Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

CC Sakura Bilingual Version

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

Oonishi Yutaka

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:

日文です。
fj.rec.comicsの他、アニメ人気も高い作品ということでfj.rec.animation、
japan.anime.prettyにもクロスポストしていますが、フォロー先はcomics
のみとしています。

講談社から「バイリンガル版 カードキャプターさくら 1」が出ていたので
買いました。普通の単行本よりやや縦長のサイズで、¥880+税。カバーは
通常1巻と同じイラストですが、トリミングが違っていてやや外まで見ること
ができます。

収録話は通常1巻と同じで発端から「幻」のラストまで。最初と最後のカラー

イラストは白黒収録。オマケについてた「桜」のクロウカードはさすがに
ないです。よく海外版にある左右反転はしていないので、開き方は通常版と
同じです。

中身は、活字のセリフに関しては英語に置き換えて欄外に本来の日本語を
書いてます。他の手書きのセリフや効果音はそのままで英語を添えてあります。

同じ講談社バイリンガルコミックのOL進化論のような、英語による用語
解説はついてません。まあ、OL進化論の場合は日本の会社の事情を知らない
と外国人にはわからないだろうネタが多いけど、CCさくらならまあ大丈夫って

こともあるでしょうが^^;;
あ、雑誌掲載時の広告スペースに入っているキャラ紹介もちゃんと英訳
されてます。ふーん、こんにゃくはKonnyakuかあ^^;;

訳でみなさん気になるに違いないのが、「ほえー」でしょうが:-) 、以前に
fjかjapanだかで「さくらの字幕放送では『ほえ?』が『あれ?』になってた」
という話があったと記憶しますが、同様に雰囲気に応じて適宜普通の(?)言葉

訳されてます。例えばP65(あ、通常版とページは同じです)の「ほえ?」は
「But??」、P96で「水」に襲われての「ほえ?ほえええええ」は「Huuh?
Y-a-a-ah?!?」、次のページで気がついた「ほ…ほえ……?」は「Huuuh」、
P124で奈緒子ちゃんにオバケ(「幻」)の話を聞いて上げる「ほぇえええ!!」
は「OOOHHHHHuu」ってな具合っす。
#しかしこうして挙げてみると、なんでも「ほえー」で表現するお嬢ちゃん
#だなあ、桜ちゃんって^^;;

むしろケロちゃん関係の言葉の方が訳しにくそう。一応Osaka accentで
喋ってることになってますが、んなこと英語で言われてもなあ^^;;
で、ケロちゃん関係で翻訳の限界を感じるのが以下のよーなの。
P31 「大阪名物ハリセンチョップ」→「Famous Osaka CHOP」
P33 「人生いろいろや!うっしゃあ!!」→「These things do happen! You
Know!」
P55 「ひとりつっこみウラ手パンチ」→「SELF PUNCH!!!」
#P33はともかく、P31やP55を正確に訳せったってムチャや。

あと、英語だから当然だけど、互いに「ちゃん」づけで呼ぶことが多かった
人名が呼び捨てになっているのはちょっと違和感感じますね。特に知世ちゃん
が桜ちゃんを「Sakura」って呼ぶのがアニメ声と結びつかないです^^;;

それと、CCさくらに限らないことなんでしょうが、あいさつをする場面が
日本と英語圏とかなり違うのか、あいさつが一見妙な表現になっているのが
読んでて違和感感じますね。例としては、
P20 「ごっそさん」→「That was great!」
P21 「いってきまーふ!」→「I'll be back!!」
なんか。特に後者はターミネーター・シュワルツェネッガーの顔が
どうしても浮かんできて……(爆)

まあ描き下ろしイラストなどはないですが、コレクションをしてる
人以外でも、英語に親しもうとか(「ほえー」の訳だけでも、状況に応じた
言葉の使い分けの勉強になるし:-)、英語表現のへんてこな所で笑おう
(あ、訳者の方が下手とかいう意味ではないですよ)とかいう人でも
買っていいかもしれません。コミック売り場でなく語学書売り場に売ってる
店も多いと思いますのでご注意を。

#とりあえず私の英語による座右の銘は「These things do happen!」
#に決定!(爆)

--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆ 日文 酔夢 yuta...@fsinet.or.jp
◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆

Nakamura Akifumi

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:
中村っす。超ごみ。

fj.rec.comics,fj.rec.animation,japan.anime.pretty の <392960F1...@fsinet.or.jp> の
記事において 2000年05月23日(火) 01時31分46秒頃、
Oonishi Yutaka <yuta...@fsinet.or.jp>さんは書きました。

>#しかしこうして挙げてみると、なんでも「ほえー」で表現するお嬢ちゃん
>#だなあ、桜ちゃんって^^;;

