣化した経路
が変わる億劫さが有るんでしょうね。うちの場合、羽田に行くのに今で
もきっとわざわざ浜松町まで迂回するだろうなって感じ(実際は、羽田に
行く事自体が皆無の模様)の典型で。目黒線~南北・三田線直通直後に
帰った際は、高輪白金あたりで拾ったパンフ土産に説明したんですが。
なんか、地下鉄相互を乗り換えるというのが馴染まないよう(各線が都
心に絡んでいく東京の地下鉄網整備手法にハメられているような)で。
まあ、南北線、三田線に直結と言っても従来東京南部の住人には縁が
無いですから、それだけな説明じゃ利点が分からないんですね(反省)。
三越(前)に行くのに東横線から渋谷回りだとか。銀座線の途中の溜池
のところに乗り換え駅が出来たでしょと聞いたら、そこまで目黒線が直
通してるのかと驚嘆していました(いくらなんでも遅い過ぎか)。



> # ひきかえに廃止となった東急東横線の横浜~桜木町間は1月30日まで
> # ですから、東急東横線の「横浜ゆき」が、1月31日だけ走る
> # ということで、これは大人気にちがいない!

京成が延々と日暮里止まりだった時はウンザリしましたけどね:-)
歴史的(大袈裟)に珍しい日としてはちょうどいいか、ちょっと短いか。
目黒線が出来たけど、まだ直通してないとか、車両は直通始めたけど
まだ開通してないとかも、過渡的に珍しい光景に見えました。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/10 0:20:432003/07/10
To:
久野です。

Nishisaka Satoru さんwrote:
: 東急大井町駅の掲示によると、横浜高速鉄道のみなとみらい21線が
: 来年2月1日開業ときまったそうです。

桜木町廃止から間が空いてるんですよね。横浜折り返しを見物しに行
きたいなあ。

kod...@sp8sun.spring8.or.jpさん:


> 日曜の朝、新横浜へ向かうために目黒線の改札を入った際、東急のPR
> 紙が有ったので抜いてきて道中見たのですが。案外フレッシュな話題
> だったんですね。積んであるのは知っていたので、実家に寄る前に持っ
> ていけば良かったと思いました。

…西小山オフミはどうしますかね…

> 10分と経たずに来た急行に余裕で座れたので、特急増発で高速シフト
> したのが効いてるんですかね。

横浜から目黒線方面なら特急乗って武蔵小杉で乗り換えればいいんで
楽なんですけど、逆方向だと田園調布で降りて急行に乗れるか武蔵小杉
まで乗るか気を使います。

> なんか、地下鉄相互を乗り換えるというのが馴染まないよう(各線が都
> 心に絡んでいく東京の地下鉄網整備手法にハメられているような)で。

地下鉄相互を乗り換えないっていうのは信じられないけどな。

でも白金高輪→三田→京急直通は乗り換えが不便すぎ。山手線乗って
品川で京急のが楽です。

> まあ、南北線、三田線に直結と言っても従来東京南部の住人には縁が
> 無いですから、それだけな説明じゃ利点が分からないんですね(反省)。
> 三越(前)に行くのに東横線から渋谷回りだとか。銀座線の途中の溜池
> のところに乗り換え駅が出来たでしょと聞いたら、そこまで目黒線が直
> 通してるのかと驚嘆していました(いくらなんでも遅い過ぎか)。

銀座方面はほんと楽になりましたよ。八重洲ブックセンターなんか京
橋で降りて歩けばJR東京駅より近いくらいな感じだし。

> 目黒線が出来たけど、まだ直通してないとか、車両は直通始めたけど
> まだ開通してないとかも、過渡的に珍しい光景に見えました。

そうですねえ、まだ記憶に新しいですけど。 久野

Jun Yamawake

未読、
2003/07/10 7:19:022003/07/10
To:
やまわけ@そねっとです。

今春の段階では、1週間程度間が空くことになっていたような。

10 Jul 2003 04:20:43 GMT 頃、
<beipir$o...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> において、
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp さんが申されるには、
> 久野です。

> Nishisaka Satoru さんwrote:
> : 東急大井町駅の掲示によると、横浜高速鉄道のみなとみらい21線が
> : 来年2月1日開業ときまったそうです。

