Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

米国のポケモンいじめどう思う

閲覧: 15 回
最初の未読メッセージにスキップ

BALLET

未読、
2000/01/14 3:00:002000/01/14
To:
今日の新聞に気になる記事がありました。何でもアメリカでポケットモ
ンスター(ポケモン)をいじめるHPがあるそうで、ピカ
チュウの人形をバッティングセンターのボール代りに打ったり、車でひい
たり、火あぶりにしたり、チェーンソーで切断したりしている写真が掲載
されているらしい。
うちの甥っ子(5歳)はポケモンが大好きで毎週欠かさず見て
います。私もポケモンのかわいいキャラクターが好きで甥っ子と一緒に見
る事もあります。
今回のアメリカ人のこの様な行いは
うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
許せません即刻辞めて貰いたいです。
皆さんは米国のポケモンいじめをどう思いますか?

otuka

未読、
2000/01/14 3:00:002000/01/14
To:
BALLET wrote:

> 皆さんは米国のポケモンいじめをどう思いますか?

どこの国にも馬鹿なことをする人間はいるというだけのこと
だと思いますが。

--

おおつか かつみ
e-mail:ot...@ipc.kajima.co.jp

Haruhiko Kaiya

未読、
2000/01/14 3:00:002000/01/14
To:
こんにちは

sea...@webtv.ne.jp (BALLET) writes:
> 今日の新聞に気になる記事がありました。何でもアメリカでポケットモ
> ンスター(ポケモン)をいじめるHPがあるそうで、ピカ
> チュウの人形をバッティングセンターのボール代りに打ったり、車でひい
> たり、火あぶりにしたり、チェーンソーで切断したりしている写真が掲載
> されているらしい。

> 皆さんは米国のポケモンいじめをどう思いますか?

同記事を発見できなかったので,背景を調べるに至りませんでしたが,
どういう背景で,そうなるに至ったかによりますねぇ.

例えば,
日本の製品が売れているをを妬んでの行為かもしれないし,
純粋に残酷行為が好きなだけなのかもしれないし.

前者ならは大変不甲斐ない愚行だとしかいいようがありませんが,
後者ならば個人の趣味の範疇なので致し方ないでしょう.

> うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。
> 私は許せません即刻辞めて貰いたいです。
個人的見解としては,「~のために」,特に「子供のために」系の主張は,
どーも,波及弊害のほうが多いように感じられるので,手放しには同意で
きませんねぇ.
# ポケモン,あんまり興味ないし.

では; かいや

MURAKAMI Tomokazu

未読、
2000/01/14 3:00:002000/01/14
To:

村上 @奈良先端大です。

<27712-38...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp>の記事において
sea...@webtv.ne.jpさんは書きました。

> 今日の新聞に気になる記事がありました。何でもアメリカでポケットモ
> ンスター(ポケモン)をいじめるHPがあるそうで、ピカ

> 今回のアメリカ人のこの様な行いは
> うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は

当の子供は手温いと思ってたりして。
#子供って残酷ですよ。

> 許せません即刻辞めて貰いたいです。

その人に言えば。

--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 福田研究室 ┠┐
┃ 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 ┃│
┃ E-Mail: tomo...@is.aist-nara.ac.jp ┃│
http://fukuda.aist-nara.ac.jp/~tomoka-m/ ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└──────────────────────┘

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/14 3:00:002000/01/14
To:
In article <rmfaem9...@jaist.ac.jp>,
Haruhiko Kaiya <ka...@jaist.ac.jp> wrote:

>日本の製品が売れているをを妬んでの行為かもしれないし,
>純粋に残酷行為が好きなだけなのかもしれないし.
>
>前者ならは大変不甲斐ない愚行だとしかいいようがありませんが,
>後者ならば個人の趣味の範疇なので致し方ないでしょう.

後者でもものによっては任天堂が動く可能性がありますね。
#例の同人誌のように…
「個人の趣味の範疇」という言葉で済されるのは内輪だけに
公開しているようなものだけでしょうから。

まぁ、日本と違ってアメリカではネガティブキャンペーンってのは
よくあることですから、日本の論理が必ずしも通るかわかりませんし、
ましてアングラなものにいちいちめくじら立ててもしょうがないですね。
#議員がパフォーマンスでやりだしたらホンモノ:-)

ちなみに、それらしき Web の画像は先日の日本テレビの
6時のニュースの特集で見ました。ポケモン人気のレポートかという
タイトルで始めつつ、そういうネガティブキャンペーンや、
レアカードの高騰、おもちゃの事故とか、どんどん「影」の部分へと
入っていく構成で、「日本テレビの妬み」が強く感じられる構成で
苦笑ものでした。


/* (カンガルーはおこっています)
* 中村充タカ (http://www.st.rim.or.jp/~minaka/)
*/

Hirokazu Matsumura

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
> うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
> 許せません即刻辞めて貰いたいです。
> 皆さんは米国のポケモンいじめをどう思いますか?

たとえば「例の事件」で被害を受けた方の行為だとしたら、
それはかなり(当然?)納得がいくところですが、
アメリカってことは違いますよね(^^;)

・・・ただ、自分の好きなものが虐げられているというだけで
そこまで感情的になるのもどうかと思いますが。

ぬいぐるみに八つ当たりってよくある話ではないですか?

マスコミはそれこそ
「人気のあるものが面白いことになってるからそれを記事にすれば話題になる」
位にとらえているような気も。

日本の車や電化製品が公衆の面前で叩き壊されていた時代よりマシなのでは。


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
In article <85negt$m7l$1...@horse.fsinet.or.jp>,
Hirokazu Matsumura <ab20...@fsinet.or.jp> wrote:

>・・・ただ、自分の好きなものが虐げられているというだけで
>そこまで感情的になるのもどうかと思いますが。

別に感情的って感じでもないと思いますが…

ちなみに、この件は14日の夕方のニュース(フジ系)でも
取り上げてました。任天堂が同様に「やめて欲しい」と
コメントしているとのことですので、まぁそういうもんでしょう。

>ぬいぐるみに八つ当たりってよくある話ではないですか?

それはまったくナンセンスな喩えでは?
やつあたりなら Web で公開するもんじゃなく、
トイレでひっそりうさぎのぬいぐるみにボディブローを入れるのが定説。
#いつものママじゃなくなるけど


>日本の車や電化製品が公衆の面前で叩き壊されていた時代よりマシなのでは。

マシだからいいってもんでもないし…。

ビデオ等の販売が芳しくないため、ディズニー社役員のボーナスが
ゼロだったというニュースを聞くと、そういう方向にいく可能性も
無きにしもあらずかなぁ、と思ってます。

Tokiji

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
> >日本の車や電化製品が公衆の面前で叩き壊されていた時代よりマシ>>なのでは。

今はあの頃よりもやばいかもしれません。
日本製品に魅力を感じてない人が多い時代になったんじゃないですかねぇ

車もアメリカ車&EU車・これからの時代をになうであろう、コンピューター
関係は、設計はアメリカ・EU、製造は台湾・韓国そして中国とかで・・
これから日本ってなにで生き残っていけるんだろう?

嫉妬されるほどの製品を作れた時代が懐かしい。

BALLET

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
MURAKAMI��Tomokazu wrote:

>当の子供は手温いと思ってたりして。
#子供って残酷ですよ。


言われてみると確かにそうかも知れない。


>その人に言えば。


どうやって言えばいいの?教えてよ、本人達に直接言ってやるから。

TAKEUCHI Shouichi

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
sea...@webtv.ne.jp (BALLET) wrote in <27405-38...@storefull-22.iap.tokyo.webtv.ne.jp>:
>
>
>>その人に言えば。
>
>
>どうやって言えばいいの?教えてよ、本人達に直接言ってやるから。
>

件のホームページを見つけるなら、

0) ポケモン虐待ページの記事を載せた新聞社に聞く。
1) www.yahoo.comwww.infoseek.com あたりで pokemon, torture, hate,
death 等をキーワードに検索。(それらしいページは出ないですね)
2) japan.pokemon 等でアメリカ人に聞く。

ってとこでしょうか。

でもって、件のホームページの作者に

a) e-mail で抗議
b) ディレクトリサービスで作者の電話番号調べて国際電話で抗議
c) www 等から本人探すのを専門にしている探偵社雇って、見つか
ったら渡米して、(念のため弁護士立てて)直接本人に抗議

実現性の高さで a>b>c 、費用と手間で c>b>a ってとこですね。

---
Regards,
Takeuchi Shouichi(Seiya Otaku)
---------------------------------------------------------------------
|See You Later,Alligator.| "Burn,my Cosmo,Explode!and Do Miracles!!"|
|In a While ,Crocodile...| E-mail:take...@mbox.kyoto-inet.or.jp |
---------------------------------------------------------------------

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
In article <85nucn$b34$1...@nwms2.odn.ne.jp>,
Tokiji <mcnek...@excite.co.jp> wrote:

>車もアメリカ車&EU車・これからの時代をになうであろう、コンピューター
>関係は、設計はアメリカ・EU、製造は台湾・韓国そして中国とかで・・
>これから日本ってなにで生き残っていけるんだろう?

いやぁ、だからゲームとアニメっすよ。
日本文化で輸出できるものがゲームとアニメしかないことに
大人もようやく気付きだしましたが…。

Shihou Kiatuka

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:85p9i5$4h8$1...@news.st.rim.or.jp...

> In article <85nucn$b34$1...@nwms2.odn.ne.jp>,
> Tokiji <mcnek...@excite.co.jp> wrote:
>
> >車もアメリカ車&EU車・これからの時代をになうであろう、コンピューター
> >関係は、設計はアメリカ・EU、製造は台湾・韓国そして中国とかで・・
> >これから日本ってなにで生き残っていけるんだろう?
>
> いやぁ、だからゲームとアニメっすよ。
> 日本文化で輸出できるものがゲームとアニメしかないことに
> 大人もようやく気付きだしましたが…。

昨年末にやってた糸井重里の埋蔵金の番組でないけど、
日本には自由化を迫った上で、パッシングなどを理由に日本の
製品を買わなければ、円は吸い上げられていくだけになってしまう。

木阿塚四方

--
ga...@kb3.so-net.ne.jp
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/kb3/gakq/


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
In article <85pfv7$9et$1...@news01df.so-net.ne.jp>,
Shihou Kiatuka <ga...@kb3.so-net.ne.jp> wrote:

>昨年末にやってた糸井重里の埋蔵金の番組でないけど、
>日本には自由化を迫った上で、パッシングなどを理由に日本の
>製品を買わなければ、円は吸い上げられていくだけになってしまう。

US$を持ってる自分としてはそれはそれで嬉しかったりして…:-)。
ちなみに、現在の日本の当局のUS$準備額は史上最高を更新中です。
円高が進むたびにドル買い介入してるからね。
#いざとなったらアメリカ国債引き上げるだけじゃぁ


アニメやゲームに関してはやはり「有害」論調ってのは
出てくる可能性はあるかな、と思っています。
実際、全年齢向けにするために多少手を加えてたりするし。

ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
アニメがいったけど、次は何かなぁ。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/15 3:00:002000/01/15
To:
In article <85othv$1oku$1...@news.s.kyoto-inet.or.jp>,
TAKEUCHI Shouichi <take...@mbox.kyoto-inet.or.jp> wrote:

>実現性の高さで a>b>c 、費用と手間で c>b>a ってとこですね。

任天堂が認識してるみたいですから、
任天堂に「しかるべき対応を」と懇願するのが一番手っ取りばやいかも。
できれば、手紙等の形の残るもので。

愉快犯な相手だとしたら、直接文句を言うと喜ぶだけだしねぇ。

pune

未読、
2000/01/16 3:00:002000/01/16
To:
puneです。

確かZDNETに記事があったような・・・、と思って検索してみたら
すぐに件のウェブサイトが出てきました。
ZDNET japanの記事
http://www.zdnet.co.jp/news/9911/22/pokemon.html
なんでも、ポケモンを抹殺するオンラインゲームが全米の
子供達の間で大ブームなんだそうで・・・。
この記事から、そのオンラインゲームのサイトやポケモンの惨殺法を
投票するサイト等へ行けます。


BALLET <sea...@webtv.ne.jp> wrote in message
news:27712-38...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp...