ヨーグルトの裏蓋に「ホエー」は「乳精(上澄みみたいな奴)」
のことだと書いてあった(笑)
#ヨーグルトってとこが妙に似合ってるかも

>P55 「ひとりつっこみウラ手パンチ」→「SELF PUNCH!!!」
>#P33はともかく、P31やP55を正確に訳せったってムチャや。

YOSHIMOTO PUNCH ?
#偏見ですか。ですね。失礼…


Kozo Sawada

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:
沢田@未来技術研究所です。


 この手の本は、その昔『うる星やつら』のが出ていましたよね。


> むしろケロちゃん関係の言葉の方が訳しにくそう。一応Osaka accentで
> 喋ってることになってますが、んなこと英語で言われてもなあ^^;;

 ほら、UFO特番とかで、テキサスなまりを日本語にしてる
台詞が東北弁にされるようなものでは(笑)


> あと、英語だから当然だけど、互いに「ちゃん」づけで呼ぶことが多かった
> 人名が呼び捨てになっているのはちょっと違和感感じますね。特に知世ちゃん
> が桜ちゃんを「Sakura」って呼ぶのがアニメ声と結びつかないです^^;;

 呼称としての代名詞も違和感かも。
『天地無用! 魎皇鬼』で、砂沙美ちゃんが阿重霞さんを呼ぶときに
「おねーさまー!」と言っていたのが"Ayeka! Ayeka come on!!"
になっていましたし。
 桜→桃矢の「おにーちゃん!」はやっぱり "Tohya!" とかでしょう
かね?
("brother!"だとなんか日本語訳したときに「ブラザァァァ!」
とか「兄貴ィィィ!」とかになってしまいそうで(殴))

「怪獣」は "monstor" ですか?(^_^;
--
沢田 幸三/Kozo Sawada (saw...@ftl.co.jp)

Kozo Sawada

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:
沢田@未来技術研究所です。


> ヨーグルトの裏蓋に「ホエー」は「乳精(上澄みみたいな奴)」
> のことだと書いてあった(笑)

 こういうネタは考えたことあるんですけどねぇ(^_^;

=== ここから ===
知世 「さて問題です、ヨーグルトを作るときにできる上澄み
   のことを乳精と言いますが、英語では何と言うでしょう?」
さくら(わ、わかんないよ)「ほ、ほえぇぇ」
知世 「正解ですわさくらちゃん」
さくら「ほえ?」
知世 「では第2問、英語の5W1Hの1Hとは何でしょう?」
さくら(わ、わかんないよ)「は、はうぅぅぅぅ」
知世 「正解ですわさくらちゃん」
=== ここまで ===


> >P55 「ひとりつっこみウラ手パンチ」→「SELF PUNCH!!!」
> >#P33はともかく、P31やP55を正確に訳せったってムチャや。
> YOSHIMOTO PUNCH ?
> #偏見ですか。ですね。失礼…

 う~ん、別に「ジャーマンスープレックス」とか「アックス
ボンバー」とかの技名って和訳しなくても使ってるんだから、
「HITORI TUKKOMI URATE PUNCH!」でも…(^_^;

suzu...@mahoroba.ne.jp

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:

せっかくfj.rec.animationにも振ってあるので。

<392960F1...@fsinet.or.jp>の記事において
yuta...@fsinet.or.jpさんは書きました。

>訳されてます。例えばP65(あ、通常版とページは同じです)の「ほえ?」は
>「But??」、P96で「水」に襲われての「ほえ?ほえええええ」は「Huuh?
>Y-a-a-ah?!?」、次のページで気がついた「ほ…ほえ……?」は「Huuuh」、
>P124で奈緒子ちゃんにオバケ(「幻」)の話を聞いて上げる「ほぇえええ!!」
>は「OOOHHHHHuu」ってな具合っす。

>#しかしこうして挙げてみると、なんでも「ほえー」で表現するお嬢ちゃん
>#だなあ、桜ちゃんって^^;;

先日、北米版(?)ジオブリーダーズのDVDが届いたんですが、
高見ちゃんの「ふにゅうぅぅ~」が、英語音声の方では「あぁあぁぁ~」な
感じになっていて、知人と全然ダメじゃん(泣)とか思いました。
# 実はダメダメなのは私らかも知れない(爆

-----
Koji Suzumura

sato...@ux02.so-net.ne.jp

未読、
2000/05/23 3:00:002000/05/23
To:
マンガ・アニメで英語を学ぶ話題;p

> 講談社から「バイリンガル版 カードキャプターさくら 1」が出ていたので
>買いました。普通の単行本よりやや縦長のサイズで、¥880+税。カバーは

 エヴァンゲリオンの英語翻訳版単行本が$13.95+Taxですから、二カ国語はい
ってかなりお得ですね。
#アニメビデオになるとこれが逆転してマジカルトワイライト1~3入りで
#音声オリジナル英語字幕で$30位だったりします。(オリジナルに字幕付き
#で更に安いと)

