Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

fj.rec.games.video.* 改廃 (Re: 選管活動方針叩き台 ... )

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/03 11:56:232004/02/03
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原%ようやく復調です。

少々プロバイダ関係の話が混じっているので、fj.net.providersにもクロス。
#fj.rec.games.video.*へのクロスは、まだ必要無いと思います。

Message-ID: <401EF9BC...@dd.iij4u.or.jp>
において渋谷さんは書きました。

> 質問です
> > 後日正式にCFAを出しますが、fj.rec.games.video.*の整理として、
> >
> > ・fj.rec.games.video.home.playstation
> > ・fj.rec.games.video.home.playstation2
> >
> > の削除CFAを出します。
> > 後者は、最近まっとうな投稿が流れましたが、
> > 全般的に見て活用されているとは考えがたく、
> > fj.rec.games.videoで、充分代用できるものと考えます。
> >
> > #このCFAが通ると、fj.rec.games.video.*は、
> > #・fj.rec.games.video
> > #・fj.rec.games.video.characters
> > #だけになるわけで。随分とすっきり。
> > #PSXについては、専用グループをつくらんでも、既存グループの
> > #クロスで充分と考えてます。(fj.rec.avとfj.rec.games.video)
>
> についてなんですけど
>
> Message-ID: <buj6pe$k62$1...@newsl.dti.ne.jp>
>
> >  成岡@DTI静岡です。
> > # fj.rec.game.videoは存在しないようなので、削りました。この下はあるの
> > # ですが。
>
> Message-ID: <400D2ACB...@dd.iij4u.or.jp>
>
> > 去年fj.rec.games.video.* を改廃していた活動の一環ですね。
> >
> > From: MATSUMIYA Yoshihiko <matu...@ann.club.ne.jp>
> > Newsgroups: fj.news.group.rec
> > Subject: <ACK> [Success][CFA]create fj.rec.games.video
> > Date: Tue, 04 Mar 2003 01:46:40 +0900
> > Sender: mi...@din.or.jp
> > Message-ID: <b400rq$art$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
>
> という現状はfeedやcmesgの届いていないニュースサーバの利用者
> だけが対処すべし、という理解でいいのでしょうか?
>
> 現状のISP各社の後ろ向きの対応から改廃を実施後どうようの事態が予想できます。
確かに渋谷さんの仰られる可能性は充分あります。
#グループ作成のコントロールメッセージを受け入れてないのは、
#困り者以外何物でもないですが・・・
#プロバイダの中では一番真っ当であろうDTIがこの対応ならば、
#他のプロバイダは、相当対応が悪いor論外のレベル?

> feedやcmesgの届いていないニュースサーバの利用者
> だけが対処すべし、という理解でいいのでしょうか?
という風に受け取られても仕方ないです。

#もともと、fj.rec.games.videoの作成コントロールメッセージを
#「未だに受け入れていないところは、それほどないのではないか?」
#という考えをしていたので今回削除CFAを出しても問題無いのでは?と
#思ったわけです。

ただ、「今回出そうとしているCFAは削除」なので、
コントロールメッセージを受け入れなかったとしても、
削除対象のグループが消されずに残るだけです。
「コントロールメッセージを受け入れなかった場合の影響は、
『作成』に比べて格段に少ないはず」というのが私の見解です。

現在、「『去年』作成のコントロールメッセージが流れたにも関わらず、
それが受け入れられてないプロバイダ」は、どのくらい存在するでしょうか?
#むしろ、そういったプロバイダの方が多いのが現実かもしれません。

そういう確認も含め、まずは、
fj.rec.games.videoの作成がどの程度受け入れられているかの
情報を募集し、状況を確認。問題が無い様なら、
「件の削除CFAを出す」ということにしたほうがいいでしょうか?