> 今日の新聞に気になる記事がありました。何でもアメリカでポケットモ
> ンスター(ポケモン)をいじめるHPがあるそうで、ピカ
> チュウの人形をバッティングセンターのボール代りに打ったり、車でひい
> たり、火あぶりにしたり、チェーンソーで切断したりしている写真が掲載
> されているらしい。

Godzilla Source

未読、
2000/01/16 3:00:002000/01/16
To:

pune <re...@thedorm.com> wrote in message
news:85q5uf$hjq$1...@newsgw7.odn.ne.jp...

> puneです。
>
> 確かZDNETに記事があったような・・・、と思って検索してみたら
> すぐに件のウェブサイトが出てきました。
> ZDNET japanの記事
> http://www.zdnet.co.jp/news/9911/22/pokemon.html
> なんでも、ポケモンを抹殺するオンラインゲームが全米の
> 子供達の間で大ブームなんだそうで・・・。
> この記事から、そのオンラインゲームのサイトやポケモンの惨殺法を
> 投票するサイト等へ行けます。

 黙ってても誰かが考え付いたことだと思います。

 私にはポケモンに全く興味はないのに、こうやられるとさすがに
嫌悪感感じるのは、マスコミにとりあげられたからオオゴトに見えるから
なのかも。

 人間がもつ残酷さがこういう形で吹き出すこともある、っていう
つまらんサンプルに過ぎないんじゃないかな。
 やっぱ鬼畜の国よのう :-)


> BALLET <sea...@webtv.ne.jp> wrote in message
> news:27712-38...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp...

> > 今回のアメリカ人のこの様な行いは
> > うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
> > 許せません即刻辞めて貰いたいです。

 「子供たちの夢」ねえ…。
 それでもこの考え方にはかなり危険さを感じるんで、もろ手をあげて
「そうだそうだ」とはとてもいえないです。

 BALLET さんがかのサイトの行為を止めようというのなら、
それについては反対はしませんけどね。

// Godzilla Source

TAKEUCHI Shouichi

未読、
2000/01/16 3:00:002000/01/16
To:
min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) wrote in <85pr2e$5fb$1...@news.st.rim.or.jp>:
[...]

>
>アニメやゲームに関してはやはり「有害」論調ってのは
>出てくる可能性はあるかな、と思っています。
>実際、全年齢向けにするために多少手を加えてたりするし。
>
>ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
>アニメがいったけど、次は何かなぁ。
>

<80g2g9$ued$1...@nnrp1.deja.com>によると、

「新機動戦記ガンダムW」on Cartoon Network

が3月に始まるそうで。

そのままの形で放送するにせよ、アメリカらしく
"Go, GUNDAM Force, Go!" なノリに改変するにせよ、
コワすぎる~~。

MURAKAMI Tomokazu

未読、
2000/01/16 3:00:002000/01/16
To:

村上 @奈良先端大です。

<85pr2e$5fb$1...@news.st.rim.or.jp>の記事において
min...@st.rim.or.jpさんは書きました。

> ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
> アニメがいったけど、次は何かなぁ。

『CCさくら』が行くって噂は聞きました。

あと『天空の城ラピュタ』が "Castle in the Sky" として放映されるようで
す。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/17 3:00:002000/01/17
To:
In article <85smue$918$1...@voyager.aist-nara.ac.jp>,
MURAKAMI Tomokazu <tomo...@is.aist-nara.ac.jp> wrote:

>> ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
>> アニメがいったけど、次は何かなぁ。
>
>『CCさくら』が行くって噂は聞きました。

ああ、いいですねぇ。
今の日本のアニメの作画、美術力ではトップレベルの美しさだと思うし。
全アメリカ的なネット放送するのかな?
#下手すりゃ一部の人気で終ったりする…


>あと『天空の城ラピュタ』が "Castle in the Sky" として放映されるようで
>す。

このあたりはディズニーがどかんと劇場で上映してもいいように
思うんだけどなぁ…。(やったのかな?)

UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/17 3:00:002000/01/17
To:
ふと TV をつけたら、ウルトラセブンがやっていたので驚いた。

"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message

news:85pr2e$5fb$1...@news.st.rim.or.jp...

> ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
> アニメがいったけど、次は何かなぁ。

CC さくらとガンダム W です。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/17 3:00:002000/01/17
To:
In article <85ugg3$988$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>> ポケモンに続いて『モンスターファーム』『デジモンアドベンチャー』と
>> アニメがいったけど、次は何かなぁ。
>
>CC さくらとガンダム W です。

『ガンダムW』はイマイチ放送する意図が見えないなぁ。
マニアにはそこそこウケるだろうけど、中学生くらいにはどうなんだろ?
やっぱり初代ガンダムから…ってのは無理か。

個人的には『夢のクレヨン王国』が行かないのがちょっと不思議。

Yutaka TACHIKAWA

未読、
2000/01/17 3:00:002000/01/17
To:
In article <85qnb3$8ov$1...@discuss.sun-inet.or.jp>
s...@sun-inet.or.jp writes:

>>  人間がもつ残酷さがこういう形で吹き出すこともある、っていう
>> つまらんサンプルに過ぎないんじゃないかな。
>>  やっぱ鬼畜の国よのう :-)

ディズニーキャラにできないことをアジアのマンガ相手にやってる
ってことですよね。

--
Yutaka TACHIKAWA(yukkun)
yut...@pandra.rim.or.jp

machahiko

未読、
2000/01/17 3:00:002000/01/17
To:

> 確かZDNETに記事があったような・・・、と思って検索してみたら
> すぐに件のウェブサイトが出てきました。
> ZDNET japanの記事
> http://www.zdnet.co.jp/news/9911/22/pokemon.html
> なんでも、ポケモンを抹殺するオンラインゲームが全米の
> 子供達の間で大ブームなんだそうで・・・。
> この記事から、そのオンラインゲームのサイトやポケモンの惨殺法を
> 投票するサイト等へ行けます。
>
あの、これちょっと解釈が間違ってますよ。
このオンラインゲームが大ブームしている訳じゃなくて、
「全米で子供たちに異常なブームを巻き起こしている
ポケモン」の撃退法を競うもの・・・ですよ。

今度から気をつけてください。

Godzilla Source

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:

Yutaka TACHIKAWA <yut...@pandra.rim.or.jp> wrote in message
news:FoHJD...@pandra.rim.or.jp...

> In article <85qnb3$8ov$1...@discuss.sun-inet.or.jp>
> s...@sun-inet.or.jp writes:
>
> >>  人間がもつ残酷さがこういう形で吹き出すこともある、っていう
> >> つまらんサンプルに過ぎないんじゃないかな。
> >>  やっぱ鬼畜の国よのう :-)
>
> ディズニーキャラにできないことをアジアのマンガ相手にやってる
> ってことですよね。

 いや、ディズニーキャラでも見えないとこでやってたんじゃないかな。
 ただ、色々あってそういうのはおおっぴらにできなかったけど、ポケモンなら
日本のもんだから、多少派手にやっても大丈夫だろう、ってタカをくくってんじゃ
ないですかね。

// Godzilla Source

Haruhiko Kaiya

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:
こんにちは

ちょっと迷ったんだけど,かいちゃお.

min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) writes:
> >日本の製品が売れているをを妬んでの行為かもしれないし,
> >純粋に残酷行為が好きなだけなのかもしれないし.
> >
> >前者ならは大変不甲斐ない愚行だとしかいいようがありませんが,
> >後者ならば個人の趣味の範疇なので致し方ないでしょう.
>
> 後者でもものによっては任天堂が動く可能性がありますね。
> #例の同人誌のように…
> 「個人の趣味の範疇」という言葉で済されるのは内輪だけに
> 公開しているようなものだけでしょうから。

元記事の文脈からは,道義的・道徳的な問題を指摘しているように
思えたので,あえて上のような考えを用意しました.
いろいろな権利をもつ会社の判断は,密接に関連しているとはいえ,また別問題
ですよね.

後続の記事で紹介されていたページをちょこっと見てみました
(ムービーはうまくみれなかった)けど,別にいいんではないかなぁ.
遊びだし.# みたかったなぁ.
ポケモンの様々な権利を持つ会社がどう思うか,どうするかはあん
まり興味がないです.

>うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
>許せません即刻辞めて貰いたいです。

ボクは残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
うので,それを妨げる考えには賛同できません.発端記事の「どう思うか」に
対しては,そう思います.

では; かいや

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:
In article <rmf66ws...@jaist.ac.jp>,
Haruhiko Kaiya <ka...@jaist.ac.jp> wrote:

>元記事の文脈からは,道義的・道徳的な問題を指摘しているように
>思えたので,あえて上のような考えを用意しました.

他人のキャラを使うから「道義的・道徳的な問題」が
出てくるわけですよね。自分のキャラなら問題はないでしょう。
「残酷な気持ち」を世間に表したいなら、自分のキャラを使えば
良いだけのことなのです。何でそうしないのかなぁ。


>ボクは残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
>うので,それを妨げる考えには賛同できません.

それ以前の問題であるので「ピュア」じゃ済まないんですよ。
もちろん、自分の閉じた範囲なら「ピュア」で済むと思うが。

個人的にはもっとドロドロしたものも感じちゃうし…。

Nagata Yoshihiro

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:
最初、間接引用 m(..)m fj.soc. に振ったりして(爆)

☆Subject: Re: 米国のポケモンいじめどう思う

In article <rmf66ws...@jaist.ac.jp>

>> > #例の同人誌のように…

その後、なんにもないんですかね~。 > japan で大だい的に
不買運動とかされてた方。(誰か忘れた)
#私はおとなしく、家庭内不買運動 (でも銀とかむちゃくちゃ
#悔しいけど、子供に買わされる(爆)) 64 ばっかやってるし>子供(むか(笑))
# fj では、この件では多摩さんのファンでした(笑)。

そうそう、こういう極めて日本的?みせしめがあったことを
そのサイトのオーナに連絡したら面白いかも(無責任)。

というグチはおいといて。

>> 後続の記事で紹介されていたページをちょこっと見てみました
>> (ムービーはうまくみれなかった)けど,別にいいんではないかなぁ.
>> 遊びだし.# みたかったなぁ.

これに対する、行動が楽しみですぅ。 って闇に処理されるのでしょうけど...
って権利とか、法律とかもおいといて、、、、

>> >うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
>> >許せません即刻辞めて貰いたいです。
>>
>> ボクは残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
>> うので,それを妨げる考えには賛同できません.発端記事の「どう思うか」に
>> 対しては,そう思います.

個人的には、あまり好きじゃないと思いますが(この記事しかみてない)
まぁ、なんでもありの Web だから ここで文句言ってても仕方ないような...
ただうちの子が突然見たら、夢でうなされるかも?知れないですね(笑)。

温室育ちは問題多そうだから、刺激は少しづつ慣らしていかないと。
#だから規制規制はよくないと私も思う。一生保護される環境に
#いられるなら、それもいいかも知れませんが


Nagata Yoshihiro

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:
長田です。

☆Subject: Re: 米国のポケモンいじめどう思う

In article <861oqp$m86$1...@news.st.rim.or.jp>
min...@st.rim.or.jp writes:

>> 個人的にはもっとドロドロしたものも感じちゃうし…。

全世界にみっともないやっかみを表現しているページですか...
と思うと、恥ずかしいですね。ま、気にするだけ時間の無駄ですか...
--
yna...@st.rim.or.jp /* 斉藤慶子と、Belldandy, 巫女さん姿の mars が一番 */
#といいつつ衝動レスしてしまっている (^^)

UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/18 3:00:002000/01/18
To:
"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:85v7p1$hdd$1...@news.st.rim.or.jp...

> 『ガンダムW』はイマイチ放送する意図が見えないなぁ。
> マニアにはそこそこウケるだろうけど、中学生くらいにはどうなんだろ?

そもそもメリケンな中学生(マニアのぞく)はアニメ見ませんし…。ガンダム系な
ら G が一番メリケンに合っていそうです。

それよりも、さくらみたいな危ない恋愛満載な物、どう修正するんだろう…。
あ、さくらの放送開始は来年になるんじゃないかとのことです。


> 個人的には『夢のクレヨン王国』が行かないのがちょっと不思議。

放映しようとするだけで、大変な金がかかるそうで。んで、きちんとした時間帯
に放映してもらおうとすると、もっと金がかかるそうで。セーラームーンはバン
ダイが金をけちったせいで、AM5:30 からの放映になってしまい、メリケンでは
ちっとも人気が出なかったとのことです。

#カナダでは人気があったそうですけど。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/19 3:00:002000/01/19
To:
In article <8621n5$di$2...@news.t3.rim.or.jp>,
Nagata Yoshihiro <yna...@st.rim.or.jp> wrote:

>全世界にみっともないやっかみを表現しているページですか...