> むしろケロちゃん関係の言葉の方が訳しにくそう。一応Osaka accentで
> 喋ってることになってますが、んなこと英語で言われてもなあ^^;;

で、EVAでの大阪弁の表現ですが、どこの訛りかは分かりませんが
"th"がことごとく"da"になるようなセリフになっています。トウジ君の
言ってる事がよくわからんので英語教材としての有用性には疑問が。

> P21 「いってきまーふ!」→「I'll be back!!」

「今こう言わないとアメリカでは通じない」とかいう旺文社の本によると、
まさにシュワちゃんのセリフから普及してかなりポピュラーになってるよう
です。
#この本自体は、それは「今こう言わないとミシガンの高校では通じない」
#じゃねーのか、と突っ込みたくなるような生き生きした本です。

英語で読む"Banana Fish"もかなり渋いです。

satoshis

Oonishi Yutaka

未読、
2000/05/24 3:00:002000/05/24
To:

日文です。

Kozo Sawada wrote:

> 沢田@未来技術研究所です。
>  この手の本は、その昔『うる星やつら』のが出ていましたよね。

ちなみにこの講談社バイリンガルコミックの他のラインナップは
金田一少年の事件簿1~4 The New Kindaichi Files
GTO1~3 Great Teacher Onizuka
部長島耕作1、2 Division Chief Kosaku Shima
サザエさん全12巻 The Wonderful World of Sazae-san
OL進化論1~4 Survival in the Office
です。OL進化論は英語文庫でも出てるけど、なぜかこっちの
タイトルは「OL Comes Age」とかいう別のなんだよなー。統一
しちくりー。

>  桜→桃矢の「おにーちゃん!」はやっぱり "Tohya!" とかでしょう
> かね?

です。「Toya!」って呼んでますね。
世の「妹キャラ萌え萌え」な人は抗議しませう(おい)


> ("brother!"だとなんか日本語訳したときに「ブラザァァァ!」

うむ、確かにLD6巻のオマケの着せ替えを見ると、桜ちゃんも
ブラジャーらしきものをしておりますなあ(猛殴)


> 「怪獣」は "monstor" ですか?(^_^;

はい、おにーちゃんに「Monster」って言われてます。
でも日本語の怪獣ってでっかいイメージがありますが(あ、ダリー
とか突っ込まないように)、Monsterというとセサミストリートの
クッキーモンスターとかエルモとかいて、もう少しほんわかな雰囲気
でいいかも。

Kozo Sawada

未読、
2000/05/24 3:00:002000/05/24
To:
沢田@未来技術研究所です。


 なんか改めて自分の記事を見ると typo の嵐(^_^;
 あ、バイリンガル版買ってきました。
 なんだ、この本もちょこちょこ typo あるじゃん(笑)


> >  桜→桃矢の「おにーちゃん!」はやっぱり "Tohya!" とかでしょう
> > かね?
> です。「Toya!」って呼んでますね。
> 世の「妹キャラ萌え萌え」な人は抗議しませう(おい)

 知世→藤隆の「おじさま」も「Mr.Kinomoto」とかでしたね。
 知世の「~ですわ」がなくなっただけで印象がかなり違うと
いうか、う~ん。

> > 「怪獣」は "monstor" ですか?(^_^;
> はい、おにーちゃんに「Monster」って言われてます。
> でも日本語の怪獣ってでっかいイメージがありますが(あ、ダリー
> とか突っ込まないように)、Monsterというとセサミストリートの
> クッキーモンスターとかエルモとかいて、もう少しほんわかな雰囲気
> でいいかも。

 浦沢作画で「MONSTER」だとぜんぜん違う話に…(こら)

Nakamura Akifumi

未読、
2000/05/24 3:00:002000/05/24
To:
中村っす。

fj.rec.comics の <3929F2E3...@ftl.co.jp> の
記事において 2000年05月23日(火) 11時54分27秒頃、
Kozo Sawada <saw...@ftl.co.jp>さんは書きました。

> う~ん、別に「ジャーマンスープレックス」とか「アックス
>ボンバー」とかの技名って和訳しなくても使ってるんだから、
>「HITORI TUKKOMI URATE PUNCH!」でも…(^_^;

やはり、日本語はカッコイイ!という刷り込み(笑)を
アチラの人々にいかに浸透させるか、が鍵でしょうね。

うちらが英語由来(?)の言葉を比較的すんなり食べてしまうのは
やっぱり刷り込み(が悪いとは言わぬ)のせいでしょうね…


新着メール 0 件