Shibuya, Nobuhiro

未読、
2004/02/07 22:21:492004/02/07
To:
渋谷@家から です

笠原 励(氷炎 雷光風) wrote:

> どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原%ようやく復調です。

> > feedやcmesgの届いていないニュースサーバの利用者
> > だけが対処すべし、という理解でいいのでしょうか?
> という風に受け取られても仕方ないです。

「仕方ない」という追認・事後了承ではなくて

> > > #このCFAが通ると、fj.rec.games.video.*は、
> > > #・fj.rec.games.video
> > > #・fj.rec.games.video.characters
> > > #だけになるわけで。随分とすっきり。
> > > #PSXについては、専用グループをつくらんでも、既存グループの
> > > #クロスで充分と考えてます。(fj.rec.avとfj.rec.games.video)

という議論にあたって、前提としているcmsgの反映がなされていないなら
どういう軌道修正が必要かという論点で述べていただきたいところです。

> 「コントロールメッセージを受け入れなかった場合の影響は、
> 『作成』に比べて格段に少ないはず」というのが私の見解です。

議論の不活発なnewsgroupsであるから、という前提がありますね?

> そういう確認も含め、まずは、
> fj.rec.games.videoの作成がどの程度受け入れられているかの
> 情報を募集し、状況を確認。

IIJ4U
news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり

わたしの現状認識は、IIJ4Uのニュースサーバは
取りこぼしの多い一末端サーバで
NewsfeedについてHUB的役割をになっていない。
だから影響度はどっちみち大したものでない。

# Newsgroups: fj.news.lists
# Subject: Newsfeed map
# 等の週間ベースの定期投稿の復活を心待ちにしているのですが…
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/08 10:21:152004/02/08
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

#Message-ID: <4025AB4D...@dd.iij4u.or.jp>の後半部のみ
#フォロー。前半部のフォローは改めて出します。

Message-ID: <4025AB4D...@dd.iij4u.or.jp>
において渋谷さんは書きました。


> > 「コントロールメッセージを受け入れなかった場合の影響は、
> > 『作成』に比べて格段に少ないはず」というのが私の見解です。
>
> 議論の不活発なnewsgroupsであるから、という前提がありますね?

「議論だけでなく、情報交換の面からも不活発である」という前提です。

> > そういう確認も含め、まずは、
> > fj.rec.games.videoの作成がどの程度受け入れられているかの
> > 情報を募集し、状況を確認。
>
> IIJ4U
> news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
> news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
>
> わたしの現状認識は、IIJ4Uのニュースサーバは
> 取りこぼしの多い一末端サーバで
> NewsfeedについてHUB的役割をになっていない。
> だから影響度はどっちみち大したものでない。

interq
news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり

京都大学
news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
fj.*第10期選挙にご協力いただきありがとうございました。
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想は、if_t...@infoseek.jpまで。

KIZU Naoko

未読、
2004/02/09 3:25:302004/02/09
To:
"Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote in message news:<4025AB4D...@dd.iij4u.or.jp>...
> 渋谷@家から です
>
>
> IIJ4U
> news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video う髟阡擦&#65533;(B
> news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video う髟阡擦&#65533;(B
>
> わたしの現&#65533;&#65533;&#65533;Е踉傘は・髟阡&#65533;(BIIJ4Uのニュ・踉札好機&#65533;&#65533;バは
> &#65533;&#65533;茲蠅海椶靴梁燭ぐ賈&#65533;&#65533;&#65533;サ・踉札个&#65533;(B
> NewsfeedについてHUB的役割をになっていない。
> だから影響度はどっちみち大したものでない。

Agreed. Have you checked japan.news-feed or so?

>
> # Newsgroups: fj.news.lists
> # Subject: Newsfeed map

> # 等の週間ベ・踉札垢猟蟯?蟾討良?茲鮨澗圓舛砲靴討い襪里任垢&#65533;&#65533;(B

Agreed.

By the way why is this article posted NOT to fj.news.group.rec or
DIRECTLY fj.rec.games or so?


I dare say, any atempt to tangle fj.rec.games.* will fail.

Sorry, my quote from your article will be badly reencoded.

Nobuhiro Shibuya at Office

未読、
2004/02/09 4:32:582004/02/09
To:
渋谷@職場から です

KIZU Naoko wrote:

> Agreed. Have you checked japan.news-feed or so?

古いけど(news.media.kyoto-u.ac.jpに届いている記事では最新)

Newsgroups: fj.news.lists
Subject: Newsfeed map
Date: 19 Dec 2003 15:07:40 GMT
Message-ID: <031220...@koala.tos.rim.or.jp>

を参考にしました。

> By the way why is this article posted NOT to fj.news.group.rec or
> DIRECTLY fj.rec.games or so?