逆に日本の国粋主義的な見方をすれば面白いかもしれないです。
#参考文献:1月14日発売ファミ通「おとなのしくみ」(鈴木みそ)

BALLET

未読、
2000/01/19 3:00:002000/01/19
To:
Haruhiko��Kaiya wrote:

>ボクは残酷な気持ちも,優しい気持
>ちと同じくらいピュアで大切なもの
>だと思うので,それを妨げる考えに


>は賛同できません.発端記事の「ど
>う思うか」に対しては,そう思います.


ちょっとキツイつっ込みになってしまいますが、あえて言わせて貰います。


「残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
う」

と言う事は平気で人を殺したりする様な人間の気持ちも大切なものだと言
う事でしょうか? 今も社会問題になっている某宗教団体の元教祖の
残酷な気持ちも大切なものだと言う事でしょうか?
数多くの罪も無い人の命を奪った残酷な人間の気持ちなんて、とてもじゃ
ないけど大切にしようとは思えないし、理解も出来ません。私はそう思い
ます。


masima_y

未読、
2000/01/19 3:00:002000/01/19
To:

Haruhiko Kaiya <ka...@jaist.ac.jp> wrote in message
news:rmf66ws...@jaist.ac.jp...

> 後続の記事で紹介されていたページをちょこっと見てみました
> (ムービーはうまくみれなかった)けど,別にいいんではないかなぁ.
> 遊びだし.# みたかったなぁ.


ポケモンのほうが人気があって強いから弱いものいじめというのとも
ちがうし、そもそもポケモンって架空の存在で動物をいじめたというの
ともちがうし、問題だとしても、緊急性も重要性もない問題のような
気がします。でも、番組でいうと深夜にこそこそ放送するような内容で
あんまり有名になると問題にはなるかと思いますけど。マスコミも
ほっとけばいいのに。あの深夜番組はこんなこと放送してますって
子供もみている昼間にがんがん放送するようなものじゃないかなあ。
昼間は昼間、夜は夜の世界があります。(なんだそりゃ)

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/19 3:00:002000/01/19
To:
In article <862n4h$sa6$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>そもそもメリケンな中学生(マニアのぞく)はアニメ見ませんし…。ガンダム系な
>ら G が一番メリケンに合っていそうです。

観るようにしなきゃ市場は広がらん:-)。

>それよりも、さくらみたいな危ない恋愛満載な物、どう修正するんだろう…。
>あ、さくらの放送開始は来年になるんじゃないかとのことです。

表面上はそんなにアブナイ気はしませんが…。
どう判断するでしょうか。

>放映しようとするだけで、大変な金がかかるそうで。んで、きちんとした時間帯
>に放映してもらおうとすると、もっと金がかかるそうで。セーラームーンはバン
>ダイが金をけちったせいで、AM5:30 からの放映になってしまい、メリケンでは
>ちっとも人気が出なかったとのことです。

要はゴールデンタイムなんかのスポンサーになるには
莫大な費用がかかるから、見合わない、ってことですよね。
日本ならおもちゃの売上げが即期待できるのだけど。

こういうのは実績つくりながら少しづついい時間へ動いていくしか
ないのかな。他にスポンサーが付くのが手っ取り早いか。
視聴率的な実績があれば…。

Nagata Yoshihiro

未読、
2000/01/19 3:00:002000/01/19
To:
よそ送りにしようかと思いましたが、むりやりアニメネタで引っ張る (^^;

☆Subject: Re: 米国のポケモンいじめどう思う

In article <6556-388...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp>
sea...@webtv.ne.jp writes:

>> と言う事は平気で人を殺したりする様な人間の気持ちも大切なものだと言
>> う事でしょうか? 今も社会問題になっている某宗教団体の元教祖の
>> 残酷な気持ちも大切なものだと言う事でしょうか?

殺人そのものが大切なんじゃなくって、殺人という事実が存在する
ことが大切なのでは、と思います。
殺人=悪 -> だから蓋してないものにする。と逆に
件の事件はかえって発生しやすくなるのでは?

サリンゲームとかいうのは、私は被害者の気持を思うに嫌いですが、
この事件をそのまま迫真の脚本でアニメにするのは、こういう事件を
起こさないようにする上で、とっても「教育的な」アニメになるかと。

その脚本上は、人を殺したりするような人間の気持も
とっても大切なものではないでしょうか?

いけないもの だから、流さない、規制するとかいうのは、害悪だという
論理です。


--
yna...@st.rim.or.jp /* 斉藤慶子と、Belldandy, 巫女さん姿の mars が一番 */

非常食?それはセル画と,きらトレカ/入るぱらぱら多摩近い

###関係ないけど、人間そのものが悪なんじゃないの?
#某ミュージカルのみすぎ(爆)

Godzilla Source

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:

ごじらそ~すです。

BALLET <sea...@webtv.ne.jp> wrote in message

news:6556-388...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp...
Haruhiko0?Kaiya wrote:

>>ボクは残酷な気持ちも,優しい気持
>>ちと同じくらいピュアで大切なもの
>>だと思うので,それを妨げる考えに
>>は賛同できません.発端記事の「ど
>>う思うか」に対しては,そう思います.

> ちょっとキツイつっ込みになってしまいますが、あえて言わせて貰います。
>
>「残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
> う」
>
> と言う事は平気で人を殺したりする様な人間の気持ちも大切なものだと言
> う事でしょうか?

そりゃ皮相的な見方に過ぎるのじゃないかな。
 対人的なところでしか見てない。

 まぁ、ピュアというのなら「破壊衝動」を言うべきであって、残酷さは破壊
衝動の一つのかたちに過ぎないと思います。

 私が思うに、残酷さというのは誰でももちあわせているものなのだけど、
それに無自覚だったり、否定してむやみに押さえつければ、優しさだと
本人が思っているものも歪むのじゃないでしょうか。

 残酷さを飼い慣らし、破壊衝動のエネルギーを生産的な方向に向けら
れるのがベストだけど、それをできないのに興味本位で触れてたりすると、
感覚が鈍磨して、かえって人格にマイナスになる。
 だもんで、ピカチュウをイジメ倒すこと自体よりも、興味本位でこの手の
サイトを宣伝する行為の方が本当はよくないと私は思うんです。

# 著作権の問題は敢えてここでは除外してます。

 要するに、「そんなサイトは捨て置け」というのが私の意見なんだけども。

// Godzilla Source

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:
In article <864scm$gvg$1...@news.t3.rim.or.jp>,
Nagata Yoshihiro <yna...@st.rim.or.jp> wrote:

>殺人そのものが大切なんじゃなくって、殺人という事実が存在する
>ことが大切なのでは、と思います。

んで、殺人を行った場合(つまるところ他人の権利を侵害した場合)、
それなりの責任を負うというのは当然なわけですよね。
「責任をとってもらう」こと自体は「ピュアな気持ち」を
妨げるものでもなんでもないでしょう。話がねじれすぎ。

てゆーか、この話で「ピュアな気持ち」なんて言葉は
出てくる自体おかしいんです。そもそも法規制云々な話じゃないから。

Akio Ishikawa

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:
石川@KDD研です。

In article <85q5uf$hjq$1...@newsgw7.odn.ne.jp>,
"pune" <re...@thedorm.com> wrote:
> puneです。


> なんでも、ポケモンを抹殺するオンラインゲームが全米の
> 子供達の間で大ブームなんだそうで・・・。
> この記事から、そのオンラインゲームのサイトやポケモンの惨殺法を
> 投票するサイト等へ行けます。

昔、日本でタマゴッチが流行していた頃、一部の小中学生の間で、タマゴッチ
の中のペットをいかに早く殺すかを競う遊びがはやっている、という新聞記事
を読んだことがあります。
同種の遊びを、米国では、いい年した大人が、オンラインで大々的にやってい
る、ということでしょうか?

--
┏ 石 川 彰 夫 ( いしかわ あきお ) ┓
┃ 国際電信電話(株) 研究所 (KDD Research & Development Labs.) ┃
┃ E-mail address < ak...@lab.kdd.co.jp > ┃
┗ Web page < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ > ┛

UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:
"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:863rda$ss0$1...@news.st.rim.or.jp...

> >そもそもメリケンな中学生(マニアのぞく)はアニメ見ませんし…。ガンダム
> >系なら G が一番メリケンに合っていそうです。
>
> 観るようにしなきゃ市場は広がらん:-)。

んまぁ、そうするためにガキのうちからてなづけておいて:-)

って、メリケンオタクの間では決して冗談ではないようですけど。ポケモングッ
ズがあるということで、アニメショップに連れ込んで…。


> >それよりも、さくらみたいな危ない恋愛満載な物、どう修正するん
> >だろう…。
> >あ、さくらの放送開始は来年になるんじゃないかとのことです。
>
> 表面上はそんなにアブナイ気はしませんが…。

ゑ? 同性愛、ショタ、ロリとやばいもの満載ですけど。しかも、女装している男
性までいるし。


> どう判断するでしょうか。

OVA や CATV・衛星の有料チャネルでの放送なら無修正でしょうけど、子どもが
普通にみられるような地上波とかでの放送となるとかなりの修正がかかるでしょ
う。セラムンでは、番組の最後に「番組中こういうシーンが出てきましたが、お
行儀が悪いですね」みたいなコーナーがあるそうで、子供向け番組には非常に強
い規制がかかります。

んじゃ、CATV・衛星などのネット局ではない局がどんな放送しているのかと
ANIMERICA 12月号を見てみると、
ACTION CHANNEL
BULESEED
Psycho Diver(う、この作品知らない)
BioHunter (これもよくわからないなぁ)
Appleseed
Blood Regin: Curse of Yoma (妖魔の呪い? なんだろう?)
Tekkaman Blade II
Patlabor The Moive
Patlabor2
Ghost in the Shell

CARTOON NETWORK
Dragon Ball Z
Robotech (うが、まだやっているのか)
Ronin Warriors (るろうに剣心 じゃないと思う)
Sailor Moon
Thundercats (これもなんだろ?)
Voltron (こいつもわからん)
ちなみに、この局で3月からガンダム W をやるとのこと。なんだ、ネット局じゃ
ないやん。

FOX FAMILY CHANNEL
Megaman (なんじゃろ?)
Monster Rancher (モンスターファーム)
Digimon
ネットの FOX とほとんど変わらんか。

INTERNATIONAL CHANNEL (あれ? これ CATV 局じゃないぞ)
Dragon Ball Z (日本語版)
この局、 LA や NY じゃ地上波でやっているような。

SCI-FI CHANNEL
Project A-Ko
Gall Forece
Vampire Hunter D
Monster Rancher (あれ? FOX から買っているのかな?)
なんか、懐かしい目のやつが多いなぁ。

TELEMUNDO
Dragon Ball Z (スペイン語版)

TOON DISNEY
Hello Kitty

TRINITY NETWORK
Flying House (なんだろう?)
Super Book (これもなんだ?)

あと、ローカル局では Sunjose Public BroadCasting という局で Bubblegum
Crisis、Urusei Yatsura、Robotec、KEY the Metal Idol をやっているそうで
す。この局、ヲタクが番組構成しているに違いない…。


> 要はゴールデンタイムなんかのスポンサーになるには
> 莫大な費用がかかるから、見合わない、ってことですよね。

アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すようなことは法律
上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中にセラムン CM は流れな
かったりしたそうです。

当然ながら、単に放送してもらおうとするだけで莫大な金が必要とのこと。局の
ほうから放送したいといい出す場合 (ex. デジモン・モンスターファーム) は別
みたいですけど。


> 日本ならおもちゃの売上げが即期待できるのだけど。

グッズの売り上げなら、日本よりもアメリカかも? パワーレンジャーやポケモン
でも明らかのように、当たればでかいです。

#うう、ちとネット局と独立系の違いをつかめていない…。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:
In article <866erc$83b$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>> 表面上はそんなにアブナイ気はしませんが…。
>
>ゑ? 同性愛、ショタ、ロリとやばいもの満載ですけど。しかも、女装している男
>性までいるし。

セリフで示しているものが多いので、変えやすいと思いますよ。
映像表現的には特にないし。(流石にNHK)
女装自体がまずいとすると、そのあたりの話はカットか?


>アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すようなことは法律
>上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中にセラムン CM は流れな
>かったりしたそうです。

ふえー。それは知らなかったです。
スポンサーは付きにくそうですね。

>当然ながら、単に放送してもらおうとするだけで莫大な金が必要とのこと。局の
>ほうから放送したいといい出す場合 (ex. デジモン・モンスターファーム) は別
>みたいですけど。

これはスポンサーが付くからということでしょうか?
有料チャンネルならもちろん関係ないわけですが。


>> 日本ならおもちゃの売上げが即期待できるのだけど。
>
>グッズの売り上げなら、日本よりもアメリカかも? パワーレンジャーやポケモン
>でも明らかのように、当たればでかいです。

でも、日本はコンスタントですからねぇ。
戦隊ものなんか毎年新作に変わりますが、ちゃんと新しいおもちゃが売れる。
しかも、放送の間にメカがパワーアップする仕組みだけど、
それに合わせて出るおもちゃがちゃんと売れる。
タイミングはちゃんとクリスマスとかお年玉とか狙ってるし(^^;。
おもちゃ業界の開発体制はほんと凄いと思う。

それでなくても、「小学○年生」のような雑誌のふろくでも
キャラものが強いですしね。

pune

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:
ども、puneです。久し振りに覗いてみたらフォローアップされててビックリした。

指摘された通り文意を曲解していたようです。
ポケモンを撃退すること、または撃退法を競い合うことは
既にブームになっていたわけですね。
で、そこにそのためのゲームが出て来たと。
どうやら、私は第1段落の最後の行を読み飛ばしていたようです。
以後、気をつけます。
御指摘ありがとうございました。m(_ _)m


machahiko <mach...@mb.neweb.ne.jp> wrote in message
news:85v9pd$a9q$1...@news.telewaynet.ad.jp...


>
> > 確かZDNETに記事があったような・・・、と思って検索してみたら
> > すぐに件のウェブサイトが出てきました。
> > ZDNET japanの記事
> > http://www.zdnet.co.jp/news/9911/22/pokemon.html

> > なんでも、ポケモンを抹殺するオンラインゲームが全米の
> > 子供達の間で大ブームなんだそうで・・・。
> > この記事から、そのオンラインゲームのサイトやポケモンの惨殺法を
> > 投票するサイト等へ行けます。
> >

pune

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:

UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote in message
news:862n4h$sa6$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp...
> それよりも、さくらみたいな危ない恋愛満載な物、どう修正するんだろう…。

それよりも、「はにゃ~ん」だの「はうぅぅ」だの「ほえ~」だのは、どう訳すのだろう・・。

ちゃちゃでした。

--
pune

Mikage via Japanese Net News

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:

"UCHIDA Toshiaki" <uch...@hmx12.com> writes:

> "Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message
> news:863rda$ss0$1...@news.st.rim.or.jp...
>
> > >そもそもメリケンな中学生(マニアのぞく)はアニメ見ませんし…。ガンダム
> > >系なら G が一番メリケンに合っていそうです。
> >
> > 観るようにしなきゃ市場は広がらん:-)。
>
> んまぁ、そうするためにガキのうちからてなづけておいて:-)

アメリカの中高校生はマンガやアニメを見ないから、ドラッグにはまった
り十代の妊娠が多いのだ、という強引な仮説を立ててみたことがあります
が...


> OVA や CATV・衛星の有料チャネルでの放送なら無修正でしょうけど、子どもが
> 普通にみられるような地上波とかでの放送となるとかなりの修正がかかるでしょ
> う。セラムンでは、番組の最後に「番組中こういうシーンが出てきましたが、お
> 行儀が悪いですね」みたいなコーナーがあるそうで、子供向け番組には非常に強
> い規制がかかります。

"Sailor Says" のコーナーですね。毎回番組の終りにセーラー戦士(北米
版では Sailor Scouts と呼んでいた)が道徳的な教訓を語るコーナーで
した。 Power Rangers や G.I.JOE Extreme などでも似たようなものやっ
てました。ファンには嫌われてますが、PTAには喜ばれているようです。
ちなみに Pokemon にはありません。代わりに Poke-Rap や Karaoke のコー
ナーがあります。(OSTに入れて売るためでしょう。さすがに商売上手だ:)


> んじゃ、CATV・衛星などのネット局ではない局がどんな放送しているのかと
> ANIMERICA 12月号を見てみると、
> ACTION CHANNEL
> BULESEED
> Psycho Diver(う、この作品知らない)

OVA ですね。他人の意識の中に潜るとかいうやつだったような。発想的に
は Dream Hunter 麗夢に似てるか(可愛い女の子はいなかったと思うけど;-)。


> BioHunter (これもよくわからないなぁ)

マッドハウスの川尻さんモノ。個人的には好きでないので見てませんが。
十兵衛忍風帳(漢字?)も "Ninja Scroll" という名で英語版ビデオが出
てるし、魔界都市新宿もそうだし、どうしてこういうのがアメリカのマニ
アの(特にオタク歴十年以上の)間でそんなにウケるのか私には不思議で
す。おかげでパンピーのアメリカ人の中には日本製アニメというと、オカ
ルトでグロテスクでスプラッターなバイオレンスとセックスに複雑なストー
リーをブレンドしたものだと思っている人もいます。(マニアが友人に
「これがANIMEさ」と、こういうのを紹介しちゃうため)


> Appleseed
> Blood Regin: Curse of Yoma (妖魔の呪い? なんだろう?)
> Tekkaman Blade II
> Patlabor The Moive
> Patlabor2
> Ghost in the Shell
>
> CARTOON NETWORK
> Dragon Ball Z
> Robotech (うが、まだやっているのか)
> Ronin Warriors (るろうに剣心 じゃないと思う)

サムライトルーパーです。4年位前にL.A., S.F.など一部地域でテレビ放
映(syndicated)されました。同じ頃、Technoman (テッカマンブレード
)や、Samurai Pizza Cats (キャッ党忍伝てやんでぃ)も放映されてました。

* "syndicated" とは各地域のローカル局に直接配給する方式です。ネッ
トワーク(ABC, CBS, NBC, FOX, WB, UPN)に買ってもらえなかった番組は
各ローカル局と直接交渉してまわるか、ケーブル局に売るしかありません。
ローカル局は、都市部だとIndie系の局もありますが、ほとんどはどれか
のネットワークに所属し普段はそのネットワークから配給される番組を放
送します。当然視聴率の取れる時間帯はネットワークものに占有されてい
るわけですから、syndicatedな番組は視聴率の低い時間帯に放映されるの
が普通です。たとえば、Sailor Moonも当初syndicatedで全米70%位の
カヴァレッジで多くの地域では朝5時半とか6時とかから放映されていま
した。Syndicated の場合、コマーシャル枠の50%を配給側がつけ、残
りを各ローカル局が独自に(ローカルなスポンサーなどに)売るシステム
が一般的だそうです。ですから、各局がどれだけ視聴率がとれそうか考え
て放映時間帯をきめるわけです。視聴率が高いほどコマーシャル料も高く
設定でき、自局が儲かりますから。アジア系の多いL.A.では朝7時半、
San Joseでは午後2時でこういう比較的マシな時間帯で放送された地域で
は結構人気がありましたが、他では惨憺たる視聴率でした(1%未満)。
カナダでは子供向けのプライムタイムと言われる夕方の放送で、子供向け
番組の視聴率トップに立つ位人気が出ました。その後アメリカでは地上波
での放送をあきらめ、ケーブルテレビのUSA Networkに移り、現在
Cartoon Networkで放送されています。

現在 Pokemon は WB でネットワーク放映されていますが、最初はやはり
syndicatedでした。Pokemon 以前の日本製アニメというと、70年代以後
はほとんどSyndicatedかケーブルテレビで、ネットワーク放映されたもの
はほとんど無いと思います。Robotech も当時ケーブルの Sci-Fi
Channel での放映でした。60年代には結構ありました。"Astro Boy"
(鉄腕アトム), "Eighth Man"(8マン),"Kimba the White Lion"(ジャ
ングル大帝),"The Amazing 3"(ワンダー3), "Speed Racer"(マッハ
GOGOGO)などはネットワーク放映でした。 Pokemon は Speed Racer 以来
の快挙を成し遂げたといっていいでしょう。(今は2匹目のドジョウを狙っ
たFOXがDigimonをやってますが)


> Sailor Moon
> Thundercats (これもなんだろ?)
> Voltron (こいつもわからん)

ゴライオンです。当時一部の人たちに人気があったらしく、いまでも根強
くファンがいます。Robotech ほどじゃありませんが。


> ちなみに、この局で3月からガンダム W をやるとのこと。なんだ、ネット局じゃ
> ないやん。
>
> FOX FAMILY CHANNEL
> Megaman (なんじゃろ?)

たしかGame Boy のゲームですね。こちらでもこのゲームが人気があった
ため、アメリカの会社がアニメ化しました。オリジナルの日本流の絵柄を
保つため、作画など実際のアニメ製作は日本のスタジオがやっているはず
です。たしか、葦プロだったかな?


> Monster Rancher (モンスターファーム)
> Digimon
> ネットの FOX とほとんど変わらんか。
>
> INTERNATIONAL CHANNEL (あれ? これ CATV 局じゃないぞ)
> Dragon Ball Z (日本語版)
> この局、 LA や NY じゃ地上波でやっているような。

ケーブルなはずですが。ここは時間帯によっていろんな国の番組をその国
の言葉で放映しています。視聴率の取れる時間帯は日本人向けの番組が多
い。コマーシャルも日本語で日本人向け、JALとかKDDとかリッチなスポン
サーがつくから。


> SCI-FI CHANNEL
> Project A-Ko
> Gall Forece
> Vampire Hunter D
> Monster Rancher (あれ? FOX から買っているのかな?)
> なんか、懐かしい目のやつが多いなぁ。

Sci-Fi Channel は昔からよく日本のアニメを単発的にやってくれます。


> TELEMUNDO
> Dragon Ball Z (スペイン語版)
>
> TOON DISNEY
> Hello Kitty
>
> TRINITY NETWORK
> Flying House (なんだろう?)
> Super Book (これもなんだ?)
>
> あと、ローカル局では Sunjose Public BroadCasting という局で Bubblegum
> Crisis、Urusei Yatsura、Robotec、KEY the Metal Idol をやっているそうで
> す。この局、ヲタクが番組構成しているに違いない…。

サンノゼだから(笑)。


> > 要はゴールデンタイムなんかのスポンサーになるには
> > 莫大な費用がかかるから、見合わない、ってことですよね。


>
> アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すようなことは法律
> 上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中にセラムン CM は流れな
> かったりしたそうです。

どこの国でも同じ。規制にがんじがらめになっている産業は健全な成長が
できない、ということ。アメコミの60年代以降の凋落なんかまさにそれ。

Mikage via Japanese Net News

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:

min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) writes:

> In article <866erc$83b$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
> UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:
>

> >アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すようなことは法律
> >上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中にセラムン CM は流れな
> >かったりしたそうです。
>

> ふえー。それは知らなかったです。
> スポンサーは付きにくそうですね。
>

この規制があるために、にわかには信じられないことが起ります...その
番組に関係する玩具を独占的に作っているメーカーが、自社の他の商品を
宣伝するのは、まあ当然として、似たようなライバル番組の玩具を作って
いるライバルメーカーがそのライバル商品のコマーシャルをガンガン流し
たりすることがあります(汗)。視聴者層がだいたい同じだろうから宣伝
効果があるのは論理的に考えて至極当然なのですが、まさに仁義なき戦い
というか...

日本で言えば、「スーパードールリカちゃん」のコマーシャルが「おジャ
魔女どれみ」のフィギュアだったりするようなもの...

Mikage via Japanese Net News

未読、
2000/01/20 3:00:002000/01/20
To:

min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) writes:

> In article <86759l$13p$1...@newsgw7.odn.ne.jp>, pune <re...@thedorm.com> wrote:
>
> >それよりも、「はにゃ~ん」だの「はうぅぅ」だの「ほえ~」だのは、
> >どう訳すのだろう・・。

以前私が英訳したときは "I'm foofed!" とかやったかな。
#アメリカ人の女の子にそういうスラングを教わったので

> それより、あの声を誰が出すかが問題。
> 米国版ポケモンのカスミの声はまずまずな印象でしたが…。

Rachael Lillis ですね(ちょっと知り合いなもので:-)。他に Jessy
(ムサシ)もやってます。別アニメですが、天上ウテナもやってます。


> ケロちゃんの関西弁をどないすんねん、っちゅう話もあるか…。

英語にも様々な訛りや方言がありますから、オリジナルの雰囲気に近いも
のをあてるだけです。


Mayahara Noriyuki

未読、
2000/01/21 3:00:002000/01/21
To:
min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) wrote
in article <8670tl$5c0$1...@news.st.rim.or.jp> ...