> 桜木町廃止から間が空いてるんですよね。横浜折り返しを見物しに行
> きたいなあ。

御意。
1月31日の横浜駅は地上、地下どちらなのでしょう?
地下に切り替わっていたら、

> > 目黒線が出来たけど、まだ直通してないとか、車両は直通始めたけど
> > まだ開通してないとかも、過渡的に珍しい光景に見えました。

の光景が再び見ることができますね。

# むぅ、「あの」西小山オフですか。いいなぁ。
--
*************************
Jun Yamawake
yama...@da2.so-net.ne.jp
*************************

Mitsuru Ishikawa

未読、
2003/07/10 7:57:052003/07/10
To:
fj.rec.rail の <behep2$280u$1...@news2.rim.or.jp> の
記事において 2003年07月09日(水) 16時10分11秒頃、
Nishisaka Satoruさんは書きました。

># ひきかえに廃止となった東急東横線の横浜~桜木町間は1月30日まで
># ですから、東急東横線の「横浜ゆき」が、1月31日だけ走る
># ということで、これは大人気にちがいない!

他の直通路線で時刻表を見ると、たいてい始発や終車付近の数本は
自社線内で運転を打ち切るので、「横浜行き」なら毎日でも
見られると思います。

---
Mitsuru Ishikawa mitsuru....@nifty.ne.jp

nakada

未読、
2003/07/11 5:05:302003/07/11
To:
中田と申します。

Jun Yamawake wrote:
>
> 10 Jul 2003 04:20:43 GMT 頃、
> <beipir$o...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> において、
> ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp さんが申されるには、
> > 久野です。
>
> > Nishisaka Satoru さんwrote:
> > : 東急大井町駅の掲示によると、横浜高速鉄道のみなとみらい21線が
> > : 来年2月1日開業ときまったそうです。
>
> > 桜木町廃止から間が空いてるんですよね。横浜折り返しを見物しに行
> > きたいなあ。
>
> 御意。
> 1月31日の横浜駅は地上、地下どちらなのでしょう?

報道によると、31日に横浜市が事業主体である横浜駅の2本の新東西地下
連絡通路などが共用開始とありますので、31日から地下での営業とみて
まちがいないかと思います。
同時にJRや京急などの新改札口もできるようです。

ですから、

> > > 目黒線が出来たけど、まだ直通してないとか、車両は直通始めたけど
> > > まだ開通してないとかも、過渡的に珍しい光景に見えました。
>
> の光景が再び見ることができますね。

これは見られることでしょうね。
Ishikawaさんの投稿にあった通り、終電間際には「横浜行き」がある
ものと予想され、「1日だけの横浜行き」とはならないかもしれません
が、それにしても「特急 横浜」などはこの日だけの営業でしょうね。

それにしても、

・1月30日(金):横浜-桜木町間営業最終日
         同日深夜東白楽-反町間にて新線切替え作業
・1月31日(土):東白楽-横浜間地下開業、1日だけの「横浜行き」オンパレード
        横浜駅全面リフレッシュオープン
・2月1日(日):みなとみらい線開業、東横線との相互直通運転開始

となるわけです。おそらくこの3日間にパスネットやら記念切符もいくつも出る
でしょうし、この3日間は横浜はお祭り騒ぎですね。渋谷駅にしたって3日連続で
メインの列車の行き先が異なるわけでして、こういう珍事態はおそらく今後も見
られることはないかも。

個人的にはMM線の工事でいくつも撤去された横浜駅の各種ショップのかわりに
構内営業の店があちこちにできるものと思われ、これがまた楽しみです。

> # むぅ、「あの」西小山オフですか。いいなぁ。

私も参加資格ありなんですが……

--
中田 広 HIROSHI NAKADA hna...@abeam.ocn.ne.jp

Junichi Sano

未読、
2003/07/13 23:35:422003/07/13
To:
佐野淳一と申します。

"nakada" <hna...@abeam.ocn.ne.jp> wrote in message
news:3F0E7DDA...@abeam.ocn.ne.jp...
> 中田と申します。

> これは見られることでしょうね。
> Ishikawaさんの投稿にあった通り、終電間際には「横浜行き」がある
> ものと予想され、「1日だけの横浜行き」とはならないかもしれません
> が、それにしても「特急 横浜」などはこの日だけの営業でしょうね。