単に思い至らなかったというのが理由です。
この議論で fj.news.rec, fj.rec.games にもcrosspostした方が
合理的で建設的なら異存はないです。

fj.news.policyでCFAを準備しているという記事を読んで
その記事ちょっと待った。疑問がある…という発端ですして
そっから踏み込んで考えていなかった。

> I dare say, any atempt to tangle fj.rec.games.* will fail.

わたしは守旧派であって改革推進派でないです。
というか、fjでなにかすることがあるなら
fj.rec.games 以下のグループ改廃より先に
いろいろあるでしょうという風にぼんやり思っているところ。

> Sorry, my quote from your article will be badly reencoded.

読むのは大丈夫なんですね?
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya at Office
Tokyo Japan

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/12 10:50:302004/02/12
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <febbd85.04020...@posting.google.com>
においてKIZU Naokoさんは書きました。

> By the way why is this article posted NOT to fj.news.group.rec or
> DIRECTLY fj.rec.games or so?

意図的に、そうしていました。

渋谷さんのフォローがついた元記事の
Message-ID: <20040201220315.12...@uranus.interq.or.jp>
では「CFAを出します」というだけで、Proposalでも正式なCFAでもないからです。
#「今回みたいなことを言うのは、Proposalじゃないの?」
#ということに対しては、「Proposalじゃない」と答えます。
#「Proposal」は、自分の意志を回りに示した上で、
#「どうでしょうか?という提案」という解釈ですが、
#今回のは、「CFAを出します」という「確固たる意志の明示」ですから。

それに今回の件は、fj.rec.games.video.*レベルでの話で、
fj.rec.gamesレベルでの投稿は必要ないと思ってます。


正式にCFAを出す際には、少なくとも下記グループへの投稿を考えています。

fj.news.group.rec
fj.rec.games.video
fj.rec.games.video.characters
fj.rec.games.video.home.playstation
fj.rec.games.video.home.playstation2


以上5つです。
#必要なら、fj.news.policyも加えます。

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/12 11:50:342004/02/12
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

前半部へのフォローです。

Message-ID: <4025AB4D...@dd.iij4u.or.jp>
において渋谷さんは書きました。

> > > feedやcmesgの届いていないニュースサーバの利用者
> > > だけが対処すべし、という理解でいいのでしょうか?
> > という風に受け取られても仕方ないです。
>
> 「仕方ない」という追認・事後了承ではなくて
>
> > > > #このCFAが通ると、fj.rec.games.video.*は、
> > > > #・fj.rec.games.video
> > > > #・fj.rec.games.video.characters
> > > > #だけになるわけで。随分とすっきり。
> > > > #PSXについては、専用グループをつくらんでも、既存グループの
> > > > #クロスで充分と考えてます。(fj.rec.avとfj.rec.games.video)
>
> という議論にあたって、前提としているcmsgの反映がなされていないなら
> どういう軌道修正が必要かという論点で述べていただきたいところです。

前回の記事で、「という風に受け取られても仕方ないです。」
と書きましたが、改めて考えてみると、渋谷さんの言われた

「feedやcmesgの届いていないニュースサーバの利用者だけが対処すべし、
という理解でいいのでしょうか?」

に対して「はい」ということに気が付きました。

プロバイダのニュースサーバでのコントロールメッセージ受け入れが
されないような現状ですから、

・ニュースサーバ利用者がプロバイダにリクエストする
・公開ニュースサーバに乗り換える

といった方法が、そのニュースサーバ利用者が取れる行動だと思うからです。


で、現在fj.rec.games.videoが存在しないなら、

・fj.rec.games.video.*で内容にふさわしいグループを利用する
・googleから投稿する

というのが、現実的な方向ではないでしょうか?
#後者は文字化けの問題が解決してないですけど。


前者については、作成のコントロールメッセージを受け入れないくらいですから、
削除のコントロールメッセージを受け入れるわけなど有り得ない
(と言ってもいいくらい)だろうということです。
#まさか、作成のコントロールメッセージを受け入れないで、
#削除のコントロールメッセージを受け入れるような所、存在する?