>
> >グッズの売り上げなら、日本よりもアメリカかも? パワーレンジャーやポケモン
> >でも明らかのように、当たればでかいです。
>
> でも、日本はコンスタントですからねぇ。
> 戦隊ものなんか毎年新作に変わりますが、ちゃんと新しいおもちゃが売れる。
> しかも、放送の間にメカがパワーアップする仕組みだけど、
> それに合わせて出るおもちゃがちゃんと売れる。

アメリカでもコンスタントだと思いますけど。少なくとも、ビーストウォーズ
やパワーレンジャーのトイの展開を見る限り。ちゃんと毎年新しいラインのト
イが発売されています。
今年のパワーレンジャーは「Power Rangers Lightspeed Rescue」(ゴーゴーV)、
ビーストウォーズは「Beast Machines」として、それぞれのラインのトイが現
在発売中です。
アメリカだって、十年一日の如く同じトイしか売られていないというわけじゃ
ありません。スポーンだって今やシリーズ15(Techno Spawn)です。

ていうか、どっちのラインでも、アメリカの方が日本より商品点数自体かなり
多いです(海外版にしかない製品というのが結構ある)。単純に人口が倍とい
うのもあるかもしれませんけど。
なので、私のように海外版トイにまで手を出す人は地獄を見ることになるので
す^^;

--
馬屋原 憲幸(Mayahara Noriyuki)
maya...@yk.NetLaputa.ne.jp
maya...@pc.highway.ne.jp

"とどめの拳を受けてみろ!"

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/21 3:00:002000/01/21
To:
In article <86759l$13p$1...@newsgw7.odn.ne.jp>, pune <re...@thedorm.com> wrote:

>それよりも、「はにゃ~ん」だの「はうぅぅ」だの「ほえ~」だのは、
>どう訳すのだろう・・。

そのままで良いのです。「ピカチュウ」が「ピカチュウ」であるように。

それより、あの声を誰が出すかが問題。
米国版ポケモンのカスミの声はまずまずな印象でしたが…。
『クレヨン王国』やって欲しいとは言ったけど、
シルバー王女の声はやはり難しいよなぁ。

ケロちゃんの関西弁をどないすんねん、っちゅう話もあるか…。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/21 3:00:002000/01/21
To:
In article <867his$cge$1...@news0.netlaputa.ne.jp>,
Mayahara Noriyuki <maya...@yk.NetLaputa.ne.jp> wrote:

>アメリカでもコンスタントだと思いますけど。少なくとも、ビーストウォーズ
>やパワーレンジャーのトイの展開を見る限り。ちゃんと毎年新しいラインのト
>イが発売されています。

でも「シリーズ」なわけですよね。ゲームにおける続編もの的な。
まったく新シリーズを始める時にリスクがあるかないか、で考えれば
日本って非常にリスクが少ないように感じます。不思議なくらい。
もちろん、息の長いシリーズはシリーズで存在もするけど。
手変え品変えをやった方が売れるという発想なのかなぁ。
単に二匹目のドジョウを狙う風潮か?


>アメリカだって、十年一日の如く同じトイしか売られていないというわけじゃ
>ありません。スポーンだって今やシリーズ15(Techno Spawn)です。

まったく新しいものを出す方向性はどのくらいあるのでしょう?
そういう需要というか、ダメもとの発想があれば、
日本のアニメで他にはない特徴のあるものを…って
物色しても良さそうな気がするんです。幅広くジャンルを揃えているのに:-)。

Takeshi Chijimatsu

未読、
2000/01/21 3:00:002000/01/21
To:


<866erc$83b$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>の記事において
uch...@hmx12.comさんは書きました。


> んじゃ、CATV・衛星などのネット局ではない局がどんな放送しているのかと
> ANIMERICA 12月号を見てみると、
> ACTION CHANNEL

> Psycho Diver(う、この作品知らない)
> BioHunter (これもよくわからないなぁ)

> Blood Regin: Curse of Yoma (妖魔の呪い? なんだろう?)

OVA作品垂れ流しって感じですね。日本での評価高くないのに。


> Ronin Warriors (るろうに剣心 じゃないと思う)

サムライトルーパー

> Thundercats (これもなんだろ?)

アメコミ

> Voltron (こいつもわからん)

ゴライオンなんだけどオリジナル通りやってなかったような...

> FOX FAMILY CHANNEL
> Megaman (なんじゃろ?)

ゲームではおなじみのロックマン(CAPCOM)
これは日本ではやってません。


> TRINITY NETWORK
> Flying House (なんだろう?)
> Super Book (これもなんだ?)

なんでしょ。まさか「トンデラハウスの大冒険」って事は...

-------------------------------------
chij...@sra.co.jp

Hirashima_Nobuyuki

未読、
2000/01/21 3:00:002000/01/21
To:
平嶋です。
15年程前にアメリカでアニメっ子しておりました。

Article <868k3m$hki$1...@sranhh.sra.co.jp>,
Written by chij...@sra.co.jp:

>> > Thundercats (これもなんだろ?)
>>
>> アメコミ

東映が作ってたらしいですが、これリアルタイムで見てました。

>> > Voltron (こいつもわからん)
>>
>> ゴライオンなんだけどオリジナル通りやってなかったような...

ゴライオン+ダイラガーXV+アルベガスだったはずですが、
アルベガスはTVでは見られませんでした。おもちゃばかり。

webを調べていたのですが、ゴライオンも3DCGで復活しているそうじゃない
ですか。それではないですかね。

>> > TRINITY NETWORK
>> > Flying House (なんだろう?)
>> > Super Book (これもなんだ?)
>>
>> なんでしょ。まさか「トンデラハウスの大冒険」って事は...

当たりです。
アメリカじゃクリスチャンの放送局がシンジケート並に遍在してます。
神父の説教や伝導師のいかがわしいパフォーマンスを毎日放送しています。
そこで当り前のように流されています。子供向けの聖書入門としてはちょう
どいいのでしょう。

3作あったはず、と思って今日調べていたら
「テレビ親子劇場」
「トンデラハウスの大冒険」
「パソコンミラクル探偵団」
でした。1作目の没個性なタイトルが謎です。

これ、日本でリアルタイムで見た後にアメリカでも見てました。
あいかわらずやってるんですね……

アメリカ人は物持ちが良いようです。
初期のLooney Tunesをいまだに流し続けるのもお国柄でしょうか。

h...@imasy.or.jp

UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
"Mikage via Japanese Net News" <mika...@altavista.net> wrote in
message news:m3zou0w...@mai.pritto.com...

> 以前私が英訳したときは "I'm foofed!" とかやったかな。
> #アメリカ人の女の子にそういうスラングを教わったので

北米版セラムンにはこの手のスラング満載だそうですね。英語力のまるでない内
田にはスラングがあろうがなかろうがちんぷんかんぷんなんですけど:-)


> > ケロちゃんの関西弁をどないすんねん、っちゅう話もあるか…。
>
> 英語にも様々な訛りや方言がありますから、オリジナルの雰囲気に近いも
> のをあてるだけです。

都会な人…アメリカ東部なまり
敵役…ロシア語なまり
田舎者…アメリカ南部なまり
みたいな感じですね。でも、英語力のまるでない内田はなまっているのかいない
のかすらまったくわかりませんけど:-)
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
"Mikage via Japanese Net News" <mika...@altavista.net> wrote in
message news:m366woxk...@mai.pritto.com...

> アメリカの中高校生はマンガやアニメを見ないから、ドラッグにはまった
> り十代の妊娠が多いのだ、という強引な仮説を立ててみたことがあります
> が...

ふみゅ。セックスやドラッグよりアニメのほうが気持ちがいいということです
ね。(違う)


> ファンには嫌われてますが、PTAには喜ばれているようです。

結局、親がすべきことを TV に任せているわけなんですよね…。子供向け作品の
表現規制にしろレイティングにしろ、親が実際に作品を見て判別するんじゃく、
責任を作り手の側に転嫁しているというきらいがあります。

#日本でも、この方向に進みつつあるような。


> ちなみに Pokemon にはありません。代わりに Poke-Rap や Karaoke のコー
> ナーがあります。(OSTに入れて売るためでしょう。さすがに商売上手だ:)

Monster Rancher (モンスターファーム) にもないようですね。


> > Psycho Diver(う、この作品知らない)
>
> OVA ですね。他人の意識の中に潜るとかいうやつだったような。

他人の意識に潜るというと、10年ぐらい前にドラゴンマガジンに連載されていた
マンガにそういうのがあったなぁ。


> > BioHunter (これもよくわからないなぁ)
>
> マッドハウスの川尻さんモノ。個人的には好きでないので見てませんが。

ふむふむ。


> 十兵衛忍風帳(漢字?)も "Ninja Scroll" という名で英語版ビデオが出
> てるし、魔界都市新宿もそうだし、どうしてこういうのがアメリカのマニ
> アの(特にオタク歴十年以上の)間でそんなにウケるのか私には不思議で
> す。

ってことは、そういう感じの作品なわけですね。マッドハウスというと、どうも
CC さくら以降の作品を思い浮かべてしまうんで、グロいっていうイメージが湧
かない…。

#あ、アレクサンダー戦記なんていうのが最近あったか。


> おかげでパンピーのアメリカ人の中には日本製アニメというと、オカ
> ルトでグロテスクでスプラッターなバイオレンスとセックスに複雑なストー
> リーをブレンドしたものだと思っている人もいます。

でも、そういう作品は多かったりしますし、AKIRA・Ghost in the shell・Eva
など評価が高い作品だったりするのも事実ですから。Princess Mononoke もセッ
クスこそないもののオカルトでグロテスクでスプラッター。

ただ、ポケモンのおかげかそういう作品だけではないという認識は広まってきて
いるようですね。


> > Ronin Warriors (るろうに剣心 じゃないと思う)
>
> サムライトルーパーです。

なるほど。あの紙芝居ですか:-)


> 4年位前にL.A., S.F.など一部地域でテレビ放映(syndicated)されました。

むぅ、そうなのですか。評判はあんまりよくなかったんでしょうか?

#日本でも、こわ~いお姉様方以外の評判はイマイチだったしなぁ。


> 同じ頃、Technoman (テッカマンブレード)や、Samurai Pizza Cats
> (キャッ党忍伝てやんでぃ)も放映されてました。

トルーパーにブレード…、作画がぶち壊れている作品が同じ時期に…。


> * "syndicated" とは各地域のローカル局に直接配給する方式です。

ふむふむ。


> ローカル局は、都市部だとIndie系の局もありますが、ほとんどはどれか
> のネットワークに所属し普段はそのネットワークから配給される番組を放
> 送します。

この辺、日本のローカル局と同じですね。


> たとえば、Sailor Moonも当初syndicatedで全米70%位のカヴァレッジ
> で多くの地域では朝5時半とか6時とかから放映されていました。

これじゃ、誰も見ませんよね…。(除くマニア)


> アジア系の多いL.A.では朝7時半、

むぅ、ずいぶんいい時間ですね。そういえば FOX が力を入れている Monster
Rancher は AM 7:00 とのことですから、似たような時間だなぁ。


> カナダでは子供向けのプライムタイムと言われる夕方の放送で、子供向け
> 番組の視聴率トップに立つ位人気が出ました。

んで、TV のトークショーに高校生の女の子のセーラームーンファン(というかオ
タク)が出てきたらしいですね。


> その後アメリカでは地上波での放送をあきらめ、ケーブルテレビの USA
> Networkに移り、現在 Cartoon Networkで放送されています。

ふむふむ。ところで、Cartoon Network ってどの程度視聴されているんでしょう
か? いえ、ある程度視聴されているようならセラムンの敗者復活もありえるか
なぁと思ったので…。


> Pokemon 以前の日本製アニメというと、70年代以後はほとんど
> Syndicated かケーブルテレビで、ネットワーク放映されたものはほとんど
> 無いと思います。

あ、宇宙戦艦ヤマトも Syndicated なんですか。


> Pokemon は Speed Racer 以来の快挙を成し遂げたといっていいでしょう。
> (今は2匹目のドジョウを狙ったFOXがDigimonをやってますが)

あと Monster Rancher ですね。


> > Voltron (こいつもわからん)
>
> ゴライオンです。当時一部の人たちに人気があったらしく、いまでも根強
> くファンがいます。Robotech ほどじゃありませんが。

う~む、ゴライオンには失礼ですが、わけのわからん作品にファンが残るもんで
すねい。

#フィリピンでのボルテス 5 とか…。


> > FOX FAMILY CHANNEL
> > Megaman (なんじゃろ?)
>
> たしかGame Boy のゲームですね。こちらでもこのゲームが人気があった
> ため、アメリカの会社がアニメ化しました。

ってことは、脚本はバリバリメリケンなわけですね…。

> > INTERNATIONAL CHANNEL (あれ? これ CATV 局じゃないぞ)
> > Dragon Ball Z (日本語版)
> > この局、 LA や NY じゃ地上波でやっているような。
>
> ケーブルなはずですが。

あ、そうですか。となると LA の Ch18 とか Ch56 とかとは違う放送局なのかな
?


