Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
表示しない

読者として読む権利があるのだ!!

閲覧: 1 回
最初の未読メッセージにスキップ

yamamoto.bakabon

未読、
2003/02/12 9:01:232003/02/12
To:
 
 Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |
 |  / ・  ・ |
 \(6 (_λ_)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ||||||| _|   < バカボンパパさんの言うとおりなのだ!!
  |((\□ ̄□/|    | わしにも読者として読む権利があるのだ!!
  \   ̄ ̄ ̄ノ     \_______________________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/     |: | ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | |
| | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~ |  人  |
  |__||__|
 /(( | | ))\

--
山本バカボン

Message-ID: <a38abdbf.02112...@posting.google.com>

>バカボンのパパなのだ。
>
>"IchirouYamamoto" <1s...@104.net> wrote in message news:<arod0f$39i$1...@catv02.starcat.ne.jp>...
>> この投稿は、japan.yoso,fj.misc,fj.life.religion へ同時クロスポストし、
>> Follow-Up 先は、fj.life.religion とします。
>>
>> 秋もますます深まり、もうしばらくすると年末という慌ただしい時期が
>> やってまいります。
>> 読者諸君も、健康管理には、くれぐれもお気をつけ下さい。
>> -----------------------------------------------------------
>>
>> 読者のみなさん、たいへんお待たせしました。
>>
>> 今日のように雇用情勢が悪くなると、街にはホームレスの方々が
>> 随分増えたような気がします。これは残念な事実ですね。
>>
>> 同じ様にこの世に生まれて、ある者は一国の権力者として我がままし放題の
>> 人生を送り、自分の思うがままに多くの人民を抑圧弾圧し、
>> 権力闘争に明け暮れる人生を送る者。
>>
>> またある者は、ホームレスの生涯で、働くことや働こうとする努力も
>> しないまま、(特に最近では、働きたいのに仕事が見つからないまま)
>> この貴重な人生を終えてしまう者。
>>
>> みんなそれぞれ、異なった人生劇場を送っているのだなぁ、と
>> 思える昨今であります。
>>
>> 何度も申し上げるとおり、人間とは万人が神の子であり、神の目から見れば、
>> 万人は皆平等の立場にあるのです。
>> 私達はかつて生まれてくる前に、この厳しい地上社会へ生まれるにあたり、
>> 綿密な人生計画を立てて来ました。
>>
>> 一国の首領となり、国の繁栄発展と人民に幸福をもたらそうと思って
>> 生まれてきた者や、はたまた貧しい家庭に生まれて、貧しい生活の中から
>> 「隣人愛」や「神の思い」を体得しようと思って生まれてきた者。
>> 人間とは、おのおの自分に合った生き方というものを、自分自信が計画して
>> この世に生まれてきたのです。
>> 人の生き方とは、まさに千差万別なものです。
>>
>> 百人居れば、そこには百の人生があるのです。
>> 読者のみなさん、相手がどんなにみずぼらしい生活をした者であろうと、
>> 偏見という悪見でもって相手を見てはなりません。
>>
>> 「どんな人にも良い一面が必ずある。万人は神の子である。」と、
>> まずは相手を見るべきでしょう。
>> そして相手の生き方や人生を尊重すべきでしょう。
>>
>> しかし人間は神の子とはいえ、時としてこの厳しい地上社会では過ちも犯すものです。
>>
>> 相手の悪い一面を知ったとき、相手の為に勇気をもって指摘できる行為は、
>> きっと神の思いに適うものだと、私は思います。
>> 勇気。
>> これは神の目から見ても、人間に与えられた最も尊いものではないでしょうか?
>>
>> さあ読者の皆さん。
>> 今日から“勇気”という剣を手に正しく邁進しましょう。
>> そして心貧しき隣人を救うのです。
>
>わしは毎週“お言葉”を楽しみにしているのだ。
>
>勝手にキャンセルしないで欲しいのだ。
>
>わしには購読者としての読む権利があるのだ。
>
>わしから購読の機会を奪わないでほしいのだ。
>
>読みたくない人にはフィルターする選択の自由もあるのだ。
>
>ネットニュースを将軍様万歳!にしてはいけないのだ。
>
>--
>バカボンパパ

新着メール 0 件