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/13 7:39:142004/02/13
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

自己フォロー&Followup-To:fj.net.providersです。

> > IIJ4U
> > news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
> > news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり

> interq
> news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
>
> 京都大学
> news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり

google fj.rec.games.video 投稿/購読可


他のfeeder(特にプロバイダの)、
DTI、Biglobe、So-net、niftyあたりは存在するのでしょうか?

gel987

未読、
2004/02/14 20:24:032004/02/14
To:

>> > IIJ4U
>> > news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
>> > news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
>> interq
>> news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
>>
>> 京都大学
>> news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
>google fj.rec.games.video 投稿/購読可

HIGHWAY
news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし

 HIGHWAY しょうもないですね。
 最近は値段だけ安いと宣伝してその実サービスの質の悪いプロバイダも多く、わたしの利用しているHighwayもだんだんと(ネットニュースだけに限
らず)質が落ちてきて困っております。実際のネットワークの運用をCSKから外注のユウセンに移してからメールシステムのトラブル、ニュースサーバーの縮小とサービスの質の低下や内容の低下が著しく困っています。

 今回ネットニュースの保存期間が縮小され
fj.*、linux.*、microsoft.*、iij.*、tnn.*、tohoku.*、kanto.*
tokai.*、kansai.*、shikoku.*、kyusyu.*、yamagata.*、miyagi.*
ibaraki.*、kanagawa.*、nara.*、nagasaki.*、okinawa.*、japan.*
保存期間10日

comp.*、gnu.*、rec.*、soc.*、misc.*、sci.*、ucb.*、news.*、free.*
保存期間5日

alt.*
保存期間1日

となりました。また、ちょくちょくサーバーも停止して使えないことが多いようです。そう言う状態ですが一応チェックしたところfj.rec.games.videoは有りませんでした。


笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/15 10:23:062004/02/15
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

前回の記事で、Followup-To:fj.net.providersを正しく指定
できていなかったので、今回改めてFollowup-To:fj.net.providers
を指定しなおします。

Message-ID: <c0mhnj$6j2$1...@news01.isp.us-com.jp>
においてgel987さんは書きました。

> HIGHWAY
> news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
情報ありがとうございます。

>  HIGHWAY しょうもないですね。
今、interqを使ってますが、入会時には、候補として考えてました。

>  最近は値段だけ安いと宣伝してその実サービスの質の悪いプロバイダも多く、わたしの利用しているHighwayもだんだんと(ネットニュースだけに限
> らず)質が落ちてきて困っております。実際のネットワークの運用をCSKから外注のユウセンに移してからメールシステムのトラブル、ニュースサーバーの縮小とサービスの質の低下や内容の低下が著しく困っています。

ニュースは、

>  今回ネットニュースの保存期間が縮小され
> fj.*、linux.*、microsoft.*、iij.*、tnn.*、tohoku.*、kanto.*
> tokai.*、kansai.*、shikoku.*、kyusyu.*、yamagata.*、miyagi.*
> ibaraki.*、kanagawa.*、nara.*、nagasaki.*、okinawa.*、japan.*
> 保存期間10日
>
> comp.*、gnu.*、rec.*、soc.*、misc.*、sci.*、ucb.*、news.*、free.*
> 保存期間5日
>
> alt.*
> 保存期間1日
>
> となりました。また、ちょくちょくサーバーも停止して使えないことが多いようです。そう言う状態ですが一応チェックしたところfj.rec.games.videoは有りませんでした。

そうですか・・・
案外、fj.rec.games.video作成のコントロールメッセージの受け入れてない
ところ、多いのかなぁ?

interqのニュースサーバ管理に対する姿勢に、ほとほと呆れ果てて、
京都大学のサーバを、ありがたく利用させてもらっています。
#9期の選管をしていた時に、記事がinterqから全く拾えなく
#なったことがあったので。


現状では、fj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし

ではでは。


--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)

rex

未読、
2004/02/16 5:49:192004/02/16
To:

DTI
newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり

Naoto Zushi

未読、
2004/02/16 8:54:052004/02/16
To:
 厨子です。

"笠原 励(氷炎 雷光風)" <cun...@uranus.interq.or.jp> wrote in message
news:20040216002306.4...@uranus.interq.or.jp...
> 案外、fj.rec.games.video作成のコントロールメッセージの受け入れてない
> ところ、多いのかなぁ?