ふと思ったんですが、東横線の列車は、基本的に全てみなとみらい21線
に直通というダイヤになるんでしょうかね。

埼京線~りんかい線の様に、線内折り返しも含むダイヤパターンになる
可能性はあるのかなと思ったもので。

横浜駅の配線見る限り、それはないかなぁと思うものの、大崎駅なんか
基本的に折り返す配線になってないのに、多くの折り返し列車があります
よね。しかも双方向に。ですから横浜折り返しが昼間もある可能性もある
んじゃないかと思ってみたのですが。

みなとみらい21線の開通日については、既に4月頃から東横線や相鉄、
京急などの駅に開通日を知らせるポスターが貼られていました。ずいぶん
早い告知だなぁと思いながら見てましたが。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/14 0:00:312003/07/14
To:
久野です。

sano...@ccgate.jsys.co.jpさん:


> ふと思ったんですが、東横線の列車は、基本的に全てみなとみらい21
> 線に直通というダイヤになるんでしょうかね。埼京線~りんかい線の
> 様に、線内折り返しも含むダイヤパターンになる可能性はあるのかな
> と思ったもので。

深夜早朝はあるかも知れないけど昼間はないと予想してます。

> 横浜駅の配線見る限り、それはないかなぁと思うものの、大崎駅なんか
> 基本的に折り返す配線になってないのに、多くの折り返し列車があります
> よね。しかも双方向に。ですから横浜折り返しが昼間もある可能性もある
> んじゃないかと思ってみたのですが。

それは大崎が2面4線でしかも昼間10分に1本の閑散線区だからではな
いでしょうか。横浜は島式1面2線ですから難しくないですか。引き上げ
線もないんですよね? 折り返すなら最初から引き上げ線なりホームを増
やすんじゃないかなあ。

半蔵門線の清澄白河はどういう配線ですか? 久野

nakada

未読、
2003/07/14 1:01:352003/07/14
To:
中田です。

Junichi Sano wrote:
> ふと思ったんですが、東横線の列車は、基本的に全てみなとみらい21線
> に直通というダイヤになるんでしょうかね。

これは私も別記事での久野さんの御意見と同じです。

> みなとみらい21線の開通日については、既に4月頃から東横線や相鉄、
> 京急などの駅に開通日を知らせるポスターが貼られていました。ずいぶん
> 早い告知だなぁと思いながら見てましたが。

え? 本当ですか?
「2月開通」というポスターは何度も目にしていますが、具体的な開通日を
明記したポスターは私は7月にはいってはじめて掲示を目にしました。
ちなみに手元にある「HOTほっとTOKYU7月号」でもみなとみらい線の
開通日は明言されておらず、「2月より相互直通運転を開始いたします」
との表現になっています。
確か当初は東横線末端区間廃止から1週間程度たって開業という
情報がどこかに流れたような気がします。

--
hna...@abeam.ocn.ne.jp

Junichi Sano

未読、
2003/07/14 1:16:492003/07/14
To:
佐野淳一です。

"nakada" <hna...@abeam.ocn.ne.jp> wrote in message
news:3F12392F...@abeam.ocn.ne.jp...
> 中田です。

> > みなとみらい21線の開通日については、既に4月頃から東横線や相鉄、
> > 京急などの駅に開通日を知らせるポスターが貼られていました。ずいぶん
> > 早い告知だなぁと思いながら見てましたが。
>
> え? 本当ですか?
> 「2月開通」というポスターは何度も目にしていますが、具体的な開通日を
> 明記したポスターは私は7月にはいってはじめて掲示を目にしました。

すみません、
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030130.html
にある東横線廃止日付決定と勘違いしておりました。

開通日は2月というだけで、具体的な日付は書いてなかったですね。

soukoban

未読、
2003/07/14 1:54:142003/07/14
To:
From:ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp
Message-ID:<bet9sv$7...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>

> 半蔵門線の清澄白河はどういう配線ですか? 久野

島式1面2線になっていまして、押上方に引き上げ線があります。
引き上げ線の先端は分岐して、AB両線に繋がっています。

営団南北線の六本木一丁目と麻布十番の間にある引き上げ線と
同じような構造と書けばわかっていただけるかな?