> Sci-Fi Channel は昔からよく日本のアニメを単発的にやってくれます。

あと、数年前日本アニメの特集番組を作ったそうですね。


> > あと、ローカル局では Sunjose Public BroadCasting という局で
> > Bubblegum Crisis、Urusei Yatsura、Robotec、KEY the Metal Idol
> > をやっているそうです。この局、ヲタクが番組構成しているに違い
> > ない…。
>
> サンノゼだから(笑)。

サンノゼ=オタク city という刷り込みがされました:-)

いっそ dub じゃなくて sub を流したりして:-) んで、岩男潤子萌え~なメリケ
ンオタクを量産したりして:-)


> > アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すよう

> > なことは法律上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中


> > にセラムン CM は流れなかったりしたそうです。
>
> どこの国でも同じ。規制にがんじがらめになっている産業は健全な成長が
> できない、ということ。アメコミの60年代以降の凋落なんかまさにそれ。

アニメは子供向けのものという意識と、子供向け番組に対する過剰な規制のた
め、アメリカのアニメってセルの枚数こそ多い物の…ってなってしまっています
ね。

テレ東はこの辺よく考えて欲しいものです。

あ、でもリヴァイアスで「今僕 #3」をやったそうですし、エクセルサーガなん
ていうものもやっていますから、「アニメは言うまでもなく子供向け」発言は撤
回されつつあるのかな?
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


TAKEUCHI Shouichi

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
h...@imasy.or.jp (Hirashima_Nobuyuki) wrote in <86a60f$j9p$1...@light.imasy.or.jp>:

>
>>> > Voltron (こいつもわからん)
>>>
>>> ゴライオンなんだけどオリジナル通りやってなかったような...
>
> ゴライオン+ダイラガーXV+アルベガスだったはずですが、
> アルベガスはTVでは見られませんでした。おもちゃばかり。
>

ですね。

ゴライオン Lion Force Voltron (Lion Voltron だっけ?)と
ダイラガーXV Vehicle Voltron が悪と戦う話。一応、同じ宇
宙の別の星が舞台だったのでしたっけ?

> webを調べていたのですが、ゴライオンも3DCGで復活しているそうじゃない
>ですか。それではないですかね。
>

Voltron the 3rd Dimension ですね。カッコイイですよ :-)

現在放送されているのはこれじゃないかな。声優さんの数が少ないので、
ヒロインと悪の大魔女を同じ女性が演じているのが何というか ...

[...]

>
> アメリカ人は物持ちが良いようです。
> 初期のLooney Tunesをいまだに流し続けるのもお国柄でしょうか。
>

チャンネル数が多いからでは ... (^^;;

---
Regards,
Takeuchi Shouichi(Seiya Otaku)
---------------------------------------------------------------------
|See You Later,Alligator.| "Burn,my Cosmo,Explode!and Do Miracles!!"|
|In a While ,Crocodile...| E-mail:take...@mbox.kyoto-inet.or.jp |
---------------------------------------------------------------------

TAKEUCHI Shouichi

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
Mikage via Japanese Net News <mika...@altavista.net> wrote in <m3zou0w...@mai.pritto.com>:

>
>> ケロちゃんの関西弁をどないすんねん、っちゅう話もあるか…。
>
>英語にも様々な訛りや方言がありますから、オリジナルの雰囲気に近いも
>のをあてるだけです。
>

コミックスの翻訳などをしておられる方にお聞きしたことがあるのですが、
(漫才師の方言としての)関西弁については、”ボードビリアンの喋り方”
をあてはめるんじゃないかなあ、とおっしゃってました。

ただ、関西弁と言っても、商人言葉、漫才言葉、ヤクザ言葉だけという
わけではなく、日常語であるわけですから、ケロちゃんの場合などは
難しいでしょうね。

Mayahara Noriyuki

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) wrote
in article <867ne7$6in$1...@news.st.rim.or.jp> ...

>
> でも「シリーズ」なわけですよね。ゲームにおける続編もの的な。
> まったく新シリーズを始める時にリスクがあるかないか、で考えれば
> 日本って非常にリスクが少ないように感じます。不思議なくらい。

そうでもないですよ、日本でも。新しく立ち上げたトイのシリーズが(TV番
組と連動していても)サッパリ売れない、なんて事は結構あります。最近だと、
「燃えろ!ロボコン」のスロットロイドシリーズとか。平成ミクロマンも、商
品点数の割には売れなかった方です。
ビーストウォーズの日本上陸の時には、タカラはまず一部地域(九州)で先行
販売したりして、結構慎重にマーケティングをやってましたし。
もちろん、アメリカだってそういう事は(程度の差こそあれ)あるでしょう。

ただ、(下に続く)

> まったく新しいものを出す方向性はどのくらいあるのでしょう?
> そういう需要というか、ダメもとの発想があれば、
> 日本のアニメで他にはない特徴のあるものを…って
> 物色しても良さそうな気がするんです。幅広くジャンルを揃えているのに:-)。

そういう意味では、恐らくアメリカの方が日本よりはかなり保守的なんじゃな
いかと思います。というか、アメリカは「TV番組と連動したトイ(または関
連商品)の展開」が、日本よりは未発達なんじゃないかと思います。
セーラームーンにしたって、日本では「ひみつのアッコちゃん」の昔から、
「女の子が主役の変身もの」な番組で「なりきりグッズ」を発売する、という
構造が既に出来ているからこそ、そこに上手く乗っかって成功した、という面
もあると思うんです。アメリカにはそういうのは(今はまだ)無いから。

そういう事も考え合わせていくと、アメリカに持っていっても(オタク限定で
はなく)受けるような日本のアニメって、実は結構少ない(or 殆ど無い)ん
じゃないでしょうかね。数だけは多くても。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
In article <86aq3v$1iv$2...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>結局、親がすべきことを TV に任せているわけなんですよね…。子供向け作品の
>表現規制にしろレイティングにしろ、親が実際に作品を見て判別するんじゃく、
>責任を作り手の側に転嫁しているというきらいがあります。
>
>#日本でも、この方向に進みつつあるような。

そうですねぇ。
一方で子供より熱心に見る親(子供をダシに見るとも言う)もいますから、
親子揃って楽しめる作品が増えればいいんですけどね。


>> カナダでは子供向けのプライムタイムと言われる夕方の放送で、子供向け
>> 番組の視聴率トップに立つ位人気が出ました。
>
>んで、TV のトークショーに高校生の女の子のセーラームーンファン(というかオ
>タク)が出てきたらしいですね。

日本では、男の子向け/女の子向けというか、子供の男女で視聴者比率が
はっきりする作品ってありますよね。男の子なら戦隊ものとか、女の子なら
魔女っ子ものとか。もちろん、おもちゃの購買層に直結。
#おたくのおにいさんおねえさんは別:-)

アメリカの場合も、パワーレンジャーがウケたみたいですが、
女の子(中心)に人気の作品ってのはあるのでしょうか?
#今ないなら、『さくら』は掘り起こせるかもしれませんね。


>あ、でもリヴァイアスで「今僕 #3」をやったそうですし、エクセルサーガなん
>ていうものもやっていますから、「アニメは言うまでもなく子供向け」発言は撤
>回されつつあるのかな?

良くできた子供向け作品は大人が見ても楽しめるものです。
#てゆーか、子供だましなんてのは実は子供さえだませなかったりする。
古くはウルトラセブンとか。子供向けとはどーみても思えなかったけど、
幼稚園児くらいならともかく、小学生なら十分理解できます。

マンガも同じで、少年○○は一応メインターゲットを中高生あたりに
してますが、大人も読みます。大人も読んでいるからと言って、
大人向けを作品を入れたら失敗…ってなこともあるようですし。
あくまで、「大人も読める良質な子供向け作品」なんでしょう。


「幅広い年齢で楽しめる作品」が日本のアニメ、マンガ、ゲーム等の
基本軸ではないですかね。一部表現的な制限はあるにせよ、
物語的にはいろいろできるわけですし。「物語が単純で面白くない」
ってのはあっても「表現に過激さがないから面白くない」ってのは
まず感じません。直接的な表現はしなくても話は展開できるし。
#本来描いてたものを後から修正するとツギハギは見えて良くないが

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
In article <86a60f$j9p$1...@light.imasy.or.jp>,
Hirashima_Nobuyuki <h...@imasy.or.jp> wrote:

> アメリカ人は物持ちが良いようです。
> 初期のLooney Tunesをいまだに流し続けるのもお国柄でしょうか。

日本でも再放送はある程度やりますし、名作はビデオなどでも人気なのですが、
やはり視聴率やおもちゃ等の売上げで、新作>再放送になりますよね。
ウルトラマン、ガンダムといった定番とも言えるシリーズでも、
実際は内容、物語的に大きく違ったりしますし。

アメリカも映画業界はシリーズものもありつつ新作も意欲的という
良い構図があるように思うのですが、子供向けTV作品に関しては
そういう構図にはなりにくいのでしょうかね?
安心感のあるものを選んでしまうというか。
だから、新作が出たときに大ヒットになる可能性があるのかな?

Haruhiko Kaiya

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
こんにちは

sea...@webtv.ne.jp (BALLET) writes:
> ちょっとキツイつっ込みになってしまいますが、あえて言わせて貰います。
> 「残酷な気持ちも,優しい気持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思
> う」

ちょっとウケを狙いすぎた表現でしたね.

> と言う事は平気で人を殺したりする様な人間の気持ちも大切なものだと言
> う事でしょうか? 今も社会問題になっている某宗教団体の元教祖の
> 残酷な気持ちも大切なものだと言う事でしょうか?

特に大切は少し過ぎた表現だったかもしれません.

他の人もかかれていたようですが,私(そしてもしかしたら他の人も)は
聖人のような清らかで優しいだけの存在ではなく,常にヤバい気持ちと
共にあるので,それを認識せねばならないということです.

ピュアというのは,そう,公衆の面前(ココも十分そうだろう(笑))では綺麗ご
とをかましてしまうような,日和見な環境下ではなく,自分の心と向かい合っ
たとき,やっぱり残酷な描写や行為がキライでない所もあるよね,
っていう,正にピュアな気持ちです.

やっぱ,ちょっと疲れたときに,ポケモン殺戮してしまう気分になってしまう
こともあるでしょうし,そこまでいかなくても,今時はないかもしれませんが,
モグラ叩きゲームに興じたいこともあるでしょう.

ちょっと,すぐには具体例がうかびませんが,
例えば,アークザラッド前半の白い家編での,大変,残酷な目にあった人々,
あれは単に悪側の悪たる所以を印象付ける小道具として以上に,娯楽として訴
えるものがあったと思いますし.
私はまだ最後までみてませんが,今そこにいる僕もサラくんも同様です.

ここで程度問題といえば,それまでですが,程度の差こそあれ,残酷な描写や
行為がキライでない所もあるという自覚を持つことが大切だと思うのです.
自覚したあと,聖人の道を目指すのも,まあ一つの生き方ですが,僕はある程
度は許容した自分で良いと思っています.

> 数多くの罪も無い人の命を奪った残酷な人間の気持ちなんて、とてもじゃ
> ないけど大切にしようとは思えないし、理解も出来ません。私はそう思い
> ます。

最近の宗教事件については,深い理解がないので,なんとも言い難いですが,
想像の範囲なら,彼らは残酷である認識さえ持ち得ていないのではないかと思
います.
そう,アニメなどでよくある表現ですが,材木と人間の区別が常につくために
は,残酷な気持ちについてたまには見て考える必要があると思いますよ.