 最近の傾向として、作成・削除は、ユーザーのクレームがあった時点
で行う、というプロバイダが急増しています。
 なので、受け入れないがデフォルトのようです。

 どこのプロバイダも、netnewsを管理できる人が不足しています。
加えて、前にも書きましたが、特に企業ユーザーを中心にnetnewsのニーズが
急落しているため、サービスの質の低下が顕著です。


--
----------------------------------------------------
Naoto Zushi(厨子 直人) <news-...@muzik.gr.jp>
----------------------------------------------------

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/16 10:01:022004/02/16
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

> DTI
> newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
ありがとうございます。

DTIには存在しているのですね。
大手プロバイダの中で、最もまともと思われるDTIに存在しているなら、
CFAを出しても大丈夫そうです。


現状のfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可

HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/16 10:55:312004/02/16
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c0qi1u$mcd$1...@cala.muzik.gr.jp>
において厨子さんは書きました。

> 案外、fj.rec.games.video作成のコントロールメッセージの受け入れてない
> > ところ、多いのかなぁ?
>
>  最近の傾向として、作成・削除は、ユーザーのクレームがあった時点
> で行う、というプロバイダが急増しています。
>  なので、受け入れないがデフォルトのようです。

なるほど。そういうことですか。
ということは、「グループの作成・削除はコントロールメッセージを
流しても、プロバイダにはほぼ影響なし」ということですね。

DTIの対応がプロバイダとしては、現状では異例というか破格というか、
そういう対応になると捉えた方が良さそうです。

>  どこのプロバイダも、netnewsを管理できる人が不足しています。
> 加えて、前にも書きましたが、特に企業ユーザーを中心にnetnewsのニーズが
> 急落しているため、サービスの質の低下が顕著です。

nihon.internet.providersのODN話もありますので、そのヘンは再認識
していたところです。
#Message-ID: <c0apfi$kj4$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
#から始まるスレッド参照。

「プロバイダにニュースグループ関連のまともな対応を望むのは酷である」
ってことですね。

Noboru SAITO

未読、
2004/02/16 11:49:182004/02/16
To:
さいとう@OCNゆーざ(情報収集をされてるようで)です。

笠原 励(氷炎 雷光風) さん wrote:

> > DTI
> > newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
> ありがとうございます。
>
> DTIには存在しているのですね。
> 大手プロバイダの中で、最もまともと思われるDTIに存在しているなら、
> CFAを出しても大丈夫そうです。

OCN にも存在しています。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/17 1:04:052004/02/17
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c0qsac$2ac$1...@news-est.ocn.ad.jp>
において、さいとうさんは書きました。
> OCN にも存在しています。
ありがとうございます。


もともと、

fj.rec.games.video.home.playstation
fj.rec.games.video.home.playstation2

の削除CFAを出します(代替はfj.rec.games.video)

という話を出したところ、
「『fj.rec.games.videoがない』という記事があったこと」の指摘を受け、
「feederでのfj.rec.games.videoの存在具合を確認してみよう」
ということになりました。


現状のfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり

OCN

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

未読、
2004/02/17 3:22:032004/02/17
To:
久野です。

cun...@uranus.interq.or.jpさん:
> 「プロバイダにニュースグループ関連のまともな対応を望むのは酷で
> ある」ってことですね。

もしどこかに「fjニュースグループ管理委員会から」対応を依頼して
みたい方がいらっしゃれば、その方にその業務を委託することも考えま
すのでお知らせください。

つまり委託先の募集か。 久野

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/17 9:57:412004/02/17
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

自己フォローです。

Message-ID: <20040217003531.9...@uranus.interq.or.jp>
において私は書きました。

> >  どこのプロバイダも、netnewsを管理できる人が不足しています。
> > 加えて、前にも書きましたが、特に企業ユーザーを中心にnetnewsのニーズが
> > 急落しているため、サービスの質の低下が顕著です。
> nihon.internet.providersのODN話もありますので、そのヘンは再認識
> していたところです。
> #Message-ID: <c0apfi$kj4$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
> #から始まるスレッド参照。

nihon.*をfeedしているところは少ないと思いますので、
下記URLを利用して確認するのがよいと思います。

http://cala.muzik.gr.jp/news/article/

厨子さん提供のニュース記事検索機能です。
fj.*、japan.*、nihon.*のニュースが検索できます。
#URLについては、厨子さんに公開許可をもらっています。