--
souk...@hotmail.com

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2003/07/14 2:25:282003/07/14
To:
いいじまです。

> 半蔵門線の清澄白河はどういう配線ですか? 久野

ここに便利なものが。
http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/main/sen.html

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/14 2:10:302003/07/14
To:
久野です。

souk...@hotmail.comさん:
> 島式1面2線になっていまして、押上方に引き上げ線があります。
> 引き上げ線の先端は分岐して、AB両線に繋がっています。

> 営団南北線の六本木一丁目と麻布十番の間にある引き上げ線と
> 同じような構造と書けばわかっていただけるかな?

分かります。しかし先端側から出入りすることはどれくらいあるんで
しょう。

麻布十番…あれ? 麻布十番と白金高輪の間、ですよね。麻布十番駅
に隣接してますが…あの引き上げ線に車両入れているのは見たことない
ですが、何に使っているんでしょうね。白金高輪で車両が詰まった時に
使うんだろうか。そういえば三田線は高島平側から来て御成門折り返し
列車があるようですが、それは引き上げ線があるんでしたっけ?

三田の2階建てのためすぐ勾配がありますよね… 久野

P.S. やっぱりいちばん頻度高いのは丸の内線新宿の荻窪方引上線です
よね。あの車止めに突っ込む事故があって、しかも営団がそれを
隠してて問題になったことが(そんな誰でも分かる事故を隠すかね?)

P.P.S. そうか、過走した時でもポイント割り出しで済ませるために先
端で合流する構造にしたのかも。深読みしすぎ?

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/14 2:49:252003/07/14
To:
久野です。

delm...@ht.sakura.ne.jpさん:
> ここに便利なものが。
> http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/main/sen.html

おおすごい。市ヶ谷ってどういう風につながっているんだろうと思っ
ていましたがこれを見ると…見ても分からないや ;_;

小竹向原、巨大な立体交差ですよね。あの地上は何があるんですか?

ほとんど民家の下だったりするとか? 久野

Shinji KONO

未読、
2003/07/14 4:01:022003/07/14
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <betjpl$c...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes
> 小竹向原、巨大な立体交差ですよね。あの地上は何があるんですか?

放射37号という道路です。環七と環六をつなげている道路ですね。

> ほとんど民家の下だったりするとか? 久野

小竹小学校というのがあるらしいです。その関係で放射37号は
トンネルになってます。住民運動がすごかったらしい。本当は、
6車線になるはずだったらしい。

なんか、すごい工事でした。なんだけど、要町のあたりって、今度
は、高速を地下に通す工事をしているんだよな。なんか、ここ数十
年工事ばっかりしてる感じ。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2003/07/14 4:37:532003/07/14
To:
いいじまです。

> 小竹小学校というのがあるらしいです。その関係で放射37号は
> トンネルになってます。住民運動がすごかったらしい。本当は、
> 6車線になるはずだったらしい。
>
> なんか、すごい工事でした。なんだけど、要町のあたりって、今度
> は、高速を地下に通す工事をしているんだよな。なんか、ここ数十
> 年工事ばっかりしてる感じ。

中央環状線の新宿ルートですね。
たしか、地上の山手通りのほうも拡幅するんですよね…

Sawaki, Takayuki

未読、
2003/07/14 5:16:472003/07/14
To:
IIJIMA Hiromitsu wrote:
> ここに便利なものが。
> http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/main/sen.html

 これいいですねえ。作者の方、大変だったろうなあ。

 つくばエクスプレスの配線図も
http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/tukuba_s.html
に載っているけど…ふーん、こんな風になるのか。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

YOKO-O Takehiko

未読、
2003/07/14 11:24:242003/07/14
To:
横尾です。こんにちは。

# 情報量少ないです。すみません。

In article <3F0E7DDA...@abeam.ocn.ne.jp>,
nakada <hna...@abeam.ocn.ne.jp> wrote:

> Ishikawaさんの投稿にあった通り、終電間際には「横浜行き」がある
> ものと予想され、「1日だけの横浜行き」とはならないかもしれません
> が、それにしても「特急 横浜」などはこの日だけの営業でしょうね。

まだ、東横線で「特急」の表示を見ると驚いてしまう者です(適応能力が低い)。
こんなんですから、通勤途上、荒川橋梁で併走する東急 8500 を見ると、おもわず
のけぞります。

営団や都営地下鉄の駅にも、東横線桜木町発着の定期券の発売に関する注意書きの
ポスターが貼られ始めましたね。

> > # むぅ、「あの」西小山オフですか。いいなぁ。
>
> 私も参加資格ありなんですが……

乗り入れの仲、ということで、営団南北線沿線住民も混ぜてください(^_^;)。

-------------------------------------
横尾 岳彦 (ah2t...@asahi-net.or.jp)
-------------------------------------