なんか,詭弁も適当に混ざっている気がしますが,結論としては,臭いモノに
は蓋をする的な規制は反対ですねぇ.ポイントは2つで,

・人は残酷さや矛盾を理解するために,時にはそれらと共に過ごす必要もある.
・実際,残酷な描写とか好きなこともあるよね,それには正直でいたい.

って感じでしょうか?

BALLETさん,コメントありがとうございました.

かいや (一応,ちょっとアニメのことも書いたから,このNGで勘弁してね(笑))

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
In article <86bqs6$qn1$1...@news0.netlaputa.ne.jp>,
Mayahara Noriyuki <maya...@yk.NetLaputa.ne.jp> wrote:

>そうでもないですよ、日本でも。新しく立ち上げたトイのシリーズが(TV番
>組と連動していても)サッパリ売れない、なんて事は結構あります。最近だと、
>「燃えろ!ロボコン」のスロットロイドシリーズとか。平成ミクロマンも、商
>品点数の割には売れなかった方です。

どっちも元は古い作品ですからねぇ。リバイバルものも難しい。
ロボコンは最初っから今更な感じがあったからさもありなんですが…。


>そういう事も考え合わせていくと、アメリカに持っていっても(オタク限定で
>はなく)受けるような日本のアニメって、実は結構少ない(or 殆ど無い)ん
>じゃないでしょうかね。数だけは多くても。

作品自体はそこそこウケるとして、スポンサーとしておもちゃの
売上げというメリットが現状では予測ができないということでしょう。
ポイントは、それが未開拓なだけなのか、根本的に無理なのか。
女の子向けは特に未開拓な気がするのですが、どうなんでしょう?
#『スーパードールバービーちゃん』を創るとか…。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
In article <rmfwvp2cu...@jaist.ac.jp>,
Haruhiko Kaiya <ka...@jaist.ac.jp> wrote:

>自覚したあと,聖人の道を目指すのも,まあ一つの生き方ですが,僕はある程
>度は許容した自分で良いと思っています.

そういう話ではなくって、他人の権利を侵した場合に、
非難を浴びるかどうかって話だと思いますけど。
「気持ちを持つ」だけなら、他人の権利は何も侵さないんです。
そういう話にすりかえちゃいけません。

要は「表現の自由」の話なんでしょうけど、当然それには責任が
付きまといますし、公表した時点で世間から非難されるのを
覚悟するのが筋ってもんでしょう。そういう責任を棚に上げて
「表現の自由」ばかり声高に叫び出しちゃうと逆に「表現の自由」が
危うくなるのです。


>なんか,詭弁も適当に混ざっている気がしますが,結論としては,臭いモノに
>は蓋をする的な規制は反対ですねぇ.

最初っから「規制」なんて話は全然出てなかったので、
「規制は反対」とか言い出すのはナンセンスってもんです。

Nagata Yoshihiro

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
長田です。

☆Subject: Re: 米国のポケモンいじめどう思う

In article <86cbq2$jap$1...@news.st.rim.or.jp>
min...@st.rim.or.jp writes:

>> そういう話ではなくって、他人の権利を侵した場合に、
>> 非難を浴びるかどうかって話だと思いますけど。

# news.t3.rim にはもうない(涙)
<27712-38...@storefull-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp>
| うちの甥っ子をはじめとする子供達の夢を壊した行為だと思います。私は
| 許せません即刻辞めて貰いたいです。

ちょーっと違うような気がします。仮にポケモンが PDS みたいなもの
でもこの記事は成立すると思うのです :-)。
たまたまポケモンが権利物だっただけのような。

>> 最初っから「規制」なんて話は全然出てなかったので、

ここはおお元の記事ふった方にご登場願いたいところですが(笑)
「残酷な子供によくないものは規制して欲しいと思っていますよね?」

#って確認したいとこ。そういうポリシーも認めます。
#認めるというのと賛成するのは違います。(注意)
#世の中そういう無責任な親で一杯。ケガすると木を切っちゃう

こういう議論をしていくうちに、そういう物はよくない、制限すべきだ
って方向に行くのが世間の(netnewsではない) 通例ではないかな?
って気がします。それに対する牽制としては的をえた^H 射た
フォロー記事ではと。

--
yna...@st.rim.or.jp /* 斉藤慶子と、Belldandy, 巫女さん姿の mars が一番 */

いちおー、有害アニメ論、つうことで

Nagata Yoshihiro

未読、
2000/01/22 3:00:002000/01/22
To:
In article <86d3kp$l37$1...@news.st.rim.or.jp>
min...@st.rim.or.jp writes:

>> 何か非難をすると「規制したいのか?」って疑われるのはもっと恐い…。

なる。非難するというのも「表現の自由」のひとつですね。確かに :-)


--
yna...@st.rim.or.jp /* 斉藤慶子と、Belldandy, 巫女さん姿の mars が一番 */

非常食?それはセル画と,きらトレカ/入るぱらぱら多摩近い

Mayahara Noriyuki

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
min...@st.rim.or.jp (Mitsutaka Nakamura) wrote
in article <86cbq1$jao$1...@news.st.rim.or.jp> ...

>
> 作品自体はそこそこウケるとして、スポンサーとしておもちゃの
> 売上げというメリットが現状では予測ができないということでしょう。
> ポイントは、それが未開拓なだけなのか、根本的に無理なのか。
> 女の子向けは特に未開拓な気がするのですが、どうなんでしょう?
> #『スーパードールバービーちゃん』を創るとか…。

「スーパードールリカちゃん」は日本でもサッパリでしたからねえ^^;
(まだ、一部の製品が売れ残ってたりします)
アメリカの男子玩具はアクションフィギュアが中心なのですが、女子玩具はど
うなんだろう。

現在(日本で)放映中の女の子向けアニメといったら、「どれみ」と「CCさ
くら」くらいでしょうか。どちらも日本ではアニメ・トイ共に好調なようです
が。アメリカには「魔女っ子もの」というジャンル自体は、それこそ「奥様は
魔女」の昔からあるから、受け入れられる素地はあるような気はします。あと
は売り方でしょうか。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
In article <86d1qg$qmk$1...@news.t3.rim.or.jp>,
Nagata Yoshihiro <yna...@st.rim.or.jp> wrote:

>ちょーっと違うような気がします。仮にポケモンが PDS みたいなもの
>でもこの記事は成立すると思うのです :-)。

著作者人格権的な話になると思うので、
いわゆる商業的な権利とはまた違うと思うのです:-)。

何か非難をすると「規制したいのか?」って疑われるのはもっと恐い…。

Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
In article <86clus$688$1...@news0.netlaputa.ne.jp>,
Mayahara Noriyuki <maya...@yk.NetLaputa.ne.jp> wrote:

>現在(日本で)放映中の女の子向けアニメといったら、「どれみ」と「CCさ
>くら」くらいでしょうか。どちらも日本ではアニメ・トイ共に好調なようです
>が。

『ジャンヌ』は…。(来週終りますが…)
『姫ちゃんのリボン』~『こどものおもちゃ』のラインがもう無いのは
サミシイ限りです。『こどものおもちゃ』っておもちゃのラインナップが
結構変ってて面白かったのに。(でも売れてたんかな?)


>アメリカには「魔女っ子もの」というジャンル自体は、それこそ「奥様は
>魔女」の昔からあるから、受け入れられる素地はあるような気はします。あと
>は売り方でしょうか。

どうなんでしょうか?
『セーラームーン』の人形をアメリカ用には面長に変えてるのを見て依頼、
向うの売り方って根本的に間違ってるんじゃないかと懐疑的です。

日本では、文房具や靴、カバンといった日常品もキャラクターグッズの
大きな市場になってますが、そういうのはどうなんだろう?
あと、お菓子かな。

BALLET

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
Haruhiko��Kaiya wrote:

BALLET:
>ちょっとキツイつっ込みになってし
>まいますが、あえて言わせて貰い
>ます。「残酷な気持ちも,優しい気
>持ちと同じくらいピュアで大切なものだと思う」

かいやさん:
>ちょっとウケを狙いすぎた表現でしたね.

BALLET:
>と言う事は平気で人を殺したりする
>様な人間の気持ちも大切なものだと
>言う事でしょうか? 今も社会問題
>になっている某宗教団体の元教祖の
>残酷な気持ちも大切なものだと言う事でしょうか?

かいやさん:
>特に大切は少し過ぎた表現だったかもしれません.


私もちょっとカッコつけた言い方をしてしまいました。(見た目は
カッコ悪いのに)


>他の人もかかれていたようですが,
>私(そしてもしかしたら他の人も)は
>聖人のような清らかで優しいだけの
>存在ではなく,常にヤバい気持ちと
>共にあるので,それを認識せねばな
>らないということです.

そうかも知れません、私にも残酷な一面があるかと思います。ただ自分の
そんな一面に気づいていないだけなのかも知れない。

>ピュアというのは,そう,公衆の面
>前(ココも十分そうだろう(笑))では綺
>麗ごとをかましてしまうような,日
>和見な環境下ではなく,自分の心と
>向かい合ったとき,やっぱり残酷な
>描写や行為がキライでない所もある
>よね,っていう,正にピュアな気持
>ちです.

そう言えば、私は自分の心と向かい合う事をあまり(全然かも)
しない人だから、これを機に自分の心と向かい合ってみるかな、本当の自
分がどんな人間か分かるかも知れない。

>やっぱ,ちょっと疲れたときに,ポ
>ケモン殺戮してしまう気分になって
>しまうこともあるでしょうし,そこ
>までいかなくても,今時はないかも
>しれませんが,モグラ叩きゲームに
>興じたいこともあるでしょう.

人間、ムシャクシャしたりストレスが溜った時は、物に八っ当たったりす
る事もありますよね。

>ちょっと,すぐには具体例がうかび
>ませんが,例えば,アークザラッド
>前半の白い家編での,大変,残酷な
>目にあった人々,あれは単に悪側の
>悪たる所以を印象付ける小道具とし
>て以上に,娯楽として訴えるもの
>があったと思いますし.
>私はまだ最後までみてませんが,今
>そこにいる僕もサラくんも同様です.

うーん、私はアークザラッドをやった事が無いので良く分かりません。

>ここで程度問題といえば,それまで
>ですが,程度の差こそあれ,残酷な
>描写や行為がキライでない所もある
>という自覚を持つことが大切だと思
>うのです.自覚したあと,聖人の道
>を目指すのも,まあ一つの生き方で
>すが,僕はある程度は許容した自分
>で良いと思っています.

私は聖人の道を目指すつもりは無いし、それに私の様な者がなれるわけ無
いと思います。今回の投稿でヒューマニストを気取ってしまいましたが、
本来の私はそんな正義感の強い人間ではありません。

BALLET:
>数多くの罪も無い人の命を奪った残
>酷な人間の気持ちなんて、とてもじ
>ゃないけど大切にしようとは思えな
>いし、理解も出来ません。私はそう
>思います。

かいやさん:
>最近の宗教事件については,深い理
>解がないので,なんとも言い難いで
>すが,想像の範囲なら,彼らは残酷
>である認識さえ持ち得ていないので
>はないかと思います.
>そう,アニメなどでよくある表現で
>すが,材木と人間の区別が常につく
>ためには,残酷な気持ちについてた
>まには見て考える必要があると思いますよ.

そうかも知れません。あの宗教団体を例に挙げたのは、かいやさんの「残
酷な気持ちも大切に」の発言に対して、あの宗教団体が引き起こした一連
の事件の被害者の人達に対して失礼では無いかと思い書きました。でもち
ょっと誤解してた様ですね。

>なんか,詭弁も適当に混ざっている
>気がしますが,結論としては,臭い
>モノには蓋をする的な規制は反対で
>すねぇ.ポイントは2つで,
>・人は残酷さや矛盾を理解するた
>めに,時にはそれらと共に過ごす必
>要もある.・実際,残酷な描写とか
>好きなこともあるよね,それには正
>直でいたい.
>って感じでしょうか?

うーん言われてみると、そうかも知れない。

>BALLETさん,コメントありがとう
>ございました.
>(一応,ちょっとアニメのことも書い
>たから,このNGで勘弁してね(笑))

いえいえ、こちらこそ貴重な意見を聞く事が出来て嬉しく思います。
私も前回の投稿(今回も?)でアニメと無関係な記事を投稿し
てしまったので人の事は言えません(笑)。

ではこれで。


UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
"Mayahara Noriyuki" <maya...@yk.NetLaputa.ne.jp> wrote in message
news:86bqs6$qn1$1...@news0.netlaputa.ne.jp...