上記URLで、Message-ID:の<>で囲まれた部分を入力して検索

http://cala.muzik.gr.jp/news/article/article.cgi?message=
の=の後にMessage-ID:の<>で囲まれた部分を追加し、URLとして入力


後者の例
Message-ID: <c0apfi$kj4$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>を検索するなら、

http://cala.muzik.gr.jp/news/article/article.cgi?message=c0apfi$kj4$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp

のように指定するということです。

Mizuno, MWE

未読、
2004/02/17 10:28:372004/02/17
To:
水野@元秋田です。

WAKWAKにもあります。
ここ, 少なくとも私が見ている範囲では,
newgroup/rmgroupへの対応が早いです。


--
水野夢絵@元秋田 <m...@ccsf.homeunix.org>
http://ccsf.homeunix.org/
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/17 10:59:242004/02/17
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c0tbv5$495$1...@ccsf.homeunix.org>
において水野さんは書きました。

> WAKWAKにもあります。
> ここ, 少なくとも私が見ている範囲では,
> newgroup/rmgroupへの対応が早いです。
ありがとうございます。
WAKWAKって・・・確かNTT系ですよね?
OCNにも存在してるという話が、さいとうさんから出てますし。

NTT系のプロバイダでニュースサーバを持っているトコは、
まともな対応が出来ているということでしょうか?

引き続き、fj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報を
募集しつつ、

fj.rec.games.video.home.playstation
fj.rec.games.video.home.playstation2

の削除CFAを出します。
#もうそろそろ、出しても良さそうなタイミングになってきていると
#思うので。

なお、現状のfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
OCN
 fj.rec.games.video あり

WAKWAK

kalb.s

未読、
2004/02/17 21:03:162004/02/17
To:
POINTには有りません

news1.point.ne.jp なし


笠原 励(氷炎 雷光風) wrote:

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/18 9:00:102004/02/18
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c0uh52$3io$1...@news1.point.ne.jp>
においてkalb.sさんは書きました。

> POINTには有りません
>
> news1.point.ne.jp なし
ありがとうございます。


Message-ID: <20040218004224.8...@uranus.interq.or.jp>で、

>引き続き、fj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報を


>募集しつつ、

>fj.rec.games.video.home.playstation
>fj.rec.games.video.home.playstation2

>の削除CFAを出します。
>#もうそろそろ、出しても良さそうなタイミングになってきていると
>#思うので。

と書きましたが、現在CFA(CFA期間は2/18~3/3)を提出しています。

Message-ID: <20040208134702.5...@uranus.interq.or.jp>
Message-ID: <20040208131954.43...@uranus.interq.or.jp>

です。

現在までのfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
OCN
 fj.rec.games.video あり
WAKWAK
 fj.rec.games.video あり

POINT
 news1.point.ne.jp fj.rec.games.video なし

Takashi SAKAMOTO

未読、
2004/02/19 7:59:512004/02/19
To:
阪本@nifty です。

fj.rec.games.video、nifty にもあります。news.nifty.com から講読できます。
--
---
Takashi SAKAMOTO (PXG0...@nifty.ne.jp)

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2004/02/19 15:58:042004/02/19
To:
いいじま@ODNです。

fj.rec.games.video ですが、nwall.odn.ne.jp にあります。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/22 10:05:052004/02/22
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

フォローが遅れてすみません。m(_)m

Message-ID: <c12c09$e6d$1...@news511.nifty.com>
において阪本さんは書きました。

> fj.rec.games.video、nifty にもあります。news.nifty.com から講読できます。

ありがとうございます。

niftyにも存在する・・・と。
大手プロバイダなら、大概「対応できてる」ってことでしょうか。
何にしても、fj.rec.games.videoがあって良かったです。

すると、Message-ID: <20040217003531.9...@uranus.interq.or.jp>
で書いた
> 「プロバイダにニュースグループ関連のまともな対応を望むのは酷である」
> ってことですね。
は、私が過剰反応しすぎ?
#そういう印象を持っちゃった以上、簡単には消えないんだよなぁ。