Nakayama Ryu~ji

未読、
2003/07/14 11:26:482003/07/14
To:
Article <3F124CD8...@ht.sakura.ne.jp> にて、
IIJIMA Hiromitsu <delm...@ht.sakura.ne.jp> さん、

>> 半蔵門線の清澄白河はどういう配線ですか? 久野
>
> ここに便利なものが。
> http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/main/sen.html

画像があると便利ですね。

ちょっと前にここ(fj.rec.rail)で似たようなことをやってた覚えがあります。
なぜか西武新宿線が発端で、多分news:NONO.96Ju...@news.age.or.jp
記事がきっかけなんだと思います。

# 私も少し補足したのでよく覚えています。

読み返してみると、「できるだけテキストでがんばる」という、いろんな意味
でfjらしい記事群になってるところが印象的でした。

--
中山隆二
nakayam...@anet.ne.jp

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/07/14 12:35:302003/07/14
To:
大泉です。

> そういえば三田線は高島平側から来て御成門折り返し
> 列車があるようですが、それは引き上げ線があるんでしたっけ?

御成門と芝公園の間に、北行線と南行線にはさまれる形で
引上線があります。三田終着の頃から、朝に2往復、高島平
方からの御成門行きがありましたので、それに使っていました。

> 三田の2階建てのためすぐ勾配がありますよね… 久野

当該勾配は、芝公園をでて、両渡り線を過ぎてからですね。

--
***************
 大泉 雅昭 (Masaaki OOIZUMI)
ohi...@t3.rim.or.jp
***************

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/07/14 12:46:082003/07/14
To:
大泉です。

> > 小竹小学校というのがあるらしいです。その関係で放射37号は
> > トンネルになってます。住民運動がすごかったらしい。本当は、
> > 6車線になるはずだったらしい。

その、住民運動の名残が、駅名標の下にある「小竹小学校前」という
看板です。何でも、小学校の地下を使わせる条件だったとか。
まあ、工事中は、校庭が使えない、窓が開けられない等々で
大変な苦労だったみたいです。

> > なんか、すごい工事でした。なんだけど、要町のあたりって、今度
> > は、高速を地下に通す工事をしているんだよな。なんか、ここ数十
> > 年工事ばっかりしてる感じ。
> 中央環状線の新宿ルートですね。
> たしか、地上の山手通りのほうも拡幅するんですよね…

工事で、どこかは片側1車線になったりしてますね。
深夜、中野坂上や要町の交差点付近でやられると、通過にえらい時間が
かかって泣きたくなります。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/14 19:11:202003/07/14
To:
久野です。

ohi...@t3.rim.or.jpさん:


> 御成門と芝公園の間に、北行線と南行線にはさまれる形で
> 引上線があります。三田終着の頃から、朝に2往復、高島平
> 方からの御成門行きがありましたので、それに使っていました。

そうなんですね。でも目黒方面に行くのに御成門と白金高輪と
2駅も段落ちがあるのは不便そうですよね…

> > 三田の2階建てのためすぐ勾配がありますよね… 久野
>
> 当該勾配は、芝公園をでて、両渡り線を過ぎてからですね。

しまった、脳内で1駅抜けていました ^_^; 久野

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/07/15 11:22:462003/07/15
To:
大泉です。

> そうなんですね。でも目黒方面に行くのに御成門と白金高輪と
> 2駅も段落ちがあるのは不便そうですよね…

その時間帯は、3分待てば次のがきますから、芝公園以遠に
用がある場合は、はなから次のに乗ればいいので、あまり不便は
感じません。

#その昔、三田行きと御成門行きとで(というより、終着駅と途中駅
#止まりとで)、駅の自動放送が微妙に違っていたの、御存知ですか?

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/15 11:36:072003/07/15
To:
久野です。

ohi...@t3.rim.or.jpさん:


> その時間帯は、3分待てば次のがきますから、芝公園以遠に
> 用がある場合は、はなから次のに乗ればいいので、あまり不便は
> 感じません。

なるほど、御成門行だとそうなんですね。

白金高輪行の場合、接続するかと思って乗って行くと白金高輪で待っ
たあげく自分が乗って来た線の次の列車になるとかがあって、ひどく印
象悪いんですよね。最近だいぶ改善されたけどまだ少しあると思う。

> #その昔、三田行きと御成門行きとで(というより、終着駅と途中駅
> #止まりとで)、駅の自動放送が微妙に違っていたの、御存知ですか?