> そういう事も考え合わせていくと、アメリカに持っていっても(オタク
> 限定ではなく)受けるような日本のアニメって、実は結構少ない(or
> 殆ど無い)んじゃないでしょうかね。数だけは多くても。

えっ? それはちょっと違うと思いますよ。セーラームーンは Message-ID:
<m366woxk...@mai.pritto.com>
news:m366woxk...@mai.pritto.com によると放映時間帯がよかったカナダ
では受けたそうですし。また、宮崎アニメも魔女の宅急便やトトロは結構なビデ
オセールスを収めているそうです。Dragon Ball Z も Cartoon Network などで
放送され、ビデオセールスも結構いいという話です。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:86brkj$i4e$1...@news.st.rim.or.jp...

> 一方で子供より熱心に見る親(子供をダシに見るとも言う)もいますから、
> 親子揃って楽しめる作品が増えればいいんですけどね。

lain とかブギーポップみたいに子どもに見せたら悪影響ありまくりっていう感
じに壊れた作品とか、ポケモンチェック? なんやそれって感じの映像効果バシバ
シ作品も増えて欲しいです:-)


> アメリカの場合も、パワーレンジャーがウケたみたいですが、
> 女の子(中心)に人気の作品ってのはあるのでしょうか?

そもそも、女の子があんまりアニメ見ないとかいう噂が。人形はアニメとは無関
係のバービーですし。

あ、セーラームーンはカナダでは女の子に結構受けたそうですよ。セーラームー
ンで女性アニメファンが増えたなんてことを聞きました。あと、ポケモンは男女
を問わず流行っているようです。


> #今ないなら、『さくら』は掘り起こせるかもしれませんね。

そういえば、昔のニュースステーションのセーラームーン北米上陸特集で、
「セーラームーン人形はバービー人形にはないストーリーがある」ってことで売
り込みを図ろうとしたとか。


> あくまで、「大人も読める良質な子供向け作品」なんでしょう。

ゑ? エクセルが子ども向けですかぁ? とはいえ、どんな時間帯だろうとポケモン
チェックをいれたりしますし、やっぱりそうなのかなぁ?


> 「幅広い年齢で楽しめる作品」が日本のアニメ、マンガ、ゲーム等の
> 基本軸ではないですかね。

いや、エロ・グロ・オカルト・ヴァイオレンスでしょう:-) っていうのは実はあ
んまり冗談ではなくて、アニメの類は海外では子ども向け only のようですが、
日本では大人でも楽しめるものも出しているというのが特徴でしょう。マンガな
んかは特にそうですよね。


> #本来描いてたものを後から修正するとツギハギは見えて良くないが

ウテナの OP の再放送…。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/23 3:00:002000/01/23
To:
In article <86eilr$crs$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>そもそも、女の子があんまりアニメ見ないとかいう噂が。人形はアニメとは無関
>係のバービーですし。

日本でもリカちゃんはアニメとは無関係だった(一応過去形(^^;)わけで、
魔女っ子ものや『キャンディキャンディ』等の少女マンガ原作ものなどで
開拓してきたわけです。

>あ、セーラームーンはカナダでは女の子に結構受けたそうですよ。セーラームー
>ンで女性アニメファンが増えたなんてことを聞きました。あと、ポケモンは男女
>を問わず流行っているようです。

だから、根本的に見ないというより、掘り起こせる需要はあるんじゃ
ないかって気はしますね。まぁ、おもちゃ等を売り込むために
放送するにはリスクが大きいと思うけど…。視聴率取ることだけを
目的に放送する、ってのでも十分いけると思うんだけどなぁ。


>> あくまで、「大人も読める良質な子供向け作品」なんでしょう。
>
>ゑ? エクセルが子ども向けですかぁ? とはいえ、どんな時間帯だろうとポケモン
>チェックをいれたりしますし、やっぱりそうなのかなぁ?

基本的にマンガ雑誌全体の話をしてるんで、いきなり特定の作品を出されても
戸惑いますが…、小学校低学年はともかく、概ねは小学校高学年から
中学生あたりは十分メインターゲットではないでしょうか。
#『エクセル』は見てないので知らない。例外はいつもある:-)。

ポケモンチェック自体は大人にも必要なことですんで、
基本的に年齢とは無関係と考えるのが妥当かと。

UCHIDA Toshiaki

未読、
2000/01/24 3:00:002000/01/24
To:
う~む、Digimon は画面に漢字が出まくっているなあ。修正し忘れたのか、日本
版ポケモンカードブームなので、あえて修正していないのか。

"Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message

news:86f40k$ot5$1...@news.st.rim.or.jp...

> 日本でもリカちゃんはアニメとは無関係だった(一応過去形(^^;)わけで、

やはり、スパードールなリカちゃんは同名な別シリーズと解釈すべきでしょうね
い。そいえば、OVA 版リカちゃんなんていうのもありました。


> だから、根本的に見ないというより、掘り起こせる需要はあるんじゃ
> ないかって気はしますね。

はい。ただ、いきなり女の子女の子した作品を流しても、そもそも女の子がアニ
メをあまり見ないという状況では意味がない、男女を問わない作品を間口にし
て、そこをステップにという形がいいんでしょうね。

んで、とりあえずポケモンがその間口になっているんで、そのあとにさくらが続
いてくれるといいなぁという感じでしょうか。

セーラームーンも今なら敗者復活も可能だという感じがします。けど、バンダイ
がネット局に売り込みを図るということはないでしょうね…。

ちなみに、今のバンダイはアメリカではパイオニアと手を組んで、地道にセルビ
デオ方面(なので当然オタク向け)で頑張っているというイメージがあります。

#ガンダム W にしたって所詮は Cartoon Network だしなぁ。


> まぁ、おもちゃ等を売り込むために放送するにはリスクが大きいと
> 思うけど…。

ですね。バンダイはアメリカではセーラームーンで失敗してしまいましたし、ポ
ケモンもグッズは任天堂が売っているわけではありませんし。


> 視聴率取ることだけを目的に放送する、ってのでも十分いけると思
> うんだけどなぁ。

問題は、現状ではスポンサーが付きにくいこと、ネット局で放送されないと地上
波では視聴率のとれる時間帯に放送されないこと、CATV 局では視聴率をとるの
は難しいことでしょうね。

ポケモンが開拓してくれたので、すこしは敷居が低くなっているとは思いますけ
ど。


> >ゑ? エクセルが子ども向けですかぁ? とはいえ、どんな時間帯だろうと
> >ポケモンチェックをいれたりしますし、やっぱりそうなのかなぁ?
>
> 基本的にマンガ雑誌全体の話をしてるんで、いきなり特定の作品を出されても
> 戸惑いますが…、

ほゑ? 発言の前提が、

Message-ID: <86aq3v$1iv$2...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>


> あ、でもリヴァイアスで「今僕 #3」をやったそうですし、エクセルサーガ
> なんていうものもやっていますから、「アニメは言うまでもなく子供向け」
> 発言は撤回されつつあるのかな?

って事なんですけど。

え~と、少し詳しく説明すると、テレ東は子ども向けの推薦作品にアニメを一切
入れなかったのですが、それの理由が「アニメは言うまでもなく子ども向け」と
のことでした。なので、放送時間帯を問わずすべてのアニメ作品は子ども向けと
いう認識なんでしょう。だから放送時間帯を問わず表現規制を行なっているとの
話です。

#ミニスカポリスを放送するような時間帯なのに、アニメだからだめという
#のはなんでやねん…

ので、それから外れるような特定の作品を出すことには十二分に意味がありま
す。

#BeBop に WOWOW いかれたのがちょっとは効いたのかな? って、そんな
#ことはないだろうしなぁ。H コミックバッシングのように喉元過ぎれば
#熱さ忘れるなのかもしれないなぁ。


> #『エクセル』は見てないので知らない。例外はいつもある:-)。

見ませう。って内田もこの3ヶ月間見てないんですけど…。

#「らぶへな」の回は大笑いしたなぁ。


> ポケモンチェック自体は大人にも必要なことですんで、
> 基本的に年齢とは無関係と考えるのが妥当かと。

でも、アニメだけを実写番組や CM よりも遥かに厳しくする必要はどこにもない
でしょう。過去放送しても大丈夫だった作品の深夜帯での再放送をパラパラアニ
メと化してしまったりするのは、どう考えてもやりすぎ。

#しかも AT-X じゃ OVA にまでそいつを適用ときたもんだ…。

もっとも、アメリカでの放送を考えた場合は、あらかじめポケモンチェックをし
て作っておくことに意味はあったりしますけどね…。
--
内田 俊明 (UCHIDA,Toshiaki)


Mitsutaka Nakamura

未読、
2000/01/24 3:00:002000/01/24
To:
In article <86g1ld$tdo$1...@gimli.azuma.mgmt.waseda.ac.jp>,
UCHIDA Toshiaki <uch...@hmx12.com> wrote:

>んで、とりあえずポケモンがその間口になっているんで、そのあとにさくらが続
>いてくれるといいなぁという感じでしょうか。

んですね。で、その後にも続いていけば面白いのですが…。
『さくら』が当れば、ポケモンの後のデジモンと同じく、
同種の作品で二匹目のドジョウを…ってな展開が十分有り得そうです。


>> ポケモンチェック自体は大人にも必要なことですんで、
>> 基本的に年齢とは無関係と考えるのが妥当かと。
>
>でも、アニメだけを実写番組や CM よりも遥かに厳しくする必要はどこにもない
>でしょう。

「アニメだけ」なのはそりゃもう過去の経緯によるものでしょう。
ほんとはアニメ以外もしなきゃならないんですが。
イギリスではアニメに限らずやっているはずですし。

>過去放送しても大丈夫だった作品の深夜帯での再放送をパラパラアニ
>メと化してしまったりするのは、どう考えてもやりすぎ。

「大丈夫だった」というのが特に検証をしているわけでもなく、
また将来の保証にもならない以上、リスク回避をしておくのは
事業者としては、まま当然のことでしょう。
#実は原因不明で倒れてた…のが『YAT』の例ですから


>もっとも、アメリカでの放送を考えた場合は、あらかじめポケモンチェックをし
>て作っておくことに意味はあったりしますけどね…。

まぁ、それは言えますが、どっちかっつーと「バイオレンス」な表現で
問題(修正)になる方が多いのではないのでしょうか?
女の子向けの作品はともかく、男の子向けの作品は。

そういう意味からも、女の子向けの作品の方が実は輸出がしやすいんじゃ
ないかという気もしていたりします。『セーラームーン』あたりは別にして。


なお、テレビ東京が全アニメを「子供向け」という認識なのは、
(今はどうなってるか不明だけど)テレビ事業者としての認可の
条件に「教育番組を○%以上放送すること」(かつてのNETと同じ)
が付けれてたいて、アニメをその教育番組の扱い(なんだそうです(^^;)
で放送してきた経緯によるものじゃないかと思います。

Mikage via Japanese Net News

未読、
2000/01/26 3:00:002000/01/26
To:

Mikage via Japanese Net News <mika...@altavista.net> writes:

> "UCHIDA Toshiaki" <uch...@hmx12.com> writes:
>
> > "Mitsutaka Nakamura" <min...@st.rim.or.jp> wrote in message

> > news:863rda$ss0$1...@news.st.rim.or.jp...

> > > 要はゴールデンタイムなんかのスポンサーになるには
> > > 莫大な費用がかかるから、見合わない、ってことですよね。


> >
> > アメリカでは、ポケモンの番組の CM にポケモンの CM を流すようなことは法律
> > 上禁じられているそうです。なので、セラムンの最中にセラムン CM は流れな
> > かったりしたそうです。
>
> どこの国でも同じ。規制にがんじがらめになっている産業は健全な成長が
> できない、ということ。アメコミの60年代以降の凋落なんかまさにそれ。

アメリカでは「公共広告」がコマーシャル全体の何%かを占めなければな
らない、という規制もありますね。多いのは、若年層の麻薬、煙草の使用
を抑える目的のもの。これのせいで広告代金が若干高くなってしまってい
る、と言えます。日本にもたしかに公共広告はありますが、誰もみていな
いような時間帯、深夜とか早朝に1日分のノルマをカバーできるような、
日本の典型的なザル法で骨抜きになってますよね。そもそも日本の公共広
告自体、マジで訴える気があるのか、っていう広告作りしてますが。どう
せ日本の公共広告機構なんて、天下りの元役人が甘い汁を吸うためだけに
存在してるんでしょうけど。


--
Mikage

新着メール 0 件