また、当初の目的である

fj.rec.games.video.home.playstation
fj.rec.games.video.home.playstation2

の削除CFA(代替はfj.rec.games.video)
についてはCFA(CFA期間は2/18~3/3)を提出中で、

[2nd announce]
Message-ID: <20040208134702.5...@uranus.interq.or.jp>
Message-Id: <20040219152420.1...@uranus.interq.or.jp>

が最新のCFAアナウンスです。

現在までのfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
OCN
 fj.rec.games.video あり
WAKWAK
 fj.rec.games.video あり
POINT
 news1.point.ne.jp fj.rec.games.video なし

nifty
 news.nifty.com fj.rec.games.video あり


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想は、if_t...@infoseek.jpまで。

Subjectに「番外編」とあれば、ほぼオリジナルストーリーです。

笠原 励(氷炎 雷光風)

未読、
2004/02/22 10:05:462004/02/22
To:
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

フォローが遅れてすみません。m(_)m

Message-ID: <4035235C...@ht.sakura.ne.jp>
において、いいじまさんは書きました。

> fj.rec.games.video ですが、nwall.odn.ne.jp にあります。
ありがとうございます。

ところで、ODNはニュースグループの扱いに変化があったそうですが、
今までと使い心地に変化などはありますでしょうか?

なお、当初の目的である

fj.rec.games.video.home.playstation
fj.rec.games.video.home.playstation2

の削除CFA(代替はfj.rec.games.video)
についてはCFA(CFA期間は2/18~3/3)を提出中で、

が最新のCFAアナウンスです。

現在までのfj.rec.games.video作成の受け入れ状況の情報は下記の通りです。

IIJ4U
 news00.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
 news01.iij4u.or.jp  fj.rec.games.video あり
interq
 news.interq.or.jp fj.rec.games.video あり
京都大学
 news.media.kyoto-u.ac.jp fj.rec.games.video あり
google
 fj.rec.games.video 投稿/購読可
HIGHWAY
 news01.highway.ne.jp fj.rec.games.video なし
DTI
 newsall.dti.ad.jp fj.rec.games.video あり
OCN
 fj.rec.games.video あり
WAKWAK
 fj.rec.games.video あり
POINT
 news1.point.ne.jp fj.rec.games.video なし

nifty
 news.nifty.com fj.rec.games.video あり
ODN
 nwall.odn.ne.jp fj.rec.games.video あり

ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想は、if_t...@infoseek.jpまで。

Subjectに「番外編」とあれば、ほぼオリジナルストーリーです。

Takashi YOSHIMI

未読、
2004/02/23 9:22:442004/02/23
To:
吉見です。

笠原 励(氷炎 雷光風)さんの<20040222235146.3...@uranus.interq.or.jp>から
>ところで、ODNはニュースグループの扱いに変化があったそうですが、
>今までと使い心地に変化などはありますでしょうか?

ODN は odn.* のグループをなくすというアナウンスがあったのですが、それ
だけでなく、tsukuba.* という地域グループもなくしてしまいました。他の地
域グループについても同様の憂き目にあっている可能性はあります。

わたしもそれでプロバイダの変更を考え始めていて、調べていますが、朝日
ネットで、
サービス案内>ネットニュース
http://www.asahi-net.or.jp/service/etc/netnews.htm
に、

>news3.asahi-net.or.jpについて
>2000年12月1日から正式運用。
>
>全グループを提供。上記のテキスト系ニュースグループを含め、現在全世界に
>流通しているすべてのニュースグループの記事を閲覧できますが、記事量が膨
>大なため、すべての記事は遅くとも2週間以内に消去されます。
>
と書かれています。これって、本当でしょうか?
どなたか使っている方はいますか?
確かにグループはあるけど抜けだらけとかだったら意味ないですけど。

--
Takashi YOSHIMI mailto:tak-y...@NOSWEN.rio.odn.ne.jp
REMOVE NOSWEN

IIJIMA Hiromitsu

未読、
2004/02/23 17:26:572004/02/23
To:
いいじま@ODN使いです。

> ところで、ODNはニュースグループの扱いに変化があったそうですが、
> 今までと使い心地に変化などはありますでしょうか?

変化ありません。というか、「ニュースグループの扱いに変化があった」という
こと自体、初耳です。

ただ、odn.* というニュースグループは、利用者がほとんどなく、先般廃止され
ました。後日他社と統合する布石かもしれません。

新着メール 0 件