それはユーザじゃないので全然知りません。 久野

Shinji KONO

未読、
2003/07/15 13:29:552003/07/15
To:
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <bf1717$22...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes


> 白金高輪行の場合、接続するかと思って乗って行くと白金高輪で待っ
> たあげく自分が乗って来た線の次の列車になるとかがあって、ひどく印
> 象悪いんですよね。最近だいぶ改善されたけどまだ少しあると思う。

白金高輪で、車庫までいってしまったことがあります。あそこは、
絶対おかしいと思う。何がおかしいかはうまく指摘できないんだが。

東大と東工大を結ぶという路線なんですよね。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/15 23:56:382003/07/15
To:
久野です。

ko...@ie.u-ryukyu.ac.jpさん:
> 白金高輪で、車庫までいってしまったことがあります。

いいなあ、私はないのに :-)

> あそこは、絶対おかしいと思う。何がおかしいかはうまく指摘できな
> いんだが。

山手線に接する前に合流と折り返しがあるっていうのが異様なんです。
目黒までちょっと経路を違えて目黒を2面4線+引き上げ線で作ってくれ
れば大変便利になったと思うんですけどね。その場合、三田線が現行経
路で、南北線は目黒→ガーデンプレイス→天現寺橋(or広尾)→麻布+番
とすればいいよね。今更言ってもしょうがないけど。

> 東大と東工大を結ぶという路線なんですよね。

慶応日吉と三田を結ぶという説も。 久野

Shiino Masayoshi

未読、
2003/07/16 4:33:222003/07/16
To:
In article <bf2idm$2n...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
>> 東大と東工大を結ぶという路線なんですよね。
> 慶応日吉と三田を結ぶという説も。 久野

武蔵小杉で乗換えないといかんからなあ…
--
椎野正元 (しいの まさよし)

UMENO Takashi

未読、
2003/07/16 11:14:392003/07/16
To:

梅野です。

#10数年前は小竹向原から大学に通っていたような。

"Masaaki OOIZUMI" <ohi...@t3.rim.or.jp> writes:

>> > 小竹小学校というのがあるらしいです。その関係で放射37号は
>> > トンネルになってます。住民運動がすごかったらしい。本当は、
>> > 6車線になるはずだったらしい。
>
> その、住民運動の名残が、駅名標の下にある「小竹小学校前」という
> 看板です。何でも、小学校の地下を使わせる条件だったとか。
> まあ、工事中は、校庭が使えない、窓が開けられない等々で
> 大変な苦労だったみたいです。

地下の駅名標のそばの小竹小学校の看板はそのためだったのですか。
# あと上にあるものは、営団の小竹電車区とか自転車置き場などですか。
## 小竹向原というと新井素子の小説の影響で
## 何もないところというイメージが一番強い気がします。

--
梅野 崇

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/16 11:16:582003/07/16
To:
久野です。

alc...@shiino.taito.tokyo.jpさん:
> 武蔵小杉で乗換えないといかんからなあ…

直通になるはずですよね。でも今でも十分便利ですよ。 久野

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2003/07/16 11:17:542003/07/16
To:
久野です。

um...@rr.iij4u.or.jpさん:
> ## 小竹向原というと新井素子の小説の影響で
> ## 何もないところというイメージが一番強い気がします。

そうそう、何もない住宅地だと思ってましたもん。 久野

Masaaki OOIZUMI

未読、
2003/07/16 12:58:562003/07/16
To:
大泉です。

> > #その昔、三田行きと御成門行きとで(というより、終着駅と途中駅
> > #止まりとで)、駅の自動放送が微妙に違っていたの、御存知ですか?
>
> それはユーザじゃないので全然知りません。 久野

三田行き・西高島平行きだと
「n番線の電車は、○○行きです。」(アクセントは平板)
御成門行き・高島平行き・新板橋行きだと
「n番線は、○○行き、電車です。」(○○行き、を強調して発声)
と、当時の自動放送としては、芸が細かかったです。

新着メール